KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり鬱ゲー解説】現実を見た子どもたちが続出した名作ラブデリックゲームが良すぎる…【ホラゲー】【ギフトピア】
29:20
【ゆっくり鬱ゲー解説】プレイヤーと主人公の頑張りをとことん裏切った衝撃の鬱ゲーがエグい…【ホラゲー】【エイブ・ア・ゴーゴー】
27:52
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
【ゆっくり鬱ゲー解説 】ハッピーエンドと思ったら真相は相当は相当後味が悪すぎた衝撃のゲームがエグい【ホラゲー】【クラッシュバンディクー】
Рет қаралды 108,500
Facebook
Twitter
Жүктеу
1000
Жазылу 62 М.
良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 130
@tokimekiWaddleDee
6 күн бұрын
クラッシュの最大の鬱要素は大人気だったのに色々企業が食いあって、権利がグッチャグチャになったことでしょ ユニバで会えるのは個人的に嬉しかったんだけどなぁ…
@おしりちゃん-d4c
6 күн бұрын
鬱ゲー好き良ゲー紹介解説でもいいのよ…ちゃんと解説してくれるから好きよ…
@リリーマッチ
6 күн бұрын
クラッシュを鬱ゲーにするならゲームの9割鬱ゲーだわ笑
@曇らせ隊契約社員-q1t
6 күн бұрын
まあ、タウナが好きだったのはボルテックスで善の心に目覚める前の極悪時代のクラッシュだったからネ…元から悪い男が好きだったんなら善人になったクラッシュとソリが合わないのもね リマスターがクラッシュとアクアク喋らなくなったの悲しい…アクアクの話と3のバイクのキメキメー好きだった あと旧4のリマスターもオナシャス…旧4を今の爆速ロード環境でやりたいんや…
@BEKU02
4 күн бұрын
あーなるほど、ピンストライプに惹かれたのはそれも理由の一つかもしれませんね。
@user-pastel-triturado
4 күн бұрын
その設定って公式設定ですか? それともファンの間の考察から生まれた設定ですか?
@kuramonoyamanaru8441
4 күн бұрын
取説にクラッシュが善に目覚めたとかの説明があるから、PS1版のホンモノバンディクー買って見るとよいですね。@@user-pastel-triturado
@曇らせ隊契約社員-q1t
4 күн бұрын
@@user-pastel-triturado クラッシュが元々暴れ者で、ヴォルテックスで逆に正義の正義の心に目覚めたってのは初代説明書から(極悪は言い過ぎだったか) タウナと付き合ってたのが1以前の暴れん坊時代で、2に入ってフラれてるから1以前(付き合ってた時期)から2まででクラッシュに変化があったとすればクラッシュが善の心を持ったからでは?というのが考察 あとうろ覚えで申し訳ないが(単行本見つからなかった泣)、コロコロから出たコミックにてタウナからクラッシュに愛想尽かしたみたいなニュアンスの置手紙をしてた。もっともコミックの設定を参照するべきではないだろうが
@チカ_chica
2 күн бұрын
まあピンストとはお似合いかもね そしてクラッシュは家にタウナとの写真が未だに飾ってるからまだ好きなんだよね(片想い)
@kochiyasanae290
6 күн бұрын
ただの名作紹介動画になりつつあるの草
@スマイリー-f4u
6 күн бұрын
鬱ゲーは数が少ないから名作ゲーを紹介することで 新たな鬱ゲーが生まれるまで時間を稼ぐんや
@GAIRASU23
5 күн бұрын
クラッシュよりマリオ&ルイージRPG2×2の方が鬱だからね
@OBAKAsun
5 күн бұрын
良ゲー鬱ゲーサークルに改名したらいいのに
@taratarashiteru
5 күн бұрын
もうね、取り返しがつかない…
@チカ_chica
2 күн бұрын
@@GAIRASU23ルイージが一番可哀想な作品
@user-pastel-triturado
4 күн бұрын
個人的にはクラッシュは暴れ者だったからタウナがそこに惹かれて付き合ってたというより、クラッシュは暴れ者だったから周囲から浮いていて、タウナだけは彼に優しくしてくれた…て解釈の方が好きだな *これはあくまで私の意見です!!
@littlebrave26
5 күн бұрын
ノーティードッグの闇がところどころ散見されるけど、クラッシュシリーズ続編は日本のマーケティング受けて明るく楽しい作品になったのが日本含め世界で大ヒットしたのが見事。
@みたらし団地
6 күн бұрын
最終的にヒロインに振られてバイバイは確かにもにょるのは分かる でも、散々洗脳された敵の話とかされた後だと洗脳されてntrとかでもないとパンチが効いてないんだよね…… 「必死に頑張って助けたヒロイン」だからこそ本人には効く話だと思うんだけど、ステージ紹介を延々されて最後にポッと振られたんだ…… ってのは個人的にはオチまで長いと感じました……
@BEKU02
4 күн бұрын
しかもその後のタウナは全く語られず実質行方不明という…
@たやすく-e1k
6 күн бұрын
24:06 続編でコルテックスとエヌ・ジンが仲間と工作員がいないと悩む理由が、初代のボスが全員改心したか··· 25:35 *後付けでピンストライプが彼女を寝取った*
@lattice416
4 күн бұрын
実はピンストライプが寝取ったのは最初はクラッシュダンスや主題歌「クラッシュ万事休す」、ニセクラッシュとかと同じで日本独自の設定だったとか。レーシングのエリアボスとしてピンストライプが再登場したときにタウナの話題が一切出なかったのが子供心にかなり不思議だったのを覚えています。 ぶっとび3段盛りが多言語対応できるようになって規格を統一したのと、たしかゲーム内にNTRを明言する公式資料「日本語版2の説明書」が収録されていたのでこれに合わせて世界共通設定になったみたいですね。
@ナロクラグ-v1t
6 күн бұрын
落ちぶれた彼氏を捨てたら、その後に大復活して、村興し以上の偉業をを成し遂げた大スターな彼氏を見て大後悔‼️って言う理想を叶えたクラッシュバンディクー🥰 オタクの理想の神!🥰
@unknown-ew3kc
5 күн бұрын
もしスーパースターになったクラッシュにタウナがヨリを戻そうとしたら、クラッシュは断るんでしょうかね…(なお、その昔エタったコミカライズ版では夢オチながらもクラッシュは喜んでヨリを戻してましたが…)
@S-account2
5 күн бұрын
宇宙から過去、未来全てを冒険して世界を救った英雄
@ナロクラグ-v1t
5 күн бұрын
@ どっかで聞いたことある肩書だなと思ったら、カカロッ…
@フミクサ
6 күн бұрын
まあ確かに設定だけならほとんど仮面ライダーだけどさぁ、この絶滅危惧種(CV:山口勝平)…。
@gyagumannga1
6 күн бұрын
クラッシュバンディクーは改造動物である 彼を改造したネオ・コルテックスは、世界制覇を企む悪の科学者である クラッシュバンディクーは動物の自由のために、ネオ・コルテックスと闘うのだ!
@Ppp-p7h
6 күн бұрын
もう良作ゲーサークルに改名しろ。 無理やり鬱要素出さなくていいから楽になるぞ。 以前ほど再生回らなくなるだろうけど。
@ホタテガイ-n3n
5 күн бұрын
たまごっちは寿命で死ぬから鬱ゲーとか言い出しそう
@霧先チャンネル
4 күн бұрын
このゲームをアンチャーデットでやるとは思わなかったクリアできなくて おいなんだよ!と毎回ネイトが切れてた
@橘ケルト
6 күн бұрын
改造人間ならぬ改造動物で敵になってしまったかつての仲間と戦わせられるのは初代仮面ライダーやテッカマンブレードみたいですね。
@ダブルゼータ-f9e
2 күн бұрын
後味が相当悪い、というからてっきり身内が黒幕とか主人公が悪の側だったとかそんなラストのどんでん返しがあると思ったらまさかのオチwww いや確かに後味スッキリとは言えないけど…w
@エヴァ宮口
6 күн бұрын
研究員は人間じゃなくてロボットだったはず
@hehohotransport
2 күн бұрын
3作目において製造工場が出ていましたね…
@田辺美咲
6 күн бұрын
うぽつです! ままに会いたいというゲームを紹介して頂きたいです! あのゲームもなかなかに鬱なので… ご検討よろしくお願いします!
@岩田治-z8u
6 күн бұрын
コレを鬱ゲー認定する前にもっとやるべき鬱ゲーがあるでしょ 幻水2とかトーキョージャングルとかやってくれ
@バジアヴァル-b1f
6 күн бұрын
私も小学生当時クラッシュ2からプレイし初めけど、シリーズ自体クリア自体難しいですよね。カメカメ大ジャンプが海外版で難易度跳ね上がってましたし、噂のあらしのしろに至っては70機以上うしなってクリアしたのでトラウマになってます・・・
@kabitan4750
3 күн бұрын
話には聞いた事ありましたが、まさか洋ゲーでカトゥーン系だったとは知りませんでした。 それにスレっと、主人公を振って元敵だった男を追って行ってしまうのは、 《島娘が都会ちょい悪男子に一目ぼれして、島の純朴な青年を掘って追っかけていく》 な、まるでカトゥーンらしくない悲惨な展開はきついですね
@lattice416
5 күн бұрын
タウナの後日談は当初は2の日本語版説明書収録のあらすじ漫画で描かれた日本独自の設定で、海外設定では出番はないながらその後もクラッシュの恋人のままでレーシングでもレースクイーンやってた(日本語版は別キャラ設定)けど、ぶっとび3段盛りの頃にはNTR失恋が世界共通設定になってたんですよね 何だかんだとんでもマルチバースで別次元のタウナと良い仲になってようやく報われましたが
@dakubasuta
6 күн бұрын
クラュシュ・バンディクー、コロコロコミックで踊り方を解説していたから、ガチで練習したから今も踊れるんだよね。 3になるけど、コンプリートは無理だったけど、それなりにやり込んだな。
@フンバルトヘーデル-f1o
5 күн бұрын
人によっては鬱要素なんだろうけど鬱ゲーではないような...
@リパールーミア
5 күн бұрын
アメリカ限定のクラッシュタイタンズやクラッシュマインドオーバーミュータントなんかある意味すげえぞ キャラデザどころか設定が大幅変更したキャラ(エム・ジン、カンフータイニー、オメエ誰だよウカウカ)や映像がクッキー⭐︎レベルにコロコロ変わる しかも、これが今のアクティビティビジョンが作った1作目と2作目だぞ ここから、原作に基づいたところまで戻したんだから狂気の世界だよ
@maguromisairu
4 күн бұрын
これは2と3と4魔神と4マルチバースの解説が楽しみに待ってます
@mmnm_ruby.maid705
11 сағат бұрын
嵐の古城と夕焼けの廃墟を入れ替えたの違和感しかないです。嵐の古城は難易度も当然として雰囲気も相まって第三の島のままにすべき。 夕焼けの廃墟も高難易度なので終盤配置なのは異論はないが嵐の古城を左遷してまでやることなのかと疑問。 他の第三の島内のどれかのステージひとつを第二の島に移動させるならイメージも尊重して神殿の奥深くあたりが妥当だと思います。 カメカメジャンプ宜しく日本版では夕焼けの廃墟のステージ自体を1/4程ボリュームカットで第二の島にする方法なりあったのでは。
@tyomora8944
3 күн бұрын
ゲームの解説動画って紙芝居形式+所々動画ありって感じで進行してくのが殆どだけどこの人はわざわざ難易度の高い本編をクリアしながら解説作ってんのか…
@まる-o4d
5 күн бұрын
コレが鬱ゲーて
@azumaria1990
4 күн бұрын
良作・鬱ゲーサークル定期
@絵描ペン銀
6 күн бұрын
まぁ鬱になるくらいムズイステージはあるけど...
