【ゆっくり解説】生物を石化する恐怖の赤い湖「ナトロン湖」に生物はいるか?を解説/なぜ赤色なのか?漂白剤と同じ強さの強アルカリ塩湖

  Рет қаралды 12,087

ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】

ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】

Күн бұрын

湖の水に触れた生き物は「石化」してしまうといううわさをもつ、恐怖の湖「ナトロン湖」。
赤く染まった湖は「炎の湖」「死の湖」とも呼ばれ、生き物たちを寄せ付けないといいます。
ナトロン湖とはいったいどのような湖なのでしょうか。
そしてそこに生物はいるのでしょうか?
今回は、ナトロン湖の地理的な基本情報から、水質、「石化」のうわさの真実、生態系、現在抱えている問題など、幅広く解説していきます。
【ゆっくり解説】生物を石化する恐怖の赤い湖「ナトロン湖」に生物はいるか?を解説/なぜ赤色なのか?漂白剤と同じ強さの強アルカリ塩湖
おすすめの動画はこちらです。
【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
• 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
• 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
• 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
• 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
再生リストはこちらです。
【深海生物】
• 深海生物
【ヤバい●●】
• ヤバい●●
【その他雑学】
• その他雑学
【海の生物】
• 海のいきもの
【植物】
• 植物
【爬虫類】
• 爬虫類
【古代生物】
• 古代生物
【昆虫】
• Playlist
【食物】
• 食べ物
#ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

Пікірлер: 7
@hai-tyuu_2012
@hai-tyuu_2012 6 ай бұрын
未来には確実に消えるこの場所、人間の手によって開発のために早く消すか、それとも環境保護とフラミンゴを守るために残すか、難しい問題だね・・・
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 7 ай бұрын
不思議な場所だ😮
@らーすららーす
@らーすららーす 7 ай бұрын
いずれ無くなるのは避けられないからフラミンゴにとっては…
@竹内一晃-y5m
@竹内一晃-y5m 7 ай бұрын
フラミンゴ以外に魚が棲んでるのに驚きです。 ナトロン湖周辺の開発に関して、良識ある人々の努力で開発と自然保護の両立が可能というモデルケースになってほしいです。
@gasolineh2561
@gasolineh2561 7 ай бұрын
死刑に使えそう
@t1996014
@t1996014 7 ай бұрын
赤いなら、藍藻じゃなくて紅藻じゃないかなぁ。。。?
高校の熱分野を全部解説する授業【物理】
3:21:32
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 10 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
知られざるシャチの生態と行動
15:20
道民カレッジ主催講座
Рет қаралды 32 М.
【閲覧注意】「それを見る勇気は…」第一発見者が語る孤独死の惨状|特殊清掃・遺品整理
23:05
มหาทวีปที่ถูกลืมซึ่งดำรงอยู่ก่อนแพนเจีย
3:17:48
BINA Scientific Speaker Series | Oct 15 2024 - Guillermina San Juan (English Audio)
55:32
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН