KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【28秒で足を切断】おたよりを読む回で、トンデモ医療うんちくが飛び交った【抜歯中に金を盗む】#298
54:25
言語学オリンピック早解き対決!【言語学者VS素人ふたり】#389
32:49
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
「モテ」と「おもしろ」、どっちを優先する?
Рет қаралды 123,058
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 330 М.
ゆる言語学ラジオ
Күн бұрын
Пікірлер: 737
@yurugengo
14 күн бұрын
【話に出た本】 ◯予想どおりに不合理 www.valuebooks.jp/bp/VS0011380461 ◯ザ・パターン・シーカー www.valuebooks.jp/bp/VS0085499070 ◯ビジュアル・シンカーの脳 www.valuebooks.jp/bp/VS0087585344 ◯映画を早送りで観る人たち www.valuebooks.jp/bp/VS0083310256 ◯マネーの拳 amzn.to/3PqkMrF ◯透明アクセル amzn.to/3PxTnUF ◯エンゼルバンク amzn.to/4h9cfFD ◯インベスターZ amzn.to/4h3Cey7 ◯ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 yurugengo.com/support
@いーぴん-j6t
Күн бұрын
30:48 f 30:57 30:50
@rebc05
14 күн бұрын
およそ2か月前にこのチャンネルに出会って以来、毎日がんばって1から順に動画を視聴し、遂に完走しました新参者です。 用例の皆さんと共にこれからこのチャンネルを楽しめること、とても楽しみにしております。 生まれて初めてことばの奥深さを教えてくれた水野さんと茶化し茄子さん、ありがとう。
@user-fractal-log3.log2
13 күн бұрын
既に茶化し茄子になってて草 エリート用例じゃん
@hiropongkeng
13 күн бұрын
私は5ヶ月ぐらい前から見始めてますが、まだ完走には遠いです。やっと半分すぎたぐらいです。
@腹筋丸
13 күн бұрын
自分も構造族で、海外に行くことも「高いお金と長い時間を使ってまですることなのかなぁ」と思っていました しかし、生粋の体験好き個別族の妻とパリへ新婚旅行に行くことになり、考えが大きく変わりました 実際に現地の方とやり取りをし、文化を肌で感じることでしか得られない情報がある、ということです 新しい視点を与えてくれた妻には感謝しかありません
@uuaaauau
11 күн бұрын
かわいい
@enkn8138
13 күн бұрын
堀元さんってモテたくて、モテるために面白くなろうとしてる部分があると思ってました。
@doridoriization
14 күн бұрын
さすが、友達を情報量でみている二人だ。
@Sunny-px2xh
11 күн бұрын
😂😂😂
@sanagirace
13 күн бұрын
モテ動機(他人から評価されたい)とオモロ動機って本質的に同じだと思うので、水野さんの主張が全く理解できませんでした。モテたい相手が属しているコミュニティ(集団)が違うだけで、水野さんや堀元さんだって特定の集団から評価されたくて、その(潜在的な)集団から評価されることを「面白い」って呼んでいるだけですよね。 「モテる/モテない」って言葉を使う人達が想定している集団が主に異性を指しているだけであって、「特定の潜在的な集団から評価されたい」という意味では本質的に同じだと思いますし、ゆる言語学ラジオを「面白い」と感じている集団に対して「あんなものを面白いと思う集団は自分たちとは違う」と見下している人は多いと思います。つまり、「モテ動機/オモロ動機」という二元論ではなく、「どの集団から評価されたいか」という多層構造を成しているのではないかと思います。
@kentaroito1908
13 күн бұрын
私サンムーンでポケモンやめてしまったのですが、今のトランセルってこんなに理路整然としているのですか? (冗談はさておき、おっしゃるとおりだと思います)
@laracroft1997
13 күн бұрын
まあ理解できない程度の知能しかないなら仕方ないと思います! もう少しだけレベルの低い動画がおすすめかもです😊
@mor054
13 күн бұрын
トランセルなのかサナギラスなのかどっちやねん! (おっしゃる通りですね)
@doridoriization
13 күн бұрын
最初、おもしろ/モテはモチベーションが自分起点(おもしろ)か他者起点(モテ)と定義してたけど、話しているうちにおもしろの定義がぶれていったとは思った。
@ゆる-w2k
13 күн бұрын
モテかおもしろかは気にならないけど、知らなければならないという強迫観念はあるなぁ
@sion3697
13 күн бұрын
この二人は「構造が好きな人」というよりは「『構造化する』という体験が好きな人」な気がする。
@tl795
11 күн бұрын
わかる 抽象化が好きな人 具体化が好きな人っていう2極だと思った
@_tatibana1243
2 күн бұрын
しっくり来た
@user-mq6co8ln6x
13 күн бұрын
関西人の言う「お前おもろないねん」は「お前の価値観は周りとズレていて周囲を不快にさせているので退場してくれ」みたいな意味で大体の場合単純な面白さだけを評価してるわけではないと思います
@名称を設定してください
14 күн бұрын
関西人だからモテ=おもしろだと思ってたけどこの人達の言うおもしろって「人と違う」みたいなニュアンスが結構強いのね
@ryuukarinn
13 күн бұрын
関西人だけど、おもしろを人として魅力的ぐらいに捉えてたから、モテかおもしろかは正しい対比じゃないよなあと考えていたので同意です
@ppPP-up6nn
13 күн бұрын
“人との繋がり” や、“愛情” や、 “全身の毛穴が沸き立つ様な刺激や衝撃” (かつての地動説や 現代の量子力学) を味わう事を求める時に、 ゲラゲラ笑う事なんて 求めてはいないよね。 ゲラゲラ笑う事 よりも面白い事言う奴、それが オモロイ奴。 …まぁ、こういう話は、人によっては「サムい」言うんやろ? ウケるんは 猿。面白いのが 人間。
@WedgeNamie
13 күн бұрын
関西人の「おもろいやつでありたい」という感情はあくまで「他者に面白いと思われ、必要とされたい、尊敬されたい」という他者起点のものであり、決して「人間的に深みがあれば他者からの評価なんて要らない」という自己起点のものではないということを改めて実感しました。
@光弘古森
13 күн бұрын
おもしろ⇒結果モテじゃないかな?
@名称を設定してください
13 күн бұрын
@@WedgeNamie うわー、言語化ありがとうございます。 まさにそういうことですね。確かに関西人は空気読めない発言をする人にこそ「お前おもんないねん」って言いますね。ここで言及されてる「おもしろ」とは違う。
@dddbi
14 күн бұрын
人に興味がないってよく周りから言われるんですけど、その人との関係性とか自分との距離を優先してるだけで、その人のことは決して嫌いとかじゃないのになかなか伝わらなくて悶々としてたのでこの言語化はすごく助かります
@もとかず-c4q
13 күн бұрын
構造族です。「ヒトっておもしろ!!」と思って臨床心理学の修士課程まで来ちゃいましたが、カウンセリングは個別族向きなことに気づいてしまいました。就職詰んでます🥹
@user-wtmln53tt6
13 күн бұрын
理屈っぽい人で病んじゃった人とかは、構造アプローチの考えを基に解決案を考えてくれたら嬉しい人とかもいると思うので、需要はありそうな気がするけどなあ
@Jdjdjdkcncbckkaak
13 күн бұрын
私も構造族です。同じく構造族のカウンセラーの方に出会えて、自分の状況と社会の構造をの関係を説明してもらえたことで、一気に自己理解が進んで楽になりました。 構造族のカウンセラーに出会いたい人もいます!
@おぶ-n1r
12 күн бұрын
個別個別で毎日感情労働してたら病んじゃうからいけると思う
@emkerkun
12 күн бұрын
ファインマンってご存じですか。実はファインマンはかくかくしかじかなんですよ!だから就活は(ry
@_tatibana1243
2 күн бұрын
メンタルの分野 カウンセリングの前段階で、振り分けするシステムが必要だと思うんよね
@exsushi
13 күн бұрын
「おもしろ」の言葉の意味が 「自分が面白いと思うこと」と「他人から面白いと思われたい」で混ざっていそう 結果、「おもしろ」も「モテ」になって二項対立になってないかも
@山田です-u6k
13 күн бұрын
同じこと思ってました。どっちも大雑把にまとめれば、「他者からよく思われたい」で、言い換えられるのではないかと思いました。
@橋本諒介-c4v
13 күн бұрын
自分も同じこと思ってました。 モチベーションが他者からか自分自身からかってことかと思っていたら途中からネーミングに引っ張られているように感じました。
@SummeryOneMeter
13 күн бұрын
「おもしろ」の方向で評価されたい。 というのは「モテ」だろうしね。 しかも、「おもしろ」っていうのは自分の感性次第であって、その感性も人にゴリゴリ影響されるからなあ。
@nandemotsukuruyo
13 күн бұрын
2人の話が全く理解できなかったけど「人気」をスコアとして 「モテ」と「ウケ」の算出式定義の相違について言いたいのかなと思った。 モテプライド減点方式なのか、切り売り投機してでもウケれば120点の青天井なのか。 別軸で自己満足「おもしろ」があって、共感されない趣味にどれだけ時間を浪費できるか。 2人とも「ウケ」かつ「おもしろ」を狙って上手に生きてるから混同してる気がする。
@gamma9472
13 күн бұрын
「コミュニティーにいると場を盛り上げてくれてありがたいけど、個人的に親しくしたいかどうかは別だなあ」というのが「おもしろ」の評価と考えれば、モテ評価とは区別できるのかもしれません。しらんけど
@くりはら-m3w
13 күн бұрын
おかしい…寝る前まではバケモンみたいなサムネだったのに起きたら可愛いサムネになっている… 夢だったのかな…
@chisa1927
13 күн бұрын
よかった、”アレ”を見たのは私だけじゃあなかったんだ
@masyos7939
13 күн бұрын
最初のサムネ、おもしろに振りすぎて伸びなかった、とか?
@RabbitSeven
13 күн бұрын
口を手で隠すポーズがモテると思ってる奴だと思われたくなかったのかもしれない
@一般通過黒猫
13 күн бұрын
コメントで結構「モテたくておもしろやってるのでは?」という意見があって、実際私も「自軸」と「他軸」が混ざっているようには感じましたが、 おもしろ族の自分としては、「別に誰に言うわけではなくても知ったり追求したりしたいおもしろ」が確かにあって、 「誰の評価も上がらないけどしたいか」とか「死ぬまで誰にも言わなくてもしたいか」みたいな問いをリトマス紙にして分類すると綺麗にいきそうな気がしました
@room_me_room
13 күн бұрын
18:37 大阪での「お前おもんないねん」は「その言動は今の場の空気に合っておらず、周りも冷めている。その事に気づいていないあなたは全く空気が読めない人間ですね。人の中でも下の下ですよ。」くらいのイメージです。
@aaa18782
8 күн бұрын
他人に表立って指摘するレベルになるとそのニュアンスになるけど、心のなかでジャッジするときのおもんないな、はもっとシビアに見てる気がしますね コイツ(場の空気に合ってないわけじゃないけど)ベタなボケしかせんしおもんないな、的な
@ob2551
13 күн бұрын
「おもしろを追求したい」は自己基準だけど「おもしろい人間だと思われたい」は他者基準(モテ)なのでちょっとごっちゃになりやすい部分ありますね
@一般通過黒猫
13 күн бұрын
構造族ですが、人の悩み相談とかを聞くのはめちゃくちゃ好きです 私は「人間構造化ゲーム」だと思っているので、 1. 人の悩みを集めて適切に構造化させる 2. 構造を個別具体的な悩みに適用してアドバイスを与える 3. 経過を見ることで答え合わせと構造のブラッシュアップを行う 4. 1に戻る というサイクルを回して楽しんでます 聞いていると、構造族の中でも「構造を教えてほしい派」と「構造を自分で見抜きたい派」がいるような気がして、お二人は比較的前者側なんじゃないかなと思いました(もちろんグラデーションですが) 人の話を聞いたり体験したりしたい派の人間の中には、前者の構造族のタイプもいそうな気がします
@yamyamcabbage
13 күн бұрын
めちゃくちゃわかります! 自分も生粋の構造族ですが、構造や法則を自分で発見することに幸せを感じるので、そのために個別具体を集めている節があります。平たく言うと、色々なことを経験して気づきを得たいタイプです。 人の悩み相談は、自分にとっては人間を構造化でき、相手にとっては否定せずに現状を言語化してくれるwin-winの行いだと思っています。
@kimikouzaki3665
13 күн бұрын
私がいた。 構造の精密化のためのフィードバックみたいな感じです。周辺情報やその人にとってどうありたいかも合わせて「この状況ならこれが最善では?」みたいなこと伝えて、思惑通りならニマニマするしうまくいかなかったら経過聞いて構造を修正していく、みたいな。
@ねこめんど
13 күн бұрын
本当よくわかります タイプ論的に考えると、構造を教えて欲しい派はTe(外向的思考)、構造を自分で見抜きたい派はTi(内向的思考)の心理機能と関連があるように思われますね 同じ構造派でも、内と外のどちらを重視して意識するかでタイプは異なるように感じます
@borley1211
13 күн бұрын
あー!めっちゃ分かります…! 対象の発言行動からモデルを組み立てて、そこから出たアドバイスがビタでハマるとたまらなくうれしいんですよね おもしろが好きで構造族な自分の特性を使って誰かのお役に立ちたい、って心理があります
@namawanta
13 күн бұрын
とてもわかる 検証が楽しい
@秋晴れ-t8s
13 күн бұрын
8:13 自分はどっちかと言うと構造族ですが、京都の「竹林の小径」に行った時に「意外と踏切の音が聞こえる」という現地に行かないと知れない情報が得られて感動した覚えがあります
@やっぱりアキヒロ
13 күн бұрын
私も構造族ですが、ウユニ塩湖は行った方がおもろいやろ!と思って聞いてましたが、現地に着いた自分の姿を想像したら、新たなデータを探す姿でした。 本で読んで得るか実物で得るかの違いでしかないことに気づきました。
@Sの魂を継ぐ者
13 күн бұрын
@@やっぱりアキヒロ自称構造族ですが、私は写真撮らずにウユニ塩湖の砂を掴んでどんな感じかを一般化しようとしてるかもです。逆説的ではありますが、昨今の「映え」的な文化に息苦しさを感じています。
@uruueto
13 күн бұрын
↑この一連の人たち、自分が構造族であるという謎の自分語りから共感コミュニケーションとってるから個別族傾向が相当強く見受けられる。本質的には個別であるが、育ったコミュニティが一定アカデミックな環境だと構造的に振る舞うひとたちがいるという仮説ができる
@やっぱりアキヒロ
13 күн бұрын
@@uruueto 安定のアニメアイコン。私は悲しい
@雪さく
13 күн бұрын
堀本さんは、めちゃくちゃモテたいんだけど「こいつモテたいんやろうな」と他者から思われたくないというプライドの高さが滲み出ている。
@ムッチリーヌ
13 күн бұрын
他者に評価されるのが「モテ」と定義してるのに、他者から「おもんない」と言われたら終わりって、水野さんが言うところの「おもしろ」も結局評価軸は他者じゃないかと思ってモヤモヤしながら見ていました。 初めに「モテ」「おもしろ」を導入したときは、「モテ」は他者に評価されたい、「おもしろ」は自分が面白いと思うことを最優先したい、という2軸だと思っていたのに、全く違った。
@しししーしずーあか
13 күн бұрын
顔か性格かという話だと思ったら、顔かおっぱいか、だったわけですね?
