【ゆっくり実況】機動戦士Ζガンダムホットスクランブルをクリア【レトロゲーム】

  Рет қаралды 77,127

レトロゲームTV【ゆっくり実況】

レトロゲームTV【ゆっくり実況】

Күн бұрын

このゲームちょっと難し過ぎるんだよな~
#ゆっくり実況#レトロゲーム#ファミコン

Пікірлер: 120
@veryhabitualsmoker
@veryhabitualsmoker 9 ай бұрын
動画内の二人の会話や有名な台詞でかなり知ってる事が分かるのに 「数話しか観てない」って予防線張ってるのが、ガチ勢とは 本当に絡みたくないんだなって…。
@やーまーゆー
@やーまーゆー 9 ай бұрын
懐かしい😢 このBGMがホントに良いんですよね😢 クリアは無理だったけど💦
@tukaji4354
@tukaji4354 9 ай бұрын
難しくて当時は刻の涙じゃなく自分の涙を見る羽目になった。
@TheRedMagnum
@TheRedMagnum 9 ай бұрын
ドット絵とはいえしっかりとハイザックやガルバルディなどMSがきちんと描かれてるのが素晴らしい
@ポチモン
@ポチモン 9 ай бұрын
ゲーム中ではほんの一瞬(戦場のリアル?)しか視認出来ないのが😅 OPのMS紹介とBGMが本作のキモですね。
@光堕ち長者
@光堕ち長者 9 ай бұрын
ゲーム中は遠巻きに表示されてる所から一瞬しか出てこないから分かりにくいのが残念だったんだよなぁ...
@debudebu877
@debudebu877 9 ай бұрын
カツがたくさん撃墜されるのはみんなニッコリだね!
@カミュカミュ-i3d
@カミュカミュ-i3d 9 ай бұрын
Zガンダム好きな人とかは結構このソフト買ってましたが、 まぁ全くクリアできずですよね… 僕も見てて「何だ、このゲームは…」とは思ってましたが 基本的にバンダイのゲームは、そう思ってしまう頻度多かったと思います🥲
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 9 ай бұрын
いかにもBANDAIなゲームというか、ちょっと前に発売していたマクロスと同じような雰囲気を醸し出しているつくりですよね。 ドット絵で各機体を表現しようとしているところは頑張っているなーと思います。 黄色いものが好きなまりさ、かわよw
@satosin2660
@satosin2660 9 ай бұрын
『あの遠藤雅伸が作った』が最大の売りだったゲーム。 当時子供だったので『遠藤雅伸って誰?』と思いながらテレビCMを見てた記憶がある。
@じぇふ茶
@じぇふ茶 9 ай бұрын
主題歌の「Z刻を越えて」が聴ける珍しい作品でありますな。 アニメのような展開を期待すると肩透かしを受ける類のゲームでしたが、ドットは凄く良い出来だったし、当時はMSを動かすだけでも楽しかったので個人的には好きな作品の一つですw
@ooedago
@ooedago 9 ай бұрын
6:01 ここからのやり取りに笑ってしまったww
@b4gb4g
@b4gb4g 3 ай бұрын
こういう主題歌のアレンジが流れるのは貴重だから良いですね… しかしファミコンなのにちょっと見てて酔いそうになりましたわw
@蒼邑樹
@蒼邑樹 9 ай бұрын
懐かしいな…。お袋が勤める会社の人からの貸し借りで借りたゲームのひとつだったな。 うちからはメトロイドを貸したのだが帰って来なかった記憶が…。
@hachioujitamaco9838
@hachioujitamaco9838 9 ай бұрын
あの遠藤雅伸がガンダム視て感銘を受け、ナムコ退社して作ったファミコン初のガンダムゲー どうしてこうなった
@川越ふくろう
@川越ふくろう 9 ай бұрын
魔理沙、絶対ゼータガンダム「にわか」じゃないでしょう(笑)
