【ゆっくり三国志解説】徐庶『劉備・最初の軍師』

  Рет қаралды 188,046

れーしch【歴史】

れーしch【歴史】

4 жыл бұрын

徐庶のゆっくり解説動画です。
三国志演義の徐庶と言えば、劉備と運命的な出会いをしますが、
曹操軍の程昱の策により曹操の元に行く事になります。
三国志演義では活躍の時期は短かったのですが、後任に諸葛亮孔明を推薦したり
曹仁の八門禁鎖の陣を鮮やかに破っています。
尚、この動画では正史三国志の徐庶の解説もします。
正史三国志の徐庶ですが、三国志演義の様な劇的な活躍はありません。
しかし、劉備の元を去ったのは老母の事だけではない説が浮上しています。
■SNS■
Twitter
/ rvbepg0c4afgpr0
ブログ
rekishi-shizitsu.jp/
背景:Hiking Simulator 2017
音楽・にこにこコモンズ様
commons.nicovideo.jp/
素材 きつねゆっくり様
www.nicotalk.com/charasozai_kt...
動画作成ツール:ゆっくりムービーメーカー3
manjubox.net/ymm3/
AquesTalkライセンス購入済み

Пікірлер: 217
@nishis.k.4136
@nishis.k.4136 2 жыл бұрын
個人的に、劉備が徐庶失ったのはかなりの痛手だったと思う。 後々の、任侠派の劉備と名士派閥の諸葛亮の微妙な関係。 その点で徐庶は、劉備と同じ貧困層出身、任侠者、敵討ちを手伝う仁の人。それでいて、名士並みの教養があり、名士の中心の諸葛亮とも交友もある。 両者の間のパイプ役としてこれ以上ない人材だったはず。
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b Жыл бұрын
同感です。組織内での潤滑油としても大いに期待できました。 関羽や張飛とも上手くやれたと思います。
@bezenwynton3430
@bezenwynton3430 4 жыл бұрын
蒼天航路の徐庶がスキンヘッドのスカーフェイスなのは元ヤクザというのを入れての事だったのかな。蒼天の徐庶は良いぞ、良いぞ。劉備の元を去る理由とか、諸葛亮と聞いて悶絶するシーンとか最高だった。
@user-xe6xu9km4n
@user-xe6xu9km4n 4 жыл бұрын
徐庶が出てきた時は本当に痛快だったなぁ しかもそれ以上の人物が2人も出てくるのかとワクワクしてた
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
徐庶が最初に出てきた時はインパクトありましたよね!あれだけ鮮やかに勝利してしまうと見ていて痛快だと自分も感じました!
@ikai-nu
@ikai-nu Жыл бұрын
結局劉備に仕えた孔明・龐統・徐庶で一番安定した一生を終えたのは徐庶よなぁ
@user-ok5ct5gx3f
@user-ok5ct5gx3f Жыл бұрын
孔明
@ccdd3750
@ccdd3750 4 жыл бұрын
徐庶が劉備に仕えたのは諸葛亮より後だったという記述もあるようです。 色々な説があって面白いですね。
@dudaandmanju
@dudaandmanju 3 жыл бұрын
横山三国志の徐庶の髪型狂おしいほど好き
@Chano_chacha_channel
@Chano_chacha_channel 2 жыл бұрын
任侠者と知識人という二つの顔や能力、両方の側の人達と交流がある点で、名士に頭を悩まされやすい当時では非常に稀有で頼りになる人材だったと思う。 任侠者として桃園トリオとウマが合うだろうし、知識人(かつ同門)である諸葛亮や龐統とは戦略計画の組立や実行を分担しやすかったかもしれないし、つくづく劉備の元を去ったのが惜しいです
@shou-sho
@shou-sho 4 жыл бұрын
徐庶が就いた御史中丞って今でいえば会計検査院で、数字の細かいところまでチェックする仕事ですね。 劉備のところに残っていたら、孔明の負担も少しは減っただろうになあ。
@kamiruuk
@kamiruuk 4 жыл бұрын
徐庶は劉備がめっちゃ気に入りそうな感じはする。 もし法正に徐庶、龐統といやらしい攻めの知略派が入蜀後そろっていたら面白かっただろなぁ…w
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 2 жыл бұрын
劉備陣営には陳羣も居たんだけど給料未払いで去ってしまった😨 勿体ない
@kamiruuk
@kamiruuk 2 жыл бұрын
いつの時代もブラック企業はだめなんだなぁっというアレですねw 陳羣が蜀建国までいればだいぶ変わっていたかもしれないねぇ…。
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b Жыл бұрын
@@kamiruuk 彼がいるだけで諸葛亮の負担はかなり軽減されるだろう
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 4 жыл бұрын
横山三国志を読んでたら徐庶が登場して作戦を立てたとたん、今までは奮戦むなしく撤退みたいな展開ばかりだったのが何倍もの兵力を跳ね返しての勝利!!という展開になり、今まで参謀役がいなかった劉備に身をもって参謀の大事さを見せた人物。実は劉備も初期に荀彧をスカウトしようとした時期があったんですが・・・あの時荀彧が劉備の陣営に迎えられたどうなっていたのか
@user-lw2vv2hp2o
@user-lw2vv2hp2o 4 жыл бұрын
イメージは、戦術の徐庶、戦略の諸葛亮。同じ軍師でも、現場と大局、どちらが得意かは違う。
@user-vg8mf7pb1n
@user-vg8mf7pb1n 4 жыл бұрын
江森備さんの三国志『天の華・地の風』での徐庶の扱いは面白かったです
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
それ読んでないんですよ・・・。三国志は作家によって描き方が違っていて面白いですよね!
@user-iv5em8lu6h
@user-iv5em8lu6h Ай бұрын
徐庶が的盧を見て呪いの馬だと見破るのが後に龐統の死の伏線になってんのは物語として秀逸過ぎる。
@user-cp8nx9gn8e
@user-cp8nx9gn8e 4 жыл бұрын
劉備の祖先?である劉邦もかつて同じようなことをやってるところが面白い
@user-nd7hf4mf2n
@user-nd7hf4mf2n 4 жыл бұрын
出世は、運や渡世術や見た目も関係するから、能力と同じに出世したりはしないし、能力以上出世したりもする。 今も昔も変わらないだよ!
@user-vr9lj6ln8p
@user-vr9lj6ln8p 3 жыл бұрын
普段凡人にできない事が劉备も劉邦もできるから天下取れる資質はあると当時の世間にみなされてるだと思う。 凡人に我慢できない事や凡人に思い付かない事やいざっと言う時に捨てきれない物や家族などパッと切り捨てれる所が逆にそうゆう時代に生き残れるからね。
@user-zh7fv3ik8m
@user-zh7fv3ik8m 4 жыл бұрын
荊州難民は劉備頼ったんじゃなくて曹操軍の徐州虐殺の話聞いて恐れて逃げてたって気もする
@genzouz2
@genzouz2 Ай бұрын
水鏡先生のよいぞ、よいぞ がすごく好き 吉川三国志では、よしよし だったな
@hontounosorairo
@hontounosorairo 4 жыл бұрын
徐庶がそのまま劉備の軍師として残っていたら、劉備軍は完全に任侠軍団になってたな。 徐庶なら諸葛亮より関羽・張飛とも上手く付き合えたかもしれない。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
任侠軍団であれば、徐庶の方があっていたでしょうね!そんな劉備軍団も面白いかなとも考えたりします!
@user-rk3st2ep7n
@user-rk3st2ep7n 2 жыл бұрын
正直徐庶に関しては龐統や法正に匹敵するレベルではないと思うんだけど関羽張飛と上手くやれそうっていうのは全くその通りだと思います。そうなると関羽の呉に対する態度はもう少し違ったものになったかもしれませんね
@user-wb5yk1mg1s
@user-wb5yk1mg1s 4 жыл бұрын
孔明のヨメのイメージしか無いので徐兄(作中だとこっちで呼ばれる)が居れば孔明と龐統を上手く補完して3人で歴史が変わったのかなぁとか思ってます
@user-vr9lj6ln8p
@user-vr9lj6ln8p 3 жыл бұрын
歴史にもしもがあるか? もしも徐庶が劉备側に居れば、もしも関羽がやられなければ、もしも劉备が呉を強引に攻めなければなどなど。 龐統孔明両方手に入っても天下取れなかったのは漢の時代はもう既に終わって 頑張っても無意味でしか思えない。 天意がそう。 日本の戦国時代の関白様曰く:全て天が決める事なのじゃ笑。
@user-rk4ng4yz4c
@user-rk4ng4yz4c 4 жыл бұрын
徐庶の母親の話、前漢の王陵の母(『漢書』王陵伝のほか、陵母伏剣の題で『蒙求』などで紹介されています)の話によく似ているんですよ。あちらは項羽に人質にされかけた王陵の母が劉邦につくよう息子に言伝てして自害したというエピソードで。『演義』ではこれを踏まえて改変したのかもわかりません
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
確かに、その可能性はありそうですよね。それと歴史は繰り返すって事なのかも知れませんよね!
@user-eh8em4mw6y
@user-eh8em4mw6y 4 жыл бұрын
横山三国志の中で一番好きな人物です。もし劉備が民衆を守るふりして盾にした説が正しくても、後々考えたら火事場では仕方なかったんじゃないかと徐庶は考えて、せめて旧主の敵国でも一般市民には罪はないから、自分は出世しなくても自分の故郷の一般市民のために尽くそう、と考えたのかもしれません。ちなみに徐庶の墓があるのは徐州のようですが、徐福の姓と関係あるのでしょうか。
@tfujisaki72jp
@tfujisaki72jp 4 жыл бұрын
田豫や陳羣のように劉備に仕えたのちに曹操の元に行った人もよければ紹介して下さい。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
次の動画を作っているんですが、ちょっとだけ田豫は出てきます!
@tfujisaki72jp
@tfujisaki72jp 4 жыл бұрын
楽しみです。
@user-cg1gh3pn9y
@user-cg1gh3pn9y Жыл бұрын
孔明先生の学友でそれなりの役職に就いたのは徐庶さんと石稻?さんでしたか🤔個人的には単に勝ち馬に乗る、ことではないかと感じます。孔明先生も嘆息していましたがもしずっと劉備さんについていたら、いろいろ違ったかなと思います☺️
@user-lx2sk8gy2t
@user-lx2sk8gy2t Жыл бұрын
関羽に徐庶、張飛に龐統、劉備の親衛隊に法正がそれぞれ参謀となってその三軍の後方統括に孔明って形態が本来のフルパワー形態と考えている
@vtkarz
@vtkarz 2 ай бұрын
無敵ですね。
@wataruws13
@wataruws13 4 жыл бұрын
この動画よいぞ。よいぞ。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@dudaandmanju
@dudaandmanju 3 жыл бұрын
よいぞ。よいぞ。
@user-sz4qi3tp2v
@user-sz4qi3tp2v 3 жыл бұрын
私も徐庶が好きです❤️三国志のゲームを初めて遊んだ時、登用した軍師が彼でした。アウトローぽいとこも好みですね😁
@user-qt2is7bv9b
@user-qt2is7bv9b 2 жыл бұрын
よいぞ、よいぞで某シュミレーションゲームの水鏡先生を思い出しました笑笑
@ozone7554
@ozone7554 4 жыл бұрын
徐庶が劉備の元を去った理由は、諸葛亮の天下三分の計の構想を聞いていて、自身が魏にいる事で、いずれ内から呼応するという約束があった、とかだったら、面白いですよね。 そして、それに気がついた曹操は徐庶を重用しなかった、と。 でも、劉備の本質に気付いて失望して去った、が本当のところでしょうかね。 劉備は自分の本心とは裏腹に、ここでこういう発言をした方がいいだろう、という発言をしている、と感じる部分があるんですよね。
@user-wi9jp8fo8d
@user-wi9jp8fo8d 4 жыл бұрын
徐庶さん意外と史実で武力も高いんだけど、周りが強すぎるしなぁw
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 2 жыл бұрын
敵討ちしちゃうからね
@user-fd6du2jw1m
@user-fd6du2jw1m 4 жыл бұрын
蒼天航路だと 家族投げ捨てて必死で逃げてたよね 劉備
@user-vr9lj6ln8p
@user-vr9lj6ln8p 3 жыл бұрын
そりゃ生きるか死ぬかの選択時、凡人にできない事でも天下取れる資質のある英雄はそうゆう事ができちゃうんのよ。生き延びればなんでも出来る。逆にこうじゃなきゃソイツ天下取れないからね笑。
@user-rk3st2ep7n
@user-rk3st2ep7n 2 жыл бұрын
子は枝葉 また作ればいい という考え方だったのかもね
@user-hj9sy8op6q
@user-hj9sy8op6q Жыл бұрын
曹操の息子は自分の馬を親に託し、、、😇
@mattunisiymcom
@mattunisiymcom 3 жыл бұрын
徐庶の見方、正史と演技では変わりますね〜 個人的には演技の人間味のある徐庶が大好き(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b Жыл бұрын
徐庶の最大の良さは人当たりの良さです。 諸葛亮もこの点では到底彼に及ばないと思います。
@user-hu3zl7xt1l
@user-hu3zl7xt1l 4 жыл бұрын
劉備「鳳雛とは誰ですか?」 水鏡「よいぞ。よいぞ。」 劉備「伏龍とは…」 水鏡「よいぞ。よいぞ。」 劉備(せめて会話しろやジジイ)
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc 4 жыл бұрын
水鏡先生は劉表を軽く見てたが、劉表もまた実際に政治経験のない水鏡先生を軽く見ていた…。
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b Ай бұрын
@@YH-nu7wc 孫乾を軽く見ているような発言が少しムッとしてしまう・・・
@user-lr7qw9iy8v
@user-lr7qw9iy8v 4 жыл бұрын
鳳雛射たれたの的驢の祟りは本当だったのかな? ゆっくり小劇場最高👍 もうゆっくりキャストで三国志やってほしい🎵
@user-ub3nx1ui7j
@user-ub3nx1ui7j 4 жыл бұрын
横山三国志では、白馬を貸していると会話に出て来たと有りますが、その他の話ではどうなんですかね?
@user-uy3xf5mt7l
@user-uy3xf5mt7l 3 жыл бұрын
横山三国志見た感想だと「孔明引換券」
@user-ef4rg7ww8m
@user-ef4rg7ww8m 3 жыл бұрын
テリーwww
@user-io4vy3cb2g
@user-io4vy3cb2g 4 жыл бұрын
よいぞ、よいぞ
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 3 жыл бұрын
やがて蜀は有能な人材のほとんどを失って滅亡してゆきますが、 魏にしても大体同じ頃に滅亡してるんだよな。相当に有能な人材が居たにも関わらず。 まるで一対のように。どうなるかわからんよなぁ。。。
@fox37812
@fox37812 2 жыл бұрын
司馬家に乗っ取られる形だからまた違う気がする 晋は貴族勢力が強かったらしいから、有能な人材に見限られたって部分はありそう
@kuromid
@kuromid 4 жыл бұрын
水鏡先生の「好好」ターン 3:13 3:20 4:30
@Nanairolive
@Nanairolive Жыл бұрын
実際陳羣あたりも親孝行を優先して劉備の元から離れてるからね 陳羣が蜀陣営にいれば、、、。笑息子の陳泰だって姜維クラスの名将だし。。。
@user-tz4nz8wk9r
@user-tz4nz8wk9r Ай бұрын
金の切れ目が縁の切れ目って事よ
@countneo
@countneo 4 жыл бұрын
確かに長坂の戦いでの劉備は外道ですからね。 徐庶でなくてもと見限りますよ。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
劉備は酷い行動も多いですよね・・・。むしろついて行く人間がいる事に不思議だと思う事もあります!
@steamelegance1121
@steamelegance1121 4 жыл бұрын
そうだったのか三国無双の知識しかねえからだまされてたのか
@taro-wk2hy
@taro-wk2hy 4 жыл бұрын
@@steamelegance1121 日本の三國志関連のゲームや漫画や小説は劉備視点が多いからね。 普通に考えて曹操が君主として1番有能だよ。
@kissom.4546
@kissom.4546 4 жыл бұрын
ま、現代日本でいうとこの侠客の頭目みたいな人だからな、劉備。前線に立つことも多いし。だからこそ、人望もあったんだとは思うけど。親分が毎回一緒に戦ってくれるんだから、子分は慕うよね。
@js-fd1ri
@js-fd1ri 4 жыл бұрын
正史読んだことある?  そもそも中国の侠と日本での侠客は全く意味が違う 侠客は言ってしまえばヤクザだが侠には悪い意味は殆どないと言って良い
@user-vr9lj6ln8p
@user-vr9lj6ln8p 3 жыл бұрын
曹操側近の程昱より徐庶の方が知力的に上だと思うけど出世不運で程昱の方が発揮できたとでしか言えない。 龐統もそう。龐統も分野によっては孔明より上な気がするけど出世不運だよね。
@user-kv8ft5kv8e
@user-kv8ft5kv8e 3 жыл бұрын
昔聞いたボイスドラマの「徐庶の微妙な冒険」だと皆に無視されて「私の事を忘れるなぁ~!!!」って叫ぶ酷い役だった様な…
@user-tu8ct8ph6c
@user-tu8ct8ph6c 3 жыл бұрын
鳳雛が好きなんだよね…ほんとにね…
@user-je1hd8jg1q
@user-je1hd8jg1q 4 жыл бұрын
よいぞ。よいぞ。(爆笑)
@js-fd1ri
@js-fd1ri 4 жыл бұрын
後半の劉備が民衆を盾にしたから去ったっていうトンデモ説以外は良い動画でした 行間を慮ると言うレベルではなく願望ですね
@user-og9rj9kf1c
@user-og9rj9kf1c 4 жыл бұрын
うぽつです。今回は徐庶だそうですが、恋姫に出てほしいような、あるTS転生系オリ主が気に入っているから其れの為にも敢えて出てほしくないような複雑な心境にさせられる人ですね(ぉ 史実や演義での徐庶の出番は曹操に仕えてからは其れっきりだけど、横光アニメ版では上手いこと曹操の足を引っ張る感じで赤壁まで地味に活躍するという………… にしても今まで側近とかの役ばかりだった輝夜が大物である曹操の役とは……別の人の動画では献帝の役だったけど(^ ^; あと、以前に呂布 役だった八雲紫が孔明の役とは意外でしたね……いやまあ、人形劇での呂布と孔明の声も同じ森本さんの兼役でしたが(苦笑
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc 4 жыл бұрын
正史三国志の評価を入れたら、統率75武力70知力83政治82魅力75くらいですかね。 これでも、まだ強いですが。
@dexiuxinbao8862
@dexiuxinbao8862 4 жыл бұрын
結局天下に覇をとなえた人物って、逃げがうまいんだよな。 逃げるときに部下も妻子もすべてかなぐり捨てて、高祖も信長も家康も逃亡している。
@user-vr9lj6ln8p
@user-vr9lj6ln8p 3 жыл бұрын
凡人にできない事ができちゃうからね。  天下取るのは一般人じゃ無理だよね。
@hijiri_kirishima
@hijiri_kirishima 4 жыл бұрын
1:48 みょんなこと
@user-cj9ju2nb6q
@user-cj9ju2nb6q 4 жыл бұрын
ああ…惜しむらくは、徐庶に法正と揃ってたら…。 荊州維持して二方向から攻めれたかも。 まぁ、ifを言ったら何でも有りだね♪ 因みに私は昔から曹操好きです♪(*´-`)
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
法正あたりがいなくなったのは、劉備にとっては痛かったなと思っています!自分も曹操すきですよ!
@user-cj9ju2nb6q
@user-cj9ju2nb6q 4 жыл бұрын
@@れーしch歴史 漢中の時、法正キレッキレでしたしね。徐庶パイセンが居たら…後顧の憂いなくなり呉にも備え…とifを考えたりもね♪(*´-`) ifで御飯三杯は行ける♪
@taknar4020
@taknar4020 4 жыл бұрын
登山家をあれだけ溺愛した諸葛亮の人を見る目を考えれば、猛建が刺史以上に出世しても当然かとw
@nobusi777
@nobusi777 4 жыл бұрын
単家のでだが、ぜんぷく とよんでくだされw
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 2 жыл бұрын
単に「何時までも馬鹿やってらんねーし」と、堅気に中原に帰っただけでは?あの時点では曹操の覇業なったも同然だし、諸葛亮もただのヒッキーで終わりそうだったし。たとえば昔々学生運動やってた、長髪下駄ばきのお兄さんが、七三分けスーツ姿で会社訪問した感じ。程昱、郭嘉が面接官か。
@parisshika
@parisshika 4 жыл бұрын
伏龍鳳雛の2人いても天下は取れませんでした、水鏡先生。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
これは自分も感じました!それとか、諸葛亮と龐統が敵国同士に別れた場合はどうなるのだろうか?とか考えた事があります!
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 4 жыл бұрын
ナポレオンの名言として「二人の名将に率いられる軍は、一人の凡将に率いられる軍に劣る」※指揮系統は一本化されているほうがいい。ブレーンもしかり。後曹操が大勢力を築く前に仕官できていたら・・・・ってことだったんだと思います。
@user-ok2fd9tv9m
@user-ok2fd9tv9m 4 жыл бұрын
法正とホウトウが長生きしていればワンチャンあったような気もします
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 4 жыл бұрын
軍事に龐統と法正、内政は諸葛亮。軍事と内政の調整役として徐庶という体制が理想だったかもしれない
@1win1win1
@1win1win1 4 жыл бұрын
・・・よ、よいぞ。よいぞ。(苦笑)
@toporino310
@toporino310 4 жыл бұрын
単に母親を想って劉備の元を去ったって言うのは公私混同過ぎると思う。 母が亡くなった後も「曹操に恩を受け過ぎたから抜けるに抜けられない」と言ってるけど それを言ったら劉備に重用された時の恩は忘れたのかって言いたくなるし。 むしろ劉備を見限って曹操に仕えたと言うほうがしっくりきますね。
@キングヘイロー
@キングヘイロー 4 жыл бұрын
まあこの時儒教の時代で孝行が評価される時だからね‥特に孔融などが代表的ですな(`・ω・´) 子は作れるけど親は作れないと言われてるほどですし
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 4 жыл бұрын
この時代に親を捨てるのは無理だと思う。まあ待遇は曹操のほうが絶対良いだろうけど。
@shimaso21
@shimaso21 4 жыл бұрын
つまり程昱×10倍=徐庶 さらに徐庶×10倍で程昱100人集めてくれば諸葛亮に匹敵するということか…
@user-ok5ct5gx3f
@user-ok5ct5gx3f Жыл бұрын
ノーノー 同じ考えを持ったのがいくらいても敵わない
@vtkarz
@vtkarz 2 ай бұрын
程昱は相当アタマが良いはずですよね。
@user-kl7eo4tv8j
@user-kl7eo4tv8j 4 жыл бұрын
長坂で劉備に道徳的なことで失望したとしたら曹操に仕えるのはおかしいと思います
@user-ft3uh7hb3x
@user-ft3uh7hb3x 4 жыл бұрын
頼ってきた民を利用して見捨てるのと 将来の禍根を断つために虐殺するのとじゃどちらが非道徳的かとかって話になりそうですね
@user-dy1cc1rt2q
@user-dy1cc1rt2q 4 жыл бұрын
新野時代の劉備を攻めた時の曹仁って樊城から出撃してたっけ・・?
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
正史三国志だと曹仁は出撃していないと思います。三国志演義だと徐庶に敗れて関羽に城を取られた記述があったと思いました!
@taro-wk2hy
@taro-wk2hy 4 жыл бұрын
まんま蒼天航路の徐庶やんw
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
蒼天航路は少ししか読んでいないんですけど、こういう感じで描かれたいんですね!史実にかなり忠実だと思いました!
@user-ct2bs3mw7t
@user-ct2bs3mw7t 4 жыл бұрын
伏龍、鳳雛、単福が揃っていればあるいは…まぁ魏があそこまで大きくなった時点ではもはや一発逆転はなかなか起こりにくい状況だと思いますけどね、私もなんとなくですが徐庶は好きです
@helixlord9014
@helixlord9014 4 жыл бұрын
徐庶:程昱の10倍の才を持つ 伏龍:徐庶の10倍の才を持つ 【悲報】老軍師程昱、孔明の100分の1の能力しかなかった。
@Celicelicelica.
@Celicelicelica. 4 жыл бұрын
ほな知力1やんか( ´゚д゚`)
@user-ze8qm9jw8k
@user-ze8qm9jw8k 4 жыл бұрын
曹仁が樊城から攻めてくる…?樊城は劉表領、曹仁は南陽から攻めてくるはずだよ
@toko5418
@toko5418 2 жыл бұрын
いくら地方を代表する名士と言うてもですよ 世が世なら… 朝堂公卿議を主導できる立場にある上卿金紫の将軍が、 乱世極まるとは言え、いきなり地方の草庵に何の前触れもなく現れたら、当の本人は腰を抜かすと思うのよ 今現在で言えば 自分ん家の玄関に、何の前触れもなく陸上総隊司令官とかが現れた! みたいな~
@akirakitahara9009
@akirakitahara9009 4 жыл бұрын
徐庶が惜しいと思われる瞬間は関羽が暴走して荊州を単独で攻め始めた時と その敵討ちに野戦が下手くその癖に劉備が孫権を攻めた時でしょう  そのどちらかにでも徐庶がいれば、も少しましな結果になっていただろうに
@user-ob1kc7es2z
@user-ob1kc7es2z 4 жыл бұрын
akira kitahara すみません、単純な質問なんですけど、劉備って野戦弱かったんですか?陸上戦は強かったみたいなの、聞いたことあるんですけど、
@Celicelicelica.
@Celicelicelica. 4 жыл бұрын
@@user-ob1kc7es2z 私は劉備が野戦下手だなと感じた場面はほとんど無かったです。長板とか夷陵みたいな特殊な状況以外は、すごく普通というか、滅多に下手うたないイメージあります。孔明も色々上策知ってるだけで普通なイメージあります。 変なことするのは法正や龐統。。。 所詮一個人の感想ですし、私は全ての武将の戦を網羅してるわけではないので、間違ってたらごめんなさい。。。
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
長坂の戦いの時の民衆は結局どこにいったのだろうか?
@shou-sho
@shou-sho 4 жыл бұрын
先主(劉備)伝に、『曹操は民衆や輜重を多数捕獲した』とあるので、ほとんど捕まったようです。 まあ、元の土地に戻されたんじゃないでしょうか。
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
@@shou-sho ありがとうございます。
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 4 жыл бұрын
と言うか置いて行った方が良かったと思う。別に曹操だって無抵抗の民衆を虐殺したりはしないだろうに(徐州??あれは父曹嵩の仇討だから…………)
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
そういえば思い出しましたけど、長坂の戦いに出て来る夏侯恩・夏侯傑・夏侯存は演義の架空の人物なのに夏侯蘭だけ実在しているんですよね。しかも趙雲の同郷という事で劉備に降伏するという。
@js-fd1ri
@js-fd1ri 4 жыл бұрын
曹操の虐殺は徐州だけじゃないけどね
@user-ho1jq1jt5y
@user-ho1jq1jt5y 4 жыл бұрын
徐庶離反エピソードも劉備上げが露骨で個人的にあんまり好きではない場面だなぁ。母親の説教も栄転よりも国に殉じろみたいな戦前日本(まあそれだけではないけど)の同じものを感じるというか あっ動画はとても面白いです。いつも楽しませてもらっています。
@user-fq3rd1xc9m
@user-fq3rd1xc9m 3 жыл бұрын
徐庶が程昱の10倍で諸葛亮が徐庶の10倍ということだと諸葛亮は程昱の100倍・・・!
@user-vr9lj6ln8p
@user-vr9lj6ln8p 3 жыл бұрын
昔の中国の策士は謙虚傾向だから同じぐらいでも自分より10倍言うからね笑。 孔明だけは性格も実力も別だけど笑。
@user-fx9zh8ec2d
@user-fx9zh8ec2d 3 жыл бұрын
程昱×10=徐庶! 徐庶×10=諸葛亮!
@my-eg8ge
@my-eg8ge 4 жыл бұрын
三国志演義の水鏡先生の発言には矛盾があります。諸葛亮、龐統のどちらかをえれば天下を取れると言いながら、徐庶が諸葛亮を推挙して去った事を聞いた後「諸葛亮も主を得たが惜しいかな、時を得なかったわい」と言っています。
@naghoge4
@naghoge4 4 жыл бұрын
ボケじじいの戯言レベルだからな許してやれ。
@07spriggan
@07spriggan 4 жыл бұрын
時を得なかったとは…孔明を得ても時が足らずに天下には届かない。もしかしたら劉備達の運命を感じ取っていたかもしれませんね。
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc 4 жыл бұрын
徐庶だけでなく、意外にも劉備(蜀)側から曹操(魏)側に移った人間もいる気が。陳羣・田豫・黄権がそれ。 逆に曹操(魏)から劉備(蜀)に移ったのは、王平・楊儀・夏侯覇。
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 4 жыл бұрын
姜維も元魏勢じゃなかったっけ
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
夏侯覇は妻子を魏に残して単独で蜀に亡命したそうですが、父である夏侯淵の功績があまりにも大きかったため、妻子や他の兄弟にはお咎めは特に無かったそうです。
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
そういえば夏侯蘭も曹操(魏)から移りましたね。
@user-dx9st6bd4q
@user-dx9st6bd4q 3 жыл бұрын
儒教では親に対する「孝」が他の概念に優先する、「忠」より上の絶対の価値観ですからね。徐庶が劉備のもとを去った他の説は邪推でしかありません
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 4 жыл бұрын
徐庶っていつの生まれだろうか?
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
黄巾の乱の頃には、生まれていたはずですね!正確な年数は分からないんですが・・・。
@user-xv9nl2yj1c
@user-xv9nl2yj1c 4 жыл бұрын
孔明の過労死は、あんな時代に数千キロ~一万キロも移動しながら転戦したのも理由な気がする 難民時代(幼少期)を除くとしても、荊州→赤壁→荊州→漢中→成都→漢中→成都→白帝城→成都→南蛮→成都→北伐×5 そら死ぬわ
@user-sr5lx7kr3n
@user-sr5lx7kr3n 4 жыл бұрын
養子の諸葛喬がもう少し長生きだったら孔明の負担を減らせたのかもしれないですよね。
@patagonia70
@patagonia70 Жыл бұрын
過労死というよりは50まで生きるのがしんどい時代で50過ぎまで生きてりゃいつ死んでもおかしくない
@Pin-Head
@Pin-Head 4 жыл бұрын
8:50 ワシは曹仁をせめるぞ!徐庶ーーッ!! ワシは曹操を超越するッ! 徐庶 おまえの策でだァーッ!! それを言ったか言わなかったか・・・(笑)
@lethor13100
@lethor13100 4 жыл бұрын
単福は”ぜんふく”と読むのでは?
@shou-sho
@shou-sho 4 жыл бұрын
原典の三国志演義では "ぜんふく"、吉川・横光三国志は "たんふく" になってますね。 たぶん、 "ぜんふく" のが正しいんでしょうが、 "たんふく" の方が多数派な気がします。
@lethor13100
@lethor13100 4 жыл бұрын
@@shou-sho なるほどです。 春秋時代の田単は普通に”でんたん”と読みますし、なかなか難しいですね。 ただ、説明に出てきた単家は”ぜんけ”であって”たんか”とは読まないですね。
@shou-sho
@shou-sho 4 жыл бұрын
渡邉義浩先生の著作では "ぜんふく" でした
@user-md2vo2sr4u
@user-md2vo2sr4u 4 жыл бұрын
いや、そもそも中国語では・・日本語読みでどっちが正しいのかはあまり本質的ではないと思う
@shou-sho
@shou-sho 4 жыл бұрын
@@user-md2vo2sr4u まあ、日本語にする時点で無理があるのは当たり前なんで、そこを掘り下げるのが面白いということで…   ・夏侯惇(かこうとん/かこうじゅん)  ・曹植(そうしょく/そうち)   ・張嶷(ちょうぎょく/ちょうぎ)   読み方が複数ある武将は他にもいますけど、夏侯惇なんかは初期のコエテク(旧光栄)では、「かこうじゅん」だったんですよね。「じゅん」が呉音で「とん」が漢音ということで後のシリーズでは修正されました。 曹植も専門書では「そうち」と読んでるものがあります。
@user-ni8lj7dg4n
@user-ni8lj7dg4n 4 жыл бұрын
コロナの武漢って今の荊州だよね
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
武漢は荊州みたいですね!
@Celicelicelica.
@Celicelicelica. 4 жыл бұрын
江夏ですね。。。
@user-mj7nh1cm2b
@user-mj7nh1cm2b 4 жыл бұрын
水鏡よいぞ、よいぞ。・・・。よいぞじゃない‼️教えて上げろ❗そう思う人はいないかな。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
自分も思いました。水鏡先生は劉備に殴られてもおかしくない様な・・・。
@deepmist655
@deepmist655 4 жыл бұрын
いや、水鏡先生のオナニー中に話しかける劉備が悪い
@user-zz4tq5rh2p
@user-zz4tq5rh2p 4 жыл бұрын
徐庶の奇妙な冒険
@user-kf1eo5wg7c
@user-kf1eo5wg7c 4 жыл бұрын
親子を平気で棄てる劉備が止めないわけないよなぁ
@nishiki3244
@nishiki3244 4 жыл бұрын
ううむ・・・劉備の実際の行動を見て徐庶が愛想をつかしたという説は結構信ぴょう性がありそうw 劉備の行動はかなり無茶なものが多く、結果として超非効率だったり、かえって事態を悪化させたりと・・・ そして、確かに外面の良さを重視しすぎて失敗した例もあるようですし。その辺がなければ、蜀の領土はもう少し広かったかもしれませんね。 演技では曹操の元では実力を出さなかったことで埋もれたような描き方をしていますが、実は主君を裏切った?徐庶に対して曹操が重く用いなかった可能性もあるかもですね。
@TAIKI1942katayose
@TAIKI1942katayose 4 жыл бұрын
「たんふく」ちゃう「ぜんふく」w
@user-bd2ds9km8r
@user-bd2ds9km8r 4 жыл бұрын
劉備軍の最初の軍師は陳羣です
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
仰る通りでございます!
@iolite91808
@iolite91808 4 жыл бұрын
陳羣は軍師より政治家の方が印象的に強い気がする
@user-pi5si4jd4k
@user-pi5si4jd4k 2 жыл бұрын
三国志Vだと確かに…。 でも、それ以降は知力が下がり、最新作では実は知力が劉備と同じ(74)と言うオチに。 まあ、九品官人法を設けた事と、劉備が徐州に進出した際に諌めた事を踏まえても『戦略・軍務的能力と言うより、政治能力に優れて居た』のは確かでしょうね。
@user-nr6tj8ee6m
@user-nr6tj8ee6m 4 жыл бұрын
無双の優男ジョショすき スリキンのデキる男ジョショもいっぱいすき 「おう、関羽。キノコ採って来いよ。」
@kissom.4546
@kissom.4546 4 жыл бұрын
八徳でいうところの忠の心はあったのだけど、それよりも考の心の方が強かったといえる撃剣の使い手。だけど、頭も切れる。演技では仕事の同僚として勤務時期が被ってない孔明と一緒に劉備の下で働いてた時に、劉備が独立勢力としてそれなりの力を持ってたら、全然違う三国志になってたんではないか、と思う。どうやら、政治家もできるけど、術策もできる龐統タイプの人間だったと思うからね。ま、正史では地味なんだけどさ。 あと北伐については逆に孟建が出来る奴ってことがわかってるから、手を出さなかったのかもしれんな。
@user-xq2mw5ej1g
@user-xq2mw5ej1g 4 жыл бұрын
水鏡先生は劉備を失脚させたかったのでは?伏龍鳳雛の存在を教え、味方に不満を覚えさせる。でも居場所は教えない。徐庶についてもはぐらかしてる。任侠と言えば聞こえが良いが儒教に疎いヤクザ軍団は嫌いだったのでは
@TAIKI1942katayose
@TAIKI1942katayose 4 жыл бұрын
「徐庶」=「韓信」に相当かなぁw 「龐統」=「蕭何」に相当wと思う 「諸葛亮」=「張良」に相当かなぁ?w もし揃ってたら、少なくとも「函谷関」迄(春秋戦国の「秦」とほぼ同じ領土?)取れていたのでは無いかと思う。奏すれば、もう少し頑張れたかなぁ~っと思った。
@TetraPot307
@TetraPot307 4 жыл бұрын
徐庶、諸葛亮、龐統、法正の4人が長生きして劉備に仕えていたら天下取れたかもね
@Fahrenheit76
@Fahrenheit76 3 жыл бұрын
@@TetraPot307 無理だろうな。4人集まっても曹操のハナクソ程度だし。
@Nanairolive
@Nanairolive Жыл бұрын
龐統と諸葛亮は逆じゃね龐統の方が軍師って感じがするし諸葛亮の方が政治家って感じがする。
@razgriz_suzuki
@razgriz_suzuki 4 жыл бұрын
細かい事ですが、諸葛亮孔明とか龐統士元と記載するのはお止めになった方がよろしいかと。
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
自分的には、そうやって書いた方が分かりやすいかなと思って。その様に書いた次第です。正確に言えば間違いなんですけどね汗
@user-xz5lk1lb4s
@user-xz5lk1lb4s 3 жыл бұрын
演義だと母親に呼ばれてだっけ?当時だったら美談だけど、今だったらマザコンキモッだよね
@nickbow1528
@nickbow1528 4 жыл бұрын
たんぷく が正解? ぜんぷく? どっちでもOK?
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
どっちでもOKみたいですね!
@1win1win1
@1win1win1 4 жыл бұрын
結局、日本語読みだから、正解はないと思う。
@takataka9821
@takataka9821 4 жыл бұрын
劉備がスカウトするも渋る孔明へ 劉備「君さぁ昔学友にこんな事言ってたんだってねwww皆に話していい?www」 孔明「あなた(がバラさないよう)についていきます」
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
面白かったです笑
@momogarasu
@momogarasu 4 жыл бұрын
程立さんがコーメーの1/100ってこた無ぇわ、同等かむしろ上 ほんとこれだよな・・・演義の気に入らない所って
@paranoiary
@paranoiary 4 жыл бұрын
諸葛亮孔明っていい方は間違い
@wataruws13
@wataruws13 4 жыл бұрын
七篠権兵衛 俺も思ったけどわかりやすくしてくれたんじゃないかな
@dynamitetommy2964
@dynamitetommy2964 4 жыл бұрын
中国歴史人物動画の多くが姓名字を全部一片に並べておりますし、正史にまで調べのつく方々が字の存在理由を知らないとは思えないのでわざわざそうする何か深い意図があるんじゃないでしょうか
@wbiwki
@wbiwki 4 жыл бұрын
長坂の戦いが転機になったのは間違いないでしょうな。曹操に追撃されたら民衆が真っ先に犠牲になるのは分かってたのに 引き連れていくのは 本当の意味で民衆の事考えてないという事になるしね。そこまで考えれなかったアホなのか確信犯なのか いずれにしても徐庶は幻滅して仕える価値なしと判断したのでは。
@itaka6965
@itaka6965 4 жыл бұрын
諸葛亮孔明はやめないかw 諸葛亮か諸葛孔明じゃないか?
@user-gz1zw6hb5w
@user-gz1zw6hb5w 4 жыл бұрын
横山光輝三國志ファンはそちらがしっくり来ます
@user-pf5eq1ps1b
@user-pf5eq1ps1b 4 жыл бұрын
ことばづかいむちゃくちゃ 諱を呼ぶだけでなく 曹操様に報告なさった方が てなに 報告申し上げた方が では
@user-cp8nx9gn8e
@user-cp8nx9gn8e 4 жыл бұрын
まぁまぁ。そんなとこ気にしてもw日本語を話してたわけじゃないんだからw
@user-ug5id9ds6d
@user-ug5id9ds6d 4 жыл бұрын
三国志演義で1番好きな人物
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
自分もかなり好きなほうです^^
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 4 жыл бұрын
劉備は伏龍・鳳雛両方手に入れたのに結局天下を取れませんでしたね…………落鳳坡が無かったとしても無理ゲーだったんでしょうか。
@naghoge4
@naghoge4 4 жыл бұрын
どうかな・・劉邦は天下を取ったぞ。
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 4 жыл бұрын
@@naghoge4 劉邦が天下を取れたのは戦闘力は段違いでも智謀と人材を用いるのが不得手だった項羽が相手だったからではと思いますね。離間の系による范増失脚後はまともな軍師がいなかったらしいですし。もしあの時代に曹操の様な人物が劉邦の宿敵として立ち塞がったとしたら果たして漢の天下があったか疑問です。
@wonder7397
@wonder7397 4 жыл бұрын
@@naghoge4 一番大事なところとして、項羽は秦を滅ぼしただけで天下を平定しておらず 地位としても始皇帝や劉邦のような統一国家の皇帝ではなく、一国の王に過ぎないというところ。 春秋戦国時代のように多くの国家が有り、項羽はその中で最強の国である楚の王、劉邦も漢の王 他にも三秦(雍・翟・塞)、九江、趙、斉など多くの国が劉邦に味方したので、全方面から攻撃を受ける形になった
@naghoge4
@naghoge4 4 жыл бұрын
@@wonder7397 「智謀と人材を用いるのが不得手だった項羽」 あああ、何でも自分で行くタイプかw 「項羽は秦を滅ぼしただけで天下を平定しておらず」 そうなの!すげーくわしいね、勉強になった。
@user-cz5hb3iy2h
@user-cz5hb3iy2h 4 жыл бұрын
@@naghoge4 呂布の上位互換みたいなもんだと思っておけばいいですよw
@phantomcat7042
@phantomcat7042 4 жыл бұрын
徐庶は程昱の10倍で、諸葛亮は徐庶の10倍。 つまりは、諸葛亮は程昱の100倍ということですか
@れーしch歴史
@れーしch歴史 4 жыл бұрын
自分も三国志演義とかの、その表現には違和感がありますね!でも、能力が高い人の言いかたでもあるんでしょうね!
【ゆっくり解説】劉備に関する一考察
33:54
浸透襲撃
Рет қаралды 88 М.
Опасность фирменной зарядки Apple
00:57
SuperCrastan
Рет қаралды 12 МЛН
Mama vs Son vs Daddy 😭🤣
00:13
DADDYSON SHOW
Рет қаралды 51 МЛН
Best Toilet Gadgets and #Hacks you must try!!💩💩
00:49
Poly Holy Yow
Рет қаралды 22 МЛН
諸葛亮|壮絶な人生。魏が恐れた天才軍師の真実【三国志】
1:13:45
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 149 М.
【ゆっくり三国志解説】甘寧『張遼に匹敵する呉の名将』
32:32
れーしch【歴史】
Рет қаралды 145 М.
徐庶|三国志のアテンダー。諸葛亮を紹介した劉備の初代軍師
22:38
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 43 М.
【ゆっくり三国志解説】龐統『もっさりとした天才軍師』
37:54
れーしch【歴史】
Рет қаралды 202 М.
【ゆっくり三国志解説】龐徳『関羽と激戦を繰り広げた勇将』
33:47
【ゆっくり三国志解説】曹彰・『北方を平定した曹操の四男』
23:56
Маленький кролик-курица
1:00
КиноАнгар
Рет қаралды 1,4 МЛН
小丑与白天使遇见丧尸?#short #angel #clown
0:32
Super Beauty team
Рет қаралды 34 МЛН