KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】 玄武門の変 唐太宗 李世民 流血の果てに大唐帝国を開く【唐】李世民中編
29:30
【ゆっくり解説】 敗者の中国史 敗れ去った隋末の三大群雄 李密・王世充・竇建徳 【隋 唐】
30:27
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Каха и дочка
00:28
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
【ゆっくり解説】 唐太宗 李世民 最強の皇帝と群雄の興亡 【唐】
Рет қаралды 202,222
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 126 М.
鳥人間 中国史三昧
Күн бұрын
Пікірлер: 194
@ドラゴンツッチー
4 жыл бұрын
李世民が実質的に唐王朝を作り上げたといってもいいくらいのすごい武勲ですね…。知らなかった…。
@MUSASI40
4 жыл бұрын
何気に20代で天下統一を為し遂げのは項羽とこの人だけ何だよな
@スウィフトケイジーン
4 жыл бұрын
李世民の解説は一つの動画では収まり切らないので分割はむしろ正解でしょう。 追撃の時に「功は成り難く敗れるのは易い。機を得るのは難く失うのは易い」 という彼の言葉が印象的です。ここまででも超人的なのにこれから骨肉の争いを経て 守成の名君になるのかあ・・・すごすぎる。
@thor0610102
4 жыл бұрын
隋末唐初の動画、ありがとうございます。 ちょうど「隋唐演義」の前半のクライマックスの時代ですね! 動画でも紹介された尉遅敬徳は隋唐演義では「神勇」と呼ばれ、戦場で一度も傷ついたことがないという伝説の持ち主。対する秦叔宝は強すぎるくらいに強いんだけど、激戦に次ぐ激戦で戦うたびに傷だらけになる猛将。死ぬ前に医師から「ずいぶんと弱られましたな…。」と言われた秦叔宝は「当たり前だ。今まで戦場を駆け抜けて、流した血が何斗とあるんだ。少しは弱るのが当たり前だろう?」と笑って応えたというエピソードが史実でも伝わっています。 他にも煬帝に仕え、洒脱で女性に好かれ、煬帝の死に忠節に殉じた沈光や「隋唐演義」でも大活躍する好漢、単雄信といった魅力的な将軍が次々と現れて活躍する時代。 隋末唐初という時代は三国志にも勝るとも劣らない熱くて面白い時代ですね。
@mikelulu724
4 жыл бұрын
若気の至りというか、青臭さで突き進んで事を成してしまうのがアレクサンダー大王に似ている気がする(戦術の柔軟さは言うに及ばず)。
@アルト-p4h
4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 昨夜一度視聴した際、序盤の展開がよくわからず、今朝見返した後、煬帝の動画を見て話が繋がりました。 鳥人間さんの動画で常々すごいと思う点が、一本の動画で浮かんだ疑問点が、別の動画を見て解消される事です。 それは新しく更新された動画でなされる事もあれば、今回のように遡って過去の動画を見てもなされます。 史料を読み解く能力が高く、人物と出来事の捉え方が一貫していて、それを伝える力が強いのだと思います。 今後も作成される動画で、私の中国史の知識はどんどん増幅されると期待しております。
@EmperorChiCheung
4 жыл бұрын
データが飛びながらも面白い動画を見事を作り上げたこと、本当にお疲れ様でした。それより遥かに軽度なものですが、わたしもiPadの調子が悪くこの動画を観ている途中で3回フリーズしました。さて、動画の内容ですが、この時代は本当に名将と名臣が非常に多くオールスター感がありますね。唐の天下取りは伝統的に李世民が主導権を握っていたとされていますが、近年になって実は李淵の判断や積極性もかなり重要だったという説が出ています。これまで焦点が李世民に置かれてきたので、興味深い新説だと思いました。
@divinebabette
4 жыл бұрын
中国史ももちろん興味深く拝見しているのですが、提供コメントが毎回楽しみです!
@茶聖
4 жыл бұрын
うp主さま。そして皆様。 明けましておめでとうございます。このチャンネルの一ファンとしてこれからも今年もよろしくお願いします。 李世民は個も強いが部下も強すぎる。だが、項羽と違いしっかりと部下の意見も聞くというのは後の貞観の治の礎を軍人時代に獲得していた事は凄いことだと思います。
@はやたろす-o8r
4 жыл бұрын
面白かったです!高校の世界史ではほんの数行で終わったところがこんなにドラマに溢れているんだから凄いですね…
@seattleslew2332
4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます 新年早々から大作をありがとうございます 李世民がこれほどまでに武勇に優れていたとは恥ずかしながら存じ上げませんでした 今後ともためになる動画をよろしくお願いいたします
@amber03216
4 жыл бұрын
🎍HAPPYNEWYEAR🎍 李世民待ってましたー😆 年始からありがとうございます! 少しは知ってるつもりだったけど今回情報が凄くて。。もう一回見ますね😃
@秋山広樹
4 жыл бұрын
コメントが遅くなってしまいましたが、平陽昭公主も取り上げていただき感謝の極み。李世民の戦術は地味ですが、野戦築城し防御からの反転攻勢は兵の統率が取れていないとできないワザですよね。群雄の中では他の人も言っているように単雄信が男気があってカッコいいんですよね。
@冷刃-t7v
4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 本年も面白い動画を楽しみにしております。 新年最初の動画が、李世民とは、テンションが上がります♪ どこかの小説で、二十代で実力で中華統一を果たした人物として、項羽と李世民が挙げられてたのを思い出します。 古い小説ですが、井上由美子著の長安異神伝では、少々頼りなく書かれてますがw。 隋唐演義での李世民の活躍の部分が一番好きであります。 近頃、寒い日が続いておりますが、健康に気を付けて、動画作成を頑張ってください。
@hideaizu2393
4 жыл бұрын
囮人間さん?、李世民やぱ実力も逸話の豊富さも正月特番レベルの皇帝ですね。それにしても文官・武官ともに優秀な人材が多い時期だったですね。 玄武門の変から後の話もたのしみです。
@かんのま
4 жыл бұрын
大唐帝国成立までの道のりが分かりやすく解説されていて楽しかったです。乱世の時代には英雄が数多出現するね。貞観の治も楽しみにしています。
@AT-mp6ws
4 жыл бұрын
投稿待ってました!
@rerepopo663
4 жыл бұрын
中国史って国の変わり目変わり目に必ず、群雄割拠の戦国時代が 到来しててそこもまた面白いよね。
@coldexp7189
4 жыл бұрын
反乱があって王朝が弱体化すると、各地の武装勢力が独立勢力化するからね。 日本は逆に、旧体制側と新体制側の2大勢力の激突が多い。やっぱり、お国柄かな?
@thor0610102
4 жыл бұрын
まず国土が広いこと、それに伴って言語や文化が違うことも乱世が結構長く続いてしまう大きな原因の一つですよね。 現代に限っても北京官話と広東語などの地方の言葉の発音は違うし、食文化も北の小麦と南の米では違う。 中国の文化や言葉を調べてゆくと文化や言葉の違う民族同士が一つの国に統一されて長く続く事が逆に凄いことだと思いますね。
@野次馬-g2e
4 жыл бұрын
@@thor0610102 さん 中国は統一されているのが正常な状態って考えが定着していたのが大きいですね、 ヨーロッパはカール大帝が自ら国を分割してしまったから、 漢王朝が長く続いたのが大きいのですかね?
@user-ma522
2 жыл бұрын
このチャンネルを最近知りましたが、次々と自分の中に新しい歴史の知識やエピソードを知ることが出来て見るのが楽しみです。編集やら大変ですが健康に気をつけて頑張って下さいね。
@murkymurk8305
Жыл бұрын
建康に気をつけて、と読んでしまった…
@yuten1992
4 жыл бұрын
高祖・李淵より目立っちゃった2代目李世民来ましたね。騎乗や弓がうまいというのはやっぱり鮮卑の血統とともに伝統文化を引き継いでいたんでしょうね。 中国の北部は300年間ばかり異民族が支配して、それまでの中華と融合していたのであまり意味の無い区別なのかも知れませんが。 今年も楽しみにしています!……というか、まずは、李世民・玄武門の変~貞観の治編ですね。ノンビリお待ちします。
