KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】空技廠の高速艦爆「D4Y 彗星」
15:53
【兵器解説】九九式艦上爆撃機、日本軍の快進撃を支えた最強すぎる急降下爆撃機
20:29
How to Fight a Gross Man 😡
00:19
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
Помоги Тревожности Головоломка 2 Найти Двойника Шин Тейпс Кетнепа
00:32
Why no RONALDO?! 🤔⚽️
00:28
【ゆっくり解説】日本陸軍の空飛ぶ軍馬~九九式襲撃機/軍偵
Рет қаралды 119,219
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 67 М.
Heinkel
Күн бұрын
Пікірлер: 204
@heinkel3614
2 жыл бұрын
BGMが正常に再生されていないようです。申し訳ありません。
@thc3698
2 жыл бұрын
これはこれで良き
@hirosakaki6858
2 жыл бұрын
あのピアノのBGMが好きです、なんていう曲ですか?
@Kuman.ch.since2020
2 жыл бұрын
BGM脳内再生で対応中
@いぉヴぇろck
2 жыл бұрын
bgm無い方がシンプルに内容が伝わって好きです。 (*0ω0)ノ
@user-rd3rx5lt6r
2 жыл бұрын
たまには音楽無いって言うのも良かったです
@サヴァの味噌煮-b2o
2 жыл бұрын
見た目が良くなかろうが派手な活躍が無かろうが確実に動いて確実な戦果を残せれば傑作なんだよ
@ethical_or_not_ethical
2 жыл бұрын
その通り...。
@西風太
2 жыл бұрын
99式襲撃/軍偵機の特徴を一言で言うと「堅実」の単語がピッタリだと思います。 新規の技術や奇をてらった機能を取り入れず、敢えて実績のある既存の技術を取捨選択で構成された本機体は現場の航空勤務者や整備兵にとって歓迎されたのでは? 現地改造が多いのもベースになった機体の確実性が買われたかも。
@バンコマイシンx
2 жыл бұрын
BGMの無さが99式っぽくて良いねw 構造が単純だから安い、壊れない、壊れても自分で直せる、正に身の丈にあった素晴らしい飛行機。
@ベルカ公国国家宣伝相
2 жыл бұрын
まさに空飛ぶスーパーカブだな
@opqo2244
2 жыл бұрын
襲撃機の一番の強みは砲兵中隊並の弾量を初弾から効力射出来るところですね。他国から見れば貧弱な爆装でも日本軍の砲兵火力と比較すれば重要な支援火力だったんだと思います
@ほえほえ-w3x
2 жыл бұрын
大型化して使い勝手が悪くなれば本末転倒。潜水艦も撃沈しているし必要十分。頭上を飛んでいけば歩兵の士気も上がる。
@田中一郎-v7g
Жыл бұрын
@@ほえほえ-w3x おそらく見たことのない日本兵士の方が多いはず
@kk-7310
2 жыл бұрын
隼など他の機体の防弾鋼板にも言える事ですが、航空機のように激しい機動をしていると装甲板に対して弾丸が直角に当たる事自体少ない為、実戦ではある程度の厚みでも案外効果を発揮していたのだとか。 特に地上部隊への低空攻撃だと反撃は小銃・軽機関銃といった比較的威力低めの歩兵火器が多くなるだろうし。操縦席下面の防弾板の有難みを実感した、という襲撃機の話もあったり、たった数mmでも重要部位に防弾装備があると安心感が違うのでしょうね
@お日様呑気
Жыл бұрын
あると思います❗️
@あつP
2 жыл бұрын
真のミリタリーマニアならば、こういう機体にこそカタログスペックだけで語られるような機体には無い、違ったロマンがあるとわかってくれるはずだ
@core7asuki683
2 жыл бұрын
いつもの兵器の悲惨さを物語るBGMが無くて寂しいゾ。 逆にこの兵器が成功兵器ということか
@user-rd3rx5lt6r
2 жыл бұрын
@kizi tora 優しい
@サヴァの味噌煮-b2o
2 жыл бұрын
@kizi tora よく有能って言われない?
@いとめん-u1e
2 жыл бұрын
信頼性が高く、整備性が良いって事は稼働率が高く、必要な数の機体を出撃させる事が 可能だという事。九九式はそれをクリアした機体だったから八面六臂の活躍が出来たのだろうな。
@ニット-z5i
2 жыл бұрын
この人の動画見過ぎてBGM無くても脳内再生余裕
@田上今日介
2 жыл бұрын
わかる
@inahonetomi60
2 жыл бұрын
日本軍ミリオタのバイブル月刊丸の「日本兵器総集」にも取り上げてありました。扱いはご多分に漏れず地味でしたが、何となくその頃から気になっていました。ある意味「無事これ名馬」を地でいく機体ですね。
@ICBMmomizidown
2 жыл бұрын
単純構造で機体もなりに頑丈だから現地改修も割と容易なのも良いよね 対戦車対艦任務以外であれば当時の日本軍的には一番身の丈に合った機体だったんじゃ無いかと思う
@猫丸-t8c
2 жыл бұрын
ハイスペックというわけではないが堅実な設計で実戦において活躍した近接航空支援機というのはA10に近いものを感じる。
@littlebrave26
2 жыл бұрын
イギリスのソードフィッシュもそうだが時代遅れとなっても堅実な設計で使い勝手が良ければ現場は重宝して最大限使う 傑作と言われるのは十二分にスペックを使えたから ロマンこそ無縁だが機能に特化しているからこその美しさを感じる機体
@納豆蕎麦-d3g
2 жыл бұрын
大戦末期の1945年の8月6日に米潜水艦を葬った飛行機ですね。その米潜水艦は第2次大戦で米軍が最後に喪失した艦艇ということです。
@常連のドイツ皇帝
2 жыл бұрын
なんか惜しいよね あと少しで国に帰れたのに、、、
@ヨグソトース-o8g
2 жыл бұрын
武勇伝が捏造しにくい分率直な記録が残った感じあるね
@user-tenkei10k
2 жыл бұрын
これぞ軍用機の有るべき姿。
@seiyaterashima4384
Жыл бұрын
この機の操縦士の方がお元気で「語り部」でご活躍ですよ。この機しかできない低空の運動性能の良さをお聞きしました。
@犬まにまに
2 жыл бұрын
本当に素晴らしいチャンネル、いつも感謝しながら楽しく拝見しています、Heinkel氏ありがとう。
@赤穂浪士-r4e
2 жыл бұрын
大好きな機体です! 取り上げて下さりありがとうございます!
@trbksi4173
2 жыл бұрын
カタログデータや浪漫ではなく「如何に役立ったか」の視点で語られるのは大変参考になります。 ああ、ハリケーン&ワイルドキャットよ……
@akatuki_me2
2 жыл бұрын
制空権がある場合の近接航空支援はほんと有効よな。それとこの手の機体は低強度紛争でも重宝される
@EvaldVonKuroist
2 жыл бұрын
九九式襲撃機は歩兵砲などと同じく地味だけど前線で居ると嬉しいような印象があり すごく好きだったので詳しい動画解説で有用性を再認識できてうれしい
@天咲未来月
2 жыл бұрын
待ってました!(あれ?BGM……がない……)
@notareji-ni
7 ай бұрын
いいレポートです。私、九九式襲撃機が何故か大好きで注目していました。最後の結びの言葉は非常に感銘を受けました。軍用機に最初に必要とされる条件を最も具現化した軍用機ですね。
@ことり-j1b
2 жыл бұрын
愛のある文章って表現いいね
@isokaze89
2 жыл бұрын
年を取ると花形の戦闘機や冒険の試作機よりも、偵察機・輸送機みたいな裏方とかこの子みたいな堅実な機体の方が面白いと思うようになる……
@ver.YouTube
2 жыл бұрын
知名度が上がる新聞の見出しになる様な目立つ戦果が出辛い用途なうえ、もう一方の海軍には華々しい活躍をした九九艦爆(英訳しても、同じType99)があり、其方に話題や知名度を持っていかれたある意味不遇の機体ですね。 個人的には「縁の下の力持ち」な存在はとても好きなんですが…
@eh3063
Жыл бұрын
有名な「子犬を抱いた少年特攻兵」こと、第72振武隊の荒木伍長たちはこの99式襲撃機で散華されたのですよね。
@odenmaster
2 жыл бұрын
日本の技術力、陸軍の実力に見合った傑作だと思います。 未完成機に縋るのは日本の実力を認められてないだけ・・・
@-brokenwings4805
2 жыл бұрын
海軍の九九艦爆は、できる子。 陸軍の九九襲撃は、頼れる子の印象。 共通して足元がカワイイ🤗
@田中一朗-s2c
8 ай бұрын
99艦爆の固定脚は、海面不時着水時の転覆事故の原因になった。
@kiriyamanaoki
2 жыл бұрын
何度だって言うさ。 九九式襲撃機は大好きだ。 正直、良い所は特に無いんだけど、悪い所も特に無いんだ。
@park-sy2ov
2 жыл бұрын
特徴がないのが特徴だけど、その代わりに弱点がなくて色々使いやすいという
@amesupiiii
2 жыл бұрын
@@park-sy2ov 特長が無いのが特徴、かな。
@さとっちたい焼き
2 жыл бұрын
初見の時は細くて長い頼りなさそうな見た目に見えましたね。けど彼の活躍ぶりを見るとA-10が浮かんできますね。陸軍の兵士からしたら、それはありがたい飛行機だったと思います。曽祖父も彼に助けられた事は有るのだろうか?
@そよかぜはるな
2 жыл бұрын
そら現地の兵士からしたら『性能良し‼︎稼働率?知らんな』なんて機体は最初からお呼びじゃないわな、陳腐化したはずの機体が"最高・軍馬"という最高に近い評価をされているのも皮肉な話だが
@ペケポン-n8d
11 ай бұрын
派手なスペックでも飛ばない(飛べない)軍用飛行機ほど役に立たない物は無い。 軍用品は「操作は簡単で頑丈な上にメンテナンスに手間が掛からない」ってのが基本。
@dqndqn4711
2 жыл бұрын
使い勝手の良いワークホースが良い仕事をするためには何はともあれ制空権ですね
@akirakajiwara9478
2 жыл бұрын
陸軍航空隊の目的は、陸上における戦闘を自軍にとって有利に導くこと。 なので、陸軍航空隊の主役は爆撃機、襲撃機、偵察機。 陸軍の戦闘機は、それらが難なく活動できるよう護衛をし、露払いとなって作戦空域における優勢を確保することが仕事。
@ノリスパッカード-r6h
2 жыл бұрын
特徴が無いのが特徴、使い勝手重視の兵器が主様の影響で好きになってきました!
@オンヌットにいた人
2 жыл бұрын
性能はともかく、単純明快でしっかり役目を果たしている、という点では以前動画に取り上げられた地獄猫ちゃんに近いものを感じますね。
@ナンブコーエイ
Жыл бұрын
享年17歳であった荒木伍長・高橋伍長らは250㌔爆弾を抱えたこの機体で鹿児島万世基地から沖縄へ向けて出撃して行ったんですね。
@hirokage9427
Жыл бұрын
うぷ主さんはこんなマイナー機体まで解説するなんてすごいなあ
@Misoshiruni_myouga_saikou
2 жыл бұрын
自分が乗るなら絶対固定脚の単葉機がいい!脚を出し忘れて胴体着陸ってこともないし、不整地に降りてそのまま離陸も簡単そうだし、安心感がすごい!!
@しまもん-r2w
2 жыл бұрын
水面、沼地に固定脚で着陸は自殺行為。不整地なら胴着の方がむしろ安全。片方が折れても収納出来ずに横転確実。固定脚もいいことばかりではないのだよ
@Misoshiruni_myouga_saikou
2 жыл бұрын
@@しまもん-r2w なるほど!! とても勉強になります!
@田中一朗-s2c
8 ай бұрын
三菱の設計者「引き込み脚にするとタンクの置き場がなくなり航続距離が短くなる」 他社の設計技師に言わせると「三菱は引込み脚を作る技術がない」 まあ頑丈な脚を作るには固定脚のほうが確実。
@まりごくん
2 жыл бұрын
緒戦は大活躍で「なかなかやるな...」って感じなのに、米軍がP-47とかP-51とかいう怪物バンバン投入してくるせいで完封されるの泣けるな。
@こんどうかずなり
9 ай бұрын
2千機も生産されたのはかなり現場では役に立ったということ、カタログスペックばかり追求して役に立たないものは国力の費消にすぎない。
@田伏滉佑
2 жыл бұрын
末期日本軍あるある 使えるものはすべて特攻に使用する。
@user-tenkei10k
2 жыл бұрын
@@User-nh2rj46g 機体が木製布張りだった為にレーダーに捕捉されにくかった事と、 複葉式による操縦性の高さによって特攻で予想外の戦果を出してしまった機体。
@isohatiyamamoto2113
2 жыл бұрын
末期ドイツ軍あるある カッコイイけどそんなもの作ってる余裕あるか。
@博之-y5j
2 жыл бұрын
99式襲撃機/軍偵のモノグラフは1982年に「丸 メカニックのNo35」があります。Amazonには現在出品は無い様です。
@ねるそん-e5p
2 жыл бұрын
海軍機と陸軍機の無線機の違いとか見てみたい
@五十嵐広行-u7v
2 жыл бұрын
無茶な高性能狙って失敗作のオンパレードの日本機の中にあって、こうした堅実な機体は本当に好き。 当時の日本の低技術で高性能の機体なんか作れるはずなかったのだから、こうした堅実な機体で勝負してればもう少しマトモに戦えたかもしれないですね。
@霧島さん-i6l
2 жыл бұрын
戦術級の情報は大切にしてたのに 戦略単位の情報管理はガバガバガバナンスな日本
@三好三人衆-y1x
2 жыл бұрын
新技術が云々とか高性能が云々よりも、古臭くても質実な機体が一番頼りになるよね。
@addictivebuckwheat
3 ай бұрын
九九式艦爆のフォルムが可愛すぎるんです!😊
@解離性乖離太郎
2 жыл бұрын
大木技師主幹本庄技師アシストで神風号から継続進化させたのが成功の要因かと。堀越技師が海軍専任で忙殺中に三菱のいい面(堅実性)が発揮された感があります。低空爆撃に重量爆弾は命取りですし、信頼性こそ何より重要ですので。独軍も生産停止後に前線からHe123の配備要求殺到の例があります。制空権あっての物種は当然ですが。
@ベルカ公国国家宣伝相
2 жыл бұрын
He123って初めて知りました。ソードフィッシュみたいな機体ですね。
@Sam.A7M4
2 жыл бұрын
九九式艦上爆撃機かと思って開いたら全くの別物だった。 こんな機体もあったんだな
@yazushisuenaga4813
2 жыл бұрын
ドイツ空軍のHs123も複葉固定脚ながら Ju87やフォッケウルフヤーボがあっても その信頼性から最後まで使用され 九九式に通じるところがあります
@52364
2 жыл бұрын
ニチモの1/48かなり昔のキットですがありましたね。コクピット内部も再現されていて良作でしたね。軍偵仕様だと後席にも操縦桿がつくんですよ。箱絵の通りの上面青色の塗装でいい感じでしたね。翼下の15kg爆弾、照明弾が可愛くてね。もうどこにも無いだろうなあ、あのキット。
@悪者0141
2 жыл бұрын
待ってたぜ!
@スベスベマンジュウガ二-c4e
2 жыл бұрын
強い兵器じゃなく便利な兵器が良い兵器
@55fjsh77
2 жыл бұрын
前から気にはなっていたが、どうにも地味で目にする機会もなく奇妙な機体である。取り上げてくれて感謝です。
@dojhon1647
2 жыл бұрын
好きな航空機を解説が見れてとても嬉しいです。チャンネル登録させて頂きました。 細かい指摘ではありますが、軍事用語としまして「制空権」は不適切であり「航空優勢」が適切だと思います(防衛教養で教わった知識)。 今後も精確な解説をお待ちしてます!
@霧島さん-i6l
2 жыл бұрын
開発から活躍まで全て死ぬほど地味だなぁ…
@001lonestar7
Жыл бұрын
なんだか"肥後守"を彷彿とさせます。決して傑出したものではないが、無いと困るし、有れば使い物になる。
@GONDAINAGONDAINAGOYAN
2 жыл бұрын
枯れた技術のほうが信頼性はあるんだよね。新機軸を盛り込んだ設計よりも、散々使い古されて不備が出きった設計で作られたのが功を奏したんだろうな。 近接航空支援で陸軍兵士はどんなに助かっただろう。アメリカ陸軍から空軍のA-10が神のように崇め奉られているような光景が、大日本帝国陸軍にもあったんだな。
@takayuki-i6u
2 ай бұрын
99式襲撃/軍偵機、いい機体ですよね。あるパイロットはもっとも重要なのは信頼性と仰ってましたが、まさにそれを裏付けるような機体です。もともとが近接地上支援を目的とした機体なのだから、地上部隊に喜ばれるのが第一義で、派手な武勇伝とは無縁でいいと思います。頑丈なのもいいですよね。さて、その意味でもっと地上部隊に頼りにされた九八式直接協同偵察機も取り上げてくれたら嬉しいです。
@esohsa4759
2 жыл бұрын
これ子供の時プラモで作って一気にお気に入りになった機体です! ひょっとして私と同じ様な理由で贔屓になったオッサン多数? 攻撃機じゃなくて襲撃機なのね。そこもまたオキニのポイントです。
@おじちゃんねる-i1n
8 ай бұрын
ホンマや!一番詳しいわ!BGが無いのがまたいい‼
@一郎森田-p7y
Жыл бұрын
戦後ジャズブームを牽引したスーパーバンド、ビッグ・フォーの名ドラマージョージ川口さんは戦時中この機体に搭乗されていたそうです
@kuramochi0120
2 жыл бұрын
違和感が凄かった事から、BGMは情報を頂いたものを使いながら視聴致しました。
@田伏滉佑
2 жыл бұрын
超々ジュラルミンは寿命が短いので採用しなくてよかったと思いますね。
@ことぶきさしみ
2 жыл бұрын
うわぁ、大好きだけどこんなマイナーな機体取り上げて頂いてありがとうございます! 相変わらずの限りなく正確で中立な評価がさすがです。 この流れで直協もやっちゃいますか~
@bakemonomoke2642
2 жыл бұрын
戦記物がまだ盛んだった昭和40年代前半でも名前を聞いたことがありませんでしたが、昭和40年代終盤頃に月刊少年ジャンプの「少年プラ模型新聞」でニチモ(だったと思います)の新製品として模型の画像が複数掲載され「襲撃機」というそれまで聞いたことが無い機種に憧れた時期がありました。結局、そのプラモデルが販売されているところを見つけられず、いつの間にか忘れていたので懐かしい思いがします。実機に関しては知りませんでしたので、面白い動画でした。 やはり「必要とされた能力を必要なときに提供できる」事が大事ですね。現代の機種で言うと、COIN機が近いのでしょうか。
@はらひろし-q1o
Жыл бұрын
「零戦」の“複座型”って説明されてましたな。
@田中一朗-s2c
8 ай бұрын
1/48で売られましたよ。
@シャチ太郎-d7f
2 жыл бұрын
技術的には陳腐であっても、実用性が大事ってことですよね。これは何も軍用機に限った話ではないと思います。昨今の世界の電力事情や、自動車の電動化・自動化の動きを見て、そのように考えます。
@nakanaka6973
2 жыл бұрын
脚がかわいい
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
まあ確かに『そろそろ東側がピックアップされたかな〜・・コイツかい!』 ってなったわ。傑作機シリーズ。
@さくら-f3b1i
2 жыл бұрын
航空隊に感謝を込めて麦畑を刈って作ったメッセージ・・・見てみたかったなぁ~
@腹黒以蔵
2 жыл бұрын
世界の傑作機No.141を見た時傑作機の定義がわからなくなった。 99式襲撃機はいつかねぇ。
@ChoiJeonSon
2 жыл бұрын
13:00 で「この写真」とありますが画像は表示されてないですね。
@churakukuru71
4 ай бұрын
詳しく、ありがとうございます😊
@wankichi152
2 жыл бұрын
大好きな機体です。マニアックとされる飛行機ですが当時の前線で必要とされ十分に活躍した名機だと思います欧米機と比して地味ですが、却って当時の日本機らしい。最初に”真面目”に作った1/72飛行機の最初のキットがこれでした。
@maft9982
2 жыл бұрын
電撃戦の続きをぜひ。
@めいる-s2c
Жыл бұрын
ニチモの1/48スケールの当機を組み立てて以来 ヒコーキプラモにハマった ワタシをヒコーキヲタクにした飛行機
@ベンヴェー好き
5 ай бұрын
あの箱の絵がもう最高!
@棚原貴之
2 жыл бұрын
なんかベトナム戦争で活躍したCOIN機、練習機というより攻撃姫ツカノを彷彿するな。
@中野義明-u1b
Жыл бұрын
OV10ブロンコやセスナAT37ドラゴンフライですかね。
@ケーニヒスチーハー
2 жыл бұрын
見た目含めて戦闘機以外なら一番好き
@栄田正剛
2 жыл бұрын
99式襲撃機は陸上部隊の戦闘を支援するための機体ですね。 しかし戦争末期は撃墜される機体が増え、パイロットは撃墜されると後部のパイロットも戦死してするのが操縦者はそれが苦痛だったと言っています。沖縄戦では海軍の芙蓉部隊と同じで、攻撃機や特攻隊への迎撃機を少なくするための攻撃をする襲撃機の部隊は99式襲撃から当時の新鋭機、隼3型へ機種改変。沖縄戦では99式襲撃機が使える状況ではなかったと言う事ですね。
@navtokpatwp
Жыл бұрын
九七軽爆の模型を作っておりますが、九九襲撃は本当に九七軽爆そっくりで翼の形から計器板までほぼ同じです。
@飯島孝-n8k
2 жыл бұрын
まさに日本軍機のザクですね?
@user-konroso
2 жыл бұрын
いつも思うんだけどホントにカタログスペックだけじゃ語れないなと思う。 所詮戦争は相手との相対的有利不利があるのみで、もし中国軍にレーダー網や対空網が整備されていたらこの九九式もたぶん生き残れなかったと思う。でも繋ぎの機体にそんなに期待するのも酷な話か…
@そよかぜはるな
2 жыл бұрын
そんな繋ぎの機体でも最後まで兵士たちの希望に応え続けた、性能に固執してろくに動かない機体もザラにいた中で。 兵士たちにとってはこれ以上にない"戦友"だったんじゃないでしょうか
@user-konroso
2 жыл бұрын
@@そよかぜはるな その通りだと思います。 九九式が活躍できたのは相手が良かったからだとしてもそれは現場の兵士には関係のない話ですから。
@ぽこぽん-j9d
8 ай бұрын
97式はLSからでてたような。9 9式はバルサ削ってつくりました。丸のメカニック参考になりました。わちさんぺいさんのまんがめあてで二冊もってます。
@TH-ul4gd
2 ай бұрын
もしキ8単発複座戦闘機を採用していたら? の答え合わせ的な機体かもしれない ウィキペディアには爆弾倉があったかのような記述になっている 軍偵察機仕様は胴体内にカメラを載せる関係上爆弾倉が無くなり爆装は主力下に搭載 というものになっている。
@刀万小川
2 жыл бұрын
日本陸軍名機物語と言う本には九九式乗ってるんですがねえ。言わば和製シュトゥーカみたいなもんですよね
@AM-kb3jv
2 жыл бұрын
名馬!
@Hatta-tomonori
2 жыл бұрын
この引込脚への移行期らしい見た目が好き。 北朝鮮で最近まで飛行場に露営してたらしい、ってのがこいつだっけか。
@akirakajiwara9478
2 жыл бұрын
最後にアメリカ海軍とやりあったのが陸軍機だったとは… 大日本帝国海軍の凋落ぶりがわかるエピソードである。 このようなことが広まるにつれ、海軍善玉説は否定され、陸軍は終戦の日まで戦い続けて国防の義務を果たした集団という評価になるのだろうな。
@1967FILLER
2 жыл бұрын
丸メカニックのスペックページが懐かしい。
@上州タイガー
Жыл бұрын
機首をかえした雲の上 いまの獲物を見てくれと 地上部隊に手を振れば どっと揚がった勝鬨の 中の担架が眼に痛い この様な情景が中国戦線で、多く見られたと思います。
@rohiona1972
2 жыл бұрын
一般に入手可能な詳細な文献は丸メカニックぐらいですかね ニチモのプラモを最後期の単排気管使用に改造したいからネットで探したがえらい価格になってて泣く泣く断念しましたww
@zubizuberpapa
2 жыл бұрын
コレと言って特筆したものが無い、この地味な飛行機がなんか好き(笑)目立ち具合も、華々しい戦果のあと急速に消えた99艦爆と比べて地味だけど、性能も99艦爆と比べてどうだったんでしょうか。地味なせいか、何故か99艦爆より長く使われたようですね。制空権を奪われたインパール作戦の支援や拉孟・騰越防衛支援にも使われていますしね。 それに、もしかしたら祖父がニューギニアから本土の高射砲学校長として連れ戻された時に、寄越された機体もコレかも。
@takana4381
2 жыл бұрын
拉孟の戦いの時に味方陣地に向けて補給弾薬の空中投下を行ったらしいですね。微々たる支援でしたが敵の重囲下の中での補給作戦に地上の将兵は凄く嬉しかっただろうね。「俺達はまだ見捨てられていない」のを目の当たりにしただけでも奮起しますよ。また地上軍指揮官の金光少佐が二等卒から軍隊生活を初めて成果を出して少佐にまで進級した方で、「この隊長のためなら俺達は笑って死ねる」と部下が本気で思うほど途轍もなく人望の厚い方だったらしい。
@Joseph.Yamagiwa
2 жыл бұрын
あれ、いつものBGMがない
@yumetami2
2 жыл бұрын
今で言うコイン機やヘリみたいな位置付けだろうね。
@azukichiromaro5146
2 жыл бұрын
いつもサムネが素晴らしいですが、うぷ主様が描いているのでしょうか?
@水上昭彦-c3m
2 жыл бұрын
だから陸軍が好き🎌
@小松明義
2 жыл бұрын
なんかカローラやサニーを思い浮かべてしまった…
@ベルカ公国国家宣伝相
2 жыл бұрын
現代ならプロボックスやサクシードかな?
15:53
【ゆっくり解説】空技廠の高速艦爆「D4Y 彗星」
Heinkel
Рет қаралды 194 М.
20:29
【兵器解説】九九式艦上爆撃機、日本軍の快進撃を支えた最強すぎる急降下爆撃機
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 99 М.
00:19
How to Fight a Gross Man 😡
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН
00:22
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:32
Помоги Тревожности Головоломка 2 Найти Двойника Шин Тейпс Кетнепа
Ной Анимация
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:28
Why no RONALDO?! 🤔⚽️
Celine Dept
Рет қаралды 74 МЛН
22:50
【ゆっくり解説】ノモンハンはなぜ批判されるのか~日本陸軍失敗の見本市
Heinkel
Рет қаралды 139 М.
14:38
日本軍機最速⁉エンジニアたちの愛と狂気「キ78 研三」
Heinkel
Рет қаралды 170 М.
10:21
活躍の場が無かった悲運な爆撃機 百式重爆撃機
ワールドウェポンTV
Рет қаралды 33 М.
24:02
三菱,中島,陸軍,満州の技術が集結?!キ71試作軍偵察機/襲撃機!!【ゆっくり解説】【第62回】
宵月のチャンネル
Рет қаралды 31 М.
21:23
【ゆっくり解説】防御力は装甲だけじゃない!ダメージコントロールと間接防御
Heinkel
Рет қаралды 112 М.
19:12
局地戦闘機『震電』の性能を3DCGで検証してみた【幻の名機!?】
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 439 М.
15:50
【ゆっくり解説】ドイツ製の心臓を持つ日本戦闘機~三式戦闘機「飛燕」
Heinkel
Рет қаралды 195 М.
18:50
【ゆっくり解説】米軍から見たドイツ軍~敵国の分析に見る軍隊
Heinkel
Рет қаралды 255 М.
20:39
【兵器解説】一〇〇式司令部偵察機、ゼロ戦よりも高速、あらゆる戦闘機の追跡を振り切る逃げ上手の傑作機
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 73 М.
14:40
【ゆっくり解説】まさに空飛ぶ戦車!IL-2シュトゥルモビク
Heinkel
Рет қаралды 146 М.
00:19
How to Fight a Gross Man 😡
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН