KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
周囲のヤバい人について語る。柿の種を丸呑みする人とか、超敏腕CFOとか。【雑談回】#232
48:00
超おもしろいのに入手困難な本を復活させよう!好きな本ラザロ!#283
58:45
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
It works #beatbox #tiktok
00:34
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
How Strong Is Tape?
00:24
新ゲーム「強引なぞかけ」で遊んだら、小野妹子が毒人間になった【雑談回】
Рет қаралды 124,844
Facebook
Twitter
Жүктеу
2100
Жазылу 332 М.
ゆる言語学ラジオ
Күн бұрын
Пікірлер: 278
@yurugengo
Жыл бұрын
【参考文献のリンク】 ○ヴィヨンの妻 →amzn.to/3PIberK ○ハンガー・ゲーム →amzn.to/3ZDp3wm ○痴人の愛 →amzn.to/3RMudnJ ○金閣寺 →amzn.to/3RKg1vE ○世界史を変えた薬 →amzn.to/45i7a7x 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 yurugengo.com/support
@fourfiveone5968
Жыл бұрын
「世界史を変えた薬」にとべないのは私だけ?
@yurugengo
Жыл бұрын
@@fourfiveone5968リンクが間違っていましたので修正しました!ありがとうございます!(編集スタッフ)
@ぺったん-h8z
Жыл бұрын
冒頭で道化を演じた人へ同情を示す水野氏と 堀元見を道化とする遊びを嬉々として発明する水野氏が 同一人物である不思議
@タッキートシ-h9c
Жыл бұрын
テトロドトキシンと小野妹子はどちらもトリカブトで抑え込むことができますね。 テトロドトキシンとトリカブトのアコニチンは拮抗作用がありますし、小野妹子もトリカブトを与えれば大人しくなります。
@BLACK_JOKE
Жыл бұрын
う、ウマすぎる そのために生み出された謎掛けみたいだ......
@yurugengo
Жыл бұрын
あなたが優勝です。
@たけのこ-w4p
Жыл бұрын
この人ねづっちだったらおもろい。
@スミレ-x2k
Жыл бұрын
冒頭のトークで決して美談にしない水野さんに深い優しさを感じた。
@でカルト
Жыл бұрын
冷たい事を言うけど、そもそもスナックで働くべきでない人間って事だよ。お客さんに拒否されてるんだから。被害者はお客さん。美談でもなんでもない。
@ナオナオ-u1b
Жыл бұрын
@@でカルトいや違う違う。そもそもスナックでお酒の一杯求められて断るヤツがスナック向いてないのよ。
@M_Kimura
Жыл бұрын
@@でカルト 的外れ過ぎて草
@showUmiracle
11 ай бұрын
どっちも適性ないよ
@sora_voices
Жыл бұрын
堀元さんは美学を見出し尊厳を守ってくれて、水野さんは経験から得た強いエンパシーで優しく寄り添ってくれる。ぜひ両隣にいて欲しい。
@Athi_t5k9
Жыл бұрын
堀本見を人としてじゃなくて一つのモジュールとして見て、遊び道具としてるの人でなしすぎて笑った。
@光弘古森
Жыл бұрын
人でなし扱いをものともせず 三秒以内に的確に対応する堀元氏は 超一流のインターネット芸人
@sion3697
Жыл бұрын
人である必要が無いからこそ人でなしロールを嬉々としてこなす水野さん
@あんたれす-p3k
Жыл бұрын
「でも堀元さんは逆張りしたほうがいいですよね」と言うとパラドックスが生まれますね
@リムル様大好き-n2h
Жыл бұрын
いや、元々全出力で逆張りしてるんですよ。これ以上は無理です
@クリュニー修道院長
Жыл бұрын
嘘つきのパラドックスみたいだ
@nakanaka3
Жыл бұрын
どうやって理屈をひねり出すかと思ったら、妹子の歴史のシンプル嘘で笑った
@user-asukara-asuka
Жыл бұрын
普通の飲み会でも「モテない」男性、女性は無理やり道化にさせられますし、そこで笑って道化にならないとむしろ空気が読めてないとされる風潮だったので堀元さんみたいに意思を汲んでくれるのは嬉しいですし、水野さんみたいに怒ってくれるのも嬉しいです。
@大爆発-t1o
Жыл бұрын
冒頭のお話、「道化を笑わないと失礼」なのは大いに賛成なのですが、「人を道化にする」ことが無責任なこと、ということは頭に置いておかないといけないと思いました。 ガンバレルーヤさんの話には当てはまらないと思いますが、飲み会だとまあまああるシチュエーションだと感じたので
@GT041988
Жыл бұрын
実家とかけまして、カノッサの屈辱と説く、その心はどちらも「パパ(Pāpa)を怒らせると入れてもらえなくなるでしょう」
@chelidphile
Жыл бұрын
すでに指摘されてる方がおられますが、ヘビには(というより脊椎動物全体で)雌雄同体種はおりません。魚類には性転換する種がいますが、同時にオスとメスの生殖器が機能したりしないので、雌雄同体ではないです。おそらく水野さんが勘違いされたのは、ヘビ類(やそれを含む有鱗類(トカゲ+ヘビ)で、メスだけで子供を産む単為生殖した事例が多数の種で報告されているせいではないかと思います。メスだけで長年飼育していたコモドドラゴンが産んだ卵から子供ドラゴンがハッチした例は2007年にNatureの論文になりました。大変手前味噌で恐縮ですが、上野動物園で飼育されていたオオアナコンダが単為生殖したことを論文報告したのは、何を隠そうワタクシでございます。
@Sinker_1987
Жыл бұрын
冒頭の道化になる話、どっちの意見も痛いほどわかるから、難しいなぁと思った。相手が道化になってくれたら全力で笑うのが最大限の敬意だという意見もわかるし、それで人が傷つくという意見もわかる。
@user-seidoutatemekamen
7 ай бұрын
ピエロの涙滴メイクも感慨深い
@tamotsustop
Жыл бұрын
28:34 アトラクションの順番が回ってきた瞬間に計算開始し、計算に25分費やしたから実は間違っていない説
@nazo_no_message
Жыл бұрын
ぷぢぃぱらのぷぴちょの件は触れない優しさを持っているのに、dankonを擦る下品さは持っている用例すこ
@sion3697
Жыл бұрын
dankonを擦るな
@PRISMARK4
Жыл бұрын
水野さん、やっぱり魂が「ギャルの弟」だなあと思う回だった
@ylily5745
Жыл бұрын
敢えて道化を演じる人へリスペクトを持つ堀元さん、いじられ人間だからこそそうでない人への配慮もある水野さん、2人のポリシーが感じられていい話だな〜と思った。 水野さんが堀元さんの黒歴史を執拗にいじるのを笑いつつも心配しながら見てたけど、この話聞いてなんか外野の私が気を揉む話でもないかって勝手に安心した。
@user-fo8bf9ef8z
Жыл бұрын
自分の選択に後悔をしてないって言い切れる水野さん、本当にすごいと思う。芯が強すぎる。
@tekoku3
Жыл бұрын
21:55 それはTCG界隈で『シャークトレード』と言われるものですね。ん…? 『シャーク』…?ウッ…頭がッ…
@maroon7749
Жыл бұрын
10:43 水野さんに対してのちょっと背低いはイジリじゃなくてボケでは......?
@sion3697
Жыл бұрын
「妹子と掛けてフグ毒」は「ようだい(煬帝/容態)が悪くなるでしょう」
@くにぴけ
Жыл бұрын
16:40 「鍵を忘れて入れない」とかに甘んじないのもホリモトの魅力
@Tomo_Kanada
Жыл бұрын
24:58 蛇には、♂♀の区別があります、同体じゃありません!!
@yurugengo
Жыл бұрын
ウワーごめんなさい! 読んだ本を元に誤った理解をしておりました…ご指摘ありがとうございます。(水野)
@Tomo_Kanada
Жыл бұрын
@@yurugengo ちなみに、 ミミズは雌雄同体です(^_^)v
@user-fantasma_in_machina
Жыл бұрын
ナメクジも!
@makorithography
Жыл бұрын
この番組で水野さんはいじられキャラじゃないので、どういじられていたのか全然想像がつかないです。私の思い付く水野さんのいじりポイントは理系分野が苦手すぎるところぐらいです。
@user-mblor6ey2I
Жыл бұрын
今日も投稿dankonです‼️
@19_ioTlll
Жыл бұрын
ねづっちさんは2個のお題をもらって謎かけをする「3がけ」という芸を持っています 気安くねづっちさんを超えられると思わないでください
@kaisertenor
11 ай бұрын
小野妹子とテトロドトキシンは『どちらも隋(髄)にくる』
@笠原たすき
Жыл бұрын
水野さんは話の内容よりも語彙のチョイスやレトリックに意識が向く方で、だからこそゆる言語学ラジオをやれているわけで、そこはもっと誇ってほしいなと思いました。
@mampuku1285
Жыл бұрын
冒頭のスナックの話、倫理学のケーススタディとしておもろいな。堀元さんよくカントの話引いてるだけあって義務とか意志力みたいなの好きなんだなって
@悲しきマグロ
Жыл бұрын
トキヒロさんに扱ってほしい
@mampuku1285
Жыл бұрын
@@悲しきマグロ ベンサムとかトロッコ問題とか、意外な切り口からめちゃめちゃ面白そうな話聞けそうですよね(ハードル爆上げ)
@0NWM0
Жыл бұрын
小6当時から面白説明おじさんの堀元さんかわいいな~! そんな堀元さんを遊びに使って楽しそうな水野さんかわいいな~! 意見やタイプが一致しない系のトークテーマ、コンテンツとしてボツにされがちだけど人間観察ヲタクとしては大好物です!雑談会は割とこういうのあるから楽しみ!!
@0NWM0
Жыл бұрын
間違えてた、「当時から逆張りおじさん」だった(おもろすぎて2周目
@paaaaaaanda
Жыл бұрын
冒頭の話は水野さん派だったなあ。私自身はいじられキャラでは全くないのでそこは違うのだけど。まあよしこさんがどういう気持ちだったのかが1番重要な気もするけど…
@朝霧-w8k
Жыл бұрын
私は何か集中しなきゃいけない状況であっても勝手に考え事が降りてくるタイプなので、何も考えずに生きていけることが羨ましいです
@Nest_Emperor_Penguin
Жыл бұрын
心配なのはどちらも[ようだい]と……
@yurugengo
Жыл бұрын
座布団一枚です
@paaaaaaanda
Жыл бұрын
16:28 外で聞いてるしここまでは笑うの我慢してたけどさすがに無理だった 28:41 その2
@diavolonebbia3278
Жыл бұрын
文字を扱う仕事なので歌詞を読みがちですけど、ちゃんと音で明るい、暗いを判断している方が 毒のないホモ・サピエンスとしては正常で音楽やる側としても嬉しいですね。
@DK-ck8uv
Жыл бұрын
18:14 ライマンの法則にしたがうと、小野妹子は「ドクケンズイシ」ですね!
@zudah228
Жыл бұрын
「考え事してないなぁ」と考え事してる水野さん
@hirobou3
Жыл бұрын
水野さんタイプの考え事しない人でなしとしては本当に考え事する人がそんなにいるのか全国民でアンケートとって欲しいなと思ってる
@anpanpiano
Жыл бұрын
共感🎉🎉
@simerishino
Жыл бұрын
なぞかけ「お母さんと一緒と贈賄」で「どちらもポロリが出てくるでしょう」が浮かべば同世代。
@yuragi1146
Жыл бұрын
雑談会中の雑談会ってくらい雑談会なのにコンテンツとして成立してるように感じるのはすごいなぁ(調教済
@kanametatsuya
Жыл бұрын
面白すぎて、声が出て笑ってしまう場面がたくさんあった 49:14この本、この前の現代文の問題で読んだやつだ… とても面白くて好き!ってなったけど、問題があまり正解できてなくて自分の好きを否定された気がして嫌いになりそうになった
@mudaso-heavy-user
Жыл бұрын
強引なぞかけに似たようなことを若い頃投資会社の研修でやらされてたのを思い出した。 どん兵衛が流行ればこの銘柄が儲かる!とかを説得力持たせて話す練習みたいなの。
@早川眠人
Жыл бұрын
53:35 水野さんが読む本は全て恐怖新聞になる
@ファーストサマー眼鏡
Жыл бұрын
いつか堀本さんにいろんなパラドックスを無理矢理解決してもらう回してほしい!
@Chloe-1006
Жыл бұрын
人でなしレベルが水野さんと同じ過ぎですw ・映画を見ても感動すると言われている名作が理解出来た試しがない。ミュージカルも理解できない。ナゼ突然歌うのか。 ・小説読んでも登場人物おぼえてないし、ストーリが追えない淡々とした純文学系はよくわからない。 ・人生でも今がベストなので、過去のどの時点に戻りたいとか聞かれることがあるけど、戻りたいポイントはない。 ・生産性がない事を考えるのは時間の無駄だと思ってる。後悔をしないのも同じ。 と友人に話したら「自分の選択が常に正しいと思ってるってこと?自分を神だと思ってる?」といわれました😂😂 人でない代わりに神だったようですよw
@ysohep2395
Жыл бұрын
特定のプロンプトで脱獄できるとこといい、適当に回答でっち上げて辻褄合わせるとこといい、小粋なジョークを言ってくれるとこといい…… 堀元さんが人の形をしたChatGPTにしか見えなくなってきた
@あるテューバ吹き
Жыл бұрын
『文学少女』を読んでもらえたら純文学の読書感想文をキャラたちがしゃべってくれたりするので入口としてすごくいいと思う。
@hihou12364
Жыл бұрын
冒頭のよしこさんの話でゾミアの回を思い出しました。 その回のエピローグで水野さんは「他者のストラテジーを理解することによって他者理解につながる」とおっしゃってました。 よしこさんのとったストラテジーも掘り下げていくとゾミアの民の時と同じように全く違う物に見えるかもしれませんよね。
@じろう-n2v
Жыл бұрын
「小野妹子には毒がある!!」っていう日常系マンガを誰か描いてくれ。
@TakeZho946
Жыл бұрын
オモコロのじゃれ本のタイトルにありそう
@じろう-n2v
Жыл бұрын
@@TakeZho946 ありそう
@llq.mgr28
Жыл бұрын
1時間越えの雑談会助かる
@12take24
Жыл бұрын
堀元さんには、是非数年前にクイズノックさんが動画でされていた「風が吹けば桶屋が儲かるゲーム」をしていただきたい
@マイラー-m4w
Жыл бұрын
CEOと対決して欲しい
@fzk2amzj
Жыл бұрын
小野妹子とテトロドトキシン、どちらもメスとオスを間違えると大変なことになります(白子は食べれるけど卵巣は猛毒だから) ねづっちです!!!!!!!
@wadawadachi199
Жыл бұрын
17:56 ぱって思いついたのは 「管理(官吏)にあたるでしょう」なんですが、日本語として微妙なので誰かいい感じにしていただきたいです
@Myaguchi-ll3hg
Жыл бұрын
最後の方の水野さんのリアリスト的な考えがすごく自分と同じだなと思いました!昔は小説とかドラマとか好きでいろいろ想像力も豊かな子供だったんですけど、大人になっていろいろ知ってしまった今は、フィクションを読むと「これ合理的じゃなくない?」「これ現実的じゃなくない?」みたいなことばっかり気になって、登場人物に共感して入り込むことができなくなってしまったので読むのやめました😂ちなみに母は私と同じようなことが気になるようですが、いちいち声に出してツッコミを入れながらありとあらゆるドラマを見まくる変人です
@pucco
Жыл бұрын
歌詞の情景をあまり思い浮かべない、あるいは重要視しないってのはすごくわかる 水野さんとは違う方向性だと思うけど 好きなアーティストの話をしてる時に、どういう所が良いの?の問いに対して とかく第一に歌詞の良さを言われた時はなんかガッカリしちゃうんだよね それなら詩集でも読んでろって思っちゃう 極端な例だけどB-DASHみたいな歌詞が音の羅列なだけでも良いと思ってる
@renk1310
Жыл бұрын
子供の頃は歌聞いても何言ってるか分かんなくて音として聞いてたなあ。今なら何回も聞いてたら歌詞がだんだん分かってくるけど。 小説も情景を適当に浮かべて誤解してることが多かったけど、やっぱちゃんとイメージしてかないといけないんだなあ。小説は歌より接する機会が少ないけど、歌と同じで今なら以前よりもっと楽しめるのかなあ
@honeymilk6700
Жыл бұрын
テトロドトキシンも小野妹子も、ズイまで行ってシビレます☆
@mumicanso
Жыл бұрын
僕はよく思考に耽るんですけど、水野さんの生き方を聞いて「いいなあ」と思ってしまいました。 思考しながらも、思考は付属品だというような気がするんですよね。 意識には行動決定する力がないという話を聞いたことがあります。僕の個人的な無根拠な考えですけど、多分思考は記憶するために存在していて、それ以外には意味がないんじゃないかと。 そのうえ、悩むことでストレスを感じる人もそうですし、ストレス自体、忘れないとどうにもならないものですから、思考なんてない方がいいんじゃないかと思うわけです。 鬱になる人だって、考え事を辞められるならかなり気が楽になるでしょうしね……。
@mudaso-heavy-user
Жыл бұрын
楽しみに待ってました
@tsicsafjapan9371
Жыл бұрын
たのまち
@みねチャンネル-f9q
Жыл бұрын
自分も曲を聴くときに歌詞もひっくるめて音と認識してるから、意味よりも語呂の良さとか韻の踏み方とか言いたくなるかとかしか入ってこない笑
@ハバネロ公国
Жыл бұрын
ついに雑談回きた!
@MANEKINEKO73
Жыл бұрын
そのやり取りに昔のダウンタウンのガキの使いの2人のトークを思い出しました。ハガキを読んでその内容に乗る松ちゃん、立ち位置も同じだ笑となりました🤣
@before_irofa
3 ай бұрын
イグノーベル賞の授賞式では,受賞者講演が 60 秒経過すると 8 才の少女が「もうやめて私は退屈なの」と喚き散らすというくだりがあり,その子にプレゼントを渡し買収することで講演を続行することが認められています。よって,「おかあさんといっしょ」とかけ「贈賄」と解いた心はたしかに「子どもを大人しくさせる」で合っていると思われます。
@くろっしぃ-i8f
Жыл бұрын
嘘エピソードペラペラ堀元さんとデタラメうんちくペラペラ伊沢さんでコラボしていただいたらさぞ嘘デタラメだらけのトークが捗ることでしょう…(是非拝見したい)
@user-bagel666
Жыл бұрын
雑談回好きなのでもっと高頻度でやってほしい。 トピック拾ってきて語ったり、おたよりやメールを読み上げる深夜ラジオのノリもみたい。
@asnown1540
Жыл бұрын
わたしも日々、考え事をしない人間ですが曲を聴きながら歌詞を理解することができないし、映画も「面白かった」という感想しか出ないです。いっしょーーー!!!
@skik2-hn1xn
5 ай бұрын
自分の幸せを実感できるようになったら、あまり考え事をしなくなりました。それだけではなく、記憶の視点(俯瞰から一人称視点)や思考の仕方(対話型から自分一人の思考)まで変わりました。心の持ちようでこんなに変わるのは不思議だなあと思っています。
@miooo0719
Жыл бұрын
小野妹子情報でこんだけ話を膨らませて爆笑できるの天才
@ルナタイト
Жыл бұрын
冒頭のトーク、完全に水野さん派だわ。 いじめられてる子がいて、その子が空気を保つために道化を演じてる様子を「美しい」とは言えない。 ちょっと、この感覚はきついな…。
@TaKaTsuNeed
11 ай бұрын
賄賂の話、事実かどうかは別にして、ストーリー構成の上手さに感動した
@100EIZO
Жыл бұрын
イントロ、堀元さんに全面的に賛成です。同情は相手を見下げた行為ですし、その場にいたら笑ってやるものです。
@kachi_win
Жыл бұрын
傷ついてまで楽しげな場を保持したのに第三者が勝手に同情して場を冷めさせたらそれこそ1番傷つきますしね
@HelloWorldcom
4 ай бұрын
堀元さんはその場に居合わせた時のことをイメージしてて、水野さんは裏で個別に声をかけるシーンをイメージをしてる感じがする
@eyeslikepanda
Жыл бұрын
26:10 輻輳が出てくるの流石みずのさん
@たけりん-y5s
Жыл бұрын
44:00 この辺りの話で思い出したけど、やたら推しにきゅうくらりんを歌ってほしがる人いるんですよね。「この曲〇〇ちゃん絶対合う!」とか言って。あの曲の意味知ってる!??最後〇ぬが!?と思って全く共感できない。
@nightnight6138
Жыл бұрын
普段考え事しないタイプではないですが、音楽の歌詞を聞いて情景を想像しないのは同意です 音の流れに心地よく浸って没頭するのと、歌詞の聞き取りって相性良くないんですよね
@ePhSh
Жыл бұрын
水野さんが理科ができない理由が分かった気がする
@js-Loliting
Жыл бұрын
「もしこうだったら」と考えることって、次に同じような状況になった時にもっと上手くやるための本能的な活動だと思っていた。しかし、これには欠点があり、考えすぎると心が疲れてしまうし、パフォーマンスが落ちる。 水野さんのように考え事をしないタイプの人間は、ifを考えずにかつ大きな失敗を避け続けることで、一切後悔のない幸福な状態を保つ生存戦略なのかもしれない。
@醤油-p9n
Жыл бұрын
41:36 この沈黙めちゃくちゃ笑いました
@chinchirakawaii
Жыл бұрын
自分も文学はあまり楽しめない質ですが、三島由紀夫の「仮面の告白」は構造がしっかりしてて楽しかったですね〜
@路川友香
Жыл бұрын
35:00ほどからの会話を聞いて伊藤計劃さんの「虐殺器官」にも似たようなこと書いてあったなと思い出した
@dddbi
2 ай бұрын
映画「ゴッドファーザー」を初めて見た時、僕は「家族、信頼、裏切り」がベースの神映画だと思ったけど、友人は「映像が綺麗だった」って言ってて価値観の違いに愕然とした記憶を水野さんの話で思い出しました
@cork__
Жыл бұрын
みなさんすごいな…普通に暮らしていてモテないことで道化になる現場に立ち会ったことがほぼないんだけど…みんな陽キャすぎるて!!!!
@DoubleDecades
Жыл бұрын
うぽつです 雑談会dankonです!
@メタ物
Жыл бұрын
なにこいつキモナイトの過去回を見ていて攻殻機動隊シリーズ押井守監督「イノセンス」が構想段階では全台詞を引用にしようとしていて完成版は全部ではありませんが斎藤緑雨などからの引用があり、やっていることなにこいつキモナイト方式なので、前半引用だけで会話して後半解説のなにこいつイノセンス回なんてどうでしょうか。
@thesaito2721
Жыл бұрын
あー、毒を持ってる猿の仲間なら、いるんですよ。ヨシノブさんにマウントされないといいですね
@idauko5001
Жыл бұрын
本編に関係ない内容ですみません。 先日、誰も傷つかないSNS「DYSTOPIA」というものが作られたという記事を見かけました。AIによって投稿が検閲されて、汚い言葉が言い換えられるというもので、小説「1984年」の世界観に準えてディストピアと名付けられたそうです。 おかしなものを作ったなあと思いつつ、言語に関することでふとお二人のことを思い出しました。心に毒を宿しながらも自己流にインテリ悪口として置き換えられるお二人に、話題にしていただけたら面白くなるのではないかと思ったので提案いたします。
@ひより-u5h
Күн бұрын
小野妹子の扱いがギャグマンガ日和すぎる
@keylose1234
Жыл бұрын
自分の「if」を考える事、後悔ももちろん多いんですが、 逆に、最悪の展開を想像して、「そうならなかった俺、運いいな〜!」って思ってメンタルの安定を保つのにも使ってます。
@フライド-v5h
Жыл бұрын
小野妹子とテトロドトキシン どちらも分解する(文、介する)には時間がかかるでしょう。 ってのはいかがでしょうか。
@ヒトガタ芝刈機
Жыл бұрын
今回の雑談聞いてるといつかゆるミナティラジオとか産まれてそうで怖い…
@panaffyp
Жыл бұрын
ゆる陰謀論ラジオ
@256yayo
Жыл бұрын
14:14 急に4ねって言ったのかと思ってびっくりして、見返して声出た
@luckystarkagami21
9 ай бұрын
ちょっとズルをします。 「小野妹子」とかけまして、「テトロドトキシン(を摂取)」ととく。 どちらも「ようだい(煬帝、容態)」が気になるでしょう。
@UsosagiKingdom
Жыл бұрын
テトロドトキシンとかけて小野妹子と解く。その心は日本が発見(発遣)したものです。
@miner1227
Жыл бұрын
明るい曲調なのにエグい内容であとで驚くの、洋楽でよくありますね。part-time lover/stevie wonder なんて陽気なラブソングかと思いきや、歌詞はW不倫で驚きました。
@TarisukeAriki
Жыл бұрын
禅の高僧の話に、普通の人が坐禅を組んだらすぐに悟った、みたいな話があります。考え事をしない水野さんはたぶん雑念がないということで、坐ると一瞬で悟れるのかもしれないと思うのでした。
@ta7247
Жыл бұрын
54:31 ifを考えない水野さんはピダハンの文化に近い考え方なのかもしれない。
@やすお-p2s
Жыл бұрын
ボニファティウス8世の憤死って鼻血の出し過ぎじゃないんですか?
@文學少年
Жыл бұрын
最近、堀元さんがジョジョの話ばかりしてたので、「小野妹子には毒がある」に「ジョルノ・ジョバァーナには『夢』がある」が干渉してきてしまった。
@dokococo950
4 ай бұрын
56:30 「生産性がない、もしこうだったらなんて考えるのは」 当たり前なんだけど言われるまで理解してなかった…俺はなんであんな無駄な時間を…
@ゆでたまご-d1r
Жыл бұрын
音楽の歌詞を聞いて情景想像しないのはめちゃくちゃわかる 周りにも同じような人いたけど、どっちかというと歌詞よりリズムが好きなんだよね あと、最近の曲自体が初見では歌詞聞き取れないのもある
@たけし-c4m
Жыл бұрын
いい回でした
48:00
周囲のヤバい人について語る。柿の種を丸呑みする人とか、超敏腕CFOとか。【雑談回】#232
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 135 М.
58:45
超おもしろいのに入手困難な本を復活させよう!好きな本ラザロ!#283
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 120 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
2:36:43
【未経験の挑戦】2月度目標小計190万YouTubeライブ配信!! 歌舞伎町ホスト 夢夢
夢夢 official ちゃんねる
Рет қаралды 867
48:15
オーディオ選びは宗教と同じ。みんな邪教を攻撃する。【おたより回】#54
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 151 М.
48:14
AIとゆる言語学ラジオ、選書が上手いのはどっち?#256
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 93 М.
45:03
エピソードを盛って話す遊びがエスカレートした結果…?#303
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 85 М.
1:09:22
リスナーのあるあるが高度すぎて共感できない【おたより読む回】#47
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 163 М.
30:50
直接言う東北、婉曲に言う関西。言語行動が違いすぎてビビる #333
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 128 М.
53:08
現役外務官僚がブラック霞が関からやってきました【ゆる国際法学ラジオ】 #42
ゆる学徒カフェ
Рет қаралды 92 М.
49:32
俳句は一切詠まないのに、季語が収録された辞典を通読しました【歳時記1】#253
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 132 М.
49:15
QRコードはマジックで塗りつぶしても読める。油汚れに勝つために。【QRコード1】#60
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 176 М.
40:14
【転売屋として晒された】インターネット初心者の失敗談を集めたよ【架空請求で大泣き】#78
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 102 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН