【ゆっくり解説】恐竜の陰で起きた大変革~哺乳類への進化~

  Рет қаралды 489,447

こはやし【古生物ちゃんねる】

こはやし【古生物ちゃんねる】

Күн бұрын

参考にした本→bookclub.kodan...
ツイッター→ / ceuxxixdr4rq48b
00:00 オープニング
00:29 両生類から進化
03:51 獣弓類
05:02 低酸素への適応
08:38 哺乳形類と授乳
11:28 哺乳類と胎盤進化

Пікірлер: 428
@kohayashi_koseibutsu
@kohayashi_koseibutsu 2 жыл бұрын
参考にした本→bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000194859
@user-bg8ng1qs7v
@user-bg8ng1qs7v Жыл бұрын
面白かったから、本買っちゃた!!
@Annie_Laurie
@Annie_Laurie 2 жыл бұрын
11:13 なんだろう・・・ひろゆきを人類代表で使うのやめてもらっていいっすか?
@osumanpro1482
@osumanpro1482 2 жыл бұрын
唇の存在感よw
@Hshine
@Hshine 2 жыл бұрын
安定のたらこ唇
@y--7824
@y--7824 2 жыл бұрын
ひろゆきに唇が付いているのは母乳を吸うためだったのか
@datemarugt
@datemarugt 2 жыл бұрын
それってアナタの主観ですよね?何かデータでもあるんですか?
@Annie_Laurie
@Annie_Laurie 2 жыл бұрын
@@datemarugt 位置エネルギーは存在しませんよ?高度を上げたら無重力になります
@user-wk1zt5lp3q
@user-wk1zt5lp3q 2 жыл бұрын
自分が中学生の頃に「哺乳類は爬虫類から進化した」と教わった世代です。 この動画を見る少し前にやっと単弓類から進化したのだと知りました。 とても濃い内容で凄く面白かったです。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
wikiの「脊椎動物」での分類群も非常に不満足な絵図であり、実際には無顎類と顎口類の大分類を欠かしてはいけないのである。脳と免疫は顎口類の特徴であり、ここを押さえないと我ら人類の発展を語ることはできないと思うんだよ。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
@@user-ky4wu4nz1z 分子系統学が発達し、それを合理的に考える方法がしっかりしてきて、「単系統」の概念を主として考えるようになっています。すると爬虫類の概念が側系統となるので不都合になります。魚類も同じです。 昔の爬虫類は「有羊膜類」で置き換えるべき。同様に魚類もいまのところ乱調ぎみです。古典的な魚類は側系統となるのです。顎口類を大きく、かつ決定的な分類群にする必要があるのですが、国際的になされていないのですよ。
@taitinbieber
@taitinbieber 2 жыл бұрын
@@user-ky4wu4nz1z へーへーへーへー
@taitinbieber
@taitinbieber 2 жыл бұрын
ふーん、ふーん、ふーん、ふーん
@taitinbieber
@taitinbieber 2 жыл бұрын
えー
@nndsk
@nndsk 2 жыл бұрын
現生の動物を見た限りでは哺乳類がそれ以前の動物から分化してきた状況がイメージしにくくもどかしく思っていたのでそこに焦点を当てた動画は嬉しい。自分が生きてる間にさらに詳らかになっていくことを願う。
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r 2 жыл бұрын
3:00 哺乳類以外で異歯性を持つ動物はベビ類(毒蛇類)ですね レトロウィルスは初耳でした。大変興味深い動画でした。
@user-yn6ky6xe7l
@user-yn6ky6xe7l 2 жыл бұрын
ヘビ?
@coldexp7189
@coldexp7189 2 жыл бұрын
なるほど。毒牙と獲物を喉の奥に送り込む為の普通の歯か。 ……他にも、哺乳類以外で異なる歯を持つ動物が幾つかいるっぽいけど 大体は餌の捕獲・敵への攻撃用の前歯(牙)と食事に使用する奥歯の分化みたいだな?
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 2 жыл бұрын
ワニの中に貝を食べるものがいて、臼歯の様な歯を持つワニがいるらしいです。
@nagfrom4237
@nagfrom4237 2 жыл бұрын
ティラノサウルス類は当てはまりますか?(前歯数本は断面がD型になっています)
@mihiromiki-maestbritishsid5978
@mihiromiki-maestbritishsid5978 2 жыл бұрын
ティラノサウルスも異歯性に含まれるみたいですよ。 最初の回答と逆でごめんなさい(^-^;
@user-ve8iv3qn5n
@user-ve8iv3qn5n 2 жыл бұрын
11:16 ひろゆきいるやん
@Annie_Laurie
@Annie_Laurie 2 жыл бұрын
それってあなたの感想ですよね?
@Hshine
@Hshine 2 жыл бұрын
謎の既視感を感じてたからありがたい
@gwangegwange6034
@gwangegwange6034 2 жыл бұрын
口元見ただけでひろゆきと分かるの草
@SSKT
@SSKT 2 жыл бұрын
11:14の左上ですなw
@jj-vh9cg
@jj-vh9cg 2 жыл бұрын
コメント見ながら動画見ててなんの事かと思ったら気づいてしまってめっちゃ笑った
@user-rw6vf5gx4h
@user-rw6vf5gx4h 2 жыл бұрын
煽りで世界ランク上がった時のひろゆき
@kn-bk7rx
@kn-bk7rx 2 жыл бұрын
やっぱみんなわかるんやな笑
@Annie_Laurie
@Annie_Laurie 2 жыл бұрын
ひろゆきだと気づいて不快感を覚えた自分に驚いたんだよね
@user-mf4he9xq5c
@user-mf4he9xq5c 2 жыл бұрын
確かに私が中学生の時(50年近く前)理科の時間に先生が「ヘビとカエル進化上どっちが人間に近い?」と言われ見た目で「カエル」と答えそうになったが当時の考え方ではヘビの方が正解でした。ずっと腑に落ちない感があったのですがこの動画で腑に落ちました。
@user-dg4te9gh1h
@user-dg4te9gh1h 2 жыл бұрын
11:20 ひろゆきみてえな口回りだな
@WARASUBOFACTORY
@WARASUBOFACTORY 2 жыл бұрын
母乳の起源は、元は卵を細菌やカビなどから守るために、殺菌効果のある成分を含んだ体液を汗として分泌して抱卵時に卵に塗る様になったモノが、さらにそこから突然変異で糖分などの栄養素を多量に含んだ母乳へと進化していった説がありますね。
@user-bx4nn4gs2x
@user-bx4nn4gs2x 2 жыл бұрын
それだとカモノハシって意外に古い生き物なんですかね
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
脇から鼠径部に乳腺が複線上に分布していますからね。多くの動物では匂い腺で終わったりする。あと「汗」の腺は系統としては二分された別物。脇汗と汗は別と考えましょう。
@yame8134
@yame8134 2 жыл бұрын
うっかり突然変異にしちゃかなり綿密にシステマティックな分泌液なんだよなあ 母親由来の抗体ばかりでなく、矢張り免疫に関係してると思われるmiRNAが含まれ、更には母乳から母親由来の腸内細菌が赤ちゃんに受け渡されているという研究も 母乳は腸内細菌叢の最初の構築期に、消化管の各場所に適宜な細菌を定着させるコントロールもしてるとか 経口で免疫の大本営の消化管に直接届けることを最大限に活用してるのが凄い
@user-wh3rq7em4k
@user-wh3rq7em4k 2 жыл бұрын
アポクリン腺ってワキガの人の匂いのもと、だけど乳腺もそうなのかー。
@user-ql8ek6ec8v
@user-ql8ek6ec8v 2 жыл бұрын
変異が起こった当初は生存に不利な変化だったでしょうね… せっかく取り込んだ栄養が出て行ってしまうのだものな。 それが今では胎生に欠かせない特徴の一つになってるだなんて、進化は何が起因して起こるかわかりませんね
@Bocchan24
@Bocchan24 2 жыл бұрын
口唇の例にサラッと入るひろゆきw
@gorimutyuu
@gorimutyuu 2 жыл бұрын
どんどんアップデートされていく情報を判り易く楽しく動画にして貰えてとても嬉しいです👍😊
@user-hm5kx7sh1n
@user-hm5kx7sh1n 2 жыл бұрын
待ってました!今回すごく勉強になりました
@don_erumar
@don_erumar 2 жыл бұрын
カモノハシやハリモグラは原始的過ぎて、確か乳首が無いんですよね。 親の皮膚から汗のように染み出る栄養分(乳成分っぽい奴)を、卵から生まれた赤ちゃんがペロペロ舐めるとか…。 子供にお乳をあげる乳首が出来たのも、肋骨が無くなったお陰という話もNスペで観た事があります。 肋骨が無いお陰で身体を捻って横になる事が出来るようになり、その状態で複数の子供達に授乳が出来るようになったとか。 こうして見ると、哺乳類の身体って良く出来ていますね~! 11:12 左上の写真…どう見てもひろ○きだよな?www
@anmaki6396
@anmaki6396 2 жыл бұрын
単弓類の中ではディメトロドンが飛びぬけて有名なので(それ自体は良いことだけど)、おもちゃとか絵本とかであたかも恐竜の一種のような扱いされてると「恐竜ちゃう!『むかしのいきもの』と書いてくれ!」ってなってしまう。翼竜や首長竜etcも然り 「子供向けに細かいこと言うな」なんて反論があるかもしれないけどそれは言い訳だと思う。子供向けだからこそ紛らわしい嘘書いちゃいけないし、恐竜ガチ勢の子供は凄く多いからそういう子たちも同じように怒ると思う ディメトロドンは有名なのに分類はとてもマイナー。こういう動画でもっと色んな人に知識が広まってほしいです
@HfrdeCvafr
@HfrdeCvafr 2 жыл бұрын
それな。ちょっと「いらっ」とくる分類法。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 2 жыл бұрын
ディメトロドンをモチーフにしたキャラクタには『爆竜戦隊アバレンジャー』のディメノコドンがいました。
@hanakuma9397
@hanakuma9397 2 жыл бұрын
ディメトロドンはどうぶつの森の化石発掘で名前を覚えましたが、恐竜じゃないのはここではじめて知りました。
@user-lj3oc2kg4m
@user-lj3oc2kg4m 2 жыл бұрын
同感であります!
@tamihanageiteoru
@tamihanageiteoru 2 жыл бұрын
整体をしていますがちょうど先日、なんでお腹には肋骨が無いのか、と言う話をしていました。 思わぬところで答えが聞けてよかった!
@slugford4108
@slugford4108 2 жыл бұрын
えええ、すっごく興味深い内容でした!それにカモノハシが哺乳類でも卵を産む理由、今までは漠然と、『哺乳類は哺乳類でも、少し我々とは違う系統樹なのかな…』とかすら思っていたのでスッキリです❗️続けて恐竜と重力の動画も拝見したいと思います。
@cyyounger
@cyyounger 2 жыл бұрын
このお話数年前にNHKの「生命大躍進」で知って衝撃だった
@yame8134
@yame8134 2 жыл бұрын
アリマキ(アブラムシ)も基本胎生、しかも単為生殖のクローン。母のお腹に母の分身の娘が居て、娘のお腹には娘の分身…と言った風に入れ子式にお腹に子供が宿ってるそう ただし、秋になると娘達の中から息子が出現。こうして現れた雄と交配すると、胎生→卵生にチェンジ。越冬する為に卵生になるそうだ この話面白くて強く印象に残ってる
@tobansrik974
@tobansrik974 2 жыл бұрын
胎盤がレトロウイルス由来という説は初めて知りました。勉強になります。
@coldexp7189
@coldexp7189 2 жыл бұрын
「ウイルスによる進化」説は、天からのギフト感がある。
@user-qb4yi4om4h
@user-qb4yi4om4h 2 жыл бұрын
@@coldexp7189 さてはジョジョラーだな?同じこと思った
@user-dv6gg4sk2e
@user-dv6gg4sk2e 2 жыл бұрын
あの帆付きの恐竜、恐竜ではなかったんか!ビックリした。 そして生命の進化改めて凄い。
@0-distance390
@0-distance390 2 жыл бұрын
胎盤がウィルス由来とは、とんでもない進化の遍歴😅でも人間は発生段階において原始的な魚類の特徴が見られ、親指の外側に1本、小指の外側に1本の合計7本指+ヒレがあるそうですから納得ですよね🤔イクチオステガの化石から推論されたと聞きましたが、近年では更に古い種も確認されているとかで興味が尽きませんね(๑°꒵°๑)
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 2 жыл бұрын
最新の研究では、生命の"飛躍的な"進化は動画にあるようにウィルスに感染したのが原因でもたらされる場合が多いというのが有力です。大抵の場合はいわゆる奇形が生まれ子孫を残せないのですが、ごく稀に生存に極めて有利な形質や能力を獲得することがあります。 (極論すると進化とは「染色体の異常や転写のエラーやウィルスの感染などから生じた奇形の積み重ね」とも言えます)
@ryoki1415
@ryoki1415 2 жыл бұрын
待ってました。 今後もマイペースで頑張ってください。応援しています。
@nishio_miyuki
@nishio_miyuki 2 жыл бұрын
11:11 人間の唇の画像ってひろゆき?w
@mmmttt5074
@mmmttt5074 2 жыл бұрын
柔らかいクチビルは哺乳類からだけどクチビル自体は陸に上がった生物が口から水分を蒸発させないようにするための機構やで。だから鰐とかは歯がむきだし
@user-dg5kv7hi2h
@user-dg5kv7hi2h Ай бұрын
トンボのクチビルも元は水分のための機構だったのか なんか草
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o 2 жыл бұрын
1:30有羊膜類⇒単弓類⇒哺乳類 竜弓類⇒爬虫類 5:48獣弓類、横隔膜(ペルム紀末) 8:54 ご先祖さま(アデロバシレウス) 12:10胎盤
@user-tv6lx8fg5m
@user-tv6lx8fg5m 2 жыл бұрын
11:12 左上にまばたきが異常に発達した哺乳類がいますねぇ
@user-fd1tx3mt7u
@user-fd1tx3mt7u 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。 生物学ってやっぱり楽しい!
@user-fm9jl9gb9t
@user-fm9jl9gb9t 2 жыл бұрын
生物の力ってすげー
@user-hs1so1to3q
@user-hs1so1to3q 2 жыл бұрын
ウイルスによって胎盤を獲得したって説、エイリアン4のクイーンエイリアンがリプリーの遺伝子によって子宮を持つようになったののと似ててびっくり
@user-wl9wc7qm4z
@user-wl9wc7qm4z 2 жыл бұрын
なんかまだ外見的特徴が環境の影響に適応して進化するのは理解できるけど、内臓の構造が最適な形状になっていくのがほんと不思議だ
@jpfusion0421
@jpfusion0421 2 жыл бұрын
11:13 左上ひろゆきで草
@user-mc6wp3rq6k
@user-mc6wp3rq6k 2 жыл бұрын
待ってました!
@user-pk5fm3vt1l
@user-pk5fm3vt1l 2 жыл бұрын
凄い!面白い! 色々な進化もあるんだなぁと感心
@user-jq2df1kp5t
@user-jq2df1kp5t 2 жыл бұрын
1心房1心室で血が混ざると活発な活動はし難く為るけれど、水中ではメッチャ有利だよ。ワニが水中でメッチャ強いのは酸素を含んだ血が血管を常に巡ってるからだよ。水中でワニと出会ったら小さくても観念するしか無いね。だから、私はワニが大嫌い。
@user-cj5jr5ce3x
@user-cj5jr5ce3x 2 жыл бұрын
寝る時に再生リスト垂れ流して聞いてるんですけど、続きが気になり過ぎて寝れないんですよね。
@rider2408
@rider2408 2 жыл бұрын
単純にめっちゃ面白い。
@reicul
@reicul 2 жыл бұрын
ウイルスは遺伝子の運び屋として密に生物の進化を促して来たと云う重要な役割があるんですよね。偶にその副作用で宿主に健康面でのエラーが起こってしまってその辺ばかりが注目されて悪者扱されている訳で。
@user-pc1pu4tj2t
@user-pc1pu4tj2t 2 жыл бұрын
ウイルスにも良いウイルスもあれば悪いウイルスもある。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 2 жыл бұрын
気嚢を持っていた爬虫類や鳥類より決して効率的ではない呼吸器なのによくここまで天下を獲れたものだ
@Shinzine
@Shinzine 2 жыл бұрын
純粋な性能特化よりも応用性が効く方が好まれるのは機械部品の世界だけではなかったようです まあ鳥さんは性能の力技で空すら飛翔んだわけですが
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 2 жыл бұрын
気嚢故に毒ガスにはめっぽう弱いから カナリアさんが大活躍した訳ですね。
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
気嚢は体の中にいくつもポンプ構造を作らないといけないので他の臓器が圧迫されてしまう、デリケートで故障を起こしやすい(たくさんあるポンプの一部だけでもダメージを受けるだけでも空気の流れが狂って致命的に呼吸ができなくなる)、効率が良すぎるせいで少しでも汚れた空気を吸うと急激に汚染されて窒息死する、といった欠点があるんです。
@35ch58
@35ch58 2 жыл бұрын
@@user-wz1hx8gn8u 高性能なかわりにすっごい精密機器なんですね
@soran0kakera04
@soran0kakera04 Жыл бұрын
今まで見た動画の中で一番面白かったかもしれないです
@user-oy1qv2ur7z
@user-oy1qv2ur7z 2 жыл бұрын
哺乳類以外で異歯性の生物は、爬虫類の中の毒蛇類ですね。 毒牙が他の歯とは機能が違うので、異歯性となります。 ちなみにシャチなどのハクジラ類は同歯性です。
@sig5047
@sig5047 2 жыл бұрын
数年前にNHKでやってた生命大躍進を思い出した マジで再放送してほしい
@user-os5vt4tc3p
@user-os5vt4tc3p 2 жыл бұрын
進化がちょっと間違えてたら人類は卵から生まれててもおかしくなかったのかww
@ch.5165
@ch.5165 2 жыл бұрын
14:10 人類って実は後獣類側では無いのかと思わされてしまう。 超未熟児程では無いけど他の真獣類の出産直後に比べると明らかに未熟に思えますし。 馬なんかは産まれてすぐ立てますし外見上親とそこまで差が無い状態で出てきますし。
@koukipp
@koukipp 2 жыл бұрын
直立二足歩行を獲得した代わりに胎児が成熟し切るまでお腹の中に入れられなくなったので未熟のまま産むようになった。 と言う説もある。
@user-ro7rt3xn9y
@user-ro7rt3xn9y 2 жыл бұрын
初見です。生物の進化はやっぱり面白いですね! 楽しい動画をありがとうございます!他のも見てきます笑
@pichi595
@pichi595 2 жыл бұрын
今回もとても面白かったです!
@tetsuya3543
@tetsuya3543 2 жыл бұрын
「生物はウィルスが進化させた」って本に書かれてる学説やね。
@kandenboy
@kandenboy 2 жыл бұрын
ディメトロドンが恐竜じゃない、単弓類って聞いたことはあったけど、爬虫類の中に単弓類があるのかと思ってた
@user-uc4xw9ym7m
@user-uc4xw9ym7m 2 жыл бұрын
人間の脳の大きさを考えると後獣類の方が適していたかもしれないですね
@user-du2ie5sf8c
@user-du2ie5sf8c 2 жыл бұрын
犬は汗出せないから舌で体温調節してるって聞いた..
@imymee1532
@imymee1532 2 жыл бұрын
環境に合わせて進化したのでは無く、突然変異によって進化して環境に合った種が生き残った説
@takoyakiwent
@takoyakiwent 2 жыл бұрын
この人の動画ほんと面白い
@user-sx4cw1wo3n
@user-sx4cw1wo3n 2 жыл бұрын
自分はホ乳類型ハ虫類から進化したというのを図鑑で読んだ記憶だったのでビックリしました。
@don_erumar
@don_erumar 2 жыл бұрын
「哺乳類型は虫類」は今は「単弓類」と用語が統一されているようです(*‘∀‘) 個人的には「哺乳類型は虫類」の方がイメージしやすくて好きなんですがねw
@user-sx4cw1wo3n
@user-sx4cw1wo3n 2 жыл бұрын
@@don_erumar なるほど‼( ゚д゚) そうだったんですね。 分かりやすい説明ありがとうございます(*´▽`*)
@ichimi3035
@ichimi3035 2 жыл бұрын
ちょっとズレて申し訳ないですが、昔は当用漢字縛りが厳しく?ホ乳類、ハ虫類と書かれてる本、知り合いのお兄さんお姉さんが貸してくれるのに多く。きっとハ長調やホ短調と同じで、学年上がると全ての事にイロハが大きく関わってくるんだ!と思い込んでいました😵 でもこっちの方(ホ乳類)がしっくりきます😊👍❗
@user-ew6jb5hv7r
@user-ew6jb5hv7r 2 жыл бұрын
哺乳類だけ無駄に種数が少ないのは「適応しすぎてこれ以上進化しなくても良かった」て感じなんかな 他の動物より強いし弱点も少ない 新種もあんま見つからんからね
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v 2 жыл бұрын
まだまだこれからって事かもよ
@user-ew6jb5hv7r
@user-ew6jb5hv7r 2 жыл бұрын
@@user-dz4hc2ph7v 未来予想ではカエルとかが進化するとか言われてるけどネズミとかも伸びしろありそうやからなぁ
@28maaru88
@28maaru88 2 жыл бұрын
あんま変異し過ぎると妊娠を維持出来ないとか?(てきとう)
@user-lp8pi3mw6b
@user-lp8pi3mw6b 2 жыл бұрын
めっちゃわかりやすい。面白かった!
@user-qp9fv8nu7l
@user-qp9fv8nu7l 2 жыл бұрын
「異歯性」といえるか知らんが、オオカミウオは前歯と奥歯違うで
@Sugiura_Kenji
@Sugiura_Kenji 2 жыл бұрын
哺乳類の誕生には、大気中の酸素濃度が、一旦高くなって、それから低くなる、というプロセスが必要だったんだなぁ。
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki 2 жыл бұрын
ヘビは毒牙あるから爬虫類だけど異歯性か
@user-to8ri6xq1n
@user-to8ri6xq1n 2 жыл бұрын
面白かった。 哺乳類は単弓類か双弓類かずっと分からなかったので、スッキリしました!
@miyakosu7931
@miyakosu7931 2 жыл бұрын
火山噴火のせいで酸素濃度下がったんだと思ってたけど違うんだね
@user-mj2bk1kt4r
@user-mj2bk1kt4r 2 жыл бұрын
「肺を複雑にする事だ」「ほう」 肺胞、肺胞、呼吸してる~
@user-le7nk9tk4g
@user-le7nk9tk4g 2 жыл бұрын
単弓類と云えば、昔は哺乳類形爬虫類と言われてましたね。 オッサンの私には、哺乳類形爬虫類の方が、馴染み深いです。
@shunmaru
@shunmaru 2 жыл бұрын
哺乳類型爬虫類はイメージしやすくて自分も好きなんですけど、そもそも爬虫類ではないという
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 жыл бұрын
@@shunmaru 単系統は時代の要請、血統的には大正義。側系統での旧来名称は似たもの同志の雑居部屋。おなじ住まいにおしこめたら管理が楽ってもんです。クジラ偶蹄目には慣れてきましたが、肺魚四肢動物亜綱もいかがでしょうか?
@user-le7nk9tk4g
@user-le7nk9tk4g 2 жыл бұрын
@@shunmaru その前に分岐してますからね。
@user-fh4wh7gx7s
@user-fh4wh7gx7s 2 жыл бұрын
哺乳類以外の異歯性の動物ってのは毒蛇のことかな? ハブなんかはハッキリとしてますね
@Kentaro_Covayashi
@Kentaro_Covayashi 2 жыл бұрын
横隔膜の伏線回収は感動して震えました。神動画!
@user-xz5dr4fz4k
@user-xz5dr4fz4k 7 ай бұрын
魚の咽頭歯も異歯性なのかな?
@user-ko9fm2fp4e
@user-ko9fm2fp4e 2 жыл бұрын
11:19は西村ひろゆきの唇か?
@einsfia
@einsfia 9 ай бұрын
今では言われなくなったけれども、「哺乳類型爬虫類」というのは単弓類や獣弓類をイメージしやすくていい言葉だったなあと思う これらを知らない人に一から説明する時に「哺乳類みたいな爬虫類(みたいなもの)だよ」とか「哺乳理の特徴を持った爬虫類(みたいなもの)だよ」ってどうせ言ってしまうものねえ
@heroicspore3949
@heroicspore3949 2 жыл бұрын
この図鑑に載ってそうなサムネすき ロマンを感じる
@user-hq3be1dv2v
@user-hq3be1dv2v 2 жыл бұрын
11:14 人間の唇ひろゆきで草
@user-wl7we8jo3y
@user-wl7we8jo3y 2 жыл бұрын
単弓類〜哺乳類の解説分かりやすくて面白かったー✨ 両生類分椎目、クーラスクスとかも見てみたいです!
@0802sankakunao
@0802sankakunao 2 жыл бұрын
11:22 あの人の唇にすぐ気がついた自分に驚いたんだよね
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
それってあなたの感想ですよね。
@Bloomerschwater
@Bloomerschwater 2 жыл бұрын
なんだろう、すぐ気づくのやめてもらっていいですか?
@KK-fj2uw
@KK-fj2uw 2 жыл бұрын
ワニの心臓考えたら恐竜は2心房2心室なんじゃないかな
@buibuidougane9771
@buibuidougane9771 2 жыл бұрын
逆に異歯性を失った哺乳類もいますよね。クジラの一部とか。
@user-tq9gb6yq9q
@user-tq9gb6yq9q 2 жыл бұрын
ヒゲクジラ類だな。
@user-mx8np4nr3y
@user-mx8np4nr3y 2 жыл бұрын
@@user-tq9gb6yq9q さん 現存歯鯨も同歯性みたいですよ原始クジラの バシロサウルス科は異歯性だったみたいです
@amekan5401
@amekan5401 2 жыл бұрын
イッカク……
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj 2 жыл бұрын
シベリアトラップが落ち着いて、大量の枯れ木を分解する菌が大繁殖して低酸素が増長して(シベリアトラップも低酸素化の原因) 三畳紀初期にアメリカの大噴火でまた同じような事が起こって、また低酸素化してるから、当時の地球では自分たちは確実に窒息するw (渡り鳥が平気でヒマラヤ越えできる原因となった話でもあるけどね) 単弓類もある意味爬虫類の一種だから、爬虫類から発展した話はあながち間違いじゃないとは思うけど、爬虫類でいた時間は自分たちが習ったものよりずっと短い。
@user-kg7ub6xz6o
@user-kg7ub6xz6o 2 жыл бұрын
単弓類のビジュアルが一番好きなんだ…
@user-wv6lt8tt2n
@user-wv6lt8tt2n 2 жыл бұрын
肋骨が無い事が妊娠を可能にした。 ここが自分的青天の霹靂。
@SSKT
@SSKT 2 жыл бұрын
単弓類と爬虫類の違いは、後ろ脚のつき方、歩き方だと昔から感じてた。 胴部分の骨格も全然違うし。首の骨の数も違うし。
@patmap
@patmap 2 жыл бұрын
哺乳類が爬虫類から進化したという大きな誤りは広まってほしいですね。 それにしても菌類によって低酸素になり、ウイルスによって哺乳類は進化を得たという説は知りませんでした。こういう環境や進化に影響する菌やウイルスを人類はそのうち自在にコントロールするようになるのかもしれないですね。テラフォーミングにも関係したりして。
@Shinzine
@Shinzine 2 жыл бұрын
未来人「金星みたいな地獄の大気だけど海がある惑星見つけた!テラフォーミングしよう」→シアノバクテリア大量投下
@kof3594
@kof3594 2 жыл бұрын
大概の生き物には細菌を飼っていて共生してるんよ
@shusugai
@shusugai 2 жыл бұрын
胎盤のウイルス由来説はまだあまり知られてないので、こうして広めてもらえるのは良いこと(確定した説ではないけど)
@user-in7qr6pn3n
@user-in7qr6pn3n 2 жыл бұрын
人類は火星から来た説が有る。人間の体内時計は25時間周期で太陽の光でリセットしないとどんどんズレて夜型人間になっていく。他の生き物でも調べられてないからこの説どこまで合ってるか不明。満月で大潮の日とかに子供が生まれやすい所見ると他の生き物同様に地球に合った進化してるけど。
@m-pd5we
@m-pd5we 11 ай бұрын
気嚢の機能については昨日説明しといたぜ
@user-qi3yf8oz6y
@user-qi3yf8oz6y 8 ай бұрын
8:20 ピーピー恐竜に怯えて泣いてた哺乳類(の祖先)が 11:24 鶏(恐竜の子孫?)を機械的に飼い慣らしてる流れで哺乳類の自分も怖くて泣いちゃった
@user-rc2py4im9w
@user-rc2py4im9w 2 жыл бұрын
分かりやすい!
@sunadorist3028
@sunadorist3028 2 жыл бұрын
竜弓類系統の化石種で異歯性と言えば、クルロタルシ類に結構いますね。 典型はワニ形上目ジフォスクス類ノトスクス亜目のYacarerani(ヤカレラニ)ではないでしょうか。 めっさ出っ歯でお茶目な子😊
@user-sr6nd4kx1e
@user-sr6nd4kx1e 2 жыл бұрын
某国営放送の恐竜古生物番組を見ていたから勘違いしたが2011年まで爬虫類から哺乳類への進化と教科書に載っているのが意外でした 後は双弓類と言う言葉も無くなるとか古い知識しか持っていないと驚く事ばかりです
@amekan5401
@amekan5401 2 жыл бұрын
なるほど、単弓類というのは昔「哺乳類型爬虫類」と言ってたグループなんですね。 初耳の情報ばかりで興味深かったです。 哺乳類以外の異歯性の生物は……恐竜ですけどヘテロドントサウルスというのがいまして、 「5つの歯のトカゲ」という意味で、名前の通り異歯性をもつ恐竜だったと思います。たしか。
@user-jc7ps7zr5f
@user-jc7ps7zr5f 2 жыл бұрын
お節介もですけど…ヘテロは異なるって意味だった気がしやす!
@amekan5401
@amekan5401 2 жыл бұрын
@@user-jc7ps7zr5f ですね。そうでした。「異なる歯を持つトカゲ」です。訂正します。 ご丁寧にありがとうございました。記憶だけで軽率に書いてしまって恥ずかしい
@akachan_yohji
@akachan_yohji Жыл бұрын
@wu-tang0000
@wu-tang0000 2 жыл бұрын
ためになるね〜
@Reverb_Fleet
@Reverb_Fleet 2 жыл бұрын
3:05 ヘテロドントサウルスかな?
@river-field7474
@river-field7474 2 жыл бұрын
よく動画を拝見している者です。とても面白い内容でした。ただ、全体的に用いられている「目的論」(~のために…と進化した)は進化論の明らかな誤用なので改めたほうが良いと思います。この動画内だけでも 5:53 6:09 9:10 10:19 にあるような論理はすべて進化生物学では否定されている論理です。(大学で生物学を学んでいるなら、講義の一番最初に指摘されるレベルの話) 例えば 5:53 の論理は、正しくは「横隔膜を持つという変異を起こした獣弓類だけが低酸素環境に適応できた」となります。 進化生物学では合理主義を前提に考えるため、様々な方向の変異が存在し、そのランダムに起きる変異のなかからより適応した個体が選択されることによって、結果的に進化に方向性を与えられると考えます。これがいわゆるダーウィンの「自然選択説」です。 「進化」と「進歩」は全くの別物です。「進化」とは必ずしも進歩的であるわけではなく、無目的な偶然的現象によってもたらされるものです。 毎回とても面白い内容で勉強にもなるものですので、より生物学の理論や常識に合致できる内容になっていったら、さらに素晴らしい動画になると思います。今後も動画を楽しみにしています。
@distraction7398
@distraction7398 2 жыл бұрын
学生時代に出会いたかったチャンネル三年連続第一位
@user-so5cq4wq5e
@user-so5cq4wq5e 2 жыл бұрын
面白いです!
@user-lz4lt8dm2b
@user-lz4lt8dm2b 2 жыл бұрын
11:13 ???「あのー、勝手に唇だけ切り取るのやめてもらっていいですか?」
@user-pi9tl7vc3n
@user-pi9tl7vc3n 2 жыл бұрын
オスの生殖器はどうやって手に入れたのかがきになってくるな
@eliza6437
@eliza6437 2 жыл бұрын
11:13 左上、ひろゆき?
@user-mt5wi1us8e
@user-mt5wi1us8e 2 жыл бұрын
ウイルスの話始めて知りました!
@akiy5849
@akiy5849 2 жыл бұрын
レトロトランスポゾンかぁ。懐かしいな。
@28maaru88
@28maaru88 2 жыл бұрын
胎盤は卵黄由来だと勝手に思い込んでいたけれど、よく調べたら尿膜由来なんですね。 -確かに黄身に付いた白い糸(これが尿膜)とへその緒は似てる- 訂正…白い糸ことカラザは卵管の時点で形成されるようです。思い込みだけで話しちゃいかんですね…
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
ほにゅうるい じゃなくて ほにゅるい って聞こえる なんかちょっと可愛い
@KaZra0123
@KaZra0123 2 жыл бұрын
唇の画像ってもしかして、ひろゆきか?
@ado15motorized61
@ado15motorized61 Жыл бұрын
3:00 魚類でいうと鯛とか…? アラ汁とかカブト焼き食べる時に観察してみてほしい。前歯と奥歯がある
【ゆっくり解説】恐竜が巨大化できた理由
13:39
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 785 М.
【ゆっくり解説】昆虫の進化史
16:20
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 776 М.
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Doing This Instead Of Studying.. 😳
00:12
Jojo Sim
Рет қаралды 32 МЛН
🦖恐竜学部(仮称)2025年4月設置構想中!!🦕【福井県立大学】
3:50
福井県立大学(Fukui Prefectural University)
Рет қаралды 4,1 М.
【ゆっくり解説】恐竜よりも大先輩!?  哺乳類のご先祖さま ディメトロドン他
10:52
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 54 М.
【ゆっくり解説】寄生虫の進化~体内で生きるという選択~
11:16
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 126 М.
【ゆっくり解説】ハチの進化 針・毒・社会性はどこから来た?
13:51
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 164 М.
【ゆっくり解説】ティラノサウルスの噂は本当なのか?
10:27
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 38 М.
【ゆっくり解説】馬に見えない馬が馬になるまで 馬はどのように進化してきたのか?
16:00
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 21 М.
【ゆっくり解説】ある日突然現れた⁉「系統樹」にない生物を解説/生物の進化の謎に迫る
18:53
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 440 М.
【ゆっくり解説】エディアカラ生物群~地球最古の動物たち~
11:13
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 271 М.
【ゆっくり解説】人間に「意識」が存在する本当の理由
23:20
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,5 МЛН
ЧТО-ТО СТРАННОЕ (@therealcaptainfantasy - TT)
0:19
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 2,9 МЛН
Can This Bubble Save My Life? 😱
0:55
Topper Guild
Рет қаралды 44 МЛН
ИСТОРИЯ ПОВТОРЯЕТСЯ🧨
0:16
RFC Fighting Championship
Рет қаралды 6 МЛН
Magic trick 🪄😁
0:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 36 МЛН
Ходьба по воде 🤯
0:20
FATA MORGANA
Рет қаралды 2,3 МЛН
Как украсть сок у девушки!?
0:29
Интересные факты
Рет қаралды 2,9 МЛН