@にこちゃん-u9d
2 күн бұрын
突っ込まれるのめんどくさいだろうからチャンネル名少し変えりゃいいのに
@HALYA193
6 күн бұрын
そこまで鬱では無いような。 それにしてもどことなく仮面ライダーみたいですね。クラッシュが本郷猛みたいな。
@江戸言葉雪殿
4 күн бұрын
???「撮れ高!」 ???「パリパリゴリラ」
@後藤ごとう-d3r
6 күн бұрын
ほんとクラッシュは4で変わるよね。炸裂魔神パワー育ちだと色々悲しいよ。
@アルターエゴ-g7f
4 күн бұрын
最初の動画のステージやってて思ったことは 「いや、ジャンプできる場所の空洞に岩落ちるだろ」と子供の頃思った
@mioakiyama509
6 күн бұрын
難易度はトップクラスで高くて鬱だけどね…
@IM-kd7rv
5 күн бұрын
3の隠しコマンドでバンディクートに会いに行くって有りましたね。ほかにもアクカクを彫ってるMVとか。
@チカ_chica
2 күн бұрын
3のおもしろムービーはココが好き 全シリーズで言うとレーシングのニセクラとのレース対決が一番好き
@ゲーミング野原しんのすけ
6 күн бұрын
躁ゲー定期
@ringirlbell.3545
Күн бұрын
クラッシュバンディクー普通に面白いよな 鬱要素というよりか、コミカルに描かれる4に方に自分はトラウマ感じてる
@田所秀倫
5 күн бұрын
26:33 ちなみにリマスター後の4だとタウナ復活してプレイアブル化します。(別次元のだけど)
@hatobousi
4 күн бұрын
ちなみに緑ダイヤなしでも3個のあの箱工夫すれば壊せるとか。
@j6j-c3p
6 күн бұрын
よくよく考えると仮面ライダーみたいな設定なんだな違いは改造された連中が死なない事とコルテックスが不死身レベルの耐久力な事
@小竹智也
4 күн бұрын
他にもドラゴンボールの主人公孫悟空は赤ちゃん時代の頃クラッシュ同様凶暴な暴れん坊だったけどある日崖から落ちて頭を強く打ったきっかけでクラッシュ同様正義のヒーローに目覚めた所に似てます!他にも天然な性格等共通点もあります!
@emeraldsilfy64
4 күн бұрын
11:49 リパールーです😅
@MJ-yk5zq
6 күн бұрын
ピンストライプに乗り換えるのはなんかわかるわ
@あむむむ-b2b
5 күн бұрын
発売した時とか全然生まれてなかったけど家にあったからめちゃハマってやってた記憶あるわ 距離感が分かりにくいのと滑りやすいせいで死にまくったの懐かしすぎる
@shutdown0315
6 күн бұрын
意外と怖い設定があった!とかにすれば良いのに…
@ああ-w2k8o
6 күн бұрын
NTRとか鬱の極みでしょうよ…
@ゆずこ-i3q
3 күн бұрын
何故だか当時はこのゲームが怖く感じていて自分の中でバイオ、ゲゲゲの鬼太郎(怖いやつ)と同じカテゴリにあった プレイする時はいつもドキドキしていて終わったらいつも疲れてたw
@lilimonlove
4 күн бұрын
さくれつ魔人パワーがなかったことになってる…
@nekonogohan252
3 күн бұрын
当時は横奥手前スクロール複合ゲームが珍しかったんだっけ
@歌津男
4 күн бұрын
兄弟でプレイしてた思い出のあるゲームの1つ。 誰もクリア出来ず、そのもう1つのエンディングも後でネットで知った。 その時には何にも感じなかったけど、展開的に確かに鬱。
@南如月
6 күн бұрын
リパ(PA)ールーですよ!
@チカ_chica
2 күн бұрын
同じノーティドッグ繋がりでジャックダクスター解説してほしいぞ
@isibasi.tomoki
5 күн бұрын
没OPと没EDの方かと思ったら違ったわ 没EDだとコルテックスがタウナ連れて飛行船で逃げる クラッシュ追いかけてコルテックス突き落とす 海に落ちたコルテックスが怒って飛行船爆破 終わり だった気がする
@田中一郎-k4m
4 күн бұрын
クラッシュバンディクー極めたがマリオカートが大流行
@akai_000
6 күн бұрын
こうして見るとドンキーっぽい雰囲気もある
@Lily-z6p
5 күн бұрын
これ鬱ゲーか?
@user-pastel-triturado
4 күн бұрын
ドンキーコングとソニックを参考にしたらしいよ 攻略本の情報だね 発売元は忘れちゃったけど
@五月病-s2o
5 күн бұрын
当時子供だったからストーリーとかまったく気にしてなかったけど仮面ライダーみたいな設定だったのね
@natr5403
4 күн бұрын
PS2のクラッシュバンディクー4が無い...だと!?
@チカ_chica
2 күн бұрын
あとアドバンスもねえ!
@ss11704
3 күн бұрын
投稿お疲れ様です 鬱ゲーだと武装神姫バトルマスターズmk2をお願いしたいです…!
@users_tjamjgkdp
6 күн бұрын
無理やり鬱ゲーって紹介するならまだ紹介してないであろう「ライフイズストレンジ」とかのほうがいいんじゃないかな
@白井莉々
6 күн бұрын
あれって鬱ゲーかな…?バタフライエフェクトがメインなんじゃない?
@アンゴラうさぎ
6 күн бұрын
アサクリシャドウズが販売できてしばらくしたらこちらと限らないけど鬱ゲーとして紹介されたりして。
@村長どうぶつ村
5 күн бұрын
ルートによっては、鬱要素あるから鬱ゲーとして紹介してもいいんじゃないですかね?
@users_tjamjgkdp
5 күн бұрын
@@白井莉々 ネタバレしたくないから詳しく言わないけどクロエがああなっちゃったり両方のエンディングで何かを失ってるから、クラッシュバンディクーよりは良さそうって思いまして🥵
@abokadonamazu
5 күн бұрын
なんだかんだアクアク3つ揃えた時が1番危ない
@greponman
5 күн бұрын
一番驚いた所:開発がノーティードッグ
@atushiogawa4489
5 күн бұрын
NTRは脳を破壊するとあれほどw
@adsfhjktylytk
6 күн бұрын
なんかのインタビューで製作の方が答えていましたが、実はクラッシュ・バンディクーって日本の「仮面ライダー」を結構意識して作られていて、改造途中の洗脳前に悪の組織から抜け出して正義に目覚めるって構成なんかそのままなんですよね。動物を乗り回して駆け回るのもバイクアクションから着想を得たもので、3じゃ実際にバイクに乗っちゃうってまぁこれ嘘なんですけど
@JosephCurwen13
6 күн бұрын
1ステージから箱でできた橋を出してくるのには驚いた
@ハセヲハセヲ-k4j
6 күн бұрын
ステージクリアしたクラッシュの顔怖い
@強欲で強欲な壺-4drawcard
5 күн бұрын
暴れん坊で凶悪だった頃のクラッシュ見てみたいな
@GAIRASU23
5 күн бұрын
4はストーリーも神ゲーだからおすすめ
@harinezumigekikawa
8 сағат бұрын
クラッシュは全シリーズやったけど 鬱ゲーとかグロいと思ったことは一度もないな
@NAGATO627
4 күн бұрын
初代クラッシュは めいっぱい攻略したなぁ 特にダイヤ集めでやっと別ルートのエンディングが見れた
@柴田慎也-f6r
6 күн бұрын
クラッシュの元キャラは江頭2:50だと個人的には思ってる。
@moimiful
5 күн бұрын
このグラフィックとか死に様のグロさを表現するためにPSの開発にも一役買ってるからね...昔のゲームで評価が高いものはほんっとうに面白いゲーム作ることに狂気的だよね。作品自体は素晴らしいのに利権乞食の餌食になるまでがセットなのが闇。黎明期は特に。
@akashike_yanage
5 күн бұрын
隠し要素があまりにも多い上に難易度高くてスマホのなかった当時は自力で見つけるしかなかったけど、それが楽しすぎた あと小学生の自分にはクラッシュとラチェットがしょっちゅう混ざってた
@スプーニーバーガー-t8l
6 күн бұрын
クラッシュて鬱なんや😅
@中豆
6 күн бұрын
グランストリーム伝記とかどうでしょうか、2人のヒロインどちらかを犠牲にする究極の選択があります
@伴之進
5 күн бұрын
当時人気絶頂だっためちゃイケの泊まりロケ先で武田真治が徹夜で遊んでたゲームがコレなんだっけ
@桜_Sakura035
6 күн бұрын
基本的にちゃんと鬱ゲー紹介してるのに、いきなりコメ欄辛辣なの訳分からなすぎる
@harinezumigekikawa
7 сағат бұрын
クラッシュは鬱ゲーじゃないから それだけ
@mgsr125
4 күн бұрын
アンチャーテッド4でクラッシュ・バンディクー遊べて感動したなあ
@haru-qj1ew
5 күн бұрын
クラッシュ本家はやったことないけどアンチャーテッドでちょっとだけプレイしてシンプルで結構楽しかった
@kazukiuramesi
4 күн бұрын
こうして見たら初代仮面ライダーみたいだな。
@Ataru_Nekogami
6 күн бұрын
まあ難易度高すぎて鬱になったから鬱ゲーかな?