@韓非-h4u
4 жыл бұрын
つkzbin.info/www/bejne/Zqa1m2yHe89karM
@yuten1992
4 жыл бұрын
@@韓非-h4u 李世民の動画、あったよなあと思っていましたが、やっぱりありましたね。
@shou-sho
4 жыл бұрын
李世民の戦術は言ってみればワンパターンで、最初は防御を固めて持久戦に持ち込み、相手の疲れが見えたら一気に敵の本陣に突撃するというものですね。 相手はわかっていても防げないというのは、それだけ完成されていたんだと思います。
@coldexp7189
4 жыл бұрын
いつの時代でも通用するぐらい、万全の準備を行ってからの持久戦法は強いよ。
@001lonestar7
4 жыл бұрын
「ローマは兵坦で勝つ」に通じるものがありますね。
@tillc8092
3 жыл бұрын
いそいで着陣、ただしじっくり待つために 織田信長や吉川元春もこのタイプでしたっけ
@御神誉黎
3 жыл бұрын
戦術なんてものは単純なものだよ。 意表突く奇策なんてそうそう使えるものでもないしね。 定められた戦術の通り動かせる指揮官の指導力、あるいは部隊の練度とかの方が重要だろうな
@スリーリングス
2 жыл бұрын
@@御神誉黎 でも民衆は地味で大変な「兵站を万全にしての持久戦」ではなく、奇策奇謀を好むんだよね。堅実よりもギャンブルが好きなのが、人間性だからだろうか
@おごうさん-u6y
4 жыл бұрын
『李衛公問対』に太宗(李世民)は「李勣は私なら未だしも息子の治にはうまく扱えないだろう」と言うと、李靖は「いっそのこと、李勣を左遷したらどうでしょう、それを太子が呼び戻し厚遇すれば一層太子に忠誠を誓うでしょう」と答え、太宗も同意したという事が書かれています。(実際、李勣の左遷は史実にありますが、経緯は異なると思います)
@山山-t5z
4 жыл бұрын
李世民の人生を父と母の視点から考察することができる。 唐高祖李淵の由来について、昔の歴史によると、彼は隴西李氏、李嵩、西良王の七番目の孫で、李歆、李重耳、李熙、李天錫、李虎、李淵。 しかし、最近の陳寅恪テストでは、彼の祖先は趙県李であることが判明した。 その証拠に、河北省隆平縣の領土である趙県では、李熙、李天錫、李虎の墓が広葉の寺碑とともに発見されている。 墓の仕様は古い漢のシステムに準拠しており、寺院の碑文には「維王桑梓」という言葉が含まれており、これが彼らの故郷であることを証明しています。 したがって、李家の先祖は漢民族であることは間違いありません。
@tyourea
4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。新年早々長編ですね~。 これもう李世民無双だね。普通、遣唐使・遣隋使くらいしか知らないけど安定した時代は、ルネサンスの時代でも有り美術・芸術の発展に寄与してるのも評価が高まるね。
@rerepopo663
4 жыл бұрын
唐って歴代中華王朝全体で見ても全盛期は凄い勢いだったし、白村江の戦いで負けて 有名な福岡の水城とか対馬の金田城とか、あんな今でも残ってる防御施設を用意する 位日本が恐怖した大国だった。
@自称皇帝
4 жыл бұрын
日本まで攻めれる力があるか、そうで無いかで国力が変わってくるね
@瑠璃-m3z
3 жыл бұрын
李世民と言えば、後宮に後の武則天が居たことしか思いつかなかったが、これを見て凄い人物だったのだと知り、「貞観の治」や『貞観政要』のことも調べて知った。魏徴に「顔付きが怖いから、言いたいことが言えなくなるので、穏やかな表情をしなさい」と言わせる皇帝ってなかなか居ないよね。早く続きを作ってください。
@宮本敏史
4 жыл бұрын
やったー李セキ登場、煬帝も李世民も滅ぼせなかった高句麗を滅ぼした男、楽浪郡よりも先だから兵站しんどかったんじゃないかと思ってます。と言ってる内に名将がたくさん登場するのが凄い時代 李淵は叔徳って事は3男なのかな? 王朝の変わり目にほぼ群雄割拠になるという、これぞ中国史
@聡福地
4 жыл бұрын
あけおめ!前回Up動画から3日でまた動画を作るとは、Up主も李世民に劣らない働きぶりだぜ!
@emimaru-english
4 жыл бұрын
よ!待ってました!
@tomsug8317
4 жыл бұрын
鳥ちゃん囮(デコイ)だったの! あけましておめでとう、今年もよろしく。 「李世民」好きな英雄の一人だ。父たる高祖李淵の感心をかいたくて血を吐くような努力を重ね、その副産物として政治、経済、軍事の才能を開花させた人類史上最高レベルの君主という評価を得た人物だったと思うよ、ただ可哀相な事にお父さんには終に愛される事はなく、玄武門の変のあとにことの成り行きを説明した側近に「どうなさいますか、弘義宮殿下(世民)を東宮(皇太子)にお遷しなさいますか?」と訊かれた李淵が「皇太子は人の子がなるものだ、あれは人の子ではあるまい」と言って帝位自体を譲って隠居してしまったんだってね、次回の「龍の子、唐の太宗、李世民」が待ち遠しいよ。
@rerepopo663
4 жыл бұрын
唐の凄さを知れば知る程この大国の侵攻を何回も食い止めて、唐を苦しめて食い下がった 高句麗の凄さが身に染みる今日この頃。
@韓非-h4u
4 жыл бұрын
三国志の時代からある強国高句麗。そら日本も勝てんはずやな。
@shindobanakanaka1603
4 жыл бұрын
韓国ドラマチュモンは美化されていますよ、中国と朝鮮とは大昔から宗主国と属国の関係でした。李王朝時代は毎年朝鮮女性を清に献上していました。
@かんのま
3 жыл бұрын
そんな高句麗も最後は滅んだ。盛者必衰とはよく言ったもんだわ。。
@akinya0711
3 жыл бұрын
高句麗は農業に不適な僻地だからね。取っても利はなく、またそこを治めたいと思う家臣もいない。そういう遊牧民(高句麗はツングース)がゴチャゴチャと国境で暴れて苦しめるのがシナ数千年の歴史ですよね。
@のまのま組合
3 жыл бұрын
@@かんのま 高句麗の王族は日本にいきているがな
@AK-wd3cr
2 жыл бұрын
私は李世民を英雄だと思っていますが、今回は李密について話したい。 李密は自分の知る中で世界一の「梟雄」です。 自分が勝手に作っている梟雄の条件は ①頭がいい ②残忍 ③結果を残す ④主役ではない ⑤悲惨な最期 であり、彼は100点満点です。 日本なら、松永久秀や斎藤道三が当てはまるかな…
@pinkspider7110
8 ай бұрын
中国ドラマの武則天観てるんだけど長編過ぎて誰が誰だかわからなくなってきたので助かります
@TSUDATOSIYKI
4 жыл бұрын
王翦「李世民殿の戦法にシンパシーを感じるな」 司馬懿「その通りですな」
@ra45333
4 жыл бұрын
36計の以逸待労ですね。何故か代表的な人として、光武帝が挙げられちゃってますけど。
@TSUDATOSIYKI
4 жыл бұрын
@@ra45333 さん、代表になったと考えられるのは一番へま犯してないから若しくは有名だからでしょうね。
@だいちマジック
4 жыл бұрын
今回も非常に面白かったです。やはり中国史は面白い! 曹操・始皇帝も見てみたいです。
@coldexp7189
4 жыл бұрын
始皇帝というか、秦紀700年シリーズ再開して欲しい。
@本部スパム
4 жыл бұрын
もう名前が漫画の主人公そのものだよね、李、世(の)民(のため)←勝手な妄想ですが。あともうとにかくカッコいいほんとにカッコいいカッコよすぎるタイムマシンあったら絶対会いたい人物1位だよ
@宇治金時-n2f
3 жыл бұрын
李世民好きすぎて 秦王破陣曲を流しながら太極拳をしてます。
@baban616
4 жыл бұрын
李密「上中下を出したら流石に下策を採用しないやろな~」 楊玄感「下策で行くぞ」
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
あちゃ~😱
@fujimurataiga
3 жыл бұрын
策士が上中下策を出す時は下策選択されるフラグですよね~
@green8714
3 жыл бұрын
正直言って、最初から上策と中策だけ出せば良いだろうにと思います、浦島太郎の玉手箱の『あげる、でも開けないで』と同じくらい意味不明です
@丸山康平-l2f
Жыл бұрын
面白い。史実なのが特におもろい
@味噌汁のきらめき
4 жыл бұрын
光武帝(劉秀)・太祖(趙匡胤)・聖祖( 愛新覚羅玄燁)そして太宗(李世民)。 中国史を語る上で歴代トップの名君動画がここに揃いましたね。
@coldexp7189
4 жыл бұрын
李世民は以前にも軽く紹介した動画が上がってる。
@frederickhitleraugustus8230
4 жыл бұрын
宋仁宗趙禎
@frederickhitleraugustus8230
4 жыл бұрын
明成祖朱隸
@テラパーテル-o4z
2 ай бұрын
1:31 李氏が楊氏より家格高いって話、今までどういうことだと思ってたが、昨日調べて八柱国の李氏と十二将軍の楊氏ってことね、とてもよくわかる解説だった
@プリンライス
Жыл бұрын
敵から見た李世民って、秦の白起や秦末の項羽、南宋時代のモンゴル軍みたいに、もはや自然災害みたいなもんだよな
@鷲鳥不群偉大なる壮鷹
4 жыл бұрын
多分、田中芳樹さんの小説『風よ、万里をかけろ』あたりがわかりよいかな。
@thor0610102
4 жыл бұрын
田中芳樹さんの小説なら「隋唐演義」がこの時代をそのまま扱っていますよ。 田中さんは編訳という形で関わったんですけど、原作の矛盾点を解消しながら、読みやすい小説に仕上げていますよ。
@鷲鳥不群偉大なる壮鷹
4 жыл бұрын
作品への個人の好き嫌いは何とも言えないが、今回の動画を一冊でわかりやすく補完できるのは風の方と思う。同じ田中芳樹さんの『岳飛伝』などもそうだが、彼の翻訳ものは個人的にはイマイチかな。
@1977okazaki
2 жыл бұрын
田中芳樹は歴史詳しいね 今の2chの歴ヲタそのまま、銀英伝の後書きで三國志の人物の名前と字を併記すなとイキるほど 司馬史観にもキレてそう
@harukasuzuki3939
Жыл бұрын
30分超えの動画ですが、あっさり見れたのは凄い!
@伸三田村
4 жыл бұрын
故安能務氏翻案の「隋唐演義」でこのあたりの物語に心躍らせて何度も読み返していた頃を懐かしく思い出しました(特に個人的には、義侠心の塊のような一大親分の単雄信がお気に入りでした)。引き続き玄武門の変から貞観の治のあたりの動画も期待してお待ちします。
@2ytku723kp
4 жыл бұрын
自分は一騎討ちで決着が付かずお互いがノーガードで拳ではなく互いの獲物(武器)で殴り合って、 最後まで立ってた方を勝ちにしようというトンデモ脳筋会話してた秦叔宝と尉遅敬徳のやり取りが好き
@air5042
4 жыл бұрын
この時代の事は殆ど知らないのでまた新しい知識を入れる事が出来て嬉しく思います。 今後も楽しい動画を待っています。
@vermillionfox-wizard
4 жыл бұрын
やった!待ってました!俺が大好き李世民!
@三方ヶ原家康
4 жыл бұрын
李世民の中国ドラマ見て大変面白かったのですが、武廟十哲の李靖、李勣がほとんど活躍せず。彼らが活躍すると主人公が目立たなくなっちゃうからかな?
@basilbasilicum
3 жыл бұрын
玄武門の変、貞観の治からタイムワープしてきました。李世民強い!
@episode5890
4 жыл бұрын
続きは貞観政要でも読みながら待ってます…!
@gc8zacc3
4 жыл бұрын
個人的には中国史上最も存在感が大きいのは唐です。もちろん秦・漢・清や元も大きいんですけど、 なんというか、秦・漢以来の中国統一を軍事行政、そして文化の面でも成し遂げたってイメージなんですよね
@thor0610102
4 жыл бұрын
宋も凄いですよ。 今の中国料理の基本は宋の時代に石炭を燃料に使うことで家庭でも強い火力で料理できるようになったおかげ。 それに活版印刷が世界で初めて実用化されたのも宋。おかげで安く本が買えるようになって文化の普及に貢献しています。 活版印刷、羅針盤(方位磁石)、文房具である文房四宝の概念が確立したのも宋の統一の直前、南唐においてでした。 文化という点で宋は唐以前の時代よりも遥かに洗練された時代だったんですよ。
@丸山康平-l2f
2 жыл бұрын
デコイ人間!素敵だ❣️ 煬帝も実に不思議な人ですね。 あと2代目凄く大事!
@野次馬-g2e
4 жыл бұрын
兄から帝位を奪ったのは隋の二代目と同じだが、李世民は贅沢をしたいのではなくて政治に意欲があったのかな?隋をみているから無理をしないで唐王朝が続くように出来たし、何より運河は既に出来ていたのが大きかったのかな?唐王朝が高宗で滅びていたら歴史上の評価は違っていただろうね、名君たろうとして実際に名君だったが、兄の李建成も排除されるべき暗君ではなかったと思うが、 私、陳舜臣先生のファンだったからどうしてもそう思ってしまう、大学の先生も似たような指摘をしていたから余計に、
@ryuryu0928
4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 名将、知謀の士を次々集めて天下統一。 群雄割拠を制して大唐帝国 をきづくサクセスストーリーだが 敵も曲者の名将、知謀ぞろい 熱い
@ヒデマサ-c7c
4 жыл бұрын
正月からこのような大作を作って貰えるとは。 個人的には隋唐演技集いし46人の英雄と滅びゆく帝国は、三國志スリーキングダムスと双璧をなす名作やと思う
@RohikiMyao
3 жыл бұрын
李氏は隋の重臣だったのだね。李世民が武将として活動を始めてから→父が唐を建てる→彼が群雄を滅ぼす。ここんところのスピードがすごく早い。これまでに多くの名将が配下になったというがこれから大丈夫かな?反乱とか足の引っ張り合いとかやらかしそう。
@低力非摩擦ボルト
4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます ピリピリした情勢下に優雅な時間を貰えてのは小さくない出来事だと思います
@coldexp7189
4 жыл бұрын
およ?李世民2度目? ……と思ったら、今回は以前やらなかった、唐建国時の群雄割拠奮闘編か。
@ペンタゴンチャートの魔道師
3 жыл бұрын
皇帝の正当性を得るために禅譲を利用するのは曹魏以来の王朝がよくやってましたからね
@fuzukimaru2
3 жыл бұрын
28:01辺りのナレーションが聞きづらいです。
@明日はコーヒー
4 жыл бұрын
わーい、李世民。島人間、李世民大好き (´・ω・`)
@babatakada1391
3 жыл бұрын
本当にこの回は大好きです。李世民の戦術的に意味わからん突撃が愉快すぎます。まさに傑物。
@梧楼七姫
3 жыл бұрын
玄武門の変の場所行ってみましたが、今は普通の商店街になってました。石碑も何もなかったです。(T-T)
@yasunori_suzuki
3 жыл бұрын
勝機を見出す能力は世界史上屈指だと思う
@りゅうはお
4 жыл бұрын
煬帝って暴君とか政治下手とか言われたりするけど、何だかんだ言ってあの京杭大運河は今後の中国社会に大きな影響を与えてむしろ貢献者と称える学者もいるんだよね。
@yuten1992
4 жыл бұрын
京杭大運河は評価されるべきですが、民生とのバランスですよ。 煬帝が隋を潰したという事実は消せませんので。 その点、後の王朝はラッキーだったと言えるでしょうね。 煬帝を民衆を苦しめた暴君と罵っておきながら、ちゃっかり運河は活用するんですから。
@りゅうはお
4 жыл бұрын
@@yuten1992 歴史なんて誰が見たというものではないから、暴君と呼ばれた人間が本当にそうだったかわからないからいろいろ調べたくなるんですよね。これだから歴史は面白い!
@山山-t5z
4 жыл бұрын
唐の新書 "では非常に明確に言った、李の家族は、隴西成紀の人々は、第七祖先の李皓、秦州、梁州によると、梁呉趙の王になった。李重耳の時までに、北魏では役人として、西魏では中尉に役人として、つまり、李浩から、李家は漢民族の根源である弘農総督になった。李唐家はもともと北周の貴族の家系で、古くから鮮卑と交配しており、例えば唐の高祖である李淵や唐の太宗である李世民の妻はいずれも鮮卑人であった。 胡との交配にもかかわらず、唐代の李氏族はよく漢民族であることを強調していました。
@名無しさん-x6r
Жыл бұрын
しまった包囲された → 突破してなぜか敵将を討ち取って逃げる なにこれ
@josep3204
3 жыл бұрын
田中芳樹の歴史小説の主人公である張須陀にも言及して頂き。小説を読む20年前の自分を思い出しました、隋も唐もしらなくても楽しく面白かった感覚・・・懐古厨まんせー
@yh6146
4 жыл бұрын
唐王朝が異民族の血を引いていたり、隋王朝と親戚ということを知りませんでした。
@thor0610102
4 жыл бұрын
隋の文帝の妻、独孤皇后と唐の太祖の妻の独孤氏が姉妹。だから煬帝と李世民は母方の従兄弟。 母方の血統だけ見ても、独孤という姓は北方の騎馬民族の姓だから異民族の血はかなり濃いですよね。
@韓非-h4u
4 жыл бұрын
大事なのは漢化、つまり中原の文化を受容するか否かであって血統はあまり問題ではない。 周・秦も厳密に言えば中原の民族ではない。
@yuten1992
4 жыл бұрын
李淵の母親は匈奴系の独孤氏だし、嫁(李世民の母親)の母親は北周の公主(鮮卑系宇文氏)だし、(漢代の区分で)異民族の血筋ではないというのは無理があるだろ。やはり、重要なのは八王の乱以降、南北朝の時代を通じて北部エリアでは、それまでの異民族と漢民族の融合が進んだことでしょう。そして、ナショナリティにこだわりがないところが唐の特徴でもあり、大王朝になった理由でもあるのに。
@山山-t5z
4 жыл бұрын
唐の新書 "では非常に明確に言った、李の家族は、隴西成紀の人々は、第七祖先の李皓、秦州、梁州によると、梁呉趙の王になった。李重耳の時までに、北魏では役人として、西魏では中尉に役人として、つまり、李浩から、李家は漢民族の根源である弘農総督になった。李唐家はもともと北周の貴族の家系で、古くから鮮卑と交配しており、例えば唐の高祖である李淵や唐の太宗である李世民の妻はいずれも鮮卑人であった。 胡との交配にもかかわらず、唐代の李氏族はよく漢民族であることを強調していました。
@山山-t5z
4 жыл бұрын
鮮卑貴族DNAのハプログループはC2 現在の李氏の子孫のサンプルでは、そのほとんどがO2-f1867 f915 f25 O1a-f140 f492 上海でY遺伝子検査を行っている会社は、当初、李唐王家はF242系の血統ではないかと推測していた。 しかし、このクラッドの最も最近の共通の祖先は約6000年前に生きていて、下流には多くの分岐があります。 李唐父系の先祖代々の枝がどの枝なのかは明らかではない。李世民も 番漢朕視之如一。 その言葉から、李淵も李世民も自分が漢民族であることを認識していたことがわかる。 そして、古代の皇帝にとって、生と死は大切なものであり、李元は亡くなる前に、葬儀に漢のシステムを使用するために「其服輕重,悉從漢制」と言った。
@宮下弘明
4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。年始は華々しく英雄譚ですね!
@宴は終わったが
4 жыл бұрын
今日もありがとうございます。李世民のすごさはわかるのですが、いかんせん明の太宗である朱元璋があまりに癖のある人物なのでどうしてもそれと比較するとというのが今日の感想です。
@lalegabrielle1350
4 жыл бұрын
BS11で放送していた「隋唐演義」にハマっていたので、隋→唐移行期の動画upを待ってましたっ!!(((o(*゚∀゚*)o)))
@中村毅彦-d4e
3 жыл бұрын
「西遊記」で李世民が、西天取経に玄奘を出すに至るエピソードがよい。そりゃ太宗も人の子だよ。
@愛国者-f2u
10 ай бұрын
リーリーンチェイ、ジェット、リー主演 少林寺 にゲスト出演する皇帝になる前の英雄
@しせんおう
9 ай бұрын
李淵が李世民に天策上将なる肩書をひねり出して与えたのは、李世民を皇太子にするつもりがないという意思表示だったと思います。
@荀攸-v6g
4 жыл бұрын
音声速度が遅いので1.5倍速か1.75倍速で見ることが多いです。
@奈良岡昭宏
4 жыл бұрын
以前、諸葛孔明・張子房・太公望を「スーパー軍師三銃士」としていましたが、「スーパー名君三銃士」にするなら、誰を挙げますか?
@frederickhitleraugustus8230
4 жыл бұрын
唐太宗李世民、宋太祖趙匡胤、明成祖朱隸
@yuten1992
4 жыл бұрын
劉秀、李世民、愛新覚羅玄燁
@内卷外翻
4 жыл бұрын
汉武帝,唐太宗,明太祖(或清圣祖)
@丸山康平-l2f
2 жыл бұрын
朱元璋、朱元璋、朱元璋。
@いでたかゆき-r8i
4 жыл бұрын
韓国ドラマ「ヨンゲソムン」の中では李世民はヨンゲソムンとは 旧友の間柄として描かれていました 後半の高唐戦争は盛り上げてほしいです 李世民がトラウマを植えつけられた戦争なので
@ddrible9350
4 жыл бұрын
西遊妖猿伝の偽善者の外道の李世民すき 実際は清濁知勇バランスが一番とれた君主だと思うけど 石勒をお願いします
@ヨーク公リチャードプランタジネット
4 жыл бұрын
にしても中華の内戦は荒れに荒れるよなぁ てことで、薔薇戦争でもほとんど民衆を巻き込まなかった英国人は紳士だ(?)、異議のあるものはワインの樽に沈めるぞ
@lezakymura
4 жыл бұрын
明けましておめでとう御座います。 年末年始も中国史ですよねw 李世民、面白いですね。 唐の太祖だってことは知ってましたけど、 考えてみたらどのような経緯で皇帝になったのかは、知りませんでしたよ( ̄▽ ̄;) 次回、早くみたいです!!
@Osterreich1804
4 жыл бұрын
李世民の突出は何なんでしょうね。 彼の天性の勘がそうさせているのでしょうか。
@heiho_ita
4 жыл бұрын
ビッグネームきたね😃
@1977okazaki
2 жыл бұрын
玄武門の変も当然の成り行きよね 徳川家康と同じ
@みか.T
3 жыл бұрын
平陽昭公主格好いい!戦う女性?(で、いいのかな?)やっぱり大好きです☆
@freedom103ful
4 жыл бұрын
マイナーな人物になるんですが、南朝宋の初代皇帝の劉裕をしてほしいです。
@user-asi1qlhlj
Жыл бұрын
こんな武闘派だったとは!!
@MiyakawaTakeshi
4 жыл бұрын
次回、おいらの好きな魏徴が登場の期待!
@万城目J
6 күн бұрын
李世民動画だけど序盤の李密エピソードの方が印象的
@シコルノスキー-e3q
4 жыл бұрын
キングダムの主人公李信の子孫という事になっていますよね。
@内卷外翻
4 жыл бұрын
太原李氏确实是李信后裔(关陇军事集团整个中国史上都有极重要作用)
@luongnguyenvan5854
4 жыл бұрын
唐太宗❤
@鷲鳥不群偉大なる壮鷹
4 жыл бұрын
隋や唐の侵攻を防いだ高句麗。 やり方は微妙なものもあるが、大したものだ。
@鷲鳥不群偉大なる壮鷹
4 жыл бұрын
ま、最終的には滅亡するが。
@coldexp7189
4 жыл бұрын
高句麗に限らず、中国北東部の異民族国家は歴代中華王朝の悩みの種だね。
@ルカニ後
3 жыл бұрын
霊夢の呟きが面白うて…
@Andousan-j3m
2 ай бұрын
西遊妖猿伝(諸星大二郎著)から唐王朝を知った身としては、ちょっと嫌なやつだなぐらいの印象だった。
@うしさん-o6y
4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 できれば正月休みに仕上げ下さいね 楽しみにしてます
@user-clarkfieldangeles
4 жыл бұрын
武勲に優れた李世民が内政でも成功したというならぜひ聞きたい! お待ちしております!
@セリカさんの飼い主
Жыл бұрын
特定の動画でデータ飛ぶって怖い話でよくあるヤツ…理性的に文献の話を解説してくれる動画へのコメントとしてはナンセンスかもしれませんが、李世民に滅ぼされた群雄の呪いか⁉︎とか思ってしまうっす…
@taknar4020
4 жыл бұрын
廉頗「うp主のPCも歳には勝てず『三度遺矢』してしまったのか」
@tillc8092
3 жыл бұрын
合戦BGMキャンセルw
@akio484
4 жыл бұрын
李成民「ぼくの将来の夢は歴史の本に名君と書かれることです!」 ↓ 数十年後 ↓ 李成民「周りから何て言われてるんだろう、悪いことしたら暗君扱いされちゃう。それはやだ、名君に見られたいんだ!」 結果、善政して名君になる努力型主人公
@renngekisouhei8303
Жыл бұрын
みにきた 太宗李世民を巡行したい
@syunnitirouu
3 жыл бұрын
霊夢の声にならない文字だけの感想おもしろい
29:30
【ゆっくり解説】 玄武門の変 唐太宗 李世民 流血の果てに大唐帝国を開く【唐】李世民中編
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 106 М.
30:27
【ゆっくり解説】 敗者の中国史 敗れ去った隋末の三大群雄 李密・王世充・竇建徳 【隋 唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 62 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
0:55
【宇宙】最高に気になる信じられない位に不思議な惑星3選#宇宙#universe#宇宙の雑学 #宇宙の神秘
無益なのか有益なのか分からないchannel
Рет қаралды 5 М.
26:01
【ゆっくり解説】 劉基 伝説的参謀 大皇帝の軍師 【明】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 87 М.
23:30
【ゆっくり解説】 李靖 中国史上最も完璧な名将[前編] 【隋 唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 72 М.
30:10
【ゆっくり歴史解説】 挫折した天才皇帝 煬帝 【隋】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 336 М.
47:31
【ゆっくり解説】 永楽帝 闇深き英傑が求めた栄光 【明】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 431 М.
50:25
【ゆっくり解説】 暴君煬帝のヨメ 蕭皇后の数奇な生涯 【隋 唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 129 М.
32:35
【中国史】後漢の祖「光武帝」はナゼ「名君」と呼ばれるのか?【ゆっくり歴史解説】
試験に出る三国志
Рет қаралды 18 М.
1:50:27
Древний Египет после Катастрофы Бронзового века (XI - IV вв. до н. э.)
Bushwacker
Рет қаралды 205 М.
20:27
【ゆっくり歴史解説】 史上最優の皇帝 光武帝 劉秀 【後漢】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 540 М.
31:17
Весна народов. Революции 1848 года
Эпичная История
Рет қаралды 481 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН