【ゆっくり解説】農学の世界・お米①~稲作の歴史~

  Рет қаралды 17,370

【ゆっくり解説】農業人・とーげんきょー

【ゆっくり解説】農業人・とーげんきょー

Күн бұрын

とーげんきょーと申します。
お米はどこから来て、どこへ向かうのでしょうか?
そんな感じの動画です。
身近で縁遠い農業の世界へ興味を持っていただき、ありがとうございます。

Пікірлер: 27
@うんうん-u8v
@うんうん-u8v 10 ай бұрын
もう更新されないのでしょうか?待ってます😢
@感嘆符-f2c
@感嘆符-f2c 8 ай бұрын
いい動画やからまた作って欲しいな
@alcor_and_mizar
@alcor_and_mizar Жыл бұрын
仙台藩の米事情を支えた大崎耕土が、何年か前に世界農業遺産に登録されましたよね。今でも優良な品種を開発することで有名らしいです。
@haruru5871
@haruru5871 Жыл бұрын
感動しました。豊葦原瑞穂の国に生まれた事を感謝します。ところで中世の西欧では麦の収量は3倍だったとか。つまり麦1粒から麦3粒しか穫れなかったわけです。一方、米は何倍に増えるのでしょうか?ン十倍、いやいや、ン百倍かな? 米と麦のこうした生産力の違いは、その後の社会の進歩発展に多大な影響を及ぼしたことでしょう。
@ほみー-c9c
@ほみー-c9c 3 жыл бұрын
たまたま観ましたが、凄い面白かったです。 歴史の視点が違うから見入りました
@pinesgoyo5237
@pinesgoyo5237 2 жыл бұрын
日本だけじゃなくて、東南アジアの少数民族で山上に広い棚田を作って維持している民族もすごいと思うわ。
@椿春雨
@椿春雨 3 жыл бұрын
稲作視点の日本社会の成立という話 とても興味深くみられました 他の動画も楽しみです
@qwc01226
@qwc01226 3 жыл бұрын
すごく面白いです! 酒米とか古代米とかもっと細かい所も知りたいです。 米だけでもかなり面白い話が聞けそうな気がします。
@bunbunmaru111
@bunbunmaru111 3 жыл бұрын
日本においてお米の歴史はそのまま天皇家の歴史でもあるんですよね。 宮中の催事はほぼほぼお米栽培の祈願につながるので。 あと、亜熱帯出身のお米を北海道でも栽培できるようにした日本人の熱意はすごい。
@友之森田
@友之森田 11 ай бұрын
山内君、土佐入国草々、干拓等の!新田開発に勤しんだ初期だもの、
@Milepoch
@Milepoch 2 ай бұрын
日本が稲作になったのも国土と気候に従っただけ、成るように成るしかない ちょっと違ってたら我々はパン食民族になってたよ まさかの麦よりもコメ、ハイハイ、ならコメ作りましょうね
@tomikenph.d.
@tomikenph.d. 4 жыл бұрын
近日中に、稲作は日本人を幸せにしたにか?日本稲作史からの考察  を出版予定です。
@神彪王
@神彪王 11 ай бұрын
今まで米の発祥地は日本やと思った
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
はじめまして😄  農業になかなか直接的なご縁がないまま生きてきましたが、非常に興味深く拝見しました😄チャンネル登録させてもらいました😄  お米は正義だぞ!  あと、秋姉妹かわいいなあ。
@tokenyamada5424
@tokenyamada5424 4 жыл бұрын
お米の弱点は太りやすいという事かな🤔現代人の仕事や遊び等の生活スタイルが肉体型から電子化され主食の高カロリーである必要性が減った。また健康ブームでパンやパスタが好まれるようになった。今は新米が3000円で売っているが正直信じられない。
@mamono4869
@mamono4869 3 жыл бұрын
白米食うなら30分の浸漬をしなきゃだめだ!
@安藤玲奈-f3o
@安藤玲奈-f3o 4 жыл бұрын
何故売れないのかふしぎ
@ゆっくり解説農業人とーげんきょ
@ゆっくり解説農業人とーげんきょ 4 жыл бұрын
うれしい事を言っていただいて、ありがとうございますー 経済学や化学などよりは全然人気の無い「農学」ですけど、 まったりやっていければと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いします。
@Waiwaiootoya
@Waiwaiootoya 3 жыл бұрын
サクナヒメから
@kitori-jp
@kitori-jp 2 жыл бұрын
頭ちっちゃいやつの声めっちゃ聞きづらい
@丁酉
@丁酉 4 жыл бұрын
九州大学の宮本一夫氏が土器の圧痕などから 山東遼東朝鮮日本の経路を示しましたよ 水牛の骨が南満洲から見つかるほど昔は暖かい時期があったから問題なし
@ゆっくり解説農業人とーげんきょ
@ゆっくり解説農業人とーげんきょ 4 жыл бұрын
お米のルートは「決定的な証拠がないから、分からない」が現状の正解の回答で、様々な学説があるって感じです。。。 宮本先生のような考古学の視点だと朝鮮半島経由で説明できるのは存じております。しかし、DNAの視点で見ると中国直送ルートが有力になるようです。こちらは総合地球環境学研究所の元副所長の佐藤 洋一郎先生の著書が詳しいと思います。 今回は、私がクソ理系なこともあり、後者の学説を紹介させていただいております。
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 4 жыл бұрын
日本の米は弥生時代に伝わっていったんだ
@輝魁婿羅
@輝魁婿羅 Жыл бұрын
十五万石というラーメン屋の拉麺とかチャーハンとかはもう最高です
@それ行けアンパンさん
@それ行けアンパンさん 6 ай бұрын
な、懐かしい! 中華丼が好きだったな!
@輝魁婿羅
@輝魁婿羅 6 ай бұрын
@@それ行けアンパンさん 中華丼とかあるんだ
(2) 米ができるまで【農業とわたしたちのくらし】
17:51
JAバンクアグリ・エコサポート基金
Рет қаралды 308 М.
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 11 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 25 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 15 МЛН
We tried growing rice without using MUCH WATER! Check out the results! #Mykos
21:18
農業法人トゥリーアンドノーフ
Рет қаралды 306 М.
【農業】日本の農業振興の変遷「1.日本の農業の歴史」
14:11
JICA 国際協力機構
Рет қаралды 30 М.
【ゆっくり解説】農学の世界・お米②~コシヒカリって何?~
13:17
【ゆっくり解説】農業人・とーげんきょー
Рет қаралды 10 М.
【農業経営】やるべき人とやめといたほうがいい人
20:59
くまとりこもれび菜園
Рет қаралды 405 М.
お米の収量を増やすポイント
5:15
MCFCアグリチャンネル
Рет қаралды 85 М.
10分でみる 世界史と植物 農耕の始まりから南北戦争まで
10:44
歴史 Animation Channel
Рет қаралды 45 М.
【ゆっくり解説】農学の世界・お茶①~お茶の歴史~
13:23
【ゆっくり解説】農業人・とーげんきょー
Рет қаралды 12 М.
How can smart tech tackle climate change? CrowdScience - BBC World Service
37:31