@ダライアス星人辺境の
5 күн бұрын
一番グロいのはやっぱ生きたまま喰われるんだよなぁ…
@うさぎ丼
5 күн бұрын
クラッシュ万事休す〜
@聖徳太子-v2w
5 күн бұрын
唐突なNTRに脳がクラッシュ
@user-sh2gw6ol4b
5 күн бұрын
爪切りを思い出すやつは大体同じ年
@mellmami
5 күн бұрын
3とレーシングまでは神ゲーだったのになぁ
@チカ_chica
2 күн бұрын
全シリーズ神ゲー定期
@nament896
6 күн бұрын
手前に逆走するゲームだから穴に落ちまくる潰されるであれやあれや残機0で死にまくる
@tende7104
3 күн бұрын
FF7 という鬱ゲーを紹介して下さい♥
@sohnnyteff2
6 күн бұрын
これは確かに鬱
@makibon-ek9el1nh7s
5 күн бұрын
いとこがやってたわ😊懐かしい❤
@orpheus007
6 күн бұрын
ソニー・コンピュータエンタテインメントの日本法人は、前作にクラッシュの恋人として登場した タウナはセクシーすぎて作品に合わなかったとしており、本作にタウナは登場しなかった。 …Wikipediaが100%正しいとは言えませんが、サターンと比べ表現規制の強いプレステなら そういうことだろうなあと納得してしまいますね
@伊兵衛蓬莱山
5 күн бұрын
仮面ライダーだったんですね!
@inubuta1770
6 күн бұрын
この作品には隠れた鬱要素があった あのゲームに実はホラー要素があった オタクくんの好きな考察と解説じゃん? みんなあんまりカリカリしないでよ~
@gg-pw5cc
9 сағат бұрын
全然鬱ゲーじゃないじゃん タイトル詐欺かよ、しょーもな
@長野業正-j9l
5 күн бұрын
まあ、半熟ヒーローの主人公も嫁に逃げられたしねw
29:20
【ゆっくり鬱ゲー解説】現実を見た子どもたちが続出した名作ラブデリックゲームが良すぎる…【ホラゲー】【ギフトピア】
良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 20 М.
27:52
【ゆっくり鬱ゲー解説】プレイヤーと主人公の頑張りをとことん裏切った衝撃の鬱ゲーがエグい…【ホラゲー】【エイブ・ア・ゴーゴー】
良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 189 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
19:09
【ゆっくり解説】全盛期から80%減…最新作で大ゴケした大人気シリーズ没落の歴史【クラッシュ・バンディクー】
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 154 М.
44:42
【ゆっくり鬱ゲー解説】キッズにトラウマを植え付けたRPG…【MOTHER3】
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 47 М.
25:25
【ゆっくり実況】あまりにも尖り過ぎたプレステ初の怪格闘ゲー ツインゴッデスを救いたい レトロゲーム
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 170 М.
29:41
【完全解説】よくわかる『ガンダムゲーム』激動の進化史 1986~2025
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 191 М.
22:54
【ゆっくり解説】史上最悪の「ながらスマホ」機関車が客車に突っ込み大炎上🔥25人即死…『チャッツワース鉄道衝突事故』
ゆっくり災難資料館【裏】
Рет қаралды 8 М.
21:18
微塵も説明がない隠し効果をもった特性15選
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 143 М.
3:26:36
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
36:30
【ゆっくり鬱ゲー解説】主人公に課せられたのは「人間狩り」という名の大復讐…【ホラゲー】【刻命館】
良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 94 М.
44:02
【ゆっくり鬱ゲー解説 】スーパーファミコンで発売されていた今では考えられない終わり方をするゲームが鬱すぎる…【ホラゲー】【ライブアライブ】
良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 136 М.
30:10
【ゆっくり鬱ゲー解説 】目を疑うレベルの陰鬱な展開が連続する名作ファミコンゲーがヤバい【ホラゲー】【ラグランジュポイント】
良作鬱ゲーサークル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 62 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН