【面白鉄道】10年以上も新型車両なし!? 長寿すぎる近鉄のカオス車両をまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 34,273

ゆっくり各駅停車

ゆっくり各駅停車

Күн бұрын

▼目次
--------------------------------------------------------------------------
00:00 オープニング
00:33 最古参の8400系
04:40 ぶりぶり生駒ケーブルカー
06:41 スナックカーこと12000系
08:32 動く高級ラウンジ16200系
10:56 動く魚市場こと鮮魚列車
12:34 世界初の2階建10000系ビスタカー
--------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
オススメ動画
─────────────────────────────────────────────
・【面白鉄道】カオスすぎる!なんでもありの近鉄を徹底解説【ゆっくり解説】#鉄道 #電車 #ゆっくり解説
• 【面白鉄道】カオスすぎる!なんでもありの近鉄...
・【KQクオリティ】とりあえず乗れば着ける!? 鬼畜すぎる京急電鉄【KQクオリティ(運転・運用編)】【ゆっくり解説】#鉄道 #電車 #ゆっくり解説
• 【KQクオリティ】とりあえず乗れば着ける!?...
─────────────────────────────────────────────
#交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
─────────────────────────────────────────────

Пікірлер: 120
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
近鉄の車両の長持ちの秘密は、近鉄グループホールディングス傘下の近畿車輌製造の純正部品のメンテナンスの良さから来ている。
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t 2 ай бұрын
互換性が高いからね
@ahre3356
@ahre3356 2 ай бұрын
奈良線のラッピング車両でつり革に鹿がついてるのが可愛くてすき
@user-xg5dk9dk8g
@user-xg5dk9dk8g 2 ай бұрын
初代鮮魚列車の画像は貴重。この吊り掛け駆動が特急並みのスピードで今里付近の複々線を走っていたんですよ。
@Tc3522
@Tc3522 2 ай бұрын
青の交響曲が一番カオスなのは、通勤車両を特急車に改造したことですよ。
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l 2 ай бұрын
観光特急なので2階級特進ですね。
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t Ай бұрын
旧680系も、のち格下げ廃車 鮮魚1322も格上げ格下げ廃車
@user-eu1gq1fe3r
@user-eu1gq1fe3r 2 ай бұрын
けいはんな線が第三軌条なのに最高時速95km/hでかっ飛んでるの何気にカオス……
@user-ng3yv3tj8q
@user-ng3yv3tj8q 2 ай бұрын
本当にカオスな南大阪線について全く触れられていないな。
@Yosshi_ironna
@Yosshi_ironna Ай бұрын
南大阪線沿線民として触れて欲しかった
@kintetsu_sky
@kintetsu_sky Ай бұрын
本当のカオスさを伝えてほしかった 尺が収まりきらなかった説を信じたい(沿線民より)
@hiro-jj9cc
@hiro-jj9cc 2 ай бұрын
そうそうこの連結の運転席がすごく好きでした
@user-kb4nf1sn6r
@user-kb4nf1sn6r 2 ай бұрын
生駒ケーブルの車両の愛称で白樺が唯一漢字書きなのは逆読みすると「ばからし」と、なるのが理由だそうです。 12000系は1967年、12200系は1969年デビューですが、12007編成が1969年9月に、12001編成と12202編成が1971年11月に事故廃車となりました。 初代ビスタカーこと10000系は1966年11月に大阪線河内国分駅構内での事故により伊勢側先頭車が大破し、18200系タイプの貫通型で復旧しましたが、試作車要素が強かっただけにあまり活躍は長くなく、1971年に廃車となりました。
@braver6845
@braver6845 2 ай бұрын
ひのとりとアーバンライナーplusが好きです!
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
伊勢志摩ライナーとしまかぜも宜しく。
@user-ll6xl2xc9m
@user-ll6xl2xc9m 2 ай бұрын
BSで放送していましたが、近鉄には二階建て修学旅行専用車両も有ったとか。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
初代あおぞら。
@yamamotodaniel2017
@yamamotodaniel2017 2 ай бұрын
実は近鉄の最古参は1964年デビューで現存する車両は1968年製造だったような
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t 2 ай бұрын
モ8459 爆破事件のク8059を方転電装したもの
@zaikou4618
@zaikou4618 Ай бұрын
その近鉄最古の車両と同じくらい古い車両を主力としてる地方私鉄な..…。
@Thankmorokoshi_msms46
@Thankmorokoshi_msms46 2 ай бұрын
俺の好きな近鉄シリーズきた!!もっと各駅停車さんの近鉄シリーズ待ってます!!!
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u 2 ай бұрын
コンパウンドカナテリ式剛体架線という訳の分からない130km/h対応の剛体架線(訳の分からないスペック)を採用していること。 (通常の剛体架線は100km/h以下の速度) 新青山トンネル用の特殊な架線ながら、近鉄難波線と近鉄奈良駅でも使われているので実物を見る事は容易。 (近鉄独自の剛体架線) (なぜか近鉄名古屋駅は普通の架線) 通常は天井に直付けされる剛体架線を普通の架線のように吊っている。
@user-uk1xt5tm1z
@user-uk1xt5tm1z 2 ай бұрын
丹波橋在住なんで近鉄も京阪も両方乗りますが 京阪は新しい車両をどんどん投入して来ますが 私は50過ぎてますが近鉄の車両は 子供の頃から全く変わってませんね…
@user-um4uq7zl1v
@user-um4uq7zl1v 2 ай бұрын
今は神戸在ですが50年前に藤森に住んでました。京阪は普通車輌でも良くなったし、宇治直通は無くなったけど改善されていると思います。しかし近鉄は、、、その当時と変わらないですネ(笑)。沿線も相変わらず田舎っぽいし。一番良くなったのはJRでは?あのディーゼルカーはカオスでした。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
内装はころころかわってるが
@myarmyar4252
@myarmyar4252 Ай бұрын
新規に投入するようになったのは、割と最近ですね。<京阪 2600系0番台は2000系の車体流用だったり、1000系は700系の車体流用だったりで、古い車両の物持ちが良かったんですが、流石に限界ということでしょう。 近鉄は900系と8000系グループの見た目が完全に同じなので、ずっと変わった感じがしないんですよね。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
@@myarmyar4252 8000系はアルミ試作車もあれば 8070~ラインデリアと8270~冷房と車体が異なる
@user-mg6oq1rt2x
@user-mg6oq1rt2x 2 ай бұрын
青の交響曲の真なるカオスは、元が通勤型車両て事よな。 イスの座り心地は良かったけど元が元だけに揺れや音は完全に通勤型そのものよ
@AkMs-wk6mz
@AkMs-wk6mz 2 ай бұрын
和式のトイレは、昔の電車なら当たり前でしたよ。洋式のトイレが珍しいですね。 国鉄の中距離の電車にトイレがあり、いわゆるまき散らしだから、駅に停車中や都市部に入ると使用禁止でした。
@user-wx1fv8xe5k
@user-wx1fv8xe5k 2 ай бұрын
近鉄はひのとりやしまかぜ以外にアーバンライナーや伊勢志摩ライナー、さくらライナーなどいろんな個性的な特急があって大好きです♪あと某旅行社の専用列車や団体専用列車もあったよな😅
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
クラブツーリズムのかぎろひ。
@1coromochi
@1coromochi 2 ай бұрын
通勤車両古いのは事実なんだけど、重厚感・安定感、シートもフカフカなどなど意外と乗り心地は良いんだよね。 もっと新しいシリーズ21の方が座席も硬くて、長距離乗るとしんどい。 後余談だけど、けいはんな線で大トロの20系来た時の絶望感w 登美ヶ丘~生駒のトンネルを走ると、車内がとんでもなく騒音になるので、近鉄車両が来るとホッとする。
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n 2 ай бұрын
近鉄カオス車両たのしみゆつくりみます!
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
近鉄新型通勤電車🚃🚉は、奈良線系統に投入されて、この後大阪線・名古屋線系統、狭軌の南大阪線系統にも投入予定。 丸顔、角顔混入通勤電車🚃は、いつまで見られるかな。
@Soniofanskurabu
@Soniofanskurabu 2 ай бұрын
名古屋線に来ないよ
@zangief2568
@zangief2568 2 ай бұрын
青の交響曲は種車の古さもカオス要素。南海もそうだけど、何故古臭い通勤車両を特別車両に改装してしまうのか…そんなんだからパ・リーグの近鉄vs南海戦の野次合戦が電車ネタにされちゃうんだよ!
@user-es4ze3yi1f
@user-es4ze3yi1f 2 ай бұрын
南大阪線は60年前にも、名古屋線の旧型車を特急用に大改造した、5820形“かもしか号”を走らせた歴史が有りますから…。
@SILPH9
@SILPH9 2 ай бұрын
16000系特急電車の方が古いのでは。運用してるのは1970年製だからいいのかな? 後は6020系も大概古い。 南大阪線の車両はほとんど30年40年以上前の製造です。
@user-qe1gt2ke2y
@user-qe1gt2ke2y 2 ай бұрын
レトロ近鉄面白動画👍
@user-qo3hg9fd9w
@user-qo3hg9fd9w 2 ай бұрын
3:58 さらっと珍連結
@wkaepi
@wkaepi 2 ай бұрын
3:58 8400系の2連は既に全廃済で現役編成は全て3または4連です。
@user-pv3gn1br4z
@user-pv3gn1br4z 2 ай бұрын
まぁ南海も置き換え間近とはいえ、60年代の車両走ってるし。 阪急もギリギリまだ残ってるか? 和式トイレは昔は当たり前だったし、確かE217系とかも一部和式だったような…
@user-jq2vd2ll6r
@user-jq2vd2ll6r 2 ай бұрын
以前も書いた記憶がありますが、近鉄は高い技術力とチャレンジ精神で、これからもカオスになっていくと思います。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
サードレールと架線両方走れる特急車とかデュアルゲージ特急車ほんまにできるんかな?
@user-jq2vd2ll6r
@user-jq2vd2ll6r Ай бұрын
できたらすごいと思う。本当にできるかは知らんけど。
@user-sd4sg3hp4o
@user-sd4sg3hp4o 2 ай бұрын
実家三重ですが、8400形より古いタイプの行先看板型のも知ってます。全身赤の電車も知ってます。他にラビットカーもあった! どれもかっこよかったな!
@rin1890
@rin1890 2 ай бұрын
生駒ケーブルがピックアップされてるのに、葛城山ロープウェイがスルーされてるのがカナシイ・・・
@user-bv9yw7pv3n
@user-bv9yw7pv3n 2 ай бұрын
かつての南海の旧型車は半室運転席が殆どだったので先頭車の運転手の真横まで行けて運転の様子が観察できたし、その横の貫通路のガラス窓から前方が見れる特等場所でした。
@user-wk2ij1fr9g
@user-wk2ij1fr9g Ай бұрын
8400系は、後の8800系の電力回生制御を搭載し、そこそこまだ使えるとの評価を得ました。 この制御方式、チョッパ制御の車両を投入出来ない奈良線系統で重宝されて現在に至ります。今年から新型通勤電車が投入されるので、そろそろ引退かもしれませんね。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 2 ай бұрын
近鉄の古い通勤用車両、他社と比べて何故か先頭車の方向幕が上に出ている。 ※8000系、8400系、2430系、900系、養老鉄道600系、620系など
@RailwayResearcher-Koutarou
@RailwayResearcher-Koutarou 2 ай бұрын
南大阪線の16000系特急列車を忘れてはならない。これは昭和40年(1965年)製造。
@user-yz2yu5kr4v
@user-yz2yu5kr4v Ай бұрын
信貴山下駅に廃止になった信貴山のケーブルカーの静態保存があります。(東側) 西ケーブル線はまだ稼働しています。
@yosshi1982
@yosshi1982 2 ай бұрын
爆破事件があったなんて、初めて知りました。まあ、時代が時代で活動家の皆さんが元気だったからな。 スナックカーでオロナインC販売って、近鉄攻めるな~ww 鮮魚列車は国鉄にもあったけど、まだトラック物流が主流・発達する前かつ巨大鉄道網を有している近鉄だからできたことかなと感じます。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 2 ай бұрын
長く大切に車両を使ってるのは良いけど、電動機や抵抗制御の部品とかの確保がこれから厳しくなるように思う。 ある程度早いペースで新車導入の必要あるかと。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 2 ай бұрын
11:08 近鉄を象徴する列車だった。一般客お断り列車
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
鮮魚列車。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 2 ай бұрын
ビスタカーは1階の景色も期待が高まる。
@zangief2568
@zangief2568 2 ай бұрын
通報案件?
@user-pb9vi5pd2l
@user-pb9vi5pd2l 2 ай бұрын
お花畑が見れる…かも
@user-vb7dv7jr5b
@user-vb7dv7jr5b Ай бұрын
鮮魚列車は子供の頃、1度だけ乗ったことがあります。滅茶苦茶魚臭かったですね。 遠足のときは必ずあおぞら号でした。 ビスタカーもよく走ってて、見るだけでもテンション上がりました。 数日前も近鉄利用しましたが、2000系もバリバリ現役でした。 近鉄恐るべしです。
@user-lz1wh8wc3u
@user-lz1wh8wc3u 2 ай бұрын
30000系ビスタカーは、魔女見習いをさがしてにでてきました。しかも、三菱GTO-VVVFインバーター制御
@user-du5jf6ig1t
@user-du5jf6ig1t 2 ай бұрын
このアイコンです。
@user-yl3mj8jt9e
@user-yl3mj8jt9e 2 ай бұрын
来年くらいには新しい通勤車両が走り出しますよ。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
まずは奈良線系統に投入予定。 この後大阪線・名古屋線系統と南大阪線系統にも投入予定。
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 2 ай бұрын
近鉄の車両は一般車両こそカオスで、同じ系列と思いきや駆動方式・車体素材・車体高さ・細かな内装の違いなど細分化されたりする、その結果「1422系」などキリの悪い系列が存在するのも特徴 10:53 車両は豪華だが、実は魔改造した一般車両だったりする
@user-gc7nc5or4n
@user-gc7nc5or4n 2 ай бұрын
自分なら、2種類の車両が混じった1200系がカオスだと思う
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 2 ай бұрын
こんばんは。僕は2024年秋にデビューする橿原線奈良線京都線天理線でデビューする新型通勤型車両が楽しみですね
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
完全ECBブレーキシステムと運転台は、近鉄史上初のワンハンドマスコン採用か、注目の車両。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
初代鮮魚列車も便所はあったはず 今は2423が専用車両で急行・快急に併結される
@user-hu2sz3xt4h
@user-hu2sz3xt4h Ай бұрын
しまかぜ、ひのとり、青の交響曲はデビュー前の試運転を見かけたことがあります 鮮魚列車は数年前の現役当時でも車体がかなりサビていましたね
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 2 ай бұрын
近鉄名阪快特ひのとりHINOTORIと名阪特急アーバンライナーは、ドル箱列車。 伊勢志摩観光特急しまかぜに伊勢志摩ライナーとビスターカーは、伊勢志摩ルートには欠かせない。
@fujiwara_n
@fujiwara_n 2 ай бұрын
1の桁まである形式(6441系,1254系)もエグい
@user-qk2ew7et4r
@user-qk2ew7et4r 2 ай бұрын
廃止前の鮮魚列車の特集を見た事があるけど 朝早く、しかも乗車時間が2時間もあって ロングシートで貸し切りなのをいい事に、掛布団を持ち込んでずっと寝てた人がいて笑ったのを覚えてる
@user-of4vf6rt9w
@user-of4vf6rt9w 2 ай бұрын
5200天国の名古屋線も2編成だけ大ハズレがあってだな 前2両1200系+後ろ2両2430系+2410系の4連というゲテモノは有名
@user-um4uq7zl1v
@user-um4uq7zl1v 2 ай бұрын
近鉄ビスタカー10000系も知ってますが、緑色の通勤電車にも乗りました。親に手を引かれて(^.^)。
@catmanserishadow
@catmanserishadow 2 ай бұрын
東武のDRCもやってくれ😹😊
@user-by4vb3wx9i
@user-by4vb3wx9i Ай бұрын
4扉ボックスシート車の2600系、2610系、2680系も中々カオスすぎる車両だと思う。 4扉の中にボックスシートを詰め込んだ迷車両。そのボックスシートも肘掛けがなかったりと迷要素盛りだくさん。
@user-mh7cj6ri8l
@user-mh7cj6ri8l Ай бұрын
近鉄8400系の、方向幕がおでこにちょこんと付いてる感じが好きです。 分かる人いるかな?
@user-jl6sk5ye2x
@user-jl6sk5ye2x 2 ай бұрын
鮮魚に同僚が桔梗が丘から乗ったと言ってた、乗ったらトロ箱だらけだったから降りようとしたら「にいちゃん、乗ってけや」と言ってもらってオニギリまで貰ったと言ってた
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
8400系2連は3編成あったがとっくに全廃(2本は3連になって今も現役だが) ラインデリア2連で残ってるのは2410系2430系と1810系
@user-tr8gg5ng4r
@user-tr8gg5ng4r Ай бұрын
鮮魚列車は使われてないけど一部の快速急行の1番前の車両は鮮魚車両になっていて車体も魚の絵が書いてあるね☆
@user-bl7hq5yq1l
@user-bl7hq5yq1l Ай бұрын
子供の時は 近鉄特急スナックカーの配色がスズメバチの顔に見えて少し怖かった😊
@super_kotta
@super_kotta 2 ай бұрын
家からの最寄り駅が菖蒲池駅だけど爆破事件があったなんて知らなかった… それと白樺とすずらんは置いてあるだけで今は走ってなかったはずです
@tasyi2000
@tasyi2000 Ай бұрын
ビスタカーの紹介時の最初写真は、ビスタカーでは無く、先行で少数導入された宇治山田号ですね。 珍しい折畳式ドアの車両で、子供の頃、上本町駅に、この型式の車両が入線していた時は、得した気分になりました。昭和40年代の鮮魚車両はもっと旧型で、ドアは外側は鉄板なのですが、内側の材質は、紙を重ねたもので、ドアの断面から劣化した紙が反り返っていました。恐らくドアは、戦時下の物資の無い時に補修されたものだと想いますね。
@mimosahall0151
@mimosahall0151 Ай бұрын
近鉄奈良線指定席に他人が座っていると車掌に行ったら空いてるところに座ってください、誰か来たら移動してって言われて驚きました。まあガラガラだから良いけどきっとチケットシステムが古いのかなぁと思った
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
関東私鉄が新車導入しまくってるのは ・可動式ホーム柵対応や直通先対応 ・既存車両更新より新車買う方が安い
@God-Masunosushi
@God-Masunosushi 2 ай бұрын
近鉄にも「〇〇クオリティ」存在してるんだww
@user-sh3tu8qx5v
@user-sh3tu8qx5v Ай бұрын
昔は車両トイレの穴を覗くと枕木が流れるように見えてた。
@sehna2459
@sehna2459 26 күн бұрын
一昔前までは赤一色だったけどね。 あと、近鉄以上に南海もおんぼろ車体を使い続けているし
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
近鉄特急は手頃な価格で乗れるも賣り しまかぜも通常の特急+1000円くらい
@user-xk4zl1ro3n
@user-xk4zl1ro3n 2 ай бұрын
魔理沙さん撒き散らさないでw
@hirloh6620
@hirloh6620 2 ай бұрын
>赤字 都営5300形が廃車になる時、近鉄で使えないかと思っていたが...
@hawksjonr1008
@hawksjonr1008 2 ай бұрын
近鉄の特急車両。 最多製造数は、12000系後継の12200系「新スナックカー」。
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q 2 ай бұрын
同じ1969年製造の京都線には、あおぞら2世にも改造された18400系ミニスナックカーもありますね❣️😊
@sm36006920
@sm36006920 2 ай бұрын
そういえば5200系(3ドア転換座席)も形式が刻んでいるんだよね 5209系、5211系だったような
@user-nb3wp4ce9o
@user-nb3wp4ce9o 2 ай бұрын
近くで和式便器の車両が走ってるのを見たことある気がする
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
東武や西武に和式便器特急車まだある
@user-tw2qv5pe5b
@user-tw2qv5pe5b Ай бұрын
いつも使ってるから他の列車の方がテレビとかついてておかしい
@hanachan3647
@hanachan3647 Ай бұрын
8400系よりも8000系の方が古いが。。。w それよりも名古屋線の1010系、1810系とか2000系の方がヤバいか。。。
@ousui
@ousui 2 ай бұрын
マジレスすると、ミケは双眼鏡で奈良を眺めてるそうです()
@zaikou4618
@zaikou4618 2 ай бұрын
近鉄は新型車両を導入して、地方私鉄に古い車両を中古で売却というのはあまりしてないのかな?
@user-fw5eb2qq6f
@user-fw5eb2qq6f Ай бұрын
大井川鐡道に昔吉野線で走ってた特急16000系がいる。
@Series21next
@Series21next Ай бұрын
12000系は2010年までに全廃したが 12200系はあおぞらⅡとかで生きてる
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 24 күн бұрын
19200系あをによしとして、生きている。 元12256編成で、エリザベス2世来日の際のお召し列車に使われた。
@Series5724
@Series5724 2 ай бұрын
一説には、子会社の不祥事がこのような状況を招いてしまったと言われております
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os 2 ай бұрын
製造が古くても近鉄車輌でしっかり更新してるから、老朽化って言い方は合わない気がする。軽金属車輌より耐久年数長そうだし❤
@user-ql2hs4lm5f
@user-ql2hs4lm5f 2 ай бұрын
10年ならまだマシ。 40年越えの一般列車をこき使う近畿日本鉄道。 この通勤型車両は、どんだけ年数を経ても、レストアレストアして、更にこき使う有様。 物を大事にする精神は素晴らしいけど、もっと新しい車両をどんどん導入しないと、さすがに利用者からソッポ向かれるはず。 もうじき新型を導入するらしいですが、わずか25両ぐらいでは埒があかない。 せめて、1、2年で100両は導入した方がよろしいかと思う。
@user-um4uq7zl1v
@user-um4uq7zl1v 2 ай бұрын
楽しめました(^.^)v!初代ビスタカーは、あのアメリカンタイプの正面の顔が素敵です。確か2階建ての上の部分は、ビスタドームと呼ばれていたと思います。天井が低く、凄く狭い感じだったので、そう名付けたのでしょう。固定電話もあったと思います。 しかし通勤電車になるとケチくさい車輌が多く、私ら関西人は阪急、京阪、阪神は東西でもトップクラスの車輌と思いますが、近鉄と南海は二流のイメージです。首都圏の京成、東武、西武のグループと同じです。あとJR西日本の221系はシートが硬いという事は無いですよ。着席してフィットします。硬いし痛いのはJR東日本の痛い通勤車輌らです(爆笑)。
@fumi332
@fumi332 2 ай бұрын
ゆっくり霊夢・・黙っとけ
@bictaka29
@bictaka29 2 ай бұрын
ボロっちい通勤型車両を改造して青シンを造っちゃうのが貧鉄クオリティ。近鉄吉野線はどのみち保線状態も良くなくてスピードも出ないし。
@mcz3249
@mcz3249 2 ай бұрын
中央線に乗る時に近鉄車だった場合のハズレ感 運転中は不安になるほどの打突音で社内放送は全く聞こえない いい加減なんとかして欲しい
@Soniofanskurabu
@Soniofanskurabu 2 ай бұрын
名古屋線に粗大ゴミ車両がたくさん走ってるよ
@user-qq2th8rf5j
@user-qq2th8rf5j Ай бұрын
近鉄はそんなに他の鉄道会社と競合しないから、普通車両よりも特急に力入れるわな 南大阪線なんか完全に孤立してるし
@hiro-pon1968
@hiro-pon1968 2 ай бұрын
初代ビスタカーは小田急の初代ロマンスカーと同様初めてブルーリボン賞を受賞した車両だと聞いた事がある。 あと鮮魚列車と聞いて京成も昔行商用の列車を運行していたのを思い出した。
@INAZUMA02
@INAZUMA02 2 ай бұрын
初代ビスタカーのブルーリボン賞は第3回(1960年)ですよ!
@Y_Yamada
@Y_Yamada Ай бұрын
よく勘違いされていますが、初代ビスタカー(10000系)は受賞していませんよ。 ブルーリボン賞を受賞したビスタカーは、 II世(10100系)、III世(30000系)、初代あおぞら号(20100系)、 他にも近鉄公式上ではビスタカーとされていませんが、電算機号から一部ファンにビスタカー扱いされている「しまかぜ」(50000系)や「ひのとり」(80000系)も受賞しています。 逆に受賞していないビスタカーは 初代(10000系)と楽(20000系)ですね。
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 555 М.
Commuting With Kintetsu Express: My Unforgettable Experience!
8:51
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 123 М.
テスト期間中の運が良すぎる奴
4:52
MEITETSU Diary
Рет қаралды 714
【ボタン輸送?】臨時停車に愛称付き列車! 変な放送が流れていた近鉄南大阪線【消滅済】
11:47
近鉄特急の歴史 History of Kintetsu Limited Express
5:01
Взял авто у перекупа @Chel-v-kepke @spiridonchik1
0:11
Декаэдр
Рет қаралды 3,2 МЛН
Truck spring suspension straightening process #youtubeshorts #youtube #foryou
0:59
Pk Awesome Restorations
Рет қаралды 4,2 МЛН
Погружения 🛥️ Болотоход Азимут 💪
0:36
Квадро Азимут
Рет қаралды 1,6 МЛН
When he thinks he has the biggest 😂  #moto #motorcycle
0:51
Sarah Lezito
Рет қаралды 18 МЛН
Windshield Removal FAST AND EASY #autoglass #windshieldreplacement
0:51