@rikku1472580369
@rikku1472580369 9 ай бұрын
僕はZガンダムどころかガンダムすらまともに見た事ないけど、ガンダムはカッコよくて好きで、このゲームもやってましたw BGMの元の音楽も聞いたことないのに、好きでした 特にタイトル画面のBGMがカッコいいと思ってました 僕はサイコガンダムは見覚えあって、そこらへんまででクリア出来ないで諦めてましたよ Zガンダムはロボのデザインもカッコよくて、さらに変形までするから、話を知らないのに、めちゃくちゃお気に入りのおもちゃでしたw 盾が飛行機の先端のパーツになるとこに感動した覚えがあります けど、ガンダムって話をよく理解するのは、大人になってからじゃないですかね… ガキの頃は見た目がカッコいいだけでいいんだと思います
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 9 ай бұрын
人間ドラマなんて二の次で、かっこいいが正義かなって当時は思っていたかなぁ。 中二病くらいの世代になっていろいろ考察していた記憶もありますが、ラノベやいろんなメディアに触発されたのかななんて漠然とw 今に振り返って、大人も熱中できるコンテンツがあるって幸せだなって思います。
@エクスカリバー-y6p
@エクスカリバー-y6p 9 ай бұрын
カツ・コバヤシに吹きました🤣😂🎉
@三宅猫之助
@三宅猫之助 9 ай бұрын
コンシューマーで販売された最初のガンダムゲームという名誉はある……
@サングラス-t7z
@サングラス-t7z 4 ай бұрын
魔理沙の精神崩壊ワロタww
@headank3179
@headank3179 9 ай бұрын
このゲームいろいろ言われてますけど 操作感はかなりいいと思うんですよね 基本的にアクションゲームといえばジャンプで突破するものだらけなんですが ウェイブライダー形態という宙に浮けるシステムを導入しつつ 操作の手触りがいいっていうのは当時大変だったんだと思います 遠藤さんは「カイの冒険」を作るにあたりこういうところに かなり四苦八苦していた話を聞いたことがあるので、 ウェイブライダー形態にかなり力を入れていたのかなあと思います こういうセンスでゲームを作り続けたからこその遠藤さんのゲームなのかな、 と今になっては思います
@tomonorinakao8400
@tomonorinakao8400 8 ай бұрын
キュベレイやサイコガンダムが量産されているというのがなんとも。 あと、もっと難しいバグステージがあるみたいです。
@Ryuuki211
@Ryuuki211 9 ай бұрын
「それはお前がカツだからだ」 このゲーム、もってましたけど、Zガンダム??? っと思いながら遊んでた記憶がw MSのグラフィックはすごいんですけどねぇ。
@HCPTsubomiBlossom
@HCPTsubomiBlossom 9 ай бұрын
遠藤氏がロケテストで出したファイナルバージョンが対象(小学生)には不評かつZガンダムをたくさん露出させたいバンダイの思惑もあって 想定していたモノとは違う(簡略化に氏が関わらない要塞面追加)ものになってしまったんだよね… プレミア価格で売りに出されてるけどKZbinやニコニコ動画でプレイ動画が見られる良い時代だ(笑)
@AT-dk7zc
@AT-dk7zc 9 ай бұрын
小学校の時に遊んだ思い出はあるが、かなり難しかった記憶がある。 ニュータイプでないとクリアできないなw
@山田太郎-o9x4i
@山田太郎-o9x4i 8 ай бұрын
一瞬しか見えないから、敵がモビルスーツだと気づいてなかった…
@punksshibainu1668
@punksshibainu1668 9 ай бұрын
エンディング画面はキャプ翼と言われても納得できそう
@しゅーぞー-x6n
@しゅーぞー-x6n 9 ай бұрын
スタッフロールまで行ったことあったけど 16面以降だったのか…😅 そんなに進めた記憶は無いんだけど コンテニューしまくったんだろうな😂
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow 9 ай бұрын
サイコガンダムってこんなに火力あったっけwめちゃくちゃ撃ちまくってきてワロタw
@pop2507
@pop2507 9 ай бұрын
内部ステージのキュベレイは無敵だから相手にしないでさっさと逃げるのが上策
@いぬがみさま-c5d
@いぬがみさま-c5d Ай бұрын
このゲームは、地上ステージは最高スピードで右か左に地平線をなぞるように連射、宇宙ステージも最高スピードで上か下方向に全力疾走アンド連射するとほぼ被弾せずに済むぜ…。
@璃月-q2y
@璃月-q2y 9 ай бұрын
スタート押してポーズかけてから、セレクト連打でコマ送りとかあった記憶あるなぁ。当時クリアは無理だった
@謎の食材
@謎の食材 9 ай бұрын
Ζ・刻を超えては版権が厳しいと聞きますし 艦隊戦とか劇中BGMも良いですよね
@芦名恭也
@芦名恭也 9 ай бұрын
確かプレゼント景品で本来の作品バージョンが貰えて、ゲームボーイミクロでもそのバージョンが付随されたものがあったような。
@相場孝也
@相場孝也 9 ай бұрын
これ当時Zガンダム放送終了後に発売だったから子供心に「時期遅いよ」って思ったな… まぁ開発時期とか考えると仕方がないと思うけど
@くぼたん-u1g
@くぼたん-u1g 9 ай бұрын
おいおいBGMを聴くと胸アツなんだよなぁ…(ゲーム内容は…) パチンコのZガンダムは好きやった ウェイブライダーからガンダム変形の役物は素晴らしい
@MUuMU1102
@MUuMU1102 9 ай бұрын
敵のドット絵 めちゃくちゃよく書き込んであるのに・・・速すぎてよく見えないのがもったいない😰
@snzk2010
@snzk2010 9 ай бұрын
99面までの、48面まで進んだ記憶が…ずっとファミコンの電源入れっぱなしと言う無茶やっての結果だが
@papaniopopo
@papaniopopo 9 ай бұрын
これ当時から思ってたんだけど、シールド拾うって拾う前はどうやってウェイブライダーに変形してたんだ?
@capitanokoizo3904
@capitanokoizo3904 9 ай бұрын
アップテンポにアレンジされた 「水の星に愛をこめて」も、カッコよくて好きだった。 ただ、ゲーム自体は子供がやるには難しかった(^_^;)
@blue-zs6ob
@blue-zs6ob 9 ай бұрын
大人になってこれやったらステージBGM聴いただけで自然と泣いてました(´;ω;`)懐かしい
@5343nb
@5343nb 9 ай бұрын
カツらなければどうということはない(白目)
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 9 ай бұрын
めっちゃ当時たのしかった
@umeyos
@umeyos 9 ай бұрын
ユイリィさんむっちゃストライド走法だな
@owashi0158
@owashi0158 9 ай бұрын
カツが落ちに使われてるの草
@mpn7062
@mpn7062 9 ай бұрын
ジ・Oもキュベレイもサイコガンダムmk-IIもワンパン撃破ってのが・・・宇宙ステージ最期に耐久性あるMSのボスキャラいたら面白かったかも。
@gengt7835
@gengt7835 9 ай бұрын
子供の頃は気が付かなかったけど 宇宙から地上はZなら可能だけど 地上から宇宙への単独大気圏離脱は 宇宙世紀のMSには不可能では… 地球地上ではくコロニー内地上という 事なのか?
@ChangShu-v6w
@ChangShu-v6w 9 ай бұрын
このゲーム、遠藤さんは横スクロールステージの制作には関わっていないのだとか。 ガンダムの姿が映らない前半部分では子供達がプレイしてもつまらないだろうとバンダイが考えて無理やり横スクロールステージを追加したと聞いた。
@工藤新一-t5t
@工藤新一-t5t 9 ай бұрын
カツって言動にすごく問題があるだけで意外と強いんですよね……言動が酷すぎるだけで
@wroteIll
@wroteIll 9 ай бұрын
当時を考えると音楽、MSの表現"は"素晴らしい。もう一度言っておく、音楽、MSの表現"は"素晴らしい
@かずぅ-r7x
@かずぅ-r7x 9 ай бұрын
なつかしい
@user-hirotaka0123
@user-hirotaka0123 9 ай бұрын
スペースハリアーとテグザーを足して2で割ったゲーム
@椎名焔
@椎名焔 9 ай бұрын
ロベルトやアポリーではダメなのか?>撃墜される
@yamtom5741
@yamtom5741 9 ай бұрын
BGM本当に最高なんよ
@liis9tail
@liis9tail 7 ай бұрын
カツは被撃墜なんて上等なものじゃなくてよそ見してデブリ追突なんだよなぁ
@dancho2780
@dancho2780 9 ай бұрын
カツる🤣新しい言葉w
@dondon1973aug
@dondon1973aug 9 ай бұрын
キュベレイは撃破不可能ですね
@キタノタカユキ
@キタノタカユキ 9 ай бұрын
ここゲームはデモ画面こそが至宝 ニールセデカの名曲に合わせて、こだわりドット絵の各MS紹介が見られるんだぜ
@noksk7940
@noksk7940 9 ай бұрын
アッシマーはモビルアーマーなんだよなあ
@芦名恭也
@芦名恭也 9 ай бұрын
宇宙と書いてそらと読むはまちがってないので問題ないですよ
@i8h9i9
@i8h9i9 5 ай бұрын
カツれ カツる カツる時 カツれば カツろう
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o 9 ай бұрын
うちゅうステージですね
@僧兵-x3b
@僧兵-x3b 9 ай бұрын
ガチ勢は基本的に教えたがりだから、謙虚なニワカには優しい。
@カーマサ
@カーマサ 9 ай бұрын
エンディング初めて見た。家にあったが小学2年生には難しすぎた。
@bashiny
@bashiny 9 ай бұрын
発売当時買ったけどクリア出来なかったなぁ。 スターラスター+テグザー的な印象だった。 しかしZガンダムにあんなボスは出てこない⋯。
@eimusyagia
@eimusyagia 9 ай бұрын
これのファミコンミニか何か懸賞品的なやつが値段高いんだよな。モビルスーツのドットは良く出来てる作品なんだよな
@evexyz668
@evexyz668 9 ай бұрын
カツもニュータイプなんだけどなぁ
@keikai4441
@keikai4441 9 ай бұрын
し、シールドはどこだ!
@user-js4545
@user-js4545 9 ай бұрын
地上面の青いゲタ履きのMSはバーザムかな?
@OS-shiki_chickenwing-armlock
@OS-shiki_chickenwing-armlock 9 ай бұрын
いつもキュベレイにやられてました 無敵とか思わんやん……
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge 9 ай бұрын
当時これをクリアした人いるんすかねぇ…?地上と宇宙ステージでのAボタンの使い道がまるで分からず。それとタイトル画面放置してたらモビルスーツの紹介が始まるのが地味に好きだったなー
@ないふ-g7d
@ないふ-g7d 9 ай бұрын
普通にクリア出来ましたよ。 当時のゲームとしては簡単な方だし。 むしろ簡単過ぎてすぐクリア出来るから買うなとまで言われてたレベルです。
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge 9 ай бұрын
@@ないふ-g7d すげぇ…。マジでリスペクトっす!
@ももたろ-e6r
@ももたろ-e6r 9 ай бұрын
BGMが水の星なんやええねー
@クッキー-o3g
@クッキー-o3g 9 ай бұрын
昔クリアしました。 クリアというか… やられないとエンディングにならないのが、本編同様、鬱要素。
@sugaritoori4490
@sugaritoori4490 9 ай бұрын
昔から思ってたのが『水の星』のCメロ部分のリズムが違う(休符を省いて前のめりになっている)のはゲームのスピード感に合わせてノリ重視で意図的に変えたのか、それとも素で間違えたのか、どっち?
@もりもり-k3x
@もりもり-k3x 9 ай бұрын
テグザーだヨなぁ
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 9 ай бұрын
ハンバーガーみたいな体力回復エネミー・・・
@nocky4630
@nocky4630 9 ай бұрын
カツるw
@NaoriChannel
@NaoriChannel 9 ай бұрын
これはコンテニュータイプ
@oreo-scotptp4141
@oreo-scotptp4141 9 ай бұрын
本当のガチ勢は宣教師のように布教する側だからむしろ優しい。
@ヤマシー-j3g
@ヤマシー-j3g 9 ай бұрын
Zガンダムホットスクランブル やらないかな~って思ったら配信された(゜∀゜;ノ)ノ
@津田政美-h7q
@津田政美-h7q 9 ай бұрын
バウンドドッグがサメにしか見えない・・・
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl 9 ай бұрын
このゲームの20面の迷路がとんでもないくらい広くてむずいんだわ
@高橋有希-r6l
@高橋有希-r6l 9 ай бұрын
これやった!散々やった!
@kazuo2235
@kazuo2235 9 ай бұрын
迷路ステージでZガンダムが持ってるビームライフルが ただの棒にしか見えなくてカッコ悪いな
@chartreux8673
@chartreux8673 9 ай бұрын
PS版ZといいZガンダムゲーに名作多し
@イシイマチコ
@イシイマチコ 9 ай бұрын
シューティングゲームの詰め合わせ感があるけど、機動戦士Zガンダムファンなら面白そうではある。
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 9 ай бұрын
比較対象がファミコンのマクロスとすればちゃんとゲームしてるんだけどね
@kskskou
@kskskou 8 ай бұрын
テグザー?
@凛華-w1s
@凛華-w1s 9 ай бұрын
当時、山形に転勤した父親と一緒に家族で数ヶ月いた際 何もない当地でこのゲームと近所に住んでた子との 交流が一番の楽しみだったな
@gtm1722
@gtm1722 3 ай бұрын
6:02 ファーストの最終回を見よ
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 9 ай бұрын
容量は横スクロール廃止して 宇宙の3Dで一騎打ちにすればいいだけ 子供にはガンダムの全身見て上がるのも分かるけど
@siu5450
@siu5450 9 ай бұрын
小学生入る前にクリアしたのはいい思い出
@kkg_2525
@kkg_2525 9 ай бұрын
突起突起やかましくて草
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md 9 ай бұрын
まあこのゲームそのものがこの時期のシューティングやアクションゲーにありがちな原作エアプのニワカゲーだから元ネタ知らなくても問題ないっすw
@DisposalSite
@DisposalSite 9 ай бұрын
難易度がガキンチョ涙目で阿鼻叫喚……それに塗り潰されて他のこと殆ど覚えてない、ってなったヤベーソフト
@jack10002
@jack10002 Ай бұрын
MS視点なのか笑
@Ten-Don
@Ten-Don 9 ай бұрын
ガンダムのパイロット達って自分のことをニュータイプニュータイプ言わんかったような・・・
@無名の端役
@無名の端役 9 ай бұрын
言わないも何もそもそもガンダム世界のキャラ達は‘‘ニュータイプって何?‘’状態だから使うわけがない。一年戦争でアムロが活躍した影響でニュータイプ=なんかすごいヤツってざっくりとしたイメージがあるだけ
@yunyuki3789
@yunyuki3789 9 ай бұрын
マケル・コバヤシw
@みたらいきよし
@みたらいきよし 9 ай бұрын
カツなのに やられたことをカツらされるではマケである
@アイーン四郎
@アイーン四郎 9 ай бұрын
BGMいいけど内容がね😂
@naru_mrst72
@naru_mrst72 9 ай бұрын
安定のカツイジリw BGMが単調w
@アカツキ試製一號
@アカツキ試製一號 9 ай бұрын
ファミコンでFPS(っぽいゲーム)を遊べると思えば…
@ラプチ
@ラプチ 9 ай бұрын
今アッシマーをモビルスーツと言ったか?
【ゆっくり実況】プロ野球?殺人事件!をクリア【レトロゲーム】
31:15
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 150 М.
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
【ゆっくり実況】闘技王キングコロッサスをクリア【レトロゲーム】
32:57
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 91 М.
ドラゴンバスターⅡ 超名作の続編 確認するまでもなく神ゲー
29:54
イリス【ゆっくりレトロゲーム】
Рет қаралды 159 М.
【ゆっくり実況】ファミコン版初代ロックマンを一年越しに救いたい
33:01
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 454 М.
【ゆっくり実況】シムシティで60万人都市を目指す【レトロゲーム】
33:23
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 936 М.
【ゆっくり実況】太陽の神殿をクリア【レトロゲーム】
26:22
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 155 М.