塗装でこうなる!【MGC コルト・ローマン(発火式モデルガン)】GスミスS缶塗料【銃Ⅱスチールブルーカラー】のガンブルーが渋すぎます!COLT LAWMAN MK3 357Magnum

  Рет қаралды 14,839

くろねこYZトイガンChannel

くろねこYZトイガンChannel

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@雷観葉暮
@雷観葉暮 11 ай бұрын
コレですッ! コルトのリボルバー、自分のイメージにドンピシャ。テカる濃紺の本体とグリップの焦げ茶色、この感じ! 私服ポリスが腰のホルスターから取り出しそうな、20年ぐらい愛用して体の一部みたいになってる仕事道具な雰囲気! 亜鉛塗料を染めてみたり、メタルブルーコートにスモーク掛けてみたり、ブラックスチールにクリアブルーをふいたりetc. 陶器職人が何回も叩き割るがごとく、その度にシンナーへドボン・・・ 良いもの見せて頂き、もうね、ほんと感謝です。 銃Ⅱと、もう1丁買おうかな、ローマン・・・それかオートならベレッタの1934辺り・・・。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
この塗料も唯一無二な発色だなって感じました! トイガン向けの良い塗料は沢山ありますが、ここぞというモデルに使いたくなる塗料ですね。
@プラズマ和尚
@プラズマ和尚 11 ай бұрын
わぁローマン懐かしい… 当時ヘヴィウエイトモデルを買ってメッチャ発火させました、作動性、発火性の良さと短いバレルから出る大迫力の激しいマズルファイアは未だに良く覚えてますw 動画内の丁寧な作業も素晴らしかったです~。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
MGCのオリジナル構造も良く出来ていましたよねぇ!
@MoreBeer930
@MoreBeer930 11 ай бұрын
お疲れ様です。 このガンブルーの発色は個人的に好みです👍 艶消しブラックとのコントラストもとてもカッコイイと思いますよ。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
僕が塗ると明るめな発色になることが多いのですが、この塗料はシルバー下地なのにシッカリ深いガンブルーで、これはコレで唯一無二な発色で良いですね! ちょっと価格がアレですが、じっくり時間をかけて仕上げたいモデルにこそ使いたい塗料です。
@MrGorogo
@MrGorogo 11 ай бұрын
仕上がりが綺麗ですね~❤
@masanabe0713
@masanabe0713 11 ай бұрын
あくまで主観なんですがnetで実銃写真を眺めていると 銃ⅠはS&W系、銃ⅡはCOLT系の質感になるように思います。 又ハンマー・トリガーのケースハードンですが S&Wは両方、COLTはハンマーのみでトリガーは通常の ブルーイングが多いようです。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
深い青みはコルトな感じなんですね! コルトロイヤルブルーと呼ばれるだけあります。 ハンマーとトリガーの仕上げ違い、メモっておきます(笑)
@Masa-f2w
@Masa-f2w 11 ай бұрын
お疲れ様です😊 なんともいえず渋いです。塗装に挑戦してみたくなりました。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
ちょっと扱いがデリケートな印象ですが、この塗料にしかできない発色だなと思いました! そしてチョット親しみやすいキャロム塗料も使いたくなるんです(笑)
@1977tetu
@1977tetu 11 ай бұрын
寒い中お疲れ様です先生。🙇😊なるほど。コルト・ローマン素晴らしい仕上がりになりましたね〜🤔かっちょいー👍 ガンプラの塗装に似てますね。😄
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
この時期、ちょっと籠って地道な作業が楽しいですね!
@nekomaskudraider
@nekomaskudraider 11 ай бұрын
うわ〜、綺麗ですね。意外と濃紺な感じがしますね。まさに深夜のローマンですね😀楽しい配信有り難うございました🤗🙋
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
深いガンブルーな発色、とても良い塗料でした!
@banawai
@banawai 11 ай бұрын
MGCのローマンといえばあぶない刑事でユージの愛銃だったのが印象深いですね。 しかしMGCの独特なデザインのパッケージは本当に格好いい。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
このモデルは刑事ドラマに引っ張りダコだったようですね! そしてパッケージ、カッコイイですよね!
@s-yo
@s-yo 11 ай бұрын
お見事ッス!! ロイヤル感がバッチリじゃないですか(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
この塗料も他にはない素晴らしい発色でした! 色々塗りたいリボルバーが増えて行きますね!
@junta-ve4ns
@junta-ve4ns 11 ай бұрын
こんにちは。いつも動画助かります。 トイスターP38に試し塗りしましたがヒケどりを手を抜くとダメですね。逆にヒケが10倍目立つ(笑) やり直しです。 個人的にウェブリーとエンフィールド、MGCのABSあたりを塗ろうと思っています。リボルバーがよさそうですね。 次回塗装待っております。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
光沢感が増すにつれて平面のゆがみが目立っちゃうんですよね! オートに塗るのも面白そう。
@栄二一型
@栄二一型 9 ай бұрын
銃Ⅱ は仕上げ次第でビンテージモデルにもいい感じになります。P08 などは徹底的に磨き込んんで鏡面の美しいディープブラックになります。十四年式は磨き込んだ後に軽く えび茶