@betty843
12 күн бұрын
確かにその部分は定義とは少しズレたかもですね! でもまあ【とにかく自分はこれが面白いと思うし、これで周りも楽しませたい】みたいな気持ちでいるのが面白族だと思うから、おもんないって言われたらショックなのは変わりないかな?と思ったりしました。 それに対してモテ族は【面白い・楽しい】よりも、【変じゃないこと・感じがいいこと】を大事にするようなイメージがあります!
@kiko-bn9pz
12 күн бұрын
学校で働いています。自分が生徒だった時に堀元さんのように「先生の話ありきたり…」と思っていた記憶があります。いざ自分が教壇に立つようになってみると、ありきたりな話はしたくない ではなく「ありきたりな話をする自分を想像すると気持ちが悪い」と思うようになりました。実際、そういった話をしようとするときちょっとこそばゆいです。卒業文集の文章も、授業中の雑談も、ホームルームでのありがたいお話も、漫画に出てくるような普通の先生ムーブをする自分が気持ち悪くて仕方ない。 授業でいわゆる「アクティブラーニング」的なことをすることもありますが、なんだかオママゴトに付き合わせている感覚になってきています… じんわりとした悩み。
@sizea4562
13 күн бұрын
小さい頃、友達の「昨日何食べた?」に何と答えて良いか分からなかった。まさか本当に昨日食べたものを聞いているとは思わなかった。自分が他人の昨日食べたものに興味がなかったから。何か面白い回答を期待されていると思い、突飛なことを口走っては変な空気になることが多かった。 テレビの街頭インタビューは宝の山だと思う。これか、これでいいんだと思える。初雪に対して「本当に寒いですね」と答え、連休最終日に「明日から仕事です」と答える。友達が求めていたコミュニケーションはこれだったんだと気付かされる。 効率よくサンプルを得るなら街頭インタビュー。本当におすすめです。
@highjumptaka
11 күн бұрын
堀元さんは経験から学んで過去の自分の主張を変えることが出来る人だから、5年、10年後には「(現場に行って)体験(すること)は重要」と主張を変えると予想しています。 堀元さん自身、過去の体験から学んできたことが多くこれは書籍から学べることではないんですよね。
@alice_and_apple1357
13 күн бұрын
おもしろを「特定・少数の人に好かれたい」、モテを「万人に嫌われたくない」とするとわかりやすいかなと思いました。 トガッている←→無難 なのかなと理解しました。
@ねこめんど
13 күн бұрын
ある程度年齢を重ねた、構造を重視してきたタイプの人間としては 体験を軽視しすぎると、結果、自分の中で構造をつくる為の材料(知識としてだけでない、言語化もされていない雑多な生データ)が足りなくなってくることを、身を持って体感しております お二人はお若いですから、まだまだ自分の得意分野を伸ばす方向に意識が向くのは当然なのですが ある程度年齢を重ねてからは、不得意分野や自分の興味のなかったものの見方に取り組むことで、更なる成長に繋がるかと思います
@__annn
13 күн бұрын
もう少しだけ細かく6つに分類するとこんなかんじかなあ ・自分自身がおもしろいと思うことをやりたい ・多数の他者がおもしろいと思うことをやりたい ・特定の他者がおもしろいと思うことをやりたい ・自分自身がかっこいいと思うことをやりたい ・多数の他者がかっこいいと思うことをやりたい ・特定の他者がかっこいいと思うことをやりたい
@sachihori
13 күн бұрын
わかります。 このうち一番上が本来のasdなのでしょうが、中途半端なasdは普通にならないといけないという意識から、面白くもなければかっこ良くもなく、さりとて自分の面白いも追求できない人になりがちなんだろうなと。
@Stmic-q9p
12 күн бұрын
これが一番網羅的に分類出来てる気がするなぁ。 イメージ的にはどれかに分類されるというよりかは6つ全部がベン図になってて、どこの部分を重視するかって気がする。 多数の人から評価されたいが動画内のモテ族で、自分自身と特定の人から評価されたいが動画内のおもしろ族かな? どちらも他者からの評価を求めてるけどスコープが違う感じする。
@nakashiro_11
13 күн бұрын
自分はおもしろ族だという自認があるのですが、昨年くらいになって、おもしろ族の人間に評価されたいだけなんじゃないかと思い至りました。私はおもしろ族の人間が好きで、好きな人間にモテたいという欲があるのだと思います。
@sakuraigo
13 күн бұрын
相手の持っているであろう規範に沿うことで関心を引く:モテ 相手の持っているであろう規範を裏切ることで関心を引く:おもしろ ということなのかな。面白い観点(モノサシ)ですね。
@もんげーぬ
13 күн бұрын
モテを異性に限らないと強調するならなおさら、おもしろはモテに繋がると思うんだけどなあ
@hiliteorz
11 күн бұрын
もう潰れた会社で課長代理だった頃に、研修で似た様な話がありました。 モテの方は『他者承認型』、おもしろの方は『自己充足型』と表現されて、部下や同僚の興味を上手く仕事に活かせ、みたいな文脈でした。
@酵母-t5q
8 күн бұрын
ウユニ塩湖のくだり、この2人も普通に旅行してるし、なんならインプット奴隷合宿で与謝野晶子が泊まった宿で与謝野晶子の本読んでたりするし、体験と知識が紐づく重要性ぐらいとっくに理解した上でいつもの逆張り芸をやってるんだと解釈してたんだけど、コメント欄で結構指摘されてるのを見ると視聴者が間に受けすぎなのか2人が本気で言ってるのかわからなくなってきた
@つき-i8y
13 күн бұрын
体験ってかけ算だと思います! 自分の状態×その場の状態 でいくらでも変わるから、それが楽しいんですよ。 ウユニ塩湖に行くにしても、その時の自分の年齢、感情、感受性が違ったり、誰と行くかで違ったり、ウユニ塩湖側も、季節が違ったり吹いてる風が違ったり……。その時の「体感」が全然違うじゃないですか。 それが好きなんですよね。 小説も、書いてあることは同じだけど読み返す年齢によって受け取るものが変わる。 あと私は構造より個別派なんですが、基本的に「祝福したい」って欲があります。 基本的に人が好きで、その人の唯一無二の人生と人柄を祝福したいんです。人にエールを送ることで、自分も勇気づけられるし。そこから色んな事が出発してるかも。 だから個別に興味があるんですね 構造派からしたら、「人は分類できるから唯一無二性はない」んだろうけど
@Jdjdjdkcncbckkaak
13 күн бұрын
