隣の駅との間が長すぎる新幹線の駅間距離ランキングをまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 100,109

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

3 ай бұрын

隣の駅との間が短すぎる新幹線の駅間ランキングTOP15!【ゆっくり解説】
• 隣の駅との間が短すぎる新幹線の駅間ランキング...
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
画像
docs.google.com/document/d/1f...
参考文献
docs.google.com/document/d/1U...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 202
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai 3 ай бұрын
実は米原〜京都間は在来線よりも新幹線の方が実キロが長い。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 3 ай бұрын
ホンマ?この前、初めてこの区間を乗ってきた🚄!
@Abenokiyo
@Abenokiyo 3 ай бұрын
へぇ~
@user-mr2fm2yq6p
@user-mr2fm2yq6p 3 ай бұрын
途中駅あるが、大宮〜高崎の上越新幹線も並行する高崎線のほうが距離は短い。これは、大宮を出た上越新幹線は東北新幹線の線路を走ってから分岐するので、その分少し遠回りになっている。 また、横川〜軽井沢は廃止されたが、高崎〜軽井沢はかつての信越本線のほうが北陸新幹線より距離が短い。こちらは、碓氷峠が片峠のため、新幹線が高速走行できるよう勾配緩和のため、敢えて遠回りの経路を通ったため。勾配緩和したとはいえ、新幹線ではキツ過ぎる35‰勾配が連続するため、この区間では時速200キロ出せない。
@KentaMokugen
@KentaMokugen 3 ай бұрын
新快速視点、「湖東区間は停車駅が少ないため最高速が出せる」区間、「湖南地区は停車駅が少なかった頃は最高速を出せた」区間ってことは、 「ほとんど真っ直ぐな区間だからこそ」とも言えるのか。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 3 ай бұрын
@@user-mr2fm2yq6p これは京都や滋賀という関西の話!大宮や高崎…そんな関東の事はどうでもええねん😡!
@user-ni1db2my7b
@user-ni1db2my7b 3 ай бұрын
静岡-浜松間と同じ経緯で、三原-広島間も70km以上あるのに特急券は990円とお安いので割と便利。
@chuotokkaie233
@chuotokkaie233 3 ай бұрын
ミニ新幹線といえば、短いランキングで山形新幹線が大量に出てきたのに、長いランキングで秋田新幹線が出てきたのは驚き…
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 3 ай бұрын
新横浜ー小田原間が意外と距離があったことがちょっと驚き
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 3 ай бұрын
小田原ってほぼ静岡県内に近いから意外と遠いんよね
@ys14206
@ys14206 3 ай бұрын
me.too
@user-yb1gi7uj2n
@user-yb1gi7uj2n 3 ай бұрын
だから寒川町に新駅計画があるのかも 個人的にはいらない
@arishin683
@arishin683 3 ай бұрын
新幹線というのは基本的に東京へ出るために作られるからあの辺は東京から近すぎるよね
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z 3 ай бұрын
新横浜駅にのぞみ、ひかり通過があった時代は武蔵小杉駅過ぎて横須賀線と別れてから一気にスピードアップしてたんだよな 今は新横浜駅出発後
@user-kooriturara
@user-kooriturara 3 ай бұрын
新幹線あるある 新幹線ががらがらなのにダイヤ改正のとき新幹線より普段混んでる路線の便が減らされてブチギレる。
@ikuonishida7372
@ikuonishida7372 3 ай бұрын
新幹線もそうだけど特急もそうだと思う。 在来普通列車を減らして上記据え置きなのは、利用者を特急に誘導してカネ落とさせる為の策略なのでは?
@regacy1229
@regacy1229 3 ай бұрын
リニア出来たら東海道新幹線の本数減るってさも当たり前のことのようにみんな言うけど、減っても1~2本/hなんよなぁ 【追記】勘違いされてる方がいらっしゃるようなのですが、減る本数が1~2本で、今とほぼ変わらないってことです 紛らわしくてすみません
@user-mb2vg3tg4l
@user-mb2vg3tg4l 3 ай бұрын
リニアできてすぐに減る事はないと思います。利用者が減るので、16両の新幹線が8両になるかもしれませんが、新幹線の本数が減るのは、何十年も先の話だと思います。
@user-co1lx6og6i
@user-co1lx6og6i 3 ай бұрын
@@user-mb2vg3tg4l新幹線駅は16両編成に最適化された構造になっているので、これから8両編成を走らせようとするだけでもかなりコストがかかると思います。そもそも東海道新幹線が臨時含めて2,3本/h減ったとしても過密ダイヤであることには変わりないので、8両編成にしてまで本数を確保するメリットは無いです。 リニアが現行ののぞみと全く同じようには利用できない(名古屋京都間の移動など)ことと、リニア自身が掘り起こす需要に対して定員や本数が足りないことから東海道新幹線にもまだまだ働いてもらう必要があるという話だと思います。
@user-pd6bw4cb8s
@user-pd6bw4cb8s 2 ай бұрын
のぞみは減るかもだけど普通に考えてこだま、ひかりは増えるだろうから静岡にとってもメリットなんよなぁ…
@regacy1229
@regacy1229 2 ай бұрын
@@user-pd6bw4cb8s 増えても1、2本だしのぞみの本数はほぼ変わらないので・・・
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 ай бұрын
臨時ののぞみが無くなるだけで定期ののぞみ8本は残る予定
@wiste_ria
@wiste_ria 3 ай бұрын
全体的に説明わかりやす!
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f 3 ай бұрын
米原〜京都駅間に、南びわ湖駅の計画があったね。 選挙で嘉田由紀子氏が知事になって中止になったけど!
@user-fr2iy7tf5z
@user-fr2iy7tf5z 3 ай бұрын
候補地がどこの在来線駅にも連絡してないことと、京都に近すぎることとで、「誰が使うねん!借金してまで作らんでええ!」という猛反対が発生した結果ですね。 バブル崩壊後の経済長期低迷と、少子高齢化とで、しぶちんな県民性に拍車がかかったのかも。
@TOKA-jh5xv
@TOKA-jh5xv 3 ай бұрын
確かに、山陽新幹線の相生岡山間は長いですよね。岡山新倉敷間は比較的近いのに。岡山県の東部に住んでいる人は目の前に新幹線が通っているのに、新幹線に乗るには岡山か相生まで行かないといけないのは不便ですよね。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 2 ай бұрын
備前市が駅を請願しないのはなぜ? まともな思考だからか。
@user-qb7mk8id1y
@user-qb7mk8id1y 3 ай бұрын
ここに大曲ー秋田があるが、途中駅の駅間距離がほぼ平均化されている珍しい区間だ。
@user-pt8ij5mb1n
@user-pt8ij5mb1n 3 ай бұрын
三河安城駅がまだなかった時期は名古屋豊橋、浜松静岡区間でした。
@user-ip4sh4pp8c
@user-ip4sh4pp8c 3 ай бұрын
番外編には誤りがあります。 静岡-浜松間の新幹線の実キロは71.5㎞で奥津軽いまべつ-木古内間の実キロより短いのです。 静岡-浜松間の76.9㎞は在来線である東海道本線の実キロならびに運賃計算キロ(営業キロ)で、東海道新幹線の運賃計算には76.9㎞を用います。 相生-岡山間55㎞などと実際の区間距離を論じているようなので、その流れに沿って言えば、静岡-浜松間に運賃計算キロの数値を出してくるのは場違いです。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 3 ай бұрын
相生〜岡山は駅間が長くても、採算取れる駅の設置は難しいだろう。
@user-xf1qo2tv6c
@user-xf1qo2tv6c 3 ай бұрын
京都ー米原間は西九州新幹線の武雄温泉ー長崎とほぼ同じ距離だよね。
@user-jy6vq9jd8c
@user-jy6vq9jd8c 2 ай бұрын
以前 岡山〜相生の間に備前駅(仮)を作ろうと言う話が地元から持ち上がりました。 ただ設置予定駅は備前の繁華街と赤穂線 山陽本線 国道2号線からもはなれた山間で周辺人口(人家疎ら)も少ない場所です。 イメージ的に新尾道駅? その声を最近では聞いてないですが、再び造ろうと声が上がれば十中八九J西は渋い顔すると思います。
@324otayA
@324otayA 2 ай бұрын
新幹線で相生〜岡山間を移動するメリットは、18きっぷの期間に1時間立ちっぱなしにならなくていいことかなぁ…あの区間、大垣〜米原並みに混雑するから
@user-uu4kw8wq8t
@user-uu4kw8wq8t 2 ай бұрын
18きっぷで東京から広島まで行ったけど、相生以降が地獄だった
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 2 ай бұрын
00:01オープニング 00:13第6位 新横浜ー小田原間 02:42第5位 大曲ー秋田間 05:37第4位 相生ー岡山間 07:31第3位 小倉ー博多間 11:20第2位 米原ー京都間 13:33第1位 奥津軽いまべつー木古内間 16:29番外編 ???駅ー???駅 17:47エンディング
@essauouo5251
@essauouo5251 3 ай бұрын
小倉博多間は途中駅があって然るべき距離と人口と(当時の筑豊の)重要度があったと思うけど、速達性からあえて駅を作らなかったような感じがしますね
@user-np3lz5ho2w
@user-np3lz5ho2w 3 ай бұрын
新幹線”直方駅”の請願計画はあったみたいですが 莫大な費用がかかるため諦めた過去があります
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 3 ай бұрын
黒崎あたりは🚄?
@user-np3lz5ho2w
@user-np3lz5ho2w 3 ай бұрын
@@youjikawabata8598 トンネルの中です
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 3 ай бұрын
@@user-np3lz5ho2w ホンマですか?それと北九州市内に(小倉以外に)もう一駅造る予定は無かったんですか🚄?
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c Ай бұрын
山陽新幹線でなくても、博多から分岐する東九州新幹線計画で田川後藤寺に乗り入れるだけで充分です。小倉から在来線普通列車で1本で行けますし。
@user-lf9ez3bf4u
@user-lf9ez3bf4u 3 ай бұрын
東海道新幹線開業時は熱海~静岡が隣の駅だったね。
@kouhmd6274
@kouhmd6274 3 ай бұрын
単独駅の新富士はともかく在来線乗り換え駅の三島が新設とは意外だな
@user-uq5bt1pr5c
@user-uq5bt1pr5c 3 ай бұрын
特定特急料金制度が出来た時にはすでに三島駅が開業していたので除外された。
@user-yb1gi7uj2n
@user-yb1gi7uj2n 3 ай бұрын
​@@kouhmd6274 それなら新富士と同じタイミングの掛川も乗り換え駅 三河安城は東海道線も同時開業だから事情が異なるけど
@DGest2023
@DGest2023 3 ай бұрын
大曲駅と聞くと条件反射で「秋葉検定」が浮かんでしまうw
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 3 ай бұрын
18きっぷで旅行しまくってた頃、かの有名な相生ダッシュと満員短編成の長時間乗車を避けるために岡山〜相生はよくワープしてました🤣w 博多〜小倉は新幹線が強いのもあって、競合関係にある在来線特急は昔から2枚きっぷ等の割引制度を充実させて利用者獲得に躍起になっていますよね😁 昔はソニックの空いている指定席に自由席特急券で乗れたような🤔
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 2 ай бұрын
そもそも博多〜小倉は新幹線と在来線で会社が違うからなぁ
@user-gp7xf7um3k
@user-gp7xf7um3k 3 ай бұрын
小倉博多はのぞみ連続停車という点で独特 もし小倉がのぞみ半数停車だったら途中駅計画も捗るだろうけどどの列車に乗っても同じ所要時間で博多小倉を行き来できるというのは魅力
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 3 ай бұрын
俺が昔「高峰霊園」近くの戸畑の旅館に車を停めて福岡ドームへ行った時の話。俺は在来線で戸畑から博多へ行くつもりだった。しかし旅館の人は「一旦小倉へ行き、そこから新幹線🚄の方が早いで」と言っていたが俺はタクシーで戸畑駅へ行き在来線で博多へ向かった!金も時間もこちらの方がベターですね?
@kenpiko
@kenpiko 3 ай бұрын
秋田新幹線の大曲-秋田間がランキングに入ってるのは意外!😮
@hajime738
@hajime738 3 ай бұрын
新富士ができるまでは、三島-静岡間も結構長かったと思います。
@lutesnest1353
@lutesnest1353 3 ай бұрын
それ言うなら三島が出来る前の熱海~静岡
@user-wi7he9sp5q
@user-wi7he9sp5q 3 ай бұрын
東海道・山陽新幹線だけしか無かった時代の最長距離は、掛川駅が無かった静岡〜浜松でした。
@user-hv3ho5iq6k
@user-hv3ho5iq6k 3 ай бұрын
新富士駅は創価学会富士宮支部(現在はない)の為に作られた駅
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 ай бұрын
静岡~浜松で100kmだぞ?
@kv6205
@kv6205 2 ай бұрын
​@@s.hr-vermouth656 100キロはない。
@mirurun
@mirurun 3 ай бұрын
18きっぷで移動できる距離のランキングとか見てみたいです
@birch72
@birch72 3 ай бұрын
最速達便での駅間ランキングもお願いします。東海道・山陽新幹線の場合なら、のぞみで。
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 2 ай бұрын
九州新幹線なら、新鳥栖(長崎本線乗り換え)⇔久留米(久大線乗り換え)約7,1㎞なので、上野⇔東京⇔品川より「長い」が、駅外からなら、「みずほ」は,飛ばすし、駅が小さい(10%未満)から、比較に成らないぐらい。爆
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 3 ай бұрын
奥津軽いまべつ、木古内間は縮めようがありませんw
@chgun8254
@chgun8254 3 ай бұрын
頑張って知内を駅にするくらいか 集客力は未知数だけど
@helmesization
@helmesization 3 ай бұрын
そこは竜飛海底駅の復活で(無理無理)
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 3 ай бұрын
現状の33分から貨物列車を排除して本気で走れば20分で移動できます。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 3 ай бұрын
地方の新幹線駅はまだ認知されていない‼️
@user-xs3mr5ob6m
@user-xs3mr5ob6m 2 ай бұрын
知内駅復活は260キロメートル運転をするには不可能だと思う。 復活すれば道の駅とほぼ直結なので大変便利ですが。
@aki-4800
@aki-4800 3 ай бұрын
青函トンネルの通過は、在来線特急だと40分以上かかっていたと思うと、新幹線開業で少しでも早くなったんですね
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 3 ай бұрын
130km/hが160km/hになるだけで30分以上短縮って考えるとやっぱり新幹線の時短効果は凄いと思う。
@user-oz2pe9sh7s
@user-oz2pe9sh7s 3 ай бұрын
​@@s.hr-vermouth65640分→30分だから短縮したのは約10分やで
@TwilightExp
@TwilightExp 3 ай бұрын
寝台特急日本海に乗車したときには通過時間38分と放送されていたような気がします
@k3wh121
@k3wh121 3 ай бұрын
山陽新幹線の小倉と博多は、新車、検査が終わった車両の試運転で使われます N700系が行ったり来たりを見ました
@user-sd5yg3gl1l
@user-sd5yg3gl1l 3 ай бұрын
在来線特急の停車駅(速達型の全列車が停車する駅に限る)の駅間距離ランキングもやって欲しいです。よろしくお願いします。
@user-vr6zn8xv4k
@user-vr6zn8xv4k 3 ай бұрын
小倉〜博多間に関してはICOCA定期券内の残額に自由席特急料金を入れておけば券売機で切符を買う必要もなく新幹線早く移動できるというのもある。
@user-np3lz5ho2w
@user-np3lz5ho2w 3 ай бұрын
小倉から博多までは朝の時間は殺人的な混雑で 昔山陽新幹線が4両とか6両とかで走ってた時代は座ることができず 当時存在した「子供サロン」に靴を脱いで座ってたサラリーマンの姿を 多数みることができた
@user-gi8wb5uq6o
@user-gi8wb5uq6o 3 ай бұрын
新青森駅から北は北海道新幹線になるが途中奥津軽いまべつ駅は本州にあるんよな…
@joseph_ezokkolife
@joseph_ezokkolife 2 ай бұрын
なんなら、新青森駅はJR北海道の駅(駅そのものはJR東日本管轄)としては最南端の駅にあたり、北海道新幹線開業前まで最南端だった中小国駅の記録を塗り替えました。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 ай бұрын
静岡ー浜松間。 掛川駅開設まで駅間距離が長すぎた。
@mizannen
@mizannen 3 ай бұрын
小倉~博多の新幹線は日帰りでお出かけするときに重宝しとります。 欲を言えば...6時ちょうど発の博多行こだまがあれば.....1本早いリレーかもめに乗り継げるのに(欲 (ちなみに始発は6時半頃のこだま16両)
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 3 ай бұрын
博多〜小倉間の福北ゆたか線との交点に新幹線の新駅を作る計画があった気がする
@user-ox1xv9vu4z
@user-ox1xv9vu4z 3 ай бұрын
折尾駅周辺に新幹線通すとなると大工事になりそうですね…
@user-yi4yj6bx5c
@user-yi4yj6bx5c 3 ай бұрын
昔だったら新飯塚辺りに作っても面白そうやったけど、今は無理やろうな
@yoshitonakano9309
@yoshitonakano9309 3 ай бұрын
@@user-yi4yj6bx5c計画では直方駅の隣の筑前植木の少し上、福北ゆたか線と新幹線、そして高速道路の交わるところに作る予定だったようです。しかし地元が負担する請願駅でこだま専用の駅になること(200億円を超えるとか)、そしてバブルがはじけたこともあり凍結されてますね。直方市はあきらめてないみたいですが、復活は厳しいでしょう。
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z 3 ай бұрын
西と九州は競合だが九州は西に強く出られないんだよな・・・ なんだかんだJRでも大幅黒字とギリ黒字じゃある程度は西に合わせざるを得ない
@user-uy8fe1hu3z
@user-uy8fe1hu3z 2 ай бұрын
福山ー広島は自由席に限って三原で特急券分割した方が安くなる 名古屋ー浜松や豊橋ー静岡も同様ですね。
@mitarashi_406
@mitarashi_406 2 ай бұрын
三島-浜松も静岡で分割した方が安い…はず
@carriersound
@carriersound Ай бұрын
特定特急料金の合算のほうが安いのであれば、区間ごとに定められている新幹線自由席特急料金も安い方に設定してほしい
@Namgoku-Railway
@Namgoku-Railway 3 ай бұрын
倉見新駅と静岡空港口駅作るのより前者の方が近いイメージ
@user-wi7he9sp5q
@user-wi7he9sp5q 3 ай бұрын
相生〜岡山は営業キロ的には赤穂線の方が短く、新幹線も山陽本線よりも赤穂線寄りに線路をひいてます。
@user-mu7ny2kl4j
@user-mu7ny2kl4j 3 ай бұрын
色々勉強になりました😂有難うございました😭 感想を一つ申しますと、福岡市と北九州市の人口って、そんな差があったのねと思いました😑
@keiishikura3161
@keiishikura3161 3 ай бұрын
山形新幹線の停車駅間が短い区間だらけで、 秋田新幹線の大曲ー秋田は長いのは、予備知識としてはあったけど、 (しかもどちらも奥羽本線上にある) ちなみに単線並列区間は、山形にもある(山形ー羽前千歳)のと 山形ー蔵王は三線軌条区間でした・・・ 山形県と秋田県がミニ新幹線で、県全体のアクセス向上を重視した ルートをとったため、東北地方は地方別では最速・唯一、 すべての県庁所在地が、新幹線で東京と結ばれています (次点は中部で、山梨県に新幹線が無い)
@user-oc1xy7tx3q
@user-oc1xy7tx3q 2 ай бұрын
平均距離と、都内を除いた最短はどこでしょうか?
@nobukawa
@nobukawa 3 ай бұрын
赤穂線経由の相生-岡山は、山陽線との選択乗車なので、1,170円ですね。先日、赤穂線経由してきた物好きです。
@user-le8co3nk2b
@user-le8co3nk2b 3 ай бұрын
俺も赤穂線で大阪→岡山乗ったことがある。もっとも途中で長船で下りて刀剣博物館寄ってきたけどね。
@yofune-kitamado
@yofune-kitamado 3 ай бұрын
静岡から豊橋に行く時は、新幹線で浜松まで、そこから在来線が一番楽で安い
@kv6205
@kv6205 2 ай бұрын
特急券を静岡・浜松と浜松・豊橋で分けて買えばいいのでは?:
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 3 ай бұрын
個人的には小倉〜博多では、仕事の都合上、宮若市辺に駅があったら…。と思うが、東広島が同じ理由だったがあまり機能していないので無理かと思った。
@takus7953
@takus7953 3 ай бұрын
なので三島から浜松へ行く時は静岡で分割した方が安いというわけですね。
@user-sc5tw2ps5k
@user-sc5tw2ps5k 2 ай бұрын
博多ー小倉の新幹線割引切符残してほしかった
@user-dr3wr5xw2p
@user-dr3wr5xw2p 3 ай бұрын
小田原以西のこだま利用客は歓迎しないでしょうね、倉見とかいう所に駅を造ったら。新横浜品川東京までの所要時間が伸びますからね。 東海道新幹線に新駅は要らないですよ。
@user-vm3ut1kp9t
@user-vm3ut1kp9t 21 күн бұрын
米原~京都の長区間が幸いして1996年7月に300Xが、通常の粘着走行式鉄道としてはアジア最速の、時速443Kmを記録しました
@jifu9071
@jifu9071 3 ай бұрын
利便性のために小倉博多間で在来線特急が走るのであれば、敦賀福井間でも在来線特急を走らせてほしい。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 3 ай бұрын
ダイヤが過密だから待避線の設備が必要なのでは?倉見駅は相模線電化直後に数回行った事があるが、当時はまだ田園地帯、工場と宅地開発はボチボチだった。ただ電化したのは輸送改善の狙い、厚木、海老名、大和、平塚、藤沢、と言った都市との連絡を考えると今後の開発の余地はあるのでは?
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e 2 ай бұрын
関係無いですけど、 東北新幹線も上野~大宮に赤羽駅 大宮~小山駅に久喜駅を作ってもいいかなと思った。😅💡
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 2 ай бұрын
赤羽は構造的に無理だと思うよ
@gto8731
@gto8731 3 ай бұрын
近い将来、新函館北斗~新八雲と長万部~倶知安が加わる
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q 3 ай бұрын
東海道新幹線の豊橋〜名古屋も、1988年三河安城駅開業までは、1駅区間だったので、自由席特急料金は¥990ですね❣️笑 でもこの区間は、名鉄名古屋本線,JR東海道本線が、並行してるので、面白半分で乗車しますね❣️😊
@hiyamugi1752
@hiyamugi1752 2 ай бұрын
それ以前に土休日は所定額の半額レベルで乗れる企画乗車券もあるので、まず正規の額で乗るお客さんはいませんね
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z 3 ай бұрын
旧知内駅が新知内駅に再昇格すればランクも変化するな 江差線末端区間は廃線になって不便になったし
@tetsu4920
@tetsu4920 2 ай бұрын
新幹線なんだからスピード出すために駅間長いほうがいいよ 短いと速達便はともかく各駅停車がダルい
@makim7639
@makim7639 2 ай бұрын
京都〜米原ではトップスピードで爆走する新幹線が見られます😊 特に上りの京都付近はバチバチ言わせながら加速していくので観物です❢
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 2 ай бұрын
320㎞/hに速度向上して欲しい
@walkin454
@walkin454 2 ай бұрын
結局、開業から60年間駅間距離を保った米原京都間の長さが新幹線らしくて良い。
@ojisan-sk6jg
@ojisan-sk6jg 3 ай бұрын
滋賀県に住んでいると、新幹線に乗るために京都に行くのも米原に行くのも時間がかかるので、近江八幡ぐらいに駅が欲しいと感じる
@user-ey8kc3on5z
@user-ey8kc3on5z 3 ай бұрын
大津市民は東京方面に行く為には一度京都駅に行くのが普通らしいです
@user-yb1gi7uj2n
@user-yb1gi7uj2n 3 ай бұрын
​@@user-ey8kc3on5z そりゃ大津は京都から二駅しかないからねぇ 近江八幡辺りはちょうど中間だからどちらも時間かかる
@user-ct2pw3ft8c
@user-ct2pw3ft8c 3 ай бұрын
米原〜京都、大阪は時間かかってもJR西日本最強の新快速を使う方が便利なんですよね。 新横浜〜小田原は横浜からだと乗り換えが面倒なので東海道線が選択肢に入ってきますが 横浜線沿線だと町田から小田急ロマンスカーを使うかもです。
@arishin683
@arishin683 3 ай бұрын
米原〜京都、大阪は流石に新幹線の方が便利だと思うけど 昼間だと新快速が1時間に1本しかないし 逆に新幹線は新大阪より先の乗り継ぎ悪いけど
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
米原〜京都は在来線の特急料金より安い。 しかも唯一自由席のあるひだですら新幹線の特急料金より高い。 意外と米原〜京都は使えると思う。
@bungotaro-kirimaru94-emine50
@bungotaro-kirimaru94-emine50 3 ай бұрын
東九州新幹線の場合、大分県の佐伯駅から宮崎県の延岡駅間が東九州自動車道の開業で使われなかった半分、片車線の土地を有効活用して迅速に作ると60kmちょいの距離。  開業したら、いきなり日本3位かぁ😳 一番難所だと思われてる県境区間が、実は1番早く作りやすいとか鉄オタほど気付いて無い😅
@user-vw9zd5vj6h
@user-vw9zd5vj6h 3 ай бұрын
秋田新幹線と山形新幹線... 同じミニ新幹線なのに何故停車駅の間隔にこんなに差が...?
@various1260
@various1260 3 ай бұрын
だって駅間が平成の大合併の前からあった市が鈴なりに並ぶ(米沢・南陽・上山・山形・天童・東根・村山・新庄)山形に比べ 秋田新幹線の大曲ー秋田間は....。
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
山形新幹線は福島〜米沢以外は密集している。 その福島は県外だし。 秋田新幹線は山形ほどの密集がない。 雫石にほとんど停まらないから、盛岡〜田沢湖も結構長い。
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b 3 ай бұрын
岡山~相生はよく課金したな、在来線の混雑具合が地獄なんだよな特に18きっぷシーズン。
@germannaz9096
@germannaz9096 3 ай бұрын
相生ダッシュ、赤穂線に 逃げれば着席は、なんとかなる。相生方面なら北長瀬から乗車すればなんとかなる。
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b 3 ай бұрын
赤穂線は時間かかるからねぇ・・・。
@user-ry5vl4sv8n
@user-ry5vl4sv8n 2 ай бұрын
浜松~静岡間はひかり・のぞみ号で体験できる
@catmanserishadow
@catmanserishadow 3 ай бұрын
倉見駅の件は、宮脇俊三氏の本で見た事はあるね。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 ай бұрын
博多ー新鳥栖間は、筑紫トンネルが急勾配で長い。
@susuka8193
@susuka8193 3 ай бұрын
山形新幹線は短距離ランキング大量ランクイン、秋田新幹線は長距離にランクイン。違いが出てるね。
@user-vn7lb4om3q
@user-vn7lb4om3q 3 ай бұрын
小倉=博多間は、JR西とJR九州の戦いだけど、新大阪=京都は、JR西とJR東海の争いだね。
@arishin683
@arishin683 3 ай бұрын
大阪〜京都だけの移動なら圧倒的にJR西だと思うけど? 距離が全然違う 博多〜小倉間は新幹線に課金してもいいと感じる距離だけど大阪〜京都はわざわざ新幹線に課金しようと思う距離ではない
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 3 ай бұрын
​@@arishin683 阪急と京阪もありますしね。
@patmap
@patmap 3 ай бұрын
むしろ米原〜新大阪で、西の新快速vs東海の新幹線やな。これでも新快速の方が優勢な気はする
@user-dj2fh5wj9e
@user-dj2fh5wj9e 3 ай бұрын
倉見駅には言及して南びわ湖駅に一言も触れられないんかい…
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v 3 ай бұрын
16:45 なら熱海〜静岡は?
@hirokikuyama9212
@hirokikuyama9212 3 ай бұрын
第6位の新横浜~小田原は私の自宅(平塚市)のある地域、第4位の岡山~相生は私の実家のある地域です。岡山から上りの新幹線に乗ると、およそ5~6分ぐらいで岡山県から兵庫県に入ってしまいます。下りでも同様。
@talentcharge9601
@talentcharge9601 3 ай бұрын
ゆっくり鉄道博物館では、ちょくちょく春日部駅が出てくる。
@tkg3599
@tkg3599 3 ай бұрын
寒川駅で倉見地区への誘致PRの看板を見たっけ。 「なるほど」と感じたのと同時に、「相模線の不便さの改善が先だろ」とも感じました。
@tomoike3750
@tomoike3750 2 ай бұрын
国鉄末期に九州総局が博多ー小倉間をドル箱にしたのに民営化で西に取られて涙目
@user-rx7si5qd6q
@user-rx7si5qd6q 3 ай бұрын
細かいけとWikipediaでは兵庫県のJR「相生駅」より岐阜県の長良川鉄道の「相生駅」の方が先に来る
@ikmin3338
@ikmin3338 2 ай бұрын
ジアウトレットって広島と北九州以外にもできたんやな
@user-wx5yh9mq2w
@user-wx5yh9mq2w 3 ай бұрын
米原ー京都は新快速走る西と東海の戦争みたいなもんですね
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K 3 ай бұрын
17:00 古民家のようだ。
@user-cr5qk3vx8t
@user-cr5qk3vx8t 2 ай бұрын
掛川駅「何で番外編があるんだよ・・・(オドオド」 静岡駅・浜松駅「そりゃ、ひかりが停まらないし」 掛川駅「そのひかりの大体が退避するだろ(強がり」 静岡駅・浜松駅「お前ほどじゃない」
@user-be9kd5tz4y
@user-be9kd5tz4y 3 ай бұрын
新横浜小田原は間に駅作れるのに間隔がつまるから作れない
@user-vh5wr3fe5w
@user-vh5wr3fe5w 2 ай бұрын
今度は新幹線で距離短い区間おねがいします
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 ай бұрын
やってる。 1位東京~上野 2位東京~品川 3位久留米~新鳥栖
@ver.6sti609
@ver.6sti609 3 ай бұрын
17:36 東京⇔浜松で静岡で特急券分割したら安くなるかな?と思ったが流石に無理だったw
@b0815602
@b0815602 2 ай бұрын
関東にアウトレットは一杯あるんじゃね
@user-rb4ft8uj5x
@user-rb4ft8uj5x 2 ай бұрын
東京から大津に行こうとして京都から二駅と知らずに米原から新快速で大津駅まで行った人を知っている
@komado9956
@komado9956 2 ай бұрын
新快速でもまあまあ時間かかるよね😂
@user-bn7yy8ti5c
@user-bn7yy8ti5c 3 ай бұрын
リニア新幹線が開通したら順位変わるかな? 1位は変わらなそうな気がするが。
@user-gj4ri4wz8c
@user-gj4ri4wz8c 3 ай бұрын
橋本〜甲府間が1位を塗り替える可能性大。
@take6366
@take6366 3 ай бұрын
営業運転時の停車駅ベースでの駅間だとどこが最長なんだろう? やはり長いことに定評のある東海道新幹線のぞみの新横浜~名古屋だろうか
@user-ox1xv9vu4z
@user-ox1xv9vu4z 3 ай бұрын
博多小倉間の特急は、ネット予約を使えば1470円で指定席に乗れます。 費用対効果は新幹線を上回る気もします
@KazHir21301
@KazHir21301 3 ай бұрын
関東初の大型のアウトレットモール?
@user-vo5gc6ow8d
@user-vo5gc6ow8d 3 ай бұрын
西日本と九州の運賃が違います。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 ай бұрын
博多ー小倉間は通勤新幹線⁉️
@Maoh0824
@Maoh0824 3 ай бұрын
ボクからしたら南砂町西葛西間くらいでも歩いたら疲れるからこの動画の新幹線の一駅は歩くの無理だなw
@user-ko1tg8hr1y
@user-ko1tg8hr1y 3 ай бұрын
南びわ湖駅さえあれば・・・!
@woomin-troll
@woomin-troll 3 ай бұрын
あの人も辞める頃は「やっぱり欲しかった…😞💨」みたいなことを言ってたし…😭
@user-xg1nc6vq4e
@user-xg1nc6vq4e 3 ай бұрын
米原京都間 新幹線なら20分かからない 在来線(新快速)だと約1時間 大阪から岐阜県のレース場に行くのですが、 儲かると帰りのこの区間だけ新幹線(自由席)を利用して帰ります 新大阪駅まで乗ることはしません 新大阪駅で在来線に乗り換えたら、乗り換え時間のロスがデカい
@user-gw2ub7xc3y
@user-gw2ub7xc3y 2 ай бұрын
神奈川県民、新横浜で十分。 寒川に新幹線の駅作っても、絶対にひかり、のぞみは止まらんね
@user-gw2ub7xc3y
@user-gw2ub7xc3y 2 ай бұрын
@@nakanorikazutomo 寒川と新横浜の駅間が近すぎて、こだまの加速減速にかかる時間を考えると、のぞみ、ひかりのユーザーに迷惑かかりそう
@hintkun
@hintkun Ай бұрын
武蔵小杉に新幹線駅はよ!
@user-gw2ub7xc3y
@user-gw2ub7xc3y Ай бұрын
@@hintkun 武蔵小杉に新幹線駅あると便利ですね。実際、今の武蔵小杉駅の目の前を新幹線が通過してますし😅 東急が新横浜線を作ってしまったから、実際どうなんでしょうね。あと武蔵小杉の駅前の用地があるかどうか。。 あと品川と新横浜の駅間が短すぎたり、、 考えるところは、こんな感じでしょうか。
@user-vz5rr4en7i
@user-vz5rr4en7i 3 ай бұрын
上越新幹線🚄上毛高原ー越後湯沢間の駅🚉間距離が長い区間です!群馬県と新潟県境を大清水トンネルで通過するからです、在来線の上越線水上ー越後湯沢間を走る普通列車の運転本数が一日5本と少ないからです。
@patmap
@patmap 3 ай бұрын
小倉〜博多間とか全然分析できてないのが非常に残念だな。特急の料金をわざわざ高めに紹介してるし
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g 3 ай бұрын
サムネの右側,四つ目が、解らない私は「鉄道好きを名乗る資格有りません」泣 なお県庁所在市駅間で,最も長いのは「名古屋⇔静岡」だった(六割以上が静岡県内?)
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t 3 ай бұрын
山陽新幹線で「ひかりレールスター」・「こだま」に使われている700系E編成が引退するとしたら後継車両はN700系H編成(8両編成)になるのだろうか。
@hc-ir2dr
@hc-ir2dr 3 ай бұрын
500系と同様に、N700系16両編成を8両編成に短縮して置き換える可能性はないでしょうか。
@akina5683
@akina5683 3 ай бұрын
​@@hc-ir2dr 勘弁してほしい。 ただでさえのぞみでボロくなるまで使い倒した車両をこだま化するのはね。 700系の今のやつは最初から山陽だけだったし、500系にしてもあまり使い込まれてなかったから、まだこだま程度に使える車両が残ってる訳だし。
@user-yb1gi7uj2n
@user-yb1gi7uj2n 3 ай бұрын
​@@akina5683 まぁ末期の0系や100系もひかりとかで長年使ってたのを短くしてるから今に始まったことじゃないからね ただ500系は12~3年のぞみでずっと走り回ってから短くしてるからあまり使ってない、てことはないと思う N700も初期の車両は廃車されてるから500系と同じ年くらいのものが8両になるんじゃないかな
Nutella bro sis family Challenge 😋
00:31
Mr. Clabik
Рет қаралды 12 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
【日本地理】ショボすぎる!県庁所在地にある残念な駅【ゆっくり解説】
23:43
日本の地理大好き太郎【ゆっくり解説】
Рет қаралды 74 М.
【ゆっくり解説】本当にあった⁉日本で発見された埋蔵金6選
27:15
世界の未解明ミステリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 35 М.
【トリビア】日本の変な県境10選【雑学】
22:54
おもしろ地理
Рет қаралды 177 М.
Всегда проверяйте зеркала
0:21
Up Your Brains
Рет қаралды 1,7 МЛН
very dangerous 😱 & heavy duty 🚜 |69| #loader #cars #constructionvehicle #loadertruck #cranetruck
0:14
MK Bike Stunt• 532k views • 8 hours ago
Рет қаралды 2 МЛН