【ゆっくり実況】絶望系の超名作!『ボンバーキングGB版』(前編)ファミコン ゆっくり レトロゲーム

  Рет қаралды 107,333

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

Жыл бұрын

ファミコン版ボンバーキングの魅力はそのままに!
ゲームボーイに移植されて生まれ変わったボンバーキング!
難易度を最初からこうしておけばもっとヒットしたのでは?www
~メンバーシップについてのお知らせ~
こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
リンク先はこちら!
/ @yukkuri_retrogame
どのプランもすべておんなじ内容となっております!
※190円のプランですべての機能が使えます!
190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!
※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
★トゥイッターにも集合だぁ~💖
/ yukkuri_omoide
★雑記としてインスタもやってまっせ♬
/ yukkuri_omoide
リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
~おススメ過去動画~
【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
【ゆっくり実況】ストリートカンフーⅡ!?ループチャレンジ! 「FC版イーアルカンフー」 ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】ストリートカンフーⅡ!?ルー...
【ゆっくり実況】『乙姫』って実はヤベー人?!PCエンジン版「妖怪道中記」をクリア! ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】『乙姫』って実はヤベー人?!...
【ゆっくり実況】スーパーボール無双!?GB版『スーパーマリオランド』レトロゲーム ゆっくり ファミコン
• 【ゆっくり実況】スーパーボール無双!?GB版...
【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
【ゆっくり実況】クリア挫折者が続出!『ポケットザウルス 十王剣の謎』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】クリア挫折者が続出!『ポケッ...
【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
【ゆっくり実況】8割の人が知らないキャンディーの秘密!「ツインビー」ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】8割の人が知らないキャンディ...
【ゆっくり実況】ノーコンでフル装備の全クリ!『ビックリマンワールド PCエンジン版』モンスターランド レトロゲーム ゆっくり実況
• 【ゆっくり実況】ノーコンでフル装備の全クリ!...
【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントは本当に凹むのでお控えください
~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房様
amachamusic.chagasi.com/
#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況

Пікірлер: 213
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame Жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます~~! GB版でご勘弁くださいませぇ~~ ^^) _旦~~
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます~ファミコン版がクリアできない人用にゲームボーイ版があるのはありがたいですよね。
@user-mr2dj1hc2c
@user-mr2dj1hc2c Жыл бұрын
謝らなくていいですぞ!主さんには勇気と希望頂いているので。
@user-qj2hf4vx8u
@user-qj2hf4vx8u Жыл бұрын
ファミコン版は私も裏技(アイテム増殖。30年前の事なのでやり方忘れましたが…)が無いと困難でしたから…。
@user-sb7qn6yf6p
@user-sb7qn6yf6p Жыл бұрын
FC版のBGMも好きだけど GB版も良いですね。 GB版があるなんて知らなかったので むしろ この作品を取り上げていただいて感謝 感謝です^^
@user-zj9mb5ld7x
@user-zj9mb5ld7x Жыл бұрын
GB版とか知らなんだ。 今度ドナルドランド攻略お願いします。マクドナルド横スクロールアクションゲーです。
@abomaturi
@abomaturi Жыл бұрын
ボンバーキング待ってました!! やっぱり魔理沙の歌は中毒性ありますね💘💘 視聴しながらテンション👆👆www FC版をプレイした後だと自爆がないだけ楽しめた記憶がよみがえりました👍👍 後編のラジオも楽しみです✌みんなでフルバージョン歌ってほしいです(大変でしょうけど💦)
@eclair4xperia
@eclair4xperia Жыл бұрын
25:07 コーディくん刑務所入り後、 なんやかんやあってハガーの後任市長になってるのが本当に面白い
@CE60RW
@CE60RW Жыл бұрын
「ファミコン版はいろんな意味で無理だった」←分かる 主題歌含めて音楽は当時のハドソンらしくていいんだけどね…
@user-ur1ep9nu4n
@user-ur1ep9nu4n Жыл бұрын
「希望の光をその身に受けて」←理想 「自爆の光をその身に受けて」←現実
@user-di1gk1do9e
@user-di1gk1do9e Жыл бұрын
ボンバーキングにGB版あるの初めて知りました😅 睡眠用BGMとして早速寝ながら無限ループで朝まで聞きたいと思います♪ 後編はフルコーラスを期待しちゃいます🤩
@nontan1377
@nontan1377 Жыл бұрын
あ、このBGMは自分がこのチャンネルを知った歌じゃないですか! でもボンバーキングってハドソンじゃ無かったでしたっけ? ゲームボーイ版はサンソフトなんですね キャラクターに目が付いて可愛くしてるのはボンバーマンでも有りましたね♫
@over35963
@over35963 Жыл бұрын
GB版の存在は初めて知りましたが、メインテーマだけでなく地下とボスのBGMも忠実に再現されてていいですね
@japaneseemulator5516
@japaneseemulator5516 Жыл бұрын
26:19 お前が歌うんかいってリアルで叫んでた
@ko-suke_santamonica
@ko-suke_santamonica Жыл бұрын
むしろきめぇさんが歌わないのが違和感w
@user-wg8cr5gb2h
@user-wg8cr5gb2h Жыл бұрын
ボンバーガールのエメラのモデルらしいですね<ボンバーキング いつもと違ってハドソンのロゴがないけど、ゲームが手に入ったらやりたいと思います。
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m Жыл бұрын
GAMEBOY版があるのが驚きw あの名曲まであるとは
@ko-suke_santamonica
@ko-suke_santamonica Жыл бұрын
にゃーにゃーにゃにゃーにゃー 制御コンピューター♪ って所だけ覚えてる 未プレイなんでここのチャンネルで覚えたんですけどねw
@sato-lk4ei
@sato-lk4ei Жыл бұрын
えーーー!?ボンバーキングかわいいな、そんなんだったっけ?名曲はそのままで安心した。GB版はウィキペレベルで知っておりました。地下ではないコリドーだ。緑の大地は はるかな夢w森林破壊の犯人キングだったwコリドーではランプ使わない派。ボスファミコン版と違うのいるね。
@user-sn5iv2hz8f
@user-sn5iv2hz8f Жыл бұрын
むしろ名曲を聴き尽くせるのはご褒美です。やはりレトロゲームのbgmは味がありますねー。
@user-iv4xs5qg4p
@user-iv4xs5qg4p Жыл бұрын
難易度を調整しててのこのBGMの完成度よ
@shru2956
@shru2956 Жыл бұрын
ホームのまりさが「本気で歌います」からお邪魔させていただいてました。(あの本気歌がなにげにクセになるんですw それこそ情弱のワタクシ ファミコンはほとんど知りませんがレトロゲーム世代で この痛快なやり取りが楽しくて ゆっくりボイスに歌ってもらったり 情報を見ないで難しいゲームを攻略したり 等身大プレイが心地よく また個人的ですが30年北海道にいて今は離れてますがゲームやっていたころはまさに北海道にいたころ、、、親近感がでていたところでした。 その中でなんだかボンバーキングのリクエストがちらほら聞こえてはきていましたが、、、 ついに実行なさったのですね 歌の元ネタを見れてなんだかうれしいです ああ 北海道も暑くなったり寒かったり大変になってしまいましたね(汗
@is9814
@is9814 Жыл бұрын
FC版が好きだったが、いいんだ……BGM聞けただけで胸がいっぱいだよ……
@user-kx6tf8jk3z
@user-kx6tf8jk3z Жыл бұрын
ダメだww 魔理沙の歌が流れちゃうww
@dai2610
@dai2610 Жыл бұрын
GB版だと随分やり易いみたいで...音楽も相変わらず神!!
@user-ok9rk2fg1s
@user-ok9rk2fg1s Жыл бұрын
この曲クセになりますな ゆっくりたちが熱唱しまくるのがよくわかる
@naotaguchi7607
@naotaguchi7607 Жыл бұрын
GB版が出てたの知らなかったです! 今回は、個人的に歌も聞けたし妖夢の顔芸も見れたし神回(前編)だと思うんですよねぇ~♪ 神回(後編)も楽しみにして待ってます!
@tencohidden3008
@tencohidden3008 Жыл бұрын
GB版があるのは知っていたが、プレイ動画は見たことなかったです… FC版はビーム打てる事を知らずに爆弾なくなったらゲームオーバーになる謎ゲーでしたw
@user-ju2og7zh1t
@user-ju2og7zh1t Жыл бұрын
今回も、ありがとうです😄このゲーム知らなかった、けど楽しく見ました。また楽しみにしてます。
@toriniku977
@toriniku977 Жыл бұрын
GB版なんて知らなかった…。 神BGMで思い出しましたが、COCORONも神曲揃い&難易度もちょうど良いので、機会があればぜひ挑戦して欲しいです!
@user-js3vi9bu7e
@user-js3vi9bu7e Жыл бұрын
神BGMは死ぬほど聴いても全く苦痛にならん
@user-py5sn6yr8g
@user-py5sn6yr8g Жыл бұрын
TwitterでGBがあるの知ってから楽しみでしょうがなかったです! 次週も楽しみにしてまーす!
@hitokoto5094
@hitokoto5094 Жыл бұрын
FC版しか知らなかった。めっちゃ難しかったのでクリアした時は感動より終わった感が強かったです。
@wophzk6607
@wophzk6607 11 ай бұрын
FC版やりました。 子供じゃクリア出来なかったので大人になってからクリアしました笑 懐かしいBGM、最高ですね。ツーコンのマイクで歌ったりしましたよ😂 ボスはFC版と同じ様な気がしますね。良く覚えとらんけど。
@retron_retoron
@retron_retoron Жыл бұрын
やっぱりボンバーキング歌ってくれるの最高です♪
@user-dp3ut2fq7w
@user-dp3ut2fq7w Жыл бұрын
GB版の存在、私も初めて知りました そしてGBでも変わらぬ名曲……
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z Жыл бұрын
ホント名曲👏
@dehi3939
@dehi3939 Жыл бұрын
ボンバーキングの歌はたまに見てしまう中毒性がある。
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
これほんと懐かしいなぁ。 さっきも名前だした日影君にやらせてもらって、2002年年にも岩手県の一関市に住んでいた時にゲームショップで買ってやっていたんだもんなぁ。 日影君、元気かなぁ。 まさか同じところに住むとはおもわなんだ・・・後半も楽しみにしてます😀
@pico777
@pico777 Жыл бұрын
今からボンバーキング後編が待ちきれないよ!こうゆう単純なアクションゲームが一番ストレス発散になるんだよね。BGMも最高だよね。
@japan1898
@japan1898 Жыл бұрын
今回も面白かったです〜 GB版でもFC版でもいいので キャプテン翼実況プレイお願いします どちらも難易度そこそこ高いし BGMも神ってます!
@onimutu
@onimutu Жыл бұрын
まさかのGB版!これは予想してなかったですw でも、FC版もチャレンジされたんですね。あれは、知り尽くしていて初めてスタートラインに立てるゲームですからね・・・ツライ
@yjmanabu
@yjmanabu Жыл бұрын
基礎的な部分は明確に改善されてますなあ GBだから仕方ないんだろうけど本来のハードボイルドな雰囲気は無くなってるなあ ナイト猫背気味でカワイイw
@Toshiyuki04340
@Toshiyuki04340 11 ай бұрын
サンソフト開発なせいか、グラフィックが どことなくメタファイトのトップビューモードに似てますね。 海外じゃあ そのままメタファイト(ブラスターマスター)のシリーズになってるそうですし・・・ 自爆王の別名・・・やっぱり笑えます。
@user-pp1kn7iz1i
@user-pp1kn7iz1i Жыл бұрын
リクエストにお答えいただきありがとうございます、本来であればファミコン版を挑戦していただきたかったのですが、充分面白かったっです★
@user-cb9tq1co6r
@user-cb9tq1co6r Жыл бұрын
GB版があるのは知らなかった。けどメインやボーナスがきっちり再現してて凄いですなぁww
@user-mc4wj8kk9s
@user-mc4wj8kk9s Жыл бұрын
いやぁ~ようむさんの何故泣いてる?がたまらない。
@user-tu4tk9dx9u
@user-tu4tk9dx9u Жыл бұрын
GBでリメイクされていたのは知りませんでした 自爆要素が緩和されていて面白そうですね
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
22:25 22:28 ステージ4のボス戦。 それにしても主様の飯の種としている職業と仕事が気になります😅 北海道で飯食っていくのは大変なイメージなので。 探せば派遣の食品工場の仕事とかもあるのでしょうけども。 22:58 こいつの俺が個人的にトラウマとしているパターン3つ目。 うまくレーザーというかビームというか、飛び道具の弾というのか、それをうまく使ってますね。俺はここは爆弾のみでクリアしていたから難しかったのですね。
@user-vh6uk7fe1k
@user-vh6uk7fe1k Жыл бұрын
ゲームボーイ版あったんだwww 相変わらずの神曲で😊
@user-qd4ky4ik1l
@user-qd4ky4ik1l Жыл бұрын
お疲れさまです!皆さん最初から飛ばしてますね。かなり笑わして貰いました。後半も期待しています。
@user-se8bn9qx8x
@user-se8bn9qx8x Жыл бұрын
これあった。長丁場でセーブ機能なかったからステージセレクトの裏技で何とかクリアした記憶があります。 GB版のストーリーは環境コントロール装置が故障して修復ユニットを直さないといけないけど その装置を守るための侵入者を排除する門番(ボス)は起動したままの状態(よくある暴走) 門番のプロトタイプ?(主人公)でコントロール装置まで行って直してくるというストーリーだった記憶です。 ボスは割と初見殺しでした。3面のボスの即死攻撃を回避する方法自力で見つけるのに苦労してました。
@mh.5819
@mh.5819 Жыл бұрын
自爆しやすい、と言われてるけどFC版のあのバランスはあのバランスで大好きでやり込んでたなあ……当時園児だったから難しくて途中までしか進めませんでしたが、カラオケモードとか楽しんでた記憶が
@user-qe9tu3dk5h
@user-qe9tu3dk5h 2 ай бұрын
まず、GB版があった事を初めて知りました😳
@pachun9800
@pachun9800 Жыл бұрын
GB版あったのか自爆王 サンソフトが関わってるからクセになる独特のピコピコ音がたまらんな
@user-bs5dp9vs2d
@user-bs5dp9vs2d Жыл бұрын
くっ…くそ……中身はアラフォーの同年代のオッサンって分かってるのに…分かってるのに…みどりのだ〜いちをってめっちゃ可愛いじゃね〜かよ!w
@user-uv3fd5bi7g
@user-uv3fd5bi7g Жыл бұрын
ナカーマにオッサンもなにもないぞよ(ΦωΦ)フフフ…
@The100oz
@The100oz Жыл бұрын
GBボンバーキング 知らなかった派✋
@user-vs9eb9qp1e
@user-vs9eb9qp1e Жыл бұрын
編集上手過ぎじゃないっすか?時間かけてるんだろうなと思います。頑張ってますね!お疲れ様です。
@repair4465
@repair4465 Жыл бұрын
ダメだ、半年くらい前のショート動画が脳内ループしてゲーム内容が頭に入らない(・ω・)
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
当時のキャッチコピーは「BOMってる?」 じゃ、FC版やろうか(鬼畜) 私もピリオド4まで行ったんだしさ
@user-sw6zd1uh5g
@user-sw6zd1uh5g Жыл бұрын
地球温暖化魔理沙様 今週もお疲れ様です 1週間やり切ったご褒美にボンバーキングは染み渡ります(*’ー’) こーふぉぶれーかーうっ🎶 ここはーコリドー🎶
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
あー後半が楽しみだ!!!!早くみたいです✨ ラスボスが強いんですよね、これ。 終わったから次はリクエストとしまして、 カプコンの魔界村外伝レッドアリーマーを希望します!!!!
@user-gp2vi9tl9e
@user-gp2vi9tl9e Жыл бұрын
レトロゲーム世代じゃないので懐かしさとかは分からないんですが、いつも楽しく見させていただいてます☺️ みどりのぉーだぁーいちわぁー はぁーるぅーかなゆめえー の曲が始まってめちゃめちゃテンション上がりました☺️
@00241miturugi
@00241miturugi Жыл бұрын
曲はそのままなんですね GB版があるとは知らなかったです
@ko-ruman1946
@ko-ruman1946 Жыл бұрын
ボンバーキングは名前だけ知ってました。 昔はRPGばかりやってたので。しかしテンション上がる曲ですね。
@tomcat869
@tomcat869 Жыл бұрын
待ってました! FCよりは遊びやすい作品に仕上がっているので戦5さんも安心?ですね 後編も楽しみにしています! いっそのこと、後編のおまけにボンバーキングをフルで歌ってみた動画を上げてはいかがでしょうか
@user-yd8fw2oo2q
@user-yd8fw2oo2q 5 ай бұрын
あぁまたボンバーキングの曲が〜
@user-rh2fb8fl9s
@user-rh2fb8fl9s Жыл бұрын
やっぱり面白い。でもゲームは全く知らないので新鮮ですね。後半で歌が出るのが楽しみです。
@user-bh4cb3zx3m
@user-bh4cb3zx3m Жыл бұрын
ボンバーキングのテーマ、いっぱい聞けて嬉しいです! プレイもめちゃくちゃお上手です!  魔理沙さんのボンバーキングを歌ってみたは、まさにちょいちょい聞いてますよ!
@user-ez4yz2zs5c
@user-ez4yz2zs5c Жыл бұрын
これこれ!これを待っていた
@aska_ohtori
@aska_ohtori Жыл бұрын
シナリオ2は買おうかどうしようか迷った作品 個人的にステージクリアのジングルはFC版の途中クリアの「てけてけてーんてけてけてーんてけてけてれれーんてーん」も好き
@user-dn6xd6ut9x
@user-dn6xd6ut9x Жыл бұрын
ボンバーキングは今風に言えばSFソウルライクゲーだったのかも
@user-eo3fh9bs3s
@user-eo3fh9bs3s Жыл бұрын
投稿お疲れ様でした♪ ゲームボーイで出てるとは😅
@MrbushidoGP04G
@MrbushidoGP04G Жыл бұрын
仕様調整されて、難しいは難しいけどやる気を保てる感じの良作ですなこれは😆GB版だと充電アダプタを持ってない子どもには安いマンガン電池で耐えられるかどうかが肝かとw ショートで観たあの歌…『ふうふう』の時期が気になってリストを見直してしまったw冒険島で1度使ってて、その後スターソルジャーの歌場面で息切れしてたとこまでは確認出来たけど、それより前にあったかはまだ分かりませんでした🤣
@KAISERIN-LINA
@KAISERIN-LINA Жыл бұрын
投稿お疲れ様です! これぐらいの方がやりがいがある!ぐらいの難易度だよなあ GBボンバーキングみてたらボンバーボーイをやりたくなってきた(ウズウズ)
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
26:05
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
21:51 Amazonで注文かけました😅久しぶりにプレイしてみますw
@roor-ys7972
@roor-ys7972 Жыл бұрын
GB版の存在を知らなかったw FC版はやり込んだけどGB版がすごく面白そうに見える
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y Жыл бұрын
このBGMホント良いよね…。 爆弾の設置が改善されたのは大きい…。 FC版持ってるけど、レトロフリークの途中セーブが無いと、俺にはエンディングまで到達出来ない…。
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge Жыл бұрын
すんません、ワタクシもGB版が存在していた事を初めて知りました…。 このテーマ曲超好きっす😊
@user-cr7it8lg5r
@user-cr7it8lg5r Жыл бұрын
ラジオというか漫才というか
@user-rn2zb4fk8r
@user-rn2zb4fk8r Жыл бұрын
魔理沙の歌きっかけでチャンネル登録したので、久々の歌詞つき熱唱嬉しいです。スペランカーの「きーみーの操作がへーたーなだけ」もリピートしてます!
@ebichan1985
@ebichan1985 Жыл бұрын
恥ずかしながら初めて知りました。前々から魔理沙が歌ってたのこれだったんですね〜
@angura.oniisan
@angura.oniisan Жыл бұрын
今回もふぅふぅってましたねっ!😊
@user-vf5pl6ux9h
@user-vf5pl6ux9h Жыл бұрын
エスパー魔理沙と聞いて、キヨタに挑戦とか思い浮かぶ、マインドシーカーは本当に令和になってもインターネッツを行使しても何をしても、難易度変わらないのが凄いよね、期待したいなぁ 今回のGB版を予行練習と判断、本番を心待ちにしてます
@user-cr8fq3yt2w
@user-cr8fq3yt2w Жыл бұрын
楽しく拝見しております!! 自分がガキの頃クリア出来なかった謎の村雨城をリクエストします!!
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
待ってましたぁ!!楽しませていただきます😭 ・・・日墨学院[日本メキシコ学院]時代に同級生でこのゲームやらせてくれた日影元樹君は元気かなぁ? 彼と同じ、埼玉県草加市に今は住んでいるけれど・・・もう30年も前だし引っ越したかなぁ・・・? 酒井一紘 8:08 10:54 あはははw🤣 何回も聴かせてもらってますw😂
@Yamashita_Ayumu
@Yamashita_Ayumu Жыл бұрын
29:50 魔理沙が言いたかったのは沙羅曼蛇2面ボス テトラン(グラディウスⅡにも登場) 霊夢が言いたかったのはファンタジーゾーン6面ボス ウィンクロン ですね。
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
14:45
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd Жыл бұрын
竜巻のようなやつ、ファンタジーゾーンの6面ボス・ウィンクロンを思い出した(トオイメ セガマークⅢ版だと違うボスに差し替えられていたなぁ。。
@necrosurasu
@necrosurasu Жыл бұрын
今年の夏は本当にやばかった… 急遽エアコンを設置したくらい大変でしたねー
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f Жыл бұрын
また歌って下さい! いつも楽しい動画あざっす!! ♪みどりの~だぁいちは~♪♪
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame Жыл бұрын
赤い彗星さん(シャアさんww)ホントありがとうございます~~(#^.^#) 後半でもちょいちょいブッコんでみようかと思います!! これからもよろしくお願い致します~~ ^^) _旦~~
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f Жыл бұрын
@@yukkuri_retrogame 了解です!
@user-sp8cd5vy2m
@user-sp8cd5vy2m Жыл бұрын
リサイタルありがとうございます♪ずーっと脳内再生しています😅という訳で💰次週持ち越し課金💰
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame Жыл бұрын
がったーさんいつも本当にサンクスです(#^.^#) まさか本当にボンバーキングをプレイするときが来るとは思ってませんでした~www 半年くらい前は絶対にやらないで終わると思っておったっす(*´ω`*)
@user-xb2re8bn6j
@user-xb2re8bn6j Жыл бұрын
お疲れ様でした おーあの名曲を魔理沙が歌うのをまた聞けて嬉しいっす。 今でもたまにショートを聴いてます。 あとボンバーマンとボンバーキングを完全に勘違いしてましたw 昨晩行った風呂で、サウナから直接水風呂に飛び込むマラソンじじいがいて、周りが大迷惑。 ちゃんとシャワーで汗落とせや
@user-so4df7bx3o
@user-so4df7bx3o Жыл бұрын
BANG BANGバカンスネタまでぶっ込むとは流石w
@user-yi7ub9rn3t
@user-yi7ub9rn3t Жыл бұрын
FC版はかなりハマりましたがGB版があったなんて知りませんでした。
@user-hl1uf3rk1b
@user-hl1uf3rk1b Жыл бұрын
しかし、星に味方一人もおらんとこに孤独に戦うナイトー(´・ω・`) アンドロイドなのかロボットなのかわからんけども一人は寂しいよのお
@SeidouCeruli
@SeidouCeruli 10 ай бұрын
日本版では戦闘用アンドロイド「ナイト」 英語版ではNES版が半人半機械のサイボーグ「ゼット」 GB版はメタファイト英語版「ブラスターマスター」の主人公「ジェイソン・フラドニック」 らしいです。うーん設定がブレブレ…
@user-uq8jh4ch2p
@user-uq8jh4ch2p Жыл бұрын
ファミコン版ボンバーキング、4~5歳くらいの頃やってたけどマジで自爆しまくりでしたね BGMは最高なんだよなー
@user-px9vz9kr5k
@user-px9vz9kr5k Жыл бұрын
どうも、ゲームボーイ版のボンバーキングがあったんですね。 個人的にはBGMがファミコン版と同じだったのは良いと思いました。(ファミコン版はマジで自爆ゲーですが、BGMはいいと思っていたので)
@TaB_CLEAR-DQ2_fan
@TaB_CLEAR-DQ2_fan Жыл бұрын
ファンタジーゾーン!!蛇のボスは、私もそう思いました。大好きなゲームでした。あと、5-4のボスもファンタジーゾーンをイメージしましたよ。真ん中に目があって、そこを攻撃すると倒せるんですよね。大好きなゲームでした。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame Жыл бұрын
田中さん♪こんばんは~!!! いつか(近いうち?)ファンタジーゾーンもやってみようかと考えている今日この頃♬ 実は自分でプレイしたことはないやーつなんですよねww 友達がやっていたのをなんとなくみてただけのソフト(*´ω`*)
@goinkyo31011
@goinkyo31011 Жыл бұрын
GB版・・・あったんですね。FC版も頑張ってください。
@user-jn8dg6cr4c
@user-jn8dg6cr4c 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 5 ай бұрын
サナユメさん明けましておめでとうございます! 年末年始、体調を崩してて返信が遅れてほんとすいませんです! ことしもなにとぞよろしくお願いします!!!
@user-yd8fw2oo2q
@user-yd8fw2oo2q 5 ай бұрын
BGMが脳汁ー
@aquariusboar
@aquariusboar Жыл бұрын
魔理沙さんたちがウダウダしながらゲームしてるのが、友達ん家で一緒にやってる感があって好きなんですよねぇ( ´ ▽ ` )ノ 次回も楽しみにしてます✨
@user-pc6dj3zy3y
@user-pc6dj3zy3y Жыл бұрын
魔理沙のボンバーキングの歌はやはり良いですね後編では皆でフルバージョン歌って下さい😊
@wn9148
@wn9148 Жыл бұрын
きーずーついたー 制御こーんぴゅーたー♪ 神曲は健在だった(*´Д`)
【ゆっくり実況】ボンバーキング完結編!ラストに○○!?『GB版』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
32:09
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 72 М.
【ゆっくり実況】桃太郎のカツアゲと賭博は正義です。「桃太郎活劇」(前編)ファミコン  レトロゲーム
28:07
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 113 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4,1 МЛН
【ゆっくり実況】ボンバーマンファンタジーレースをクリア【レトロゲーム】
21:25
【コメ付き】FC ボンバーキング 全ステージTAS 15:58.59
17:57
人間やめましたゲームズ
Рет қаралды 15 М.
【ゆっくり実況】懐かしのケンカゲー!最高難易度でノーデスクリア!SFC版「ぷよぷよ通」ファミコン ゆっくり レトロゲーム
34:00
【ゆっくり実況】難易度最狂ぶっ壊れ移植 ファミコン版魔界村を救いたい レトロゲーム
24:01
【閲覧注意】テグザー【ゆっくり実況】ファミコンでレーザーは無理だった
13:26
【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂
Рет қаралды 61 М.
【ゆっくり実況】『鬼畜ハートモード』制覇なるか!?懐かしのテトリス! ファミコン ゆっくり レトロゲーム
32:53
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 106 М.
【ゆっくり実況】シムシティで60万人都市を目指す【レトロゲーム】
33:23
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 860 М.
【ゆっくり実況】ノーバリアでの地獄絵図クリアすんぞ。「スーパースターフォース」ファミコン レトロゲーム
42:08
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 124 М.
BLAST Premier Spring Final 2024 Presented by Revolut: Semifinals
7:17:12
АКУЛА АДАМ НУБТАН МЫҚТЫҒА АЙНАЛДЫ (GTA V)
14:04