【ゆっくり解説】造山古墳『岡山県に出現した超巨大古墳』

  Рет қаралды 6,131

れーしch【歴史】

れーしch【歴史】

Күн бұрын

Пікірлер: 13
@宴は終わったが
@宴は終わったが 2 ай бұрын
動画ありがとうございます。 れーしさんが何回か動画に挙げてくださっているこの岡山にある古墳、古代史の中にあるロマンを掻き立てる不思議なものを感じさせられます。古墳というと歴史に詳しくない私はどうしても近畿地方というイメージなので、地方(西日本ですが)に存在するというところに文化、慣習の多様性を感じさせられます。
@shou-sho
@shou-sho 2 ай бұрын
両宮山古墳が未完成というのは、古墳が生前から造っていたということの傍証になるので貴重なんですよね
@後藤正嗣-h7u
@後藤正嗣-h7u 2 ай бұрын
造山古墳の上に一本桜!春にはいいよ!
@photoyamate
@photoyamate 2 ай бұрын
作山古墳は総社市だよ
@三方ヶ原家康
@三方ヶ原家康 2 ай бұрын
これいいですね。ベスト10の古墳のうち岡山のふたつ以外はことごとく大阪か奈良にあるのになぜ?と思っていました。桃太郎の話とも関係あるのかな?とも思っていました。楽しみに見せていただきます。
@shou-sho
@shou-sho 2 ай бұрын
住所、作山の方も間違ってますよ。これは実際に行くしかないですね。 真面目な話、岡山県は古墳の観光資源化を進めてるので、今の姿が見たいなら早めに行った方がいいです。
@までぃー-k1q
@までぃー-k1q 2 ай бұрын
「ぞうざん」古墳と「さくざん」古墳
@後藤正嗣-h7u
@後藤正嗣-h7u 2 ай бұрын
この古墳を作った権利者はキビキビした人!?(笑)
@月曜曰
@月曜曰 2 ай бұрын
エジプトあたりのピラミッドと言い 日本の古墳と言い なんで生前からクソデカい墓を作りたがるのか??? クソデカ墓を作る文化って 日本、エジプトだけですかね? これってなんか理由があるのかなぁ
@立直一発-f4d
@立直一発-f4d 2 ай бұрын
逆じゃあ、造山古墳が岡山市にあって、作山古墳が総社市にあるんじゃけーのぉ、でーれー間違いしとるのぉ、よう調べてもらわんとおえんで
@後藤正嗣-h7u
@後藤正嗣-h7u 2 ай бұрын
呆れてきかんかった(笑)
@おしえて占いおじさん
@おしえて占いおじさん 2 ай бұрын
ほんまじゃ。 ちーと調べたらすぐにわかるはずなんじゃが。 動画冒頭に言い訳を出しとるけど、じゃけぇ言うて許されりゃあへんで。 根本的な事実を間違うとんじゃけえ。 おえりゃあせん。
@harigane4773
@harigane4773 2 ай бұрын
コフンと言えば龍角散
【ゆっくり解説】両統迭立『南北朝の深淵』
23:22
れーしch【歴史】
Рет қаралды 10 М.
造山古墳(岡山市新庄下)
14:22
Talehikp Matsugi
Рет қаралды 8 М.
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
【ゆっくり解説】纏向遺跡は卑弥呼の都なのか!?
24:35
れーしch【歴史】
Рет қаралды 16 М.
【解説】ヒッタイト王国とオリエントの大国
3:29
Hajime YAMAMOTO
Рет қаралды 4,8 М.
田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 10月29日(火)
1:12:06
【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん
Рет қаралды 3,4 М.