【ゆっくり解説】ロシアとウクライナの話

  Рет қаралды 25,805

みーのゆっくり先生ちゃんねる

みーのゆっくり先生ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 273
@ぼん_bon
@ぼん_bon 2 жыл бұрын
序盤の「大して情報を集めることもせず感情的になる人が最も厄介」「興味がわかない人は何も言わないのがいちばんの貢献」という言葉が刺さりました。
@プリッツ-k3t
@プリッツ-k3t 2 жыл бұрын
このチャンネルの主、事実と意見をしっかり分けて考えている。ついつい忘れがちだけど大切なこと。
@SASK-xp3lm
@SASK-xp3lm 2 жыл бұрын
地図を見るのって結構大事だな〜 とても分かりやすかったです!!
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
そう言っていただけると作った甲斐がありました!
@risojium1336
@risojium1336 2 жыл бұрын
みーさんがこういう動画出してくれることで情報の正誤を取れるきっかけになると思うから一般人からしたらありがたいことこの上ないよね
@紙司
@紙司 2 жыл бұрын
ロシアとウクライナの言葉は国家としての発言で日本人として受け取るのに鵜呑みにはできないのは当然。しかし、自国メディアが全く信用できないのは嫌になる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
まあ今回の件に関してはロシア寄りの報道は出せないので片方に偏るのは仕方ない部分もあるかなとは思います。 ただこれを自分のために利用するメディアとか勢力とかは許せぬので気をつけないといけませんね。
@kbys32
@kbys32 2 жыл бұрын
哲学然り、地政学もまた文系と理系の中間ですね。 鉱物/農作物の採掘/収穫/搬送とか商売・経営・政治とか、「地」と「政」の両方の側面をみなければ、わからないことは多々あります。 混乱することも多いけれど・・・・・。 うるおぼえですが、高等学校以上の進路を文系・理系で分けているのは日本だけだそうです。 世の中は文理で簡単に割り切れない、更に複雑さを増す以上、広い視野を得ることの重要性は高まってきます。
@ri1944
@ri1944 2 жыл бұрын
なんかいろいろ歴史的経緯があるようですね まあどっちも真面目に学んでる人なら片方しかわからないなんてことはないのでしょうが
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
そういえば高校で文系に進んだせいで文系大学で苦戦してる友人がたくさんいましたね・・・。
@muramasa9582
@muramasa9582 2 жыл бұрын
これは私個人の見解であり、事実というわけではないのですが。 日本で文理が分かれている最大の要因は、文明開化で半端に欧米の理屈を取り入れた「にわか」が多かったからだと認識しています。 分かりやすく言うのなら、単純に理論のみで見た人間と「思想ごと」取り入れた人間の二種類がいたということです。 で、この思想ごと取り入れた人間が作り上げたのが「日本の共産主義」であり、「社会主義」を掲げる学術集団というわけです。 ちなみにこの思想、一神教の中で育まれてきたものであるため、笑えるほど不寛容です。 そして完全に思想対立になってしまっているため、理論のみ(理系寄り)と思想ごと(文系寄り)で滅茶苦茶派閥対立が発生していたと推測出来ます。 現在の学術会議等を見ていると、そこまで的外れだとは思っていませんが、まあ歴史を証明するのは難しいので、あくまで私個人の考察の範囲。 はっきりと陰謀論と言ってもいいかもしれませんね。それこそ「ご本人達がそれを認めるわけがない」話ですので。
@_tsukito3840
@_tsukito3840 2 жыл бұрын
魔理沙をしゃべらせなかったのは編集が大変だっとのと、あまりこの情報を鵜吞みにしてほしくなかったから、プロパガンダのシリーズで話してた視聴者側と解説者側という構図を避けたのかな
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
編集が大変、というのもあるんですが笑、今回はできるだけ淡々とさせたかったのが主な理由の1つですね。 あと会話形式にさせるとどうしても魔理沙が疑問とかを投げたくなって、推測と陰謀論に踏み込むしかなくなる、というのもあります。なんで、という問いは大事なんですが、こういう情報においては危険が危ない方向への1歩かなと。
@だいゆう-c4i
@だいゆう-c4i 2 жыл бұрын
クリミア周辺が占領されているのは他にも理由があると考えられます。 モルドバとウクライナの間に沿ドニエストル共和国という国があるのですが(未承認国)、その国はロシアとの統合を目指したりしています。 そのため沿ドニエストルとロシアを接続させるためにクリミア側を占領している可能性があります。 他にも以前クリミアはロシアによって一方的に併合された以降ウクライナは水の供給を止めています。 その為淡水が少ないクリミアでは水不足となっています。 対策としてロシアとクリミアで橋をかけてそこから水の供給を行っているのですがそれだけでは水不足解消に至っていません。 その理由からクリミアのロシア支持率に多少影響が出ているためロシアとクリミアを繋げて水不足解消をする可能性もあります。 専門家でもなんでもないですけれど長文失礼しました
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
補足ありがとうございます! 1つの理由だけで動くわけもないのでそういった情報はとても助かります。 沿ドニエストル共和国ですか・・・調べてみるといろいろ出てきそうですね。
@加藤律世
@加藤律世 2 жыл бұрын
素晴らしい動画だと思いました。 私も最初情勢に引っ張られかけました。SNSの熱気圧倒され恐怖さえ感じました…1ヶ月前から気になって調べてた所、戦争が始まってロシアの立場も想定しながらもSNSやニュースが違和感ばかり…別の見方をすぐ調べたら陰謀論に行き着き、それでも納得行かずもう何も信用出来ず静観を選んだ所ですw
@eracircus8412
@eracircus8412 2 жыл бұрын
ロックフェラーとかロスチャイルドとかそういうの陰謀論界隈は好きだよね…
@ki7309
@ki7309 2 жыл бұрын
@@eracircus8412 スーパーマンの世界みたいに世界に絶対的な悪者がいると思ってるんでしょうね。いやまあもしかしたら本当に居るのかも知れないですけど。
@eracircus8412
@eracircus8412 2 жыл бұрын
@@ki7309 いや…正確にはロスチャイルド家やロックフェラー財団は居るんですけど…何でもかんでもそれらのせいにするのは違うよねって思う
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
推測するとどうしても陰謀論に片足突っ込んじゃいますからね・・・ 今回の件は情報も錯綜してますしプロパガンダも多いですから、静観してるのが個人的には正解な気もします。私も気になるところをもうちょっと調べたら手を引くと思います。
@ざつがく博士
@ざつがく博士 2 жыл бұрын
結局我々だって日本政府のフィルターにかけられた情報しか得られませんし、(良いか悪いかは置いといて)日本政府のプロパガンダの上に存在しますからね。
@エンドウネス
@エンドウネス 2 жыл бұрын
誰でもわかるラインにすら立てて無いから、色々と勉強や見聞きせねば… 毎回、火を付けて下さりありがとうございます。
@KRTX9552R
@KRTX9552R 2 жыл бұрын
地図っておもしろいですよね。ただ地図を見るだけでも面白いのですが、時間軸をさかのぼると面白さが倍増しますね。 歴史は勝者によって作られるものだと意識しながら、モンゴルの侵攻からタタールやら宗教やら、ロマノフやらニコライやらエカテリーナからレーニンとスターリンとか、ただ眺めるだけで尽きません。
@mosca3220
@mosca3220 2 жыл бұрын
1年ほど前から部屋に世界地図と日本地図を貼るようになりましたが、凄く重宝しています 素人目線ではありますが、わたしはやはり日本の軍事力強化と日本人の意識を変える事は重要だと思いますね オイルルートを中心とした日本に物資を運ぶルートのほとんどが台湾の近海を通る事、これだけでも自国で満足に防衛すら行えない恐ろしさがわかります… せめて「海上輸送」と「石油」の重要性だけでも広がって欲しいな…
@サクサクパンター
@サクサクパンター 2 жыл бұрын
待ってました! みーさんのロシアとウクライナの話…面白そう
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
大したことは言えてないと思いますが、楽しんでいただけたなら嬉しい限りです!
@うないてっど
@うないてっど 2 жыл бұрын
ロシアvsウクライナは、完全に同じではないにせよ中国orロシアvs日本or台湾と構図がとても似ている。 いつまで憲法9条で抗おうとするのか非常に興味深いです。実際に攻められてやっと議論が始まるくらい後手後手になりそうだなあ…
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
台湾はかなり近い、というのが例のニキも言っておりましたね。 日本は恐らく変わらないんじゃないかなあ攻められるまでは苦笑
@RA-im6eu
@RA-im6eu 2 жыл бұрын
緩衝国家の難しいとこですがどちらかに寄りすぎればこうなるのは予想の範囲内でしょう あと今流れてる情報はどこまでが正しいのかはあまり決めつけないほうが良いでしょうね 戦時下の情報なんて都合よく発表するのは当たり前でしょうし、情報を自分に都合よく信じるのは人間の性質上仕方のないことなので流されないように注意したいとこです 主要な国のそれぞれの落としどこが噛み合ってて実は壮大な茶番だった・・・なんてのがあったら良いなぁ・・・
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
基本的に自分の陣営に都合の良い情報しか流さないですからね。 ウクライナがどんな国なのか、みたいな情報はほぼ流れないですし・・・
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
「大本営発表」を鵜呑みにして「無謀なロシア」「プーチンは発狂した」という声がなんと多いことか…… 80年前の過ちから、この国は学ぶことをしなかったのでしょうか。
@るり-e8l
@るり-e8l 2 жыл бұрын
正直ウクライナ問題、どのニュースも、動画も扱いすぎて興味無かったけど、 この動画は死ぬほど楽しみになる。
@カビゴン-w6r
@カビゴン-w6r 2 жыл бұрын
初めてコメントいたします。 地政学の大切さがよく分かりました。ありがとうございます🙇 確かに日本は対岸の火事として見ている場合ではない、ですね。 地図を見てゾッとしました。もし攻め込まれたら。。。
@強者傲慢
@強者傲慢 2 жыл бұрын
地図見た瞬間黒海欲しいなと思った 北方領土とかと同じく
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
いい場所ですよねえ・・・私も欲しい よろしい、ならば戦争だ(トロイア戦争、クリミア戦争、今回)
@垣内成夫
@垣内成夫 2 жыл бұрын
誰もが見ることのできるウィキからでもこれだけの正確な分析ができる! 「ムリ」とか「わからない」とか言う前に、まずは調べてみようという気持ちと行動が大事ってことですね(^^)
@ガリア-j7k
@ガリア-j7k 2 жыл бұрын
軍事の後ろ盾が無い国の話なんて何処が聞いてくれるんでしょうね 経済力があっても軍事が無ければ鍵の掛かって無い金庫と同じだと思いますね。
@aetos382
@aetos382 2 жыл бұрын
モントルー条約は第20条によれば、戦時においてはトルコは敵対国に対して海峡の通行を禁止することができるようですよ。
@gr-calcite360
@gr-calcite360 2 жыл бұрын
凄くためになる動画でした、見れて良かったです😀
@sig5047
@sig5047 2 жыл бұрын
10:57 でも実際、軍事力強化以外に中露から日本を守る方法を俺は思いつかない 政治家たちの中でも核武装の議論が出てきたから、この流れで軍事的に色々進めばいいなと思っている
@ずっとマヨばっかでいいのに
@ずっとマヨばっかでいいのに 2 жыл бұрын
軍持った瞬間喧嘩吹っ掛けられそうな気もするけどな それも考慮したうえで、最適のタイミングで。
@eracircus8412
@eracircus8412 2 жыл бұрын
@@ずっとマヨばっかでいいのに 自衛隊が国防軍に名称を変更しただけで侵攻されるの? 在日米軍がいるのに? 裏を返せば軍を持たなければ攻められないと言っているのか? 言いたいことがわからん
@もやしらす-p1q
@もやしらす-p1q 2 жыл бұрын
@@eracircus8412 中露が「日本が軍事力を持ち出したのは我々に侵攻するため」という大義名分の元こっちに侵攻してくる可能性はあるかもね。 まぁ軍事力を持たなくても近い将来侵攻されそうだけど
@kbys32
@kbys32 2 жыл бұрын
日本の軍隊が日本の軍隊であり続けるならば、考え方の一つになるけど、軍事力が政治家や軍幹部、出入り商人の私物になる危険をどう回避するか次第ですね。 非常事態にカコつけて実力行使、つまりクーデターでも起こされた日には、日本のための軍隊ではない、軍のための日本になって使い潰される恐れがあります。
@ずっとマヨばっかでいいのに
@ずっとマヨばっかでいいのに 2 жыл бұрын
@@eracircus8412 もやしらすでありみかんであり氏の補足通りの意だった。 文が下手でごめんな
@をっか
@をっか 2 жыл бұрын
地政学上対岸の火事ではないと叫ぶ日本 VS 飛び火は嫌だから対岸の火事にしたいNATO諸国 まぁ、前者は国民、後者は政府の立場の発言ですが 防衛ラインの前線としてウクライナは守ると思ってましたが、各国案外冷たかったのには驚きました
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
日本も対岸の火事派が多そうな気がしますが・・・苦笑。 私は詳しくなかったのでアレなんですが、調べれば調べるほど各国の対応が妥当に見えてきました。冷たいですけど・・・
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
ウクライナはまだマシです。難民を受け入れてもらったのだから。 シリアの内紛の難民は、欧州に入れてもらうことすら出来ずに門前払いですよ。白人はOK、アラブ人はNG、これが現実です。
@水仙月の五日
@水仙月の五日 2 жыл бұрын
解説ありがとうございます。私も今回の戦争は日本にとっても対岸の火事ではないと思います。 国際問題のえげつなさには本当に嫌になります。かといって目を背けてはいけない現実だけど。
@ざつがく博士
@ざつがく博士 2 жыл бұрын
不凍港という意味で言うと、ロシアはウクライナの黒海沿岸がとても欲しいでしょう。サンプトペテルブルクは凍りますし、ウラジオストクは凍らないが遠いです。一方、黒海は場所もよく凍りません。コーカサス方面は山がちで巨大な貿易を支えるには不向きですが、ウクライナはそのほとんどが平野となっています。また、近年ロシアの農業は急成長しているため、そもそも港が足りないのかも知れません。 また、ウクライナには鉄鉱石、ボーキサイト(アルミの原料)、ウランなど、多くの資源があるので、それを獲得することも目的かも知れません。 いずれにせよウクライナには(中国も含む)国際社会から孤立するよりも大きなメリットがあるのでしょう。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
そもそも不凍港の重要性って日本人には理解しづらい話ではありますよね。周りが恵まれた海路だらけで港も多いし、そもそも(2回目)海が凍って船が通れなくなることを実感するのが難しい。そもそも(3回目)日本は物流が良すぎるので海路や陸路の重要性も知らないことが多い。 資源に関してはどうなんでしょうね。占領するより貿易の方がコストは安そうですが・・・
@ざつがく博士
@ざつがく博士 2 жыл бұрын
@@みーのゆっくり先生ちゃんねる プーチンが何を考えているかはわかりませんが、少なくとも貿易という資源の獲得方法は非常にもろく危険なものです。それこそウクライナが沿ドニエストルやクリミア、ドネツクの話で「そんな態度取るなら輸出やめます。」なんてこともできるわけで、そうなってからではやはり遅いとの結論に達しているのかも知れません。軍の展開もしっかりとやるにはかなり時間がかかりますからね。日本も過去にオイルショックや中国船衝突の時に資源を止められて大慌てでしたからね。ロシアは全くの無資源国ではなく、むしろ石油やガスなどエネルギー資源を輸出していますが鉱物資源は結構輸入しています。 それに一時的には占領の方が高くつきますが、一度占領してしまえばタダ同然ですからね。 私なんぞにはプーチンが何を考えているかなんて全くわかりませんし、今まで書いたことも全て憶測ですが、不凍港も含め最終的には何かしらの得があるのでしょう。しかも現状維持よりもずっと大きな得がです。
@ぴゃっぴゃらぴゃー
@ぴゃっぴゃらぴゃー 2 жыл бұрын
よく、「21世紀の現代で侵略戦争を採るのは野蛮だ!」みたいな主張を聞きますが、これって完全な的外れだと思うんですよ。歴史を勉強していると、情勢が落ち着いたと思った数年後には紛争や戦争が起きたりと、争いが起きない時期ってないんですよね。それがまして、有史以来各国が取り合う程重要なウクライナの地が平和になることの方がおかしいわけですね。加えて、世の常として、誰も取り組んでいないことを真っ先にすることは相当強力な手でありますから、ロシアの取った行動は、歴史的に見れば全く不思議でもなく、至極当然だと言うわけです。 まとめとして言いたいのは、現代人は「歴史」と「今」を無意識下で区別してしまいがちですが、我々は「歴史の延長線上を生きている」ということを常に心に留めておくべきだと言うことです。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
私もおおいに賛同します。というより、アメリカは勝手に他国に侵攻してる事実を無視しすぎています。 アフガニスタンの人々が、いつアメリカ軍を歓迎したのでしょうか。イラク人は? 自分が属している世界の常識=全世界の常識と考える人のなんと多いことでしょうか。また、そうした人は大抵「自分たちの常識=正義」と認識しています。 正義など、国の数、人の数だけあり異なるというのに。
@lightshiar
@lightshiar 2 жыл бұрын
つまり、何かしら侵略戦争みたいなことは、多かれ少なかれ起こるんだから、それ言っても仕方ないでしょってことですか?
@るり-e8l
@るり-e8l 2 жыл бұрын
@@lightshiar そのまとめ方は語弊がある。 侵略戦争が駄目なのは否定していない。 恐らくだけどこの人が言ってるのは 「二十一世で起こるのは野蛮!!」みたいな、 歴史と今を切り離す。行為を否定してるんじゃないかな。 むしろ、侵略戦争は起こさないように努力すべきだよね
@yukkiaira7395
@yukkiaira7395 2 жыл бұрын
地球温暖化によって北極海の氷が減少すれば航路が開拓され、ロシアの南下政策が軟化するかもしれませんね。 何年後か知らないですけど。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
既にけっこう通れるようになったという話も聞きますけどね。 ただ遠回りに変わりはないので近いルートはいつでもほしいんじゃないでしょうか・・・。
@西部の赤犬
@西部の赤犬 2 жыл бұрын
勉強になりました。
@Anarchy_Fists
@Anarchy_Fists 2 жыл бұрын
ロシアにとって親露派のウクライナという存在が色んな意味で重要なのは十二分に分かる んだが、それにしても約90年前に本邦が中国大陸で行った傀儡国樹立→侵略のムーブをこの21世紀に再現って… あと国連安保理がロシア非難決議案をロシアの拒否権で否決したのほんと笑った
@秋元郁美
@秋元郁美 2 жыл бұрын
なんで国連はロシアがロシアを非難する決議案を拒否しないと思ったんですかね…
@ああ-f6l5t
@ああ-f6l5t 2 жыл бұрын
@@秋元郁美 否決されるとわかっていても否決しなかった国がこんなにあるんだよニッコリっていろんなところに圧力かけるとか、単純にやりはしましたっていう保身が目的だったんじゃない。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
国連の茶番感はホントに笑えますよね(笑えないんだけど) 冷戦が世界大戦にならなかった弊害なんでしょうねえ・・・起こってたらそれはそれで困るんですが。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
「この21世紀」とはいいますが、アフガンでアメリカは同じことをしていますよ。『侵略して傀儡政権を樹立』 そしてつい半年前タリバンによって傀儡政権は倒され、米軍は撤退しました。 どうしてアメリカはOKで、ロシアはNGなのですか? 「21世紀に20世紀のような戦争は起こらない」と、いったい何を根拠に言えるのですか。世界では常に内戦や紛争が絶えないというのに。
@Frantic_Doll
@Frantic_Doll 2 жыл бұрын
今回着目すべき点は、ロシアが軍事的手段を用いた状況だと思うのよね😎 則ち、現代において大国が軍事侵攻を仕掛ければ国際的に非難されるのは明白な訳だけど、それを秤にかけてもなおロシアは軍事侵攻を選んだってこと。 軍事制裁が機能しないことを踏んだうえで、経済制裁を甘受して今回の侵攻に踏みきったんかなぁ?🤔 まさか建前で掲げた大義名分を本気で通ると信じている訳ではないよね😅
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
大義名分っていうのはそれこそ何でもいいですからね・・・。力こそパワー。 まあそもそもロシアって頻繁に経済制裁されてますからどこまで効果あるのかっていうのも若干微妙なところはあります。今回のは今までより制裁の規模がきついみたいなので多少は変わってくるのでしょうが・・・
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
中国です。冷戦の頃はなかった第3の大国。今中国はどちらの味方ですか? ロシア・中国連合になった場合、欧州は有利に進めますかね。 すでにロシアと中国は原油パイプラインが繋がっています。欧州に原油が売れなくなっても、15億の人口を有する売り先が今はあるのです。
@takuroumatumoto3606
@takuroumatumoto3606 2 жыл бұрын
"憶測だけでは、事実から逸れる。"何かのゲームの台詞だったのですが、今回のお話を聞いて、この台詞が頭を過りました。 資料を集めて、判断をするのは、大事ですね。 嘘なら、そこから、矛盾が浮かび上がりますし。
@ganjigarame0000
@ganjigarame0000 2 жыл бұрын
露にとっては、歴史的に不凍港は大事なのはまぁわかってるんだけど、現代や将来においてはどうなのかな、というのは気になるところ 実際のところどうなんですかね? まぁ現代の価値基準で動いてると思うので、将来については言ったところで始まらない話だとも思いますけれども
@強者傲慢
@強者傲慢 2 жыл бұрын
帽子なしミッフィー魔理沙可愛い
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
ついにしゃべらなくても可愛くなってしまった
@say4620
@say4620 2 жыл бұрын
この2国は歴史的に色々有るんですよね NATO関連もそうですが 昔からロシアは「不凍港」が欲しかったという歴史が有りますからね 地上波では「ロシアが悪い」と言う論調ですが 大東亜戦争を始めた日本を少し思い出しますね とは言え戦争を始めたのはロシアですから 「どっちが悪い」論争になると非が有るのは否めませんが… この件に関しては色々な方が動画を投稿していますが 視聴している皆さんがなるべくフラットに考えて頂ければと思います お忙しい中、問題提起の投稿ありがとうございました
@久田勝代
@久田勝代 2 жыл бұрын
今日は霊夢ちゃんのひとり舞台なんですね⁉️たまには魔理沙ちゃんも話をしたいですよね…でもお口に❎は可愛いですね🎵
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
いやほら、魔理沙っていじめられることで輝くから・・・!
@久田勝代
@久田勝代 2 жыл бұрын
@@みーのゆっくり先生ちゃんねる えっ⁉️そうなんですか❗😁
@ReRuins
@ReRuins 2 жыл бұрын
口封じ魔理沙かわいい
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
しゃべらなくても可愛いと言われるようになってしまった
@tsuyoshi2310
@tsuyoshi2310 2 жыл бұрын
貴重な考察ありがとうございます。私はNATOは加盟国が直接攻撃でもされない限りロシアと正面から事を構えることはしないと思っています。ただ、長期化しそうな様相も見せつつあるので、短期に終えられると踏んでいたロシアの計算が狂ったとき、どういう挙に出るかは予想がつきません。誰にも出口戦略が見えていないように思えて不気味です。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
今やってるとされてる交渉がどうなるかですねえ・・・。 経済制裁は追い詰めすぎると双方にダメージが出るっていうのと(特に天然ガス等の資源を依存してる国)、やり過ぎた場合にロシアのブレーキがぶっ壊れる可能性があるので、どこかで終わるのではないかと思わなくもありません。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 2 жыл бұрын
地図を見ればロシアの計画通りに進んでるのはわかるんですよね。 最初からキエフを占領するつもりなんてなくて、陽動であり、本命は黒海周辺の港の制圧。 キエフが二日で落ちるとか、それができてないからロシアの作戦は失敗してるとか、兵站が尽きて侵攻が止まってるとか、地図を見れば一発で間違いだとわかります。 同時にこの地図を理解して、衛星情報でロシアの動きをすべて把握しているアメリカが、開戦するまで何もしなかった。このことを見ればアメリカが黙認していることもわかるってもんです。
@sabudaku703
@sabudaku703 2 жыл бұрын
そうすればウクライナは降伏するだろうと思ってたんでしょうね。 正直、プーチンがこんな馬鹿げたことをすると思っていませんでした。 この侵攻が成功しようと失敗しようとロシア連邦は国際社会から切り離され、莫大な損失を負ってしまうでしょう。 プーチンは核攻撃を匂わせてしまったため、あらゆる国家を敵にまわしてしまい、中印にも切り捨てられてしまった。 プーチンはロシアを含む世界に憎まれてしまった。即ち彼に対する危害は正義になってしまった。 プーチンは戦争と世界を舐めすぎてしまった。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@sabudaku703 中国はロシアを切り捨ててなどいませんよ。むしろこの間の全人代で台湾の侵攻を匂わせています。これはロシアの行動と連動していないと言えるでしょうか。 インドの隣のパキスタンはロシア支持に回っています。インドも迂闊に動けません。 そしてセルビア。ここはある意味全ての始まりの場所なのはわかるでしょう。アメリカ主導のコソボはOKでロシア主導のドネツクとルガンスクはNG。これではセルビアは納得しないでしょう。 また、EUは一枚岩ではありません。今回のことでドイツの軍備増強で、果たして長年の敵国であったフランスが平静でいられるでしょうか。 国際社会から切り離されたといいますが、かつてソビエトは1929年に起こった大恐慌を、西側経済から切り離されていたことで無事に過ごせました。そして今のコロナ禍で世界経済が疲弊している状況。中国とロシア間の「ブロック経済」を目的としたものであるという考え方もあります。 中国はロシアを友好国とは見ていないでしょうが、それ以上にアメリカを敵としていることでしょう。
@sabudaku703
@sabudaku703 2 жыл бұрын
@@スリーリングス 確かに現段階で中国がロシアを切り捨てたとするのは愚かでした。 申し訳ありません。セルビアのことは全く頭にありませんでした。その通りかなと思います。 しかし、フランスはどうかわかりませんね。フランスは昔欧州で暴れ回った末世界を敵にして敗北していますから、歴史からワンチャン学んでいるかもしれませんし、フランスは対ドイツで長年の宿敵イギリスと同盟した経験がありますし、スペインはドイツに逆らえないでしょうから、地政学的によろしくないでしょう。ただコロナ禍で国境封鎖などナショナリズムが高まる機会が多くあったので、慎重に見ていく必要があるでしょう。 中国とロシアのブロック経済は一帯一路計画からそういうことしたいんだろうなということがわかるので、賛成です。 ただ、ロシアの侵攻作戦がうまくいっているとは思えないんですよね。ウクライナ程度で核兵器の使用を仄めかして脅して、原子炉を攻撃するのは、ちょっと焦っている様にしか見えないんです。民間人への爆撃も不要でしょう。まるで自国の信用をワザと下げ、国際緊張を上げている様な気さえしてきます。確かにドイツなどに軍拡させて経済力を削ぎ同盟国同士で不信を蔓延させる狙いもありそうですが、現在中国との同盟はそこまで強固ではありませんしアピールしすぎるとロシアも想定外の出来事が起きてしまうリスクがあるので如何なものかと思います。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@sabudaku703 ウクライナ程度といいますが、かつて米軍がカブール陥落にかかった時間、バグダッド陥落にかかった時間を覚えていいますか? そのとき「アメリカ大苦戦」と報道されましたか? 「作戦通り進行中」「イラク軍抵抗も米軍被害は軽微」とされていませんでしたか? イラク戦争開始時は「500km進軍、バグダット攻略も目前」と報道されていました。その後進軍が停滞しても「作戦に問題ない」「予想されていたことで対策はしている」と発表されました。おそらくこれは事実でしょう。一国の首都陥落が3日で終わるはずがありません。 近世までは都市陥落に要する時間は年単位がザラでした。野戦なら1日で決着しますが、都市攻略は現代であっても完全制圧には数週間はかかるものです。 ですが、都市機能を司るインフラを抑えたならば、それはもう攻略されたも同然です。かつて第一次十字軍がシリアのアンティオキアを攻略した際に、大部分は制圧しながらも城塞の一部にこもっていたイスラム教徒を撃破するのにさらに時間がかかりましたが、その間都市機能は完全にキリスト教徒側が手にしていました。今のキエフはこの状態です。 そしてイラク戦争のとき、指導者のフセインは民間人に抵抗を呼びかけながらも自分は穴蔵に隠れていましたね。フセインの末路はどうでした? そしてウクライナの大統領は今どこで何をしていますかね。
@ぺーたん-y3r
@ぺーたん-y3r 2 жыл бұрын
最初はロシア憎しでニュース観てたんですけど、ちょっと待って? なんか報道行き過ぎなんじゃね?って思うようになって、今は冷めた目で観るようにしています。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
「大本営発表」「敵国のネガティブキャンペーン」 どちらも戦争でよくあることです。我が国もやっていたではないですか『敵国大苦戦、我が国優勢』と。歴史は繰り返されるものです。
@syachi-ku
@syachi-ku 2 жыл бұрын
「ここ、通れます」 え、まじでええええ
@_o2aron178
@_o2aron178 2 жыл бұрын
10:56~ 言うても必要最優先な対抗策は一番に軍事力強化。これは揺るがないのではっきり言ったほうが良いかと。 「軍を持とうとすることで起こるトラブル」を避けるために持つことを諦める、では本末転倒。 必ず待ち受けるトラブルだって9割がた侵略側の都合で仕掛けられたものでしかないでしょう。 トラブルがあるので持つかどうかではなく、トラブルを解決してどう持つか?の段階にあります。 たとえ私が間違っていてもすでに手遅れとかここで書いてもしょうがないというツッコミだけはどうか勘弁してほしい。
@user-pb3ux7sg
@user-pb3ux7sg 2 жыл бұрын
軍事力強化は双方の際限ない軍拡に繋がり、その果てはWW1の再現となり得る。 我々は中露の軍事力を脅威と見るが、中露も自衛隊を脅威と見なしている。 ソ連末期の極東ソ連軍は、自衛隊による北方領土武力奪還を本気で恐れていたほど。 日本の軍事力強化を頭から否定はしないが、慎重にするべき。 また国力の増加は防衛予算の拡充を、学力・技術力の向上は兵器の質を上げる。それらに力を振り分けルのも選択肢のうち。
@_o2aron178
@_o2aron178 2 жыл бұрын
​@@user-pb3ux7sg 正論だと思うがその慎重の度合いはどうだろう? 私は軍事力強化は今よりも加速させるべきと考えている。 防衛費GDP2%だって慎重の域を出ないし、即実現できるかどうかは置いといて核シェアリングや核の所持も過激すぎない妥当レベルには思ってる。 あと中露こそが際限ない軍拡WW1の再現とか気にせず、イケると見れば侵略してくる連中なのでこちらを脅威とみなされるぐらい力をつけ続けないと問答無用で惨い支配を受けるよ。 例えばやりすぎになるのは中露本土を日本のものにしようとしたときぐらいじゃないかな。
@kbys32
@kbys32 2 жыл бұрын
@@_o2aron178 防衛力=自国から敵勢力を締め出す程度の力と見るか(現実的だが、世論が沸騰した時がどうなるか)、そうではなく、より強硬な、相手国に殴り込んで、GHQのように相手国に親日政権が誕生するまで占領を続ける能力と見るか(ようやく相手にヤバイと思わせることができるけど、日本政府が国民を養うので手一杯なのに、外国の領土にする人々の面倒を見ることができるのか)、いずれにせよ、戦争を始めるのは簡単ですが、終わらせるのは難しいです。 なにしろ、自ら勝利を決めることはできず、できるのは、戦い続けるのか、負けを認めるのかの二択だけです。 相手が負けを認めた時に、こちらの勝ちが決まりますから、相手が負けを認めるまで、地雷やゲリラ、少年兵、NBC兵器の使用も含めた、えげつないこともできるのが人間です。
@_o2aron178
@_o2aron178 2 жыл бұрын
@@kbys32 ここで言う防衛力は前者のつもりで話してますね。加えて必要なのは相手が侵攻しようと思わなくなる程度の軍事力。そのために後者が可能と思われるくらい力を付けるのには反対しません。 そして何よりも事を始めるのは日本ではありません。よってkbys32さんのお話後半の心配をされても全ては中露の損得勘定次第です。
@ki7309
@ki7309 2 жыл бұрын
今回の件が起こるまで、正直心のどこかで「まあ実際ロシアもそんなに悪いやつじゃ無いだろ」って思ってた。だからこういうことが起きて、「本当に起きるんだ・・・」って感じで落胆に近い感覚に陥った。 平和ボケしてたんだなぁ。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
「悪い」というのもあくまで親米の日本の見方ですよ。 「大量破壊兵器保持」を名目に侵攻され、実際は見つからなかった空名分の挙句、無責任に撤退されたイラク アメリカに見捨てられた恨みを忘れずに戦い続けたタリバン政権 「枯葉剤」という非人道的兵器を無造作に散布されたベトナム そして19~20世紀にかけて西欧(NATO加盟の主力国)に植民地&奴隷にされ続けてきたアフリカと南米の諸国 そして20世紀を「100年の屈辱」としていまこそ雪辱を果さんとする中国 こういった国から見れば、果たしてロシアは「悪の国」でしょうか。「世界の常識=自分が属している地域の常識」ではないのです
@ki7309
@ki7309 2 жыл бұрын
@@スリーリングス すみません、自分はどういった理由があっても戦争はよくないことだと思ってるので。日本の見方と言うより、私個人の価値観ですかね。だから私の立場が違っても戦争を起こした時点で悪いと感じると思います。 あと、それらの例に挙げた国々もアメリカの被害者ではありますがロシアが好きなわけでは無いので今回の件では関係ないんじゃ無いでしょうか。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@ki7309 戦争は善でも悪でもありません。ただの現実です。戦争を善悪で捉えることは、現実から目を背けているだけでしょう。戦争は悪だと唱えることで飛んでくるミサイルが防げるのならば結構ですが。
@マシマシころも
@マシマシころも 2 жыл бұрын
改めて見ると、なるほど… こりゃ確かに欲しくもなる だから奪おうってのは原始人の発想だけど
@kudryavkaRB
@kudryavkaRB 2 жыл бұрын
戦争自体が外交の延長だからなぁ… 尤もロシア国家はその性質上南下を避けられないってのがきつい
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
その通りですが、日本人には受け入れにくい発想でしょうね・・・。タブーすぎる。
@時雨推しのT督
@時雨推しのT督 2 жыл бұрын
なるほど。海には目がいかなかった
@Mary-lh6sx
@Mary-lh6sx 2 жыл бұрын
戦争なんて何時の時代も『自分の土地を拡げて増やしたい』が動機で、土地のためにたくさんの命が失われるのは胸が痛みます… (なにか間違っていたらごめんなさい)
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
その辺りを主張したのがルソーだったりするような気がします。土地を所有するようになったから人はこんなに邪悪になった、みたいな論調だったような(うろ覚え)
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
しかし、歴史的にロシアはむしろ「侵略される側」であったことを忘れてはいけません。 世界大戦でもっとも犠牲を払った戦勝国はロシア(ソ連)です。ですが大戦後の主導権は途中参加のアメリカが握ろうとした、これにソ連が激怒。冷戦の発端です。 フランスからロシアに侵攻したナポレオン戦争、イギリスが横槍入れて起こったクリミア戦争、そして独ソ戦。 私は今回のロシアの行動は、ドニエプル川を軍事境界とするための「攻勢防御」だと感じています。
@mansyouwa3994
@mansyouwa3994 2 жыл бұрын
そういえば「日本は10万人程度の死者(核)で被害者面して図々しい奴らだ」ってスターリンが言ってたらしいけど、主観と客観の溝は大きいので正邪の判定は不可能な気がしてきた・・・
@sidu9326
@sidu9326 2 жыл бұрын
日本人「シベリア抑留ェ…」
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
まあぶっちゃけ間違ってはないというか、一理はあるんですよね。 所詮核も武器の一種ですし、それを使われたことに誇りを持っているかのような言動をしている人たちには若干の違和感を感じなくもないのです。
@mansyouwa3994
@mansyouwa3994 2 жыл бұрын
まさにそれです。加えてロシア人から見ると一度敗北したぐらいで戦争放棄とか、正気の沙汰ではないとのことみたいです。日露の見解は両極のようです。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@mansyouwa3994 独ソ戦の死者をちょっと調べただけでも絶句する数ですからね……
@akatukimaru4689
@akatukimaru4689 2 жыл бұрын
うぽつです
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
楽しんでいただけると嬉しいですー!
@samsamwo36360
@samsamwo36360 2 жыл бұрын
補足というか、ロシアがクリミア周辺やウクライナ東方を占拠している理由として、 ウクライナ自体が南東が親ロシア、北西が反ロシアと、きれいにグラデーション状になっていて、 前回のクリミア戦争時は特に親ロシア派の多い東端のドネツク、南のクリミアを簡単に切り取っています。 ここからは個人の見解ですが、ロシアは今回の戦争でも親ロシアエリアを簡単に切り取れると予想したものの、 親ロシア派が思ったよりも少なく、協力者もクーデターも発生しなかったことから泥沼になっているのではないかと考えています。 根拠はない完全な感想ですが、これまでは親ロシア派の協力を前提とした比較的紳士的な、民間人の被害を避けているように見えます。 ただ、親ロシア派が当てにならないとなると、今後、ロシアは民間人の被害を省みない作戦行動を取るのではないかと考えています。
@るキーにルいじ
@るキーにルいじ 2 жыл бұрын
投稿した直後にこの動画みて地政学について語りたかったです。 魔理沙マジでしゃべらせてもらえなかったw
@_tatibana1243
@_tatibana1243 2 жыл бұрын
ブダペスト覚書なんてのがあったのですね アメリカと同盟関係にある日本と、NATO未加盟のウクライナは別だよ と思っていたんですが 自分の無知に恥じ入るばかりです 勉強になりました
@ryu4869
@ryu4869 2 жыл бұрын
今回の侵攻、ロシア国民がそれを支持していない、という点をよくよく記憶すべきだと思う。 そもそも、戦争を支持する人間はいない。たとえ口では戦争指導者を賞賛していても。 今回の事件を見て思ったのは、国の歴史や特性を強調することが、非行の正当化につながる、ということ。 ロシアとウクライナの歴史は難しい。それはわかる。だが、人間が戦争をやりたくないというのは真実で、一国の歴史や特殊性はこれを覆せない。 だから日本を含めて各国が、これからは、自国の特殊性よりも普遍的な価値観(自由主義や人権の尊重)をもっと優先させるべきだと思った。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
ロシア国民のどれくらいの割合なのか気になるところですが、ロシア当局の発表なんてあてにならないですしどうなんでしょうね・・・ 今回の件見て結局それっぽい(それがめちゃくちゃであっても)理由をつければ力ある国はそれを押し通せてしまうっていうのが露呈したなあって感じが個人的にはしています。きっと元々そうだったんですけど、改めて思い知らされました
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
自由や人権を尊重すれば、飛んでくるミサイルが防げれば素晴らしいですね。 今現在のウクライナ人に必要なのは、そんな思想でも言葉でもなく、援軍と食糧でしょう。
@ryu4869
@ryu4869 2 жыл бұрын
@@スリーリングス 今すぐに何が必要かということと、長期的な視野に立って何が要るのかということは別の問題です。 食糧は要る。それは今すぐに。そして自由主義的な思想も要る。それは長期的な視点で。 今のロシアの指導者は、晩年のスターリンに似ている。判断力が弱い、側近たちもきっと野心を懐いている。プーチン氏を出し抜こうと考える人が居てもおかしくない。 そうすると、プーチンさんの後に、また国際状況が変化する。そこでうまくやるために、思想的なことも考える必要がある。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@ryu4869 飛んできたミサイルで死んでしまっては、長期的思想もないと思いますけどね。 どちからというと、「今まさに必要な」短期的援助が遅れている方をもっと問題視すべきかと。思想や思案はいつやっても結構ですが、援軍を送る必要性は「今すぐ」なのですから。それがされていなことを分析し、自分たちにきた場合の対処を考えておくほうが現実的だと思いますが。 プーチン亡き後という、いつ来るかわからない国際的な状況変化を前にして死んでいくウクライナ人に長期的思想を説いてなんになります。「あなたたちの犠牲は無駄にしない」というのですか。それならば彼らは「犠牲になる前に援軍をよこせ」と言うでしょう。言葉遊びが許される時期は終わったのです。
@lightshiar
@lightshiar 2 жыл бұрын
@@スリーリングス そもそも論点として長期的なことについて主が話してるのに、それに突っかかる形で短期的な方が大切だ!って論点をごり押しですり替えるのは流石に良くねぇわ。 喧嘩を吹っ掛けたいだけなら止めはせんけど流石に相手選んだ方がいんじゃない?
@jsdf597
@jsdf597 2 жыл бұрын
ソ連が崩壊して独自軍を作るとなったときに揉めたのが今のウクライナだからなぁ…
@chutarou1106
@chutarou1106 2 жыл бұрын
最後びっくりした……w
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
すみませぬw
@chutarou1106
@chutarou1106 2 жыл бұрын
@@みーのゆっくり先生ちゃんねる 魔理沙の叫びはもっともなのでw あと、何かしら来るかなーとは思っていましたw
@田山-n7u
@田山-n7u 2 жыл бұрын
最後、日本が嫌がらせみたいな位置にあることに気付かされてハッとしました笑
@らんらん-b5h
@らんらん-b5h 2 жыл бұрын
金髪の子可哀そう やっぱ地政学は大切やな。ロシアが不凍港を欲してるのは周知の事実だし 日本もロシアどころかシナと狙われてるんだよなぁ。軍を持つ議論をしたらトラブルが起きるのがまずおかしいんだよなぁ
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
名前を呼んですらもらえなくて可哀そう・・・w 軍持つってなったらまあいろいろ横やりは入りそうですよね。議論しただけで大騒ぎになりますしおすし。しかも海外じゃなくて国内で大騒ぎになるというのが何とも言えませぬな()
@らんらん-b5h
@らんらん-b5h 2 жыл бұрын
@@みーのゆっくり先生ちゃんねる 騒ぐ内容も何故か「日本が戦争を仕掛ける」だし。大体日本が戦争して土地を手に入れることにメリットがねぇ。ロシアみたいに海路がふさがれているどころかほぼ顔パス状態だし。また、何らかの威嚇っつっても、アメリカが後ろ盾してくれてるんだからそれ以上の威嚇もない ただ、いくら優秀な警察がいたとしても家に鍵つけて、アルソックあたりと契約は普通するよねっていう。すぐ横がスラム街だし
@azuki_7031
@azuki_7031 2 жыл бұрын
現代においてどれだけ効果的かはさておいて、 ロシア最大の味方の冬将軍が終わる時期に始まったのがなぁ 長期化見越してるなら別だけど、 いい時期に五輪を開催した中つ国はいい仕事したとも言える(白目
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
タイミングは中国に忖度してる部分はあるんですかねー・・・パラリンピックは絶賛開催中ですが()
@SkzTC
@SkzTC 2 жыл бұрын
大分中道なシメなので左右どっちの人でも気持ちよく見れそうな内容ですね。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
地図を見ることだけを重点にしたかったので、できるだけどちらにも寄らないよう意識はしてみました。 どっちつかずなのも見方によっては問題なのですが・・・
@monega332
@monega332 2 жыл бұрын
日本にはウラジミールと同じ未来を視ていた元首相がいるぞ
@左塚端久遠
@左塚端久遠 2 жыл бұрын
言葉はちゃんと選ぼうね 「思う」と「考える」は違うよ
@人気がない苔と地衣
@人気がない苔と地衣 2 жыл бұрын
当たり前だけど忘れやすい・・・・・・ ブログやまとめサイト、ニュース、政府の発表が必ず正しいというわけではないこと。
@harahachi3333
@harahachi3333 2 жыл бұрын
勉強になります! 感情的な反応を消すには無視すればいいけど、それだけではやや無責任な態度になってしまう まず優先しなければならないのは自分の身の安全で、その策の1つが戦争がしにくい世界を作る事 それには多くの人が同意するだろう 一方で何が人間を侵略に駆り立てるのか考えると、その大きな要因は自己肯定と承認欲求だと思う そのロジックでは戦果の主観的価値が上がり保身はむしろ不誠実にもなる これは人間が生得的に抱えた矛盾かな
@青山和夫-t5c
@青山和夫-t5c 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。 個人的にはロシアは経済制裁を食らっていて、ウクライナは世界中から支援があるので戦争が長期化するとロシアの不利になるんじゃないかと思っています。 ウクライナにしてもあんまり戦争が長引いて戦後、(多分、負債を負ってますので)負債を返すのは大変だろうから、いい加減なところで早めに講和条約を結んだらいいんじゃないかと思っています。 日本に関しても個人的な意見ですが、竹島は韓国にやって、尖閣諸島は台湾にやったらいいんじゃないかと思っています。 日本が持っていても守る気持ちがほとんどないようですので、竹島が韓国領になると韓国は防衛しますので北に対する防波堤になり、尖閣諸島も台湾だったら仮に中国の手に落ちると包囲されるような形になるので本気で防衛するでしょう。 北方領土は微妙なところですが。 形としてはホイホイ領土をやるんじゃなしに、苦渋の交渉と決断の結果領土をあげるという形をとるのが望ましいかもしれません。 あとすぐできそうな対策として、生活保護制度でただでお金をもらえるというのがちょっと問題があるんじゃないかと思っていて、週に一回ぐらいの頻度で自衛隊で特訓することを条件にお金を給付するようにしたらいいんじゃないかと思っています。 自衛隊で特訓すると、有事の際に特訓してないより戦闘に従軍できますし、何も戦争しなくても集団行動というのが身に付き、就職にも有利になるでしょう。 嫌なら普通の労働をしろという事になり、労働への動機付けにもなります。 週に一回なのは、他の日で職業訓練したり、自己研鑽したり、就職活動をしやすいようにです。 個人的な意見ですが。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
自分の心臓を他人に握らせるとはすごい勇気ですね。 台湾が中国に、韓国が北朝鮮に侵攻されたらどうなるのでしょう。
@春日恵理-o5z
@春日恵理-o5z 2 жыл бұрын
金持ち喧嘩せずやろ、ブダペスト覚書の安全保障が武器の提供が限界だとしたらアメリカの核の傘はあてにしない方が良い 自前で核持ってないといつ日本が第二のウクライナになるか分かったもんじゃない
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
その辺りは厳密にはロシアがNATO加盟国に手を出した時に初めてわかることだと思いますが、しかしながら近い危惧を与えるには十分すぎる出来事ですよね。 日本も国防については考える必要はあると思うので、この機会にタブーではなく、必要な議論として国会等で取り上げる機会は合っていいかなと個人的にも思います。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
『半年前にアメリカはアフガンから撤退した』 この事実をどう捉えるか。20年間をフイにして撤退したアメリカ軍は果たして頼りになるのか。 また、今のアメリカは自国民に犠牲を強いてまで、アジアの黄色人を守るつもりがあるのか。
@hidekinishikawa6884
@hidekinishikawa6884 2 жыл бұрын
俺はロシア国旗のピンバッジを買って着用し始めた
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
その反骨嫌いじゃないですが、トラブルに巻き込まれないことを祈っております・・・
@aoitorimame5372
@aoitorimame5372 2 жыл бұрын
本当に地図は大事ですよね‼️
@muramasa9582
@muramasa9582 2 жыл бұрын
地政学の基礎ですが、いわゆる「チョークポイント」と呼ばれる極めて重要な海上ルート。それがウクライナと直結している黒海ですね。 加えてウクライナ自体が肥沃な穀倉地帯なので、ロシアからすると「絶対に欲しい」地域となります。 というか、ぶっちゃけソ連時代に散々使い潰した(それ以前から色々あるのですが、あの時期が特に酷い)地域と言った方が正しいです。 ウクライナの反ロシア意識にはそういう根底があります。 同様に、「元々ソ連に組み込まれていた」時期が長かったため、当然そちら寄りの人間もいるわけです。 ですので、「ウクライナの世論をロシア寄りに出来れば」動くことは簡単に予想できたと思います。 まあ今の状況は、ロシアとしても誤算もいいところな泥沼ド真ん中でしょうけどね。 恐らく、サクッとキエフまで落として「ウクライナで迫害されていたロシア人を救出」というプロパガンダで強引に押し切るつもりだったでしょうから。
@golpie
@golpie 2 жыл бұрын
そのためのドネツク・ルガンスク独立であり、ずっと前に南オセチアでもやってる。「面倒くさい奴ら」を整頓する手法。
@muramasa9582
@muramasa9582 2 жыл бұрын
@@golpie さん 酷く非人道的な意見を言うのなら、それらの地域で「明確に内戦状態になるまで」火種を大きくしていれば、今とはまた違った世論になっていたでしょうね。
@golpie
@golpie 2 жыл бұрын
@@muramasa9582 それをやると真っ先にいたぶられるのはロシア系ウクライナ人でして。丸焼きにされたこともありましたな。
@muramasa9582
@muramasa9582 2 жыл бұрын
@@golpie さん だから、「非人道」なんです。 ですが、現在の国際情勢でロシアが「非難を受けずに」直接介入をしたいのなら、それくらいの悲劇が必要です。
@あらかると-w2e
@あらかると-w2e 2 жыл бұрын
ウクライナがNATOに加盟できなかったのは、ウクライナ東部の民族問題があったらでは?
@かおり-l5b
@かおり-l5b 2 жыл бұрын
果たして非核三原則とかいう憲法でもなんでもないただの閣議によって決められた大方の国としての方針で薄っぺらい平和を掲げるこの国は大丈夫なんだろうか……
@赤山靭負
@赤山靭負 2 жыл бұрын
魔術師帽を被っていない魔理沙だぜw
@まっつぁん888
@まっつぁん888 2 жыл бұрын
動画の内容はともかく、 帽子も脱がされて、ブッ転がされているだけの魔理沙に同情します。
@揚げたらこ
@揚げたらこ 2 жыл бұрын
黒海周辺地域を制圧したのにまだキエフも狙ってるって事は目的はそれだけじゃなさそう クリミア半島とった時もここまで大規模ではなかっただろうし(詳しく知らん)
@まーまー-1
@まーまー-1 2 жыл бұрын
乙です! スエズ運河は日本の企業も利用してますよね。ロシアも通れるようになると、それだけでは済まない気がして… ( ;´・ω・`)💦
@tigrenoniwa938
@tigrenoniwa938 2 жыл бұрын
兵站ガン無視&戦力分散してまで多方面作戦するのは黒海沿岸を併合したいからでしょうね・ω・ 最悪キーウを落とせなくてもヘルソンとオデッサを押さえられればOKと…
@tigrenoniwa938
@tigrenoniwa938 2 жыл бұрын
非ナチ化や露系住民保護etcプーチンロシアの建前上の目的達成するためには、南側から侵攻する理由がないですし…  東部併合は完了しているので、今後はオデッカ陥落→キーウ陥落→沿岸部併合&政権樹立&内戦突入ですかね🤔
@0120EIJI
@0120EIJI 2 жыл бұрын
@@tigrenoniwa938 親露派やロシア系保護の話、件の独立宣言した実効支配されてる地域が南東部なんですよ で、その南東部を実効支配するに至ったのが 14年の親欧派による内紛(?)で親露派政権が打ち倒されて 脱ロシアに舵が切られることになるんですが その辺に「アゾフ大隊」っていうネオナチ思想の集団が絡んでまして (日本の公安もネオナチ団体認定してる) 今は連隊として国家親衛隊として組み込まれた組織なんですが この人達が親露派、ロシア系住民の排斥弾圧等々を行って その結果、南東のドネツク等を親露派が実効支配するに至るので ロシアが南側からも侵攻する理由はあるにはあるんですよ
@tigrenoniwa938
@tigrenoniwa938 2 жыл бұрын
@@0120EIJI ネオナチ認定されている政府組織、アゾフ大隊は知りませんでした💦 ただ、彼らの本拠地はドネチィクのようなので、ドンバス地方東部2州だけでなくクリミアから北西に進軍する理由としては弱い気がしますが… 南東部の大部分は親露地域でもありますし、本音と建前は別として一応は露側の言い分も筋は通っていますね。 (仮に全ての目的達成しても制裁が重くて割りに合わないとは思いますが…)プーチン大統領や支持層がなぜ非難されねばならないのだと主張するのも理解はできます🤔
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
ヘルソンはすでに抑え終わったようで・・・ しかしオデッサは人質扱いで見逃される可能性もあると思います。「リゾート地」は残してやるから介入するな、と西側の富裕層を揺さぶっている見方もありかと。
@aetos382
@aetos382 2 жыл бұрын
今回の動画のスタンスはあくまで地理的にという話だったのでスコープ外かもしれませんが、歴史的に見ると、ウクライナ、ロシア、ベラルーシあたりはかつてルーシと呼ばれた地域であり、ロシアはその再統一を狙っているという説を唱える人もいます。もしロシアの目的がそれなら、ウクライナが NATO 入り=西側諸国に加盟してしまうことは、ルーシ再統一の大きな障害となり得ます。ロシアがウクライナとヨーロッパの接近を警戒していた理由はそれなのかもしれません。 また、ウクライナとロシアはどちらもキリスト教徒が多い国ですが、両国のキリスト教は対立状態にあります。これを侵攻の一因に挙げる人もいます。
@エミールの断章
@エミールの断章 2 жыл бұрын
こうして見てみると、日本がむしろ構造的に建っているのが謎なんだけど・・・
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
アメリカの隷属国だから存続が許されているだけです。 アフガンのように見捨てられないうちは、ですけど。
@meownyan5821
@meownyan5821 2 жыл бұрын
まあ日本がこんなとんでもない位置にあったからこそGHQの占領政策も,その後の各国の対応も甘々で済んだわけだけど 我々が日本語を喋っているのは日本がここにあったから
@ずっとマヨばっかでいいのに
@ずっとマヨばっかでいいのに 2 жыл бұрын
日本は歴史も場所も異質すぎる まあ場所が場所だからこその変わった歴史なんだろうけど
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
日本は学べば学ぶほど異質なことがわかりますよね。 こんな小国の王族が一度も滅びずに残ってるのも考えてみれば異常ですし。
@前座の人
@前座の人 2 жыл бұрын
ロシアは昔から凍らない海が欲しいからね
@medamakitaro945
@medamakitaro945 2 жыл бұрын
これまでもそうでしたが、日本がウクライナと同じ立場になったとき、 本当にアメリカが守ってくれるのかさらに懐疑的に思うようになりました。 軍事力(核保有の有無)の差が国際社会での立場の優劣だと改めて認識させられました。
@rantaro-fl9yl1pn6c
@rantaro-fl9yl1pn6c 2 жыл бұрын
やはり、「資本主義国家」と「共産主義国家」とのくすぶりは未だに収まらないんだな。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
次の大戦が起こって新しい戦勝国と敗戦国ができない限りは収まらないでしょうねえ・・・日本も未だに敗戦国ですしおすし。
@mesitii714
@mesitii714 2 жыл бұрын
ほへー ロシアがウクライナに攻め込んだってことしか知らなかったけどこの動画でちょっと背景が分かったわ 自分でも調べてみようかな
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
ぜひぜひ!そして私に教えてください!()
@スッパ-p2k
@スッパ-p2k 2 жыл бұрын
情報を集める。感情的に話さない。大事な事ですよね冷静にならないと危ないので! 悪いのはロシアロシアロシアロシア!!ってなってたから一方通行かい!って思ったので 何で?何が理由?って情報の大事さよね。 そもそもが、ずーっとなロシア大統領がそんな変な事をするのか!?ってのが違和感しかなかったので 情報ありがとうございます。明らかにこだわるのが違和感だったので、やはり地理的には大事な事ですよね! 魔理沙ちゃん可愛いって認めるまで調教中?|ωΦ)(笑)
@nn-ur6td
@nn-ur6td 2 жыл бұрын
半分は米国のストーリーだと思います。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
そのストーリーをぜひ聞いてみたいです!
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
敵側のネガキャンはアメリカの国是 大統領選では熱いネガキャン合戦がいつも見れますから大得意でしょう
@skyouya.8998
@skyouya.8998 2 жыл бұрын
うぽつ
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとナス!
@sabudaku703
@sabudaku703 2 жыл бұрын
わーい地政学だ〜
@強者傲慢
@強者傲慢 2 жыл бұрын
今日のにゃんこはお休みか
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
今回は動き多いのでいけるかなーと思って実験です。春のBAN祭りにまきこまれたら笑ってください()
@SuperAhoGe
@SuperAhoGe 2 жыл бұрын
魔理沙カワイソス
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
今回のセリフ「四言」
@6000-F
@6000-F 2 жыл бұрын
父曰く、「ロシアがウクライナに侵攻した方がアメリカにメリットがある。(各国がロシア産の石油やらの輸入を禁止し、かわりにアメリカ産のものが売れまくる、等)。なのでアメリカは放置している」とのこと。
@channel_list318
@channel_list318 2 жыл бұрын
この動画はまともだけど、他の動画やtwitterは軍事や善悪だけに偏り過ぎてる。まるで子供の喧嘩みたいだった。 彼らは地政学どころか地理すら知らないんじゃないか?
@むまさん
@むまさん 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 見ている人の立ち位置で見えるものは変わってきますが事実は1つであり、その事実を示す意味でみーさんがこうした動画を作成されたのはとても良い事だと思います。 それを踏まえて僭越ながら自分が思うのは、どんな視点に立つにしても自分の立ち位置はしっかり決めておくべきだということですね。 「ロシアにはロシアの事情がある」「西側にも非がある」非常に良識的で中立的な意見に聞こえますが、自分から言わせればただ立派な事を言いたいだけの薄っぺらいロジックです。殺人事件の公判で「殺した側にも事情がある」「人が人を裁くことが正しいのか」とか言い出すようなもんです。 物事は理性で見なければならない。でもその先に自分はどう考えるのか、何が正しくて何が間違っていると考えるのか、重要なのはそちらです。良識や中立を盾にしてそうした思考を放棄するのは卑劣な行為であると自分は考えます。 昨今の一部のしたり顔のコメンテーターを見るにつけ、どうしても一言言いたくなってしまいました。偉そうに一席ぶった非礼、ご容赦ください。
@ずっとマヨばっかでいいのに
@ずっとマヨばっかでいいのに 2 жыл бұрын
まあみーさんがどう言いたかったは分からんから自分の予想としてこのコメントを書くんだけど、「ロシアにはロシアの事情がある」「西側にも非がある」自体が意見なんじゃなくて、「そういう事情があるわけだから、それも含めて考える必要があるよね」っていう思考の下地を言ってたんじゃないかな
@むまさん
@むまさん 2 жыл бұрын
@@ずっとマヨばっかでいいのに あ〜、なんか申し訳ない。 みーさんへの反論という訳じゃなくて、この問題に関して最近自分が思うところをどうしても言いたくなりまして。 動画の主旨からはずれてるのは承知の上だったんですが、誤解を招くコメントですみません。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。今回は地図、そして事実になりそうなことだけを見ることに重点を置きたかったので魔理沙にも黙らせ、できるだけ淡々とさせることを意識していました。 おっしゃる通り中立的な意見ってどちらにも角が立たない、誰もが気持ちがいいと思う耳障りの良いものになってしまいがちですから、私も気をつけて動画作成に生かしたいと思います。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@むまさん 御高説結構ですが、今ウクライナに必要なのは、立派な思想でも意見でもなく、純然たる軍事力(援軍)でしょうね。 賢者ぶれるのは安全圏にいる者だけ。口を動かす前に手を動かすべきなのですが、どうも西側は会議が踊っている模様。
@むまさん
@むまさん 2 жыл бұрын
@@スリーリングス 返信ありがとうございます。 「安全圏から能書き垂れてるだけなのはお前もだろ」という点については返す言葉もないですね。情けない限りです。 それでも自分は自分の立ち位置はしっかりしていきたいですね。雀の涙程度の義援金送って「プーチンふざけんな!ウクライナ頑張れ!」と声を出すぐらいしか出來ませんけど。
@anatagasukidakara9358
@anatagasukidakara9358 2 жыл бұрын
ロシアもNATOに所属してしまえばNATOを思い通りにしやすくなるから良いと思います。
@るり-e8l
@るり-e8l 2 жыл бұрын
それな!
@たまてばこ-y8t
@たまてばこ-y8t 2 жыл бұрын
プーチンはNATO事務総長に加盟を打診したことがあった。 プーチンが直接対話で事務総長に『NATOはいつロシアを招待してくれるんだ』と言った。 事務総長は『NATOは招待はしません。そちらから加盟申請してください』と返事をした。 プーチンは『すでにNATO加盟を申請している国がありますよね。ロシアがその列の一番後ろに並ぶことはしない』と返した。 つまり新参者としてではなく、主要国家の1つとしてロシアを迎い入れろと要求を出した。
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase 2 жыл бұрын
1994年ブタペスト覚書について 英語だと「Budapest Memorandum on Security Assurances」 これは安全補償と訳し、安全保障Security Guaranteesとは違うのだ、という学説を 二松学舎大学教員合六強氏が唱えておられます。ウクライナの人たちからすれば(核兵器放棄を)もっと高く売っておくべきだった、という感想を持っているそうです。 ミンスク議定書、目先の平和を追った独仏はかつてのチェンバレンの愚を繰り返したというべきでしょう。 ミンスク2のときポロシェンコ大統領の苦々しい顔と態度を忘れることは出来ません。 NATOの東方拡大がロシアの脅威とか、それはロシア自身が脅威と思ってないでしょう。 自身の西方拡大をするためのへりくだったロジックというべきでしょうね。 ひとこと申し上げておきますが、これは領土紛争じゃないんですよ、2014年から始まっている軍事侵略・戦争です。 お間違えの無いよう。
@ヒョーロク玉-i2v
@ヒョーロク玉-i2v 2 жыл бұрын
地政学なら屋村さんのところがわかりやすいよね。 プーチンは武力侵攻することを決断した。武力侵攻があると言う事は人が死ぬ可能性が高い。 プーチンはその決断をしたという事。世界のロシアへの対応を見て中国は台湾侵攻への指標にするはず。 それにしても戦争はただただ悲しい・・・他人事ではないという意見に同感です。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
屋村さんは昔けっこう見てましたねー! 今回の一件は領土問題や自国防衛に不安を持つ国にとってはかなりインパクトでかいですよね・・・。日本はいつまで他人事でいられるのか。まあ他人事でいたいですが、難しそうですね・・・。
@ずっとマヨばっかでいいのに
@ずっとマヨばっかでいいのに 2 жыл бұрын
意見を言う前に、意見を言う下地を整えているべき
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
今回の私は正直怪しい()
@trickstar66618
@trickstar66618 2 жыл бұрын
ロシアというか極寒地区にいる人達って 非効率的な場所でよく住む気になったなぁー って改めて思うわ、ワイならそんな面倒な場所 観光以外に生活したいと思わん
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
移住するってなると選ばないですが、生まれたときどうかって言われるとそれが当たり前ですし難しいところですね。あるいはやむを得ない理由があって移動しなければならなかったりとか・・・
@あきあき-w7g
@あきあき-w7g 2 жыл бұрын
日本というか地震多発地域にいる人達って 非効率的な場所でよく住む気になったなぁー って改めて思うわ、ワイならそんな面倒な場所 観光以外に生活したいと思わん
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
@@あきあき-w7g 草
@Asterisk3510
@Asterisk3510 2 жыл бұрын
とりあえずこれから異常な物価上昇が考えられるので、自己資産管理つまり俺みたいな貧乏人は倹約を心がけていくのが今の日本人のやるべき事だと思う。 お金のある人は金や仮想通貨を考えてみる。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
今回の騒動がどこまで続くか、ですね。 コロナで弱ってるところに泣きっ面に蜂状態ですし、どうなることやら。経済関連は見てなかったですが、見てみる必要はありそうですね・・・
@Sign_sigh_
@Sign_sigh_ 2 жыл бұрын
ふん、おれはこの動画の情報だけを鵜呑みにするぜ。自分で調べるのはめんどくさいからな。
@強者傲慢
@強者傲慢 2 жыл бұрын
@ChoiJeonSon
@ChoiJeonSon 2 жыл бұрын
ちょっと草
@coppe-pan
@coppe-pan 2 жыл бұрын
@hiro_0503
@hiro_0503 2 жыл бұрын
好き
@eracircus8412
@eracircus8412 2 жыл бұрын
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa 2 жыл бұрын
クリミアに近い原発を攻撃するのがわからない?
@あんこ-p1m
@あんこ-p1m 2 жыл бұрын
・ウクライナのインフラ破壊の一環 ・「欧州最大級の原発を占領した」という事実のプロパガンダ利用 自分が思い付く限りはこのくらいですかねぇ。 真意はプーチンと露軍高級参謀達しか知らない。
@みーのゆっくり先生ちゃんねる
@みーのゆっくり先生ちゃんねる 2 жыл бұрын
私もぶっちゃけわかんないのですが、インフラを破壊するっていうのは攻撃する側に相手国を占領する気がなくて、かつ相手の心を折りたい場合にはけっこう有効ですからねえ・・・
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
@@みーのゆっくり先生ちゃんねる 自分たち規格のインフラを新設するためですよ。
@kyokutousega
@kyokutousega 2 жыл бұрын
ロシアがNATOに入ればいいのにね。
@スリーリングス
@スリーリングス 2 жыл бұрын
日本も中国と軍事協定結べば、中国を気にしなくてすみますね。
@kyokutousega
@kyokutousega 2 жыл бұрын
@@スリーリングス アメリカを気にしないといけなくなるかも?
Saturne et ses anneaux
3:33:08
CEA
Рет қаралды 2,4 МЛН
Венгерский язык? Сейчас объясню!
16:27
Энциклоп
Рет қаралды 1,4 МЛН
Мама у нас строгая
00:20
VAVAN
Рет қаралды 12 МЛН
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
【ゆっくり解説】ニヒリズムを克服しようとするとどうなるか、という話
18:02
みーのゆっくり先生ちゃんねる
Рет қаралды 154 М.
Lugdunum 197. Une bataille, une ville, l'Empire
3:05:54
Les vidéos de la MOM
Рет қаралды 726 М.
【ゆっくり解説】選挙ってホントに意味ないの?
13:34
みーのゆっくり先生ちゃんねる
Рет қаралды 113 М.
【ゆっくり解説】ヤバい陰謀論とそうじゃない陰謀論の話
24:34
みーのゆっくり先生ちゃんねる
Рет қаралды 41 М.
History of Africa from the 16th to the 20th Century
3:39:03
Jabzy
Рет қаралды 10 МЛН
Мама у нас строгая
00:20
VAVAN
Рет қаралды 12 МЛН