【ゆっくり実況】大航海時代2をクリア(前編)【レトロゲーム】

  Рет қаралды 100,928

レトロゲームTV【ゆっくり実況】

レトロゲームTV【ゆっくり実況】

5 ай бұрын

やっぱり大航海時代は面白いんだよな~
後編はこちら
• 【ゆっくり実況】大航海時代2をクリア(後編)...
前作の大航海時代はこちら
• 【ゆっくり実況】SUPER大航海時代をクリア...
#ゆっくり実況#レトロゲーム#スーファミ

Пікірлер: 104
@user-np5bs1lx9k
@user-np5bs1lx9k 5 ай бұрын
識者じゃないけどゲーム中にあったキンイロガエル調べてみました。南米発見なのとカエルのイラストを見る限り、 オレンジヒキガエルなのかなと思います。海外ではゴールデン・トード(直訳するとキンイロガエル)と呼ばれてますし、 現在絶滅種なので珍獣ですし、ヒキガエルは皮膚から有毒の粘液も出すので、これではないかと。
@chemiko666
@chemiko666 4 ай бұрын
菅野よう子の曲が最高すぎる
@user-qk3xc9eo2n
@user-qk3xc9eo2n 5 ай бұрын
最高のゲームの1つ 音楽が最高
@tacttact8069
@tacttact8069 5 ай бұрын
乗組員が19名、アマゾネスの集落に残るって…妄想が捗りますねぇ!
@user-lk2mw1ie2q
@user-lk2mw1ie2q 5 ай бұрын
完成度が高く複数キャラで楽しい「2」。 でも、一番好きなのは自由度が桁違いの「3」。 後編も期待してます。
@hachirobee2119
@hachirobee2119 5 ай бұрын
発見物ばかり求めてくる王様以外は大好きなゲーム このゲームで覚えた事は、今でも役に立っている
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 5 ай бұрын
この2と4が好きでしたね~
@KUGOBlin
@KUGOBlin 5 ай бұрын
なつい!“ドミンゴ” が仲間になるところはなんとなく覚えていたなあ。オットーがなんとなく好きでした。
@user-ji6pn2et2k
@user-ji6pn2et2k 5 ай бұрын
紹介してくれるゲームが本当魅力的で楽しそう。 難易度高いゲームもあるんでしょうけど、 いつもサラッとクリアしてる様にも見えるし凄いと思う。 次の動画も楽しみです😊
@user-fe1ms5yp5t
@user-fe1ms5yp5t 5 ай бұрын
今でもメンタル疲れたらプレイするゲーム。菅野さんの音楽が秀逸なのよ。
@user-ip2bo5sy3y
@user-ip2bo5sy3y 5 ай бұрын
人生で一番やり込んだゲームキターーー! ほんとに好きで何周したかもう覚えてないなぁ
@Ryotaro-Nagumo
@Ryotaro-Nagumo 5 ай бұрын
同じ海賊を何度も何度も倒し続けると酒場に現れたりして仲間に出来たり楽しいゲームだったな🤔 アフリカのトンブクトゥとか行きすぎると海賊が川を遡上してきて追い詰められたりするんよな😁
@user-vl8xp4sj6z
@user-vl8xp4sj6z 5 ай бұрын
どのキャラクターも魅力的だけど、イベントがほとんど無いエルネスト・ロペスでスタートして、サックリと楽しんでエンディングまで持っていくのが好きだった
@user-wb4yl3ck4u
@user-wb4yl3ck4u 5 ай бұрын
懐かしい、モケーレムベンベとトンブクトゥはこのゲームで覚えた。
@takatanaka6637
@takatanaka6637 5 ай бұрын
ほんと自由度高いんですよね、Ⅱは
@panna-mentanpin
@panna-mentanpin 5 ай бұрын
お疲れさまです✨ めちゃくちゃこのチャンネル好きです! 毎回楽しみにしてます♪
@9zheng00
@9zheng00 5 ай бұрын
2もやってくれるんですね!即高評価しちゃいましたw
@user-jc5lo6gx1v
@user-jc5lo6gx1v 5 ай бұрын
同じコーエイのゲーム(野望❔立志伝❔)のポルトガル商人で父親のレオンも出てくるらしい 所持金の1割を教会に寄付すると運が上昇するので銀行に預けて寄付してました (ジョアンじゃなく他の主人公は運が悪いキャラも居るし) 嵐の中ベネツィアン・ガレアスで外海に出てきて接触してくる海賊が厄介😵‍💫 なので船首と嵐を収めるアイテム、そして『運』は大事だって実感しました あ、所持金や積荷が無かった場合に海賊に降伏すると恵んでくれるとか🤭
@user-er4qn7op6w
@user-er4qn7op6w 5 ай бұрын
今回も含め、ゲームのラインナップに好きな物が多かったです。ゆっくりの掛け合いもシンプルで良いです。 チャンネル登録いたしました😊
@user-mi6qn1gk9j
@user-mi6qn1gk9j 5 ай бұрын
ゲーム超序盤、赤ひげからカツアゲされるも何も持ってなくて恵んでもらったことあるw
@morituchi
@morituchi 5 ай бұрын
タノシーサー命名の直前にちいかわのくだりがあったから、ちいかわのシーサーネタだと思ったw 次回も楽しみにしてます
@redbird2918
@redbird2918 4 ай бұрын
アテネとイスタンブールが賛否分かれるところだけど、あれのおかげで資金を気にすることなくストーリーと冒険をじっくり堪能できたのも、このゲームが最高傑作といえる理由の1つだと思う。 地味ながら、オットーのシナリオと騎士道精神がアツイ。
@uran783
@uran783 5 ай бұрын
懐かしいゲームありがとうございます。 23分10秒あたりの、ロッコのでまかせ人物「エゼキエル・ロベルトゥス」には苦労させられた記憶があります。 個人的には、「海戦」の音楽がカッコいい「大航海時代外伝(PS1)」が、 マイナーですが、大航海時代Ⅱとシステム代替同じで、キャラごとのストーリーが多くて傑作かなと。
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b 5 ай бұрын
後編も楽しみにしています。
@saw196
@saw196 5 ай бұрын
女性主人公のストーリーも面白そうですね… 続きの動画も楽しみにしてます! キンイロガエルのことは別のかたがコメントされてますが、実在する動物ですね
@user-wp2kq3dz5y
@user-wp2kq3dz5y 5 ай бұрын
学生時代の友達が激ハマリしてたので自分でも遊んでみようかと買ってはみたものの進め方がよく分からなくて押入れの住人と化してるゲームですwこの動画で色々勉強させて貰います。
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 2 ай бұрын
酒場の娘にWikipediaすんの草www
@user-gf8ld8ks6s
@user-gf8ld8ks6s 5 ай бұрын
じっくりプレーしすぎて看板娘が攫われたまま30歳オーバーすることの申し訳なさと 初期の方の船で50人の水夫連れて北極圏を通り 評価の高い発見物目当てにサーベルタイガーに38人喰われて 帰りの水と食糧が節約できるという時の罪悪感の無さ
@user-bw3fw6qb5o
@user-bw3fw6qb5o 5 ай бұрын
主人公「すまない、本当にすまないと思っている。(いい口減らしが出来たな)」
@cathead27
@cathead27 5 ай бұрын
懐かしい😊 私もめちゃくちゃ遊んだなー
@user-ve3ty1vn9d
@user-ve3ty1vn9d 5 ай бұрын
交易船が利益上げるたびにキュインキュイン光ってそう キンイロカエルは範馬勇次郎が乳児の頃に握ってたヤドクガエルかと。
@user-zf4ys5hp5z
@user-zf4ys5hp5z 5 ай бұрын
ジョアン氏、冒険ストーリーだけど戦闘もするから初見難易度高めなのよね
@user-in7ic4pr1s
@user-in7ic4pr1s 4 ай бұрын
その通りですね。ジョアンは2の主要要素が全部詰まっているキャラですので、中盤以降の難易度が他主人公より高いと思います。このゲームを本当に初見でプレイされる方には、エルネスト・ロペスがおススメです。
@firebirdTTD
@firebirdTTD 5 ай бұрын
ジョアンは冒険・交易・戦闘全部こなさないといけなくて大変だったなぁ。戦闘してれば終わるカタリーナとオットーは楽だった
@user-in7ic4pr1s
@user-in7ic4pr1s 4 ай бұрын
最初にジョアンをクリアしてしまうと、後のシナリオでやることはみんな、「ジョアンより楽じゃん?」と思ってしまうんですよね。携帯アプリ版の『2』では最初ジョアンシナリオしか選べず、彼をクリアすると他5人が解禁されるのですが、「オイオイ、難易度的に逆だろ!」と思わず口走ってしまいました。
@35P_BAUBAU
@35P_BAUBAU 9 күн бұрын
文字が全部半角で登録されてるっぽいのおもろいな
@dekamega999
@dekamega999 5 ай бұрын
この集落の音楽が耳に残っているなー 菅野よう子さんなんだよね 大航海時代2のBGMって
@user-pk5ub9ff2q
@user-pk5ub9ff2q 5 ай бұрын
最初に貰える船の名前が「ロシナンテ」だったのは憶えてる あと「私掠船免状」とか
@pinbeta
@pinbeta 5 ай бұрын
ずっと中古で我慢して……いよいよ新造してカスタマイズする時は興奮したなぁ~~w
@nnkk8888
@nnkk8888 5 ай бұрын
2と4が面白かったです。たしか、最近オンラインになったのは2がベースだったはずですが、バランス悪くて、4に似ているセーリングエラをしたら結構楽しかったです。
@eoria7887
@eoria7887 5 ай бұрын
ジョアンで冒険名声高めないままストーリー進めてマップも埋めちゃって詰むのがテンプレ
@user-ll9sv1pl6b
@user-ll9sv1pl6b 5 ай бұрын
嵐の中や辺境でも襲ってくるレイス兄弟が恐怖でしたなあ
@user-bw3fw6qb5o
@user-bw3fw6qb5o 5 ай бұрын
レイス兄弟強すぎですよね。 そして、そんなレイス兄弟も幾度となくボコってると一時的にフリー航海士になるけど、相手のレベルが高すぎて雇えないという...。
@user-wu2oi9xd9b
@user-wu2oi9xd9b 5 ай бұрын
このゲーム、PS版ですがかなりやりこみました。学者の主人公で冒険・交易・海賊すべての名声を最大まであげたなあ。
@shushu647
@shushu647 5 ай бұрын
PC98版持ってたけどクリアできなかったな。 プレイ動画嬉しいです。
@user-mf1we4dr6o
@user-mf1we4dr6o 5 ай бұрын
9:37 幼い日はジーベックとスループばかり使っていましたが今は軽ガレーが最高です
@user-ow5yo5mv6b
@user-ow5yo5mv6b 5 ай бұрын
続きが気になる、早く続編が見たいなぁ。
@user-qu6zn1nx6x
@user-qu6zn1nx6x 5 ай бұрын
前作主人公って確か、海賊行為をしまくって金を荒稼ぎしてお姫様と結婚した奴か……
@user-tq7mh6ji4h
@user-tq7mh6ji4h 4 ай бұрын
アテネの美術品とイスタンブールの絨毯2点貿易でめっちゃ稼いだなあ(PS版)
@user-ox7wg1el5h
@user-ox7wg1el5h 5 ай бұрын
ストーンヘンジTV・・・!これアルが大変だったなぁ・・・ ワシはクンティーがお気に入りだったがストーンヘンジの自慢話気に入ってくれるかな・・・!
@naki_jikake
@naki_jikake 4 ай бұрын
一番最初にやることは借金取り立て ↓ 取り立てた金を預金 ↓ 銀行本店に行って金使い込んだとか言われてネコババ これで金稼いで一気に船を買ってたなぁ
@raiden-dragoneye
@raiden-dragoneye 5 ай бұрын
キンイロカエルに関してですが調べてみたところかなりの写真がありましたね
@KL75146
@KL75146 5 ай бұрын
ユックリ「『正義を行え』『運は大事』、これ我が家の家訓な?」 ユックリ「なるほど」
@user-oy2ic3sk2o
@user-oy2ic3sk2o 7 күн бұрын
めちゃやったゲーム懐かしい マディラでガラス玉売りまくって金をヨーロッパで売って北欧でシップ艦隊作ってから旅を始めるのが自分のやり方でした
@motokigata
@motokigata 5 ай бұрын
ガラス玉で金貯めて、ラ・レアルORシーベックに乗り換えて、新大陸にいって金で大儲け。 港に投資してシップ級そろえて、それから冒険 ってやってましたw
@user-es9vv2jo9e
@user-es9vv2jo9e 5 ай бұрын
年月の経過で他キャラも加齢したりするんでしたっけ。 酒場娘達の年齢を聴いて子供心にうーんと唸ってしまった思い出w
@XYZ_cycle
@XYZ_cycle 5 ай бұрын
色々あってマディラが最強の交易港なんよねこれ
@rest-hj3sw
@rest-hj3sw 5 ай бұрын
確か、ジョアンは毎月1日に自宅に行くと小遣い三千円くれた気がする
@torusuzuki8263
@torusuzuki8263 Ай бұрын
ガレアスによるパワープレイ
@user-kr1xp8vd2c
@user-kr1xp8vd2c 5 ай бұрын
BGM懐かしい 当時中学生でした
@shin2319
@shin2319 2 ай бұрын
子供の頃は面白くなさそうで見向きもしなかったが、今見るとやってみたくなるんよな。
@user-og9ll8ew7s
@user-og9ll8ew7s 5 ай бұрын
本当にアホほどプレイしたゲーム。 無意味にスキルコンプしたくてアル主人公だったことが多かった
@UnknownUser666
@UnknownUser666 5 ай бұрын
運といえばアルベロスキラッチ
@user-bw3fw6qb5o
@user-bw3fw6qb5o 5 ай бұрын
24:24 フェレロ家って新参貴族の上にそれだけの功績があるとはいえ、公爵になって王の姫とも結婚しちゃってるからなぁ。 他の貴族からのやっかみや逆恨みも多いよね。 特に王の姫ともなれば、かなり前から有力貴族との婚約もあっただろうし。
@user-in7ic4pr1s
@user-in7ic4pr1s 4 ай бұрын
一応1の設定では、クリス姫は外国の王子と同盟のために結婚させる予定だったようなので、国内の有力貴族との婚約は無かったんじゃないかなと思います。それでもおっしゃる通り、やっかみや逆恨みは多かったでしょうね。
@kkgosyu1983
@kkgosyu1983 5 ай бұрын
デビュー戦でジパングってめちゃくちゃ難易度高くないかユックリ提督
@user-js4545
@user-js4545 5 ай бұрын
うーむ、カタリーナが見たかったなあ
@user-tl2uc5ez5u
@user-tl2uc5ez5u 5 ай бұрын
ジョアンなら交易品を適当に値切ったり、吹っかける事が出来る
@nekonekomaru0716
@nekonekomaru0716 4 ай бұрын
全キャラでクリアした。 大体クリアに数年かかるけどオットーだけは358日でクリアした・・・全然寄り道する意味無い。
@user-ud3rp9js3o
@user-ud3rp9js3o 4 ай бұрын
手当たり次第に海賊行為してたら、目的を忘れて詰んだ思い出。アムステルダムで最強の船が造れたよね?
@user-uq1sn4bk1p
@user-uq1sn4bk1p 4 ай бұрын
最強の船シップはアムステルダムでは造れません(投資できないので)。オランダ圏で投資のできるアントワープやハンブルグで、投資して工業価値を1000にすれば造れるようになります。
@user-uh8nx2my2u
@user-uh8nx2my2u 5 ай бұрын
序盤から船名を見ててあれ?と思ったがやっぱりスロットやった。
@another2ndyoyorin821
@another2ndyoyorin821 5 ай бұрын
この作品と前作はX68Kでプレーしてた。アル以外は全員クリアしたなぁ
@user-lf4nn6xl4d
@user-lf4nn6xl4d 4 ай бұрын
プレステ・ジョアンって極東にあると思われてたキリスト教大国プレスタージョンの王国ことか?
@user-kc7xi7vf3e
@user-kc7xi7vf3e Ай бұрын
ジョアン編はちょっとした罠だよね。戦闘イベントもあるから初プレイがなぁ。 慣れると資金は拿捕した海賊船の売却から賄う。
@gtm1722
@gtm1722 Ай бұрын
よっしゃペストを蒔こうぜ!
@user-md2ci8mb6b
@user-md2ci8mb6b 5 ай бұрын
カタリーナが好き。
@user-pb7vm9qq5e
@user-pb7vm9qq5e 5 ай бұрын
航海せず陸上ばかり探索する3も…
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z 5 ай бұрын
右の地図の矢印、進行方向を指してるのかと思った。
@user-dm4eo6tp7n
@user-dm4eo6tp7n 5 ай бұрын
昔、「なんだこの野郎!!」とアントニオ猪木のモノマネをするはずが、「なんだバカ野郎」と言ってしまい、荒井注のモノマネになった人がおる 気をつけなされ
@user-eo7rx6zg9w
@user-eo7rx6zg9w 5 ай бұрын
初心者向けに見えていちばんやる事が多くて大変なキャラ
@user-ou2tu5ii5v
@user-ou2tu5ii5v 5 ай бұрын
戦闘以外ではずっとスループ船使ってた
@user-eg1lz3jl3p
@user-eg1lz3jl3p 5 ай бұрын
前作の主人公は(UP主の動画の場合)滅茶苦茶やってたから恨まれてもおかしくなさそう
@user-fz2oz2oe2g
@user-fz2oz2oe2g Ай бұрын
初期のワ○ピースって…という作品
@user-ej3py1oe1q
@user-ej3py1oe1q 5 ай бұрын
シオサイにオアシスて沖スロかて
@user-vy5nv5kb1t
@user-vy5nv5kb1t 5 ай бұрын
これパソコンソフト全体の大賞取ってるやつ。
@shingo1969
@shingo1969 5 ай бұрын
2は奴隷貿易が出来るんだっけ
@Toshi-hd6ig
@Toshi-hd6ig 5 ай бұрын
シリーズ忘れたけど、1枚の写真を頼りに地形を探すってありませんでしたっけ?2だっけ?
@user-bw3fw6qb5o
@user-bw3fw6qb5o 5 ай бұрын
4かな?覇者の証見つけるのに地図見て場所探すのある。
@Toshi-hd6ig
@Toshi-hd6ig 5 ай бұрын
​@@user-bw3fw6qb5o 4はやってないですね! 検索したら2でした!無印はなかったと思うのだが…
@user-mf1we4dr6o
@user-mf1we4dr6o 5 ай бұрын
2も4もあるけど解像度が低いから4の方が手こずる印象 2は答えくれるし発見物の場所だからわかりやすい
@Toshi-hd6ig
@Toshi-hd6ig 5 ай бұрын
@@user-mf1we4dr6o なるほどね!2の応用展開で少し難しくしたんじゃないですかね?ボリューム持たせるために!
@t.s.6046
@t.s.6046 5 ай бұрын
15:37 何故アマゾンにアマゾネスが?逆だ逆
@dowadowa1024
@dowadowa1024 5 ай бұрын
フォントの大きさが草
@gggddd481
@gggddd481 5 ай бұрын
2!
@609error
@609error 5 ай бұрын
主人公に女性いなそう?だけど今ならいるんやろなあ
@snowwind9866
@snowwind9866 5 ай бұрын
このゲームでも居るよ、女海賊が。
@609error
@609error 5 ай бұрын
@@snowwind9866 大変失礼いたしました
@user-ne5wb4jc7w
@user-ne5wb4jc7w 5 ай бұрын
ファミコン版でやれよ
@user-pv5zy2jd2k
@user-pv5zy2jd2k 5 ай бұрын
最弱エルネストで海賊行為しまくって剣術100にして遊んだなー😊
@user-rn8ww1oh9p
@user-rn8ww1oh9p 4 ай бұрын
ながひろ長官[霊夢。気を付けろ。酒場娘の好みには宝石等やたら金のかかる奴を好むあばずれがいる。]
【ゆっくり実況】大航海時代2をクリア(後編)【レトロゲーム】
45:48
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 74 М.
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 25 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 713 М.
【ゆっくり解説】禁忌に手を出した代償!改悪で後悔してしまった神ゲー【大航海時代】
11:55
【レトロゲーム ゆっくり実況】爆笑!!人生劇場 ファミコン/FC/NES
32:27
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 57 М.
【ゆっくり実況】SUPER大航海時代をクリア【レトロゲーム】
38:45
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 218 М.
【ゆっくり実況】「スーパー大航海時代」(SFC) 攻略 (part1)
23:10
tomo cat チャンネル
Рет қаралды 40 М.
【ゆっくり実況】難易度最狂ぶっ壊れ移植 ファミコン版魔界村を救いたい レトロゲーム
24:01
【ゆっくり実況】シヴィライゼーションを宇宙移民クリア【レトロゲーム】
49:06
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 383 М.
【ゆっくり実況】天地創造をクリア(前編)【レトロゲーム】
39:00
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 103 М.
Here comes Baby Peach
0:14
Troopa Deluxe
Рет қаралды 11 МЛН
Body Symbol Game With Sonic And Shadow
0:23
Intalord
Рет қаралды 10 МЛН
POV: The Rise Of Giga Fazbear 8
0:22
Agbaps Shorts
Рет қаралды 10 МЛН