体験ってかけ算って言語化すごい納得できるな
@harryharryharry6891
11 күн бұрын
>>ウユニ塩湖に行くにしても、その時の自分の年齢、感情、感受性が違ったり、誰と行くかで違ったり、ウユニ塩湖側も、季節が違ったり吹いてる風が違ったり……。 その差異を体験するにはウユニ塩湖に2回以上足を運ばねばいけないし、季節性の差異があるならそれを知らなければ違いがあるなんて感じられないんじゃないかと。 実際に見ていない部分を想像するのであれば、動画や写真をいろいろと見比べその場所の地理的な情報なども加味し想像するのもあまり変わらない気がします。 構造派な個人としては、映像や画像と様々な情報をもとに脳内で疑似体験するのが楽しいと思ってます。
@こてんこてんこ-f3j
13 күн бұрын
これはあくまで例えですが、 体験は連続的で、言語や数字にするのは記号化の行程を経た離散的な情報です。どんなに言語化が得意な人でも上質な絵画を見た、音楽を聴いた、絶景を見た人と全く同じ感覚を、話を聴いた人に与えることはできません。 どちらが優れているというのではなく、異なるということです。 異なるもののうち片方を軽視することは、情報の取りこぼしであることに他ならず、賢いことでも、おもしろいことでも、尖っててかっこいいことでもないのではないでしょうか。
@user-pf3ur3gm1v
13 күн бұрын
モテとおもしろが対極にあるかどうかは分からないけど、少なからずお二人がモテを意識してトークしていないところが、長年ゆる言語を聞き続けられている理由のひとつかもしれない
@ねこめんど
13 күн бұрын
具体への関心タイプと構造への関心タイプ まさに冒頭で出されていたmbti等の大元、ユング心理学でいう、「感覚」型と「直観」型に通じる話なんですよね
@user-pi1er7zx3m
13 күн бұрын
ほんこれ
@kikkukoh
5 күн бұрын
モテかおもしろか(評価軸が他人か自分か)も判断型と知覚型かの違いっぽいですよね
@Zerhogie13
13 күн бұрын
生粋の大阪人ですが、 「おもしろい」って思われたいけど、「お前おもしろいな」って言われると何か違うというか、 内心で「こいつおもろいやつやな」って思われるのが一番嬉しい気がします。 つまりそれが関西人における「モテ」に通ずるんじゃないかな、ってのが所感です。
@Stmic-q9p
12 күн бұрын
京都人ですがめちゃくちゃ分かります。 こいつホンマ………w が一番嬉しいです
@hinok5289
13 күн бұрын
「面白い」が最大の賛辞だと信じてて、当時気になってて何度も一緒に遊んだ女の子に「私のことどう思ってるの?」て聞かれて「激オモロ人間」って答えて疎遠になってしまった経験・・・
@highjumptaka
13 күн бұрын
失敗から学んでインターネット芸人として成功している堀元さんと、その堀元さんに見出された天才肌の水野さんであることを実感する回。
@頭痛が痛い-y9z
6 күн бұрын
私は価値観が合う人も探したいしモテも欲しいので、マチアプで趣味を聞かれたら「ゆる言語学ラジオ見るのが好きです」 って言ってるんですけど、今のところ100%返信が来なくなっています。この回を見て己の間違いに気が付きました。
@MayaRachel-k3i
13 күн бұрын
辞書好きの水野さんなら知ってるかも? 知識や理論を知ってるだけで実践や体験に役たたない事を『畳の上の水練』と言うらしいです。 また、『知行合一』という言葉もあります。 知る事と行動は一体であるべきで、実地に関係しない頭でっかちな知識は本当の知識ではないという言葉です。
@necessitywastedthoughts7338
14 күн бұрын
「体験にも意味がある」と感じているタイプの人間なので、お二人の「体験は無意味」論を拝聴するたびに急に知ってる人間が知らない宇宙人に変質したように感じております。 私は絵画作品なんかはネットで見た写真と実物で得てして大きく印象が変わると思っていますが、お二人が鑑賞した場合には「同じだなー」と思われるのかどうか、ちょっと気になります!
@真ゲス-p8n
12 күн бұрын
体験に興味ない寄りの人間です。展示作品を調べて、それにまつわる情報を予習してから鑑賞に臨んだことがありますが「昨日調べた内容と同じだなぁ」と思いました。作品を見ても退屈だったので、展示方法や鑑賞している人など作品以外の部分を見ていました。
@YY-jq7rk
13 күн бұрын
自分は構造族ですが、自分の知識を接地させることが快感でしゃあないのですぐ旅行に行きます笑 ちなみに自分は自閉症ですが、この傾向は周りと比較しても明らかな実感があります。
@muz53
13 күн бұрын
着地点未定走りだしファイマントークめちゃくちゃ笑いました 論点ずれるんですが、関西人の「お前おもんないねん」は、「お前は共通認識が通用しないのでこのコミュニティにはいらない」みたいなニュアンスだと思っていたので頭の中で混線しました
@SG_NKM
13 күн бұрын
モテ族とおもしろ族の対比がなかなか飲み込めなかったのですが、「モテている」つまり「他人に評価されている」ことに価値を見出す人たちを「モテ族」、「面白い」つまり「良い評価ができる」ことに価値を見出す人を「おもしろ族」と称しているのかなと思いました。 例えると、「高評価の多い動画」を評価する人が「モテ族」、「自分に刺さった動画」を評価する人が「おもしろ族」ということかなと。
@やればできる子-w8f
13 күн бұрын
落ち込むような出来事が起こったとき、「心理学の本にはこう書いてあった。この心情は正当な反応。」と思って納得してる。
@クマノミ-f8y
12 күн бұрын
実際に死海へ観光しに行ったことがあるのですが どれぐらい浮くのか期待しながら浸かったところ、股間の湿疹に塩水が激烈に染みてものの数秒でギブアップして上がってしまいました これも湖についての情報からは得られない実際に訪れた経験ありきの思い出と言えるのでしょうか
@quadra_taso
3 күн бұрын
自分自身もまたサンプルのひとつに過ぎないのでそういう"死海で肌が死にかける体質の人がいる"という情報に集約されてしまうんですよね 自分がそれなのかはたまた赤の他人なのかはそれを扱う議論にならない限り意に介しません
@geruzo_gerugeru
13 күн бұрын
私はどちらかと言われれば絶対に構造族なんですが、人間という大きな括りではなくその人個人の具体的反応を元データに個人そのものをを構造化するのが好きなので悩み相談とかはめっちゃ好きです。 その人が抽象化出来ていると、どう言えばどんな反応をしそうかわかるので悩み相談は好評です。しかし相手が喜んでいるのを見て、「よしよし、この人の抽象化には成功しているぞ」という達成感を得ているだけなのでめちゃくちゃ性格が悪いと思います。
@yamyamcabbage
12 күн бұрын
わかります。他人の悩みをお題にして構造把握ゲームするのが楽しいんですよね。 相手にもメリットがあるからいいものの、自分は楽しんでる側なので、他人の不幸をダシに不謹慎なことやってるなあ笑と思います。
@geruzo_gerugeru
12 күн бұрын
@ 同類がいるとは思いませんでした。 誰も損してないので良しとしましょう笑 僕に恋愛相談して感謝してくれた親友(異性)の結婚式で友人代表頼まれましたし悪いことでもないかもしれない
@真ゲス-p8n
11 күн бұрын
すっっっっっっっっげーわかる!!!w
@TheBeroron
13 күн бұрын
関西人の「お前おもんないねん」は、常に「ファインマンの話をする堀元」みたいに他人の時間をただただ無駄にし続ける人が言われる
@cohi-lie
13 күн бұрын
「面白い」の意味がいく通りにも取れるのが難しいですよね funnyでもinterestingでもemotionalでも面白い
@抹茶ラテ-mr
10 күн бұрын
テレビのしょーもないインタビュー、僕は結構好きです。 というのも、自分が異常じゃないことを確認できるからです。生きていて不満なこと不安なことは沢山あると思いますが、それをストレートに全くの他者が吐露してくれると「僕だけじゃないんだ」と安心できます。特にスーツ着たサラリーマンが平凡な苦しみを言っていると最高ですね。大変安心できます。
@yokohattori1954
13 күн бұрын
語学を勉強する時にも、仕組みに興味を持つ組と、具体的な表現をドンドン取り込む組があるなあと思いました。
@コスパどろぼう
13 күн бұрын
14:45 こんなところで20年越しに、ハリー・ポッターの『シーカー』の語源を知ってしまった うれしい
@qwertyfhfsrth
14 күн бұрын
めっちゃ分かる。人に興味ないよねってよく言われて自分が異常だと思ってたけど、初めて言語化してくれた
@忍人上情
10 күн бұрын
体系的な知識を得てそれを誰かに喋って承認欲求を満たしたいってのが2人の特徴な気はする。
@もりもりユッケ
13 күн бұрын
モテかオモロかって話、てっきり他者からの評価と自分での評価どっちを気にするかって話かと思ったらだいぶ違った
@eudyptes3650
13 күн бұрын
参考書オタクになって受験失敗した黒歴史を急に抉られてびっくりした
@ヒョウモントカゲモドキ-p5y
12 күн бұрын
モテと面白いの話は水野さん自身、まだちゃんと整理できてないように感じました。面白いの定義も自分起点からウケ狙い(他人起点)にズレていったように思えました。 勝手ながら分析すると、以前に岡田斗司夫氏がやっていたように二軸に分解すると良いかもしれません。 X軸の正方向が他人起点、負方向が自分起点、Y軸の正方向が面白いで、負方向が例えば美しい、などとすれば、第一象限がウケ、第四象限がモテになるかも。
@27_michaela
12 күн бұрын
旅行に行くのって本屋に行くのに似てる気がします。Amazonで買っても本自体は同じ本が届きますが、それ以外に受動的に入ってくる情報があるのが本屋だと思います。旅行も同じで、ウユニ塩湖自体は写真で見た綺麗さとさほど変わらないかもしれませんが、それ以外の受動的な情報は行かないとわからないものだと思います。
@ほわます
11 күн бұрын
自分は生粋の構造派(抽象派)だけども、個別と抽象化の行き来することに喜びを覚えます。 抽象的なものはあくまで多数の具体的なものの傾向でしかないという考え方だからこそ、外れ値や例外といえるような突飛な人には魅力を感じるし、自身の中の構造が彩られている感覚があります。お二人がいう「一般論の補強」という感覚がわからなく、僕は一般論は正しいという前提には立ちたくないので、死ぬまで具体と抽象を行き来する生涯を送ると思ってます。 体験は無価値という考えに批判的なのも上に書いたものと同じ理由で全く理解できないです。 旅行に限らず、お二人は瞑想が科学的に健康にとって良いものだと知ることができれば、実際に瞑想することはないのかな?🤔 それより何のために生きてるのかまで気になってしまったので、動画漁ってみます!
@5030core
9 күн бұрын
たぶん38本くらい作業用に聞き流してきたんですけど、2人の顔と声を逆で認識してたので、初めて映像で見て謎の驚きに襲われています
@kt-to5fs
12 күн бұрын
構造族にも自分で構造を見つけ出したいタイプとただ知ることができたらいいタイプとがいると思う。前者は体験にも価値を感じる。
@次郎佐々木-g8n
8 күн бұрын
体験に意味を見いだせないって割と凄いな どんなに資格もってても実務経験がないと会社は雇ってくれないっていうのに
@ko-pu7432
13 күн бұрын
「お前おもんないねん」って他人に言われて嫌なら、それは他者の評価軸を内面化しているモテ族なのでは…?
@ko-pu7432
13 күн бұрын
みんな結構おんなじことツッコんでて安心した。
@mimuifu4397
13 күн бұрын
いつも楽しく拝聴させていただいております。 増税インタビューのくだりは、些か危うい言い方だと思いました。 昨今の増税と物価高に一番苦しんでいるのは、低所得者層です。 低所得な仕事をする人々なしに世の中は成り立たないにもかかわらず、彼らの意見を蔑ろしているかのよう印象を与える言い方はいかがなものかと思います。 もちろん、マクロ的な視点の話も大事だと思いますが、庶民の視点を尊重する姿勢も忘れるべきではないと思うのです。
@MayaRachel-k3i
12 күн бұрын
所詮は医師の家系出身の放蕩息子が大学生のノリでやってるのがペタンティック社だから… 下々の民草の事などハナから埒外よ
@ritz7635
13 күн бұрын
モテとおもしろより適した2項対立がありそう 憧れるのは秀才か鬼才かとか 中心になりたいか外れ値になりたいかとか
@mn2221
13 күн бұрын
私は、水野さんと堀元さんの考え方とか話を聞けるのがすごく楽しくて大好きなので、水野さんが4日お風呂に入っていないっておっしゃったのも面白くてもっと大好きになりました☺️ これからも動画楽しみにしています!
@Geropinger
13 күн бұрын
"他者から評価されたい vs 自分のやりたいことをやりたい" と "モテ vs おもしろ" は対応が取れてない感じがしました。 おもしろ族が全員「ダサい、しょうもないって言われたとしても、道化を演じるのがええねん」ってわけでもないでしょう。 "モテ vs おもしろ" は他者から評価されたい族の中の、評価軸の違いだと思いました。 あと、体験なんてどうでもいいと以前仰っていた時にも思ったのですが、ゲームについてはどう思ってるんでしょう。 水野さんはモンスト(でしたっけ?)のwikiを眺めるだけでは済まない何かがあるのでは。 課金しまくったせいで後に引けなくなったといえど、課金してまでキャラを手に入れたのは体験が欲しかったのでは。
@koukichi831
10 күн бұрын
2人は蛍に生まれたのにツクツクホーシと鳴いたり、孔雀に生まれたのに求愛ダンスの練習をしているのだと思う。
@apparel_kun
13 күн бұрын
28:11 嬉々として「愕然とした」と語る堀元さんと、1発目の感想として「胸痛」が出てくる水野さんをみて、ここにもグラデーションを感じた。
@不知火金鹿
12 күн бұрын
「モテ」と「おもしろ」で分けるなら、 ●「モテ」はマイナス評価のない好印象を求めている ●「おもしろ」はマイナス評価も含めた好印象を求めている こうなるかと考えます。両方とも好印象を抱かれたいという欲求が土台になっています。 「おもしろ」は所謂「道化」ですね。お下品だったり嘲笑の対象なりえるものを楽しめる感性ありきのモノだと思います。
@タネタ
13 күн бұрын
自分の中で「おもしろ」とは、他者に面白い(興味深い・楽しい・道化のようななど)と評価されるようなことと思っているので、 自分はモテたいし、面白くありたいと思って行動しているのかなーと考えています。他者評価と内面評価をどういう切り口で対極化するのか難しいなあと思いながら聞いていました。 今回も面白かったです!
@上倉奏
13 күн бұрын
体験は無意味。観光地に行くくらいなら読書したいと言ってる人達が、「池袋に来てくれ!」「ハニーレモネードを飲んでくれ!」は一貫性がないよ。 学徒カフェには来るな!ハニーレモネードの味なんて想像できるだろ!その時間勿体ないから家で読書してろ!と言うべきだよ。
@0kw636
13 күн бұрын
堀元氏率いるpedanticの社是は「おもしろ」でも「モテ」でもなく「儲ける」なので・・・
@Stmic-q9p
12 күн бұрын
@@0kw636ゆる言語ラジオに投げ銭して、動画は見ずに読書をしながら、再生はしろ!が正解でしたか…
@大賀聡
13 күн бұрын
「モテ」か「オモシロ」かの話は、「モテ」を繁殖本能に根差したものに限定しないなら、出てきた例は全部「モテ」ではないかと考えます。 結局は人間が「ムラ」の中でいかに自分の順位を上げて生き残る(=殺されない)様にするための、生存本能に根差したストラテジーの話だな、と。 根っ子がそこにあるからすれ違ったり見下しあったりするのは当然ですよね。わざわざ自分と同じ評価軸の中で戦うより、他の見当違いな評価軸で生きていて自分の評価軸においては低ランクにある人間を下げる方が相対的な自分の順位は上がるんですから。 みんな弱いからお金をたくさん稼いだり、筋肉ムキムキになったり、知識を蓄えたり、入れ墨を入れてみたり、いわゆる成功者になったり、成功者の真似したり、オラついて徒党を組んでみたり色々したりするんですよ。
@しししーしずーあか
13 күн бұрын
村にかっこつけないでよー ムラムラ
@INNI3917
13 күн бұрын
「ウユニ塩湖行くよりデータで欲しい」の話あたりで、「普段どうやって飯田さんの話聞いてるんだろう?」と思っちゃいました。
@iK-lw4le
13 күн бұрын
それこそ「積ん読チャンネルの内容を良くすることで再正数を上げて、儲けたい!」じゃないんですかね?
@ken.umineko
13 күн бұрын
個別族は、体験そのものよりも、体験によって想起される感情への「共感」がコミュニケーションの目的になってるのかと。 感情への共感は、動物行動学者ドゥ・ヴァール「共感の時代へ」等で哺乳類での観察例が報告されているので、お二人は「人でなし」ではなく「哺乳類でなし※」と呼称されるのが適切と思われます。 報道においても、客観的情報ではなく、感情の共感・伝達が重視されているというのはホットなテーマで、カリン・ウォール=ヨルゲンセン 「メディアと感情の政治学」とかで研究されてたりもしますね。同研究によると、ピューリッツァー賞受賞記事がどんどん感情を煽るようになってきてるそう。 ※感情の共感(情動的共感)は、鳥類や魚類でも存在するっぽいという研究もあり「脊椎動物でなし」となる可能性もあります
@チキン南蛮-r4p
14 күн бұрын
個別族と構造族、 MBTIで言うとちょうどS[五感型]とN[直観型]の違いにそっくりだと思いました。 ユングの言う心理機能だとSiSeとNeNi ただ、堀元さんが構造族なのは、MBTI的にも討論者E[N]TPで完全一致なのですが 水野さんの場合、MBTIでは幹部E[S]TJで一致しなくなるんですよね。 具体より抽象、個別より法則、って志向は確かにNっぽいんですが ・辞書を通読する(文法より単語のが好き) ・考え事しない(具体と抽象を反復する思考タイムが短い?) あたりはS型っぽさもある
@laracroft1997
13 күн бұрын
というより、岡田斗司夫の4タイプにそっくりですよね!
@チキン南蛮-r4p
13 күн бұрын
@@laracroft1997 ほ ん ま や!! 自分軸or他人軸 が 主観客観 構造族or個別族 が 抽象具体 それら併せて 司令/法則/注目/理想 完璧に車輪の再発明ですね……
@和魂英才
11 күн бұрын
水野さんがESTJはほぼありえないと思う。設問に対して考え過ぎて誤診に繋がった可能性はある。有り得たとしても典型的なESTJからはかなり逸脱しているので、限りなくENTJ寄りなんだと思う。
@jasminetiger5287
13 күн бұрын
おもしろさ重視の中に、他者からおもしろいと思われたいと、自分がおもしろいと感じることをしたいが混ざってそう。 前者は究極的にはモテたいと同質に思える。
@wirknichtvoraus
13 күн бұрын
柄谷行人がすきなので、構造化・形式化を徹底した先にある交換不可能な単独性にいつか出会っちゃう族!です。固有名詞!
@Sの魂を継ぐ者
13 күн бұрын
聞きかじった哲学ですが、その逆説として世界を否定し続けたからこその考える葦的な考えもありそうですね。アプローチの違いで追い求めるものは一緒なんですかね?
@Tえりんぎ
10 күн бұрын
「モテ族/おもしろ族」だと二項対立としてしっくり来ないですが、換言するなら「集団に馴染みたい族/他人と違うことをしたい族」ということかなと思いました。
@addiedeckbrush5674
13 күн бұрын
おもしろとモテの話は最後の方で「おもしろを公言したおかげでおもしろに会えて(モテて)良かった」って言ってると理解したので つまり「気の合う人と出会えるとHAPPY!」という話だなと思いました。
@za-qu4rf
13 күн бұрын
”おもしろ”にも、 1.自分がおもしいと思いたい(他人の評価は気にしない) 2.相手を笑わせたい。他人に何かをおもしろいと思わせたい。 3.自分がおもしろい人だと他人に評価してもらいたい。 の3種類があると思います。 "モテ"には1と2は存在しないですね。3のみ。 あと、笑わせると笑われるは違いますし、そこを気にする芸人さんもいらっしゃいますが、2の原理主義者はそこは気にしないのでしょう。(多分水野さんは気にしない)
@ユイト-v4s
13 күн бұрын
20:22 このチャンネルのこと?
@shoonsserendipity
13 күн бұрын
このチャンネルが面白いと思い人に薦めてましたが、理解できない人が多いかもしれないと、この度改めて認識できました。
@arcsin1203
13 күн бұрын
「男女で花火見ながら『花火って炎色反応なんだよ』ってやつうざくない?」という発想と 「身近なうんちくだと抵抗感が減るのではないか?」という発想から、女友達にアンケートをとったことがあります。 A.花火を見ながら「これは炎色反応なんだよ」と言う B.パンが焦げたのを見て「これはメイラード反応って言って、焼き肉が茶色くなるのも同じなんだよ」と言う 結果、4人中2人が「どっちもうざい」で「そもそも雑学に興味ないんだなー」と思いました。 (明らかにデータ数が少ないのは許してください。友達が少ないんです。) ちなみに1人は「花火が好きだからA」、1人は「私はB。Aはロマンチックな状況だったら嫌だし、相手にもよる」でした。
@早乙女主水-m9m
13 күн бұрын
論点がずれてしまうんですが、雑学への興味というよりも 見て楽しもうとしている場で『花火って炎色反応なんだよ』のうんちくだけ披露してきて完結されてしまうと 取り付く島もないので「うざい」になってしまうような気がしました。相手方はそこからの話題の展開にスキルを要求されそうですし… 例えば「炎色反応をうまく使った多彩な色が綺麗だよねー」と一歩踏み込んだ言い方なら楽しみを共有する余地があり、 うざさが軽減されて内容にも若干興味が湧くかも?と思います。(全く興味ない人にとってはそれでもうざいだろうけど…) そして結局のところ内容そのものより、その辺りのノリが合うかどうかが雑学披露時のうざさ判定基準になって「相手による」のかなと… また本当にどうでもいい感想で恐縮ですが、"コメ主さんからのアンケートに率直な意見をくれる方たち"というサンプルの偏りがあり、 しかし交友関係の面では楽しそうないい偏りだなと思いました。
@しししーしずーあか
12 күн бұрын
◯を混ぜて燃やすと青くなる 系ならいいけど、何とか反応とか、難しいこと言われても困るんよ
@暗野雲-くらやくも
12 күн бұрын
雑学に興味が無いのではなく、不必要に知識をひけらかしたいだけで、相手を楽しませようとしないその心意気にムカついている。空気の読めない人間への不快感が興味を上回っている。 だと思いますね。だから、言い方にもよるし、タイミングや人にもよる。 加えていえば、雑学が自分の価値観を広げてくれるようなものなら許容されやすく、逆に単なる知識の域を出ないものは求められていないようにも思います。
@thanx3301
7 күн бұрын
「雑学に興味がない」という結論は少し拙速な気がしますね。 正しくは雑学を求めてない場面で雑学を披露されるのがウザい、ということなんじゃないでしょうか。 たとえ甘いものが好きでも、お寿司屋さんに行ってスイーツしか出てこなかったら嫌でしょう。 (より厳密に言うと睡眠が求めてる場面で、食事を出されるみたいなレベルのカテゴリ違いなような)
@つき-i8y
13 күн бұрын
「おもしろくない」と言われても「あなたの面白いと私の面白いは違うからなぁ」と思って、全然ダメージない
@Stmic-q9p
12 күн бұрын
死刑宣告になるには「自分がおもろいor好きと思ってる人に言われる」という前提がある気がしますね なんとも思ってない奴とかおもんないと思ってる奴に言われてもノーダメ
@kei5328
13 күн бұрын
私も体験をあまり重要視してなかったんですが、皆既日食を見た後は考えがちょっと変わりました。木の葉の影が欠けたていったり、気温が落ちるのを感じたりすると写真とか映像では感じられないものもあるなと思いました。言語化するのが難しいですが、自分の本能が、何かがおかしいと感じていたような気がします。これからは体験と情報のいいバランスを見つけて行こうと思います。
@Jdjdjdkcncbckkaak
13 күн бұрын
おもしろかモテか、よりも、 A.自分が面白いと思うこと B.集団から評価を得ること C.成長過程で内面化した集団の価値観によって良いとされること の3つの割合の問題のような気がする。 例で挙げられていた映画の人はAに見えていたけど、実はCだったと気づいたのでは。(“映画=モテる”がどこかで内面化されていた) 水野さんの参考書オタクはAっぽいし、堀内さんの「おもしろいこと言わなくちゃ」は、2005年ごろのネットの文化や価値観を内面化したCの要素も何割か入ってそうだと思った。 社会的な繋がりや評価に興味を持つか、他人は関係なしに自分の興味があることに興味を持つかは、生まれ持った傾向なのかなと。後者の割合が高くなればなるほどASDっぽくなっていくのでは。
@ATI_PC
8 күн бұрын
>体験が説得力を持つ ↑歴史書が紀伝体が編年体に対して有利な理由(ナラティブがあったほうが記憶に残りやすい。。)ってのとにているかなぁと思って聞いて居ました。
@doctorz7988
13 күн бұрын
さすがに今回のは水野さんの論理展開ミスでは? 行動の動機が「(同性も含めて)モテたい」か「面白いか」という対立は、水野さんも言われている通り、「他人に評価されたい」か「自分が楽しみたい」かだと思います。 そうだとすると、お二人が言う「道化になって他人を笑わせる」というのも「モテたい」の一部だと思います。 本来の対立軸の「面白い」は他人にどう思われても自分が楽しみたいということだと思います。 その上で、関西(大阪)では面白い人がモテます。なので「おもんない」は「モテない」ともなるので、面白くありたいと思うことは、モテ願望を捨てている訳ではありません。(カッコよさが全く評価されない訳ではないですけど)
@sebakourashima7648
13 күн бұрын
関西人ですが、ちょっと異議があります。「おまえ、おもろないねん」は水野さんのいう「自分起点」つまり自分にとって興味を喚起させられる物事ではなく、「他人を面白がらせる」つまり「他人起点」の評価だと思います。おもろいvsもてるの対立軸自体は興味深いとは思いますが、関西の「おもしろい」評価は水野さんのいう評価とは真逆だと思います。
@sonnnabakana
13 күн бұрын
就活相談の話、 「キャリア選択はこういうものだからあなたも世間体を気にせず好きなことをすれば良い」 に落ち着けられそうだったのにこの体たらくでめちゃくちゃ笑ってしまった
@eridesunen
13 күн бұрын
ただの観光地かと思ってたけど、ウユニは意外におすすめできる。特に夜空。 あそこに行って、人間の目が高性能だという事実をようやく理解できた。 頭でわかってたやつが、腹に落ちた、って感じかね。 写真にしたり、文章にしたりするときに、落ちる情報量が多い。 細かい星の煌めきとか 言葉で説明するのが困難すぎるものは、体験するしかない。
@怜悧-o8d
13 күн бұрын
まだ飲み込めてないけど、 《抽象-具体》という二項対立は、両義的で、抽象優位な見方でないかと思う。 というのも、ここでは具体は抽象に昇華されるべきものとして扱われているような気がする。 "個別的な人"が興味を持つ具体は、それ自体が全体として分析されるもので、 ミズノジズノ派は個別→抽象、というふうに捨象するのに対して、 "個別的な人"は個別を多面的で複雑なものとして理解しようとするのではないかと思う。 より正しい軸を設定するなら 《対称を複雑より複雑なものとして捉えるか-対称を単純なものとして抽象化して捉えるか》 という軸なのではないか この場合、やはり、感覚的なものとふれあい、格闘することになるから感覚的、非言語的な体験を割合に大切なものとしてみなすのではないかと思う。 例えば、 歴史に向かう時、 抽象の人は、歴史の本質を捉えようとして、 発展的歴史観に興味を持ち 具体の人は、特定の出来事なりを多面的に見ようとして、再生と思われていたルネサンスの継承的側面の研究によって、ルネサンスが中世の継承と否定という二面的なものとして現れる、みたいな弁証法的な情報に興味を持つのではないか。 とはいえ、水野さんがのたまいける通り、これは2つの極ではないので、大方の人はどちらにも興味があるのだけれど、ミズノジズノ派は極端の位置にあるのではないと思う。 体験の重視ということに関して言えば、知的好奇心の多寡にかかわらず、芸術、発見、発明、不可避な悩みに取り組む人は体験を重視するだろうと思う。 そこを行くと、ホリモトモリモト派は、新しいものを生み出したいのではなく、情報をより効率的に摂取したがっているのだし、そこで何のために情報を求めるのかと問われたら、情報そのものを求めていると言うのだろうし、ここで㈱PEDANTIC派の奇妙な本質があって、抽象、構造派という自称はその実、ユルゲンを突き動かす「情報のカテゴリーに関わらず、ただ情報を吸収したい」という恐るべき衝動が浮き彫りになっただけなのかと思う。 だから結局、この対立はユルゲン的な人かそれ以外かという所に行き着く、幻の対立かもしれない。
@怜悧-o8d
13 күн бұрын
要約 1 《個別-抽象》という二項対立では、実は 《対称を複雑より複雑なものとして捉えるか-対称を単純なものとして抽象化して捉えるか》 という軸なのではないか 2 体験に興味がないのは、知識のみを貪欲に求めるホリモトモリモトの異常な愛情がなせる技で、ユルゲンに特有のものではないか
@user-etopen
13 күн бұрын
モテる/ウケるの軸は、対立的なこともあるけど、同ベクトルにもなるのでしっくりこないなぁと思いました。 同質性/異質性を求める違いで立項する方がきれいだと思います。
@ay1120_
13 күн бұрын
サムネ、16personalities風でめっちゃいいですね!!顔の形も笑 (普段コメントしないのですが良すぎて思わずしちゃいました)
@ay1120_
13 күн бұрын
今回に限らずサムネ(動画も)すごく好きです!!今回特に良すぎて、、、!
@angrough
12 күн бұрын
構造族ですが、人生相談が得意です。 多くの人は「正解」より「掛けた時間」で人を評価しているので、側にいて、「ふんふん」言うだけで好感度が上がってお得だということを構造的に理解しているからです。
@user-hw5wg5tj5o
13 күн бұрын
水野さんこういうことに興味あるなら、やはりMBTIを掘り下げてほしいです。「管理者」とか「討論者」で括ってしまうとあまり面白くなくて、I対Eとか(堀元さんはIぽくもあるけど、お二人ともEなのかな)、F対T(お二人とも確実にTでしょうね)で各要素で比較すると面白いと思います。私は自分と違う他者の存在を理解するのに役立った気がしています。もうちょっと古いかもですが…
@ねこめんど
13 күн бұрын
今回の構造と具体、モテと面白の分類って 実際NとS、EとIの話に通じるっぽいですもんね
@user-hw5wg5tj5o
12 күн бұрын
私よりお詳しそう!MBTIの要素ならもう少し論理的に説明できそうだなぁ、と思ってしまいました😂
@ねこめんど
12 күн бұрын
@@user-hw5wg5tj5o ありがとうございます!今回のお二人のお話は、タイプ論の心理機能などで整理出来そうな感触もありましたし 物事の構造について興味のある水野さんなら、人間理解のツールとしてのmbtiやその大元のユング心理学について学ぶことが、実はすごく向いている方なんじゃないかなって気がします
@りゃま-s6c
11 күн бұрын
友人宅に遊びに行った際、「喉渇いてるでしょ?冷蔵庫に入ってるものてきとーに飲んでいいよ」と言われたので面白いと思って生卵を3つグラスに割って飲んでドン引きされたことがあります。
@ryutie69
11 күн бұрын
エピソード強スギィ
@カミヤタカユキ
13 күн бұрын
水野さんの言うモテと面白ってどっちも他者評価だからどっちもモチベーションは他者起因なのでは? 自分起因だったらおもんないねんって言われても自分が面白いと思ってたら良くて、他人に面白いと思われるかは関係ないのでは?
@鉄人-x8b
13 күн бұрын
体験に意味がないと感じてしまうのは、自分の琴線に触れるものがなかった体験によるものだったりするんですかね 悪い言い方ですが、興味の範囲が狭くて面白さを感じられる能力がないんじゃないかと ただこの能力って経験とともに増していく実感があるので、案外これから体験を増やすと新しい発見とかあって楽しいんじゃないかなあと思ったりします (どっちかというと体験族)
54:25
【28秒で足を切断】おたよりを読む回で、トンデモ医療うんちくが飛び交った【抜歯中に金を盗む】#298
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 152 М.
32:49
言語学オリンピック早解き対決!【言語学者VS素人ふたり】#389
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 70 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
39:28
目標を持てば年収20倍ってマジ?自己啓発のデマを徹底検証 #96
ゆる学徒カフェ
Рет қаралды 29 М.
29:36
完全匿名の「ダークウェブ」では何が起きているのか?#160
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 69 М.
56:39
LINEをすぐ返せない人の心理を考えよう #359
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 200 М.
1:01:11
『運動の神話』を読んだら、嫌いだった体育教師が好きになった。#316
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 209 М.
41:49
匿名通信「Tor」の仕組みを徹底解説!#159
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 86 М.
1:20:01
【30万人突破記念!】 リスナーの質問に初めて答える公開収録 in 大阪
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 68 М.
30:50
直接言う東北、婉曲に言う関西。言語行動が違いすぎてビビる #333
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 125 М.
27:59
英語のなまりを正確に見抜くAIでアメリカ育ちの英語を判定したら衝撃の結果に…
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1 МЛН
1:08:46
トイレがクサい。 #331
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 141 М.
36:11
なぜ日本の通販は情報番組風なのか?パロディで学ぶ裏事情 #95
ゆる学徒カフェ
Рет қаралды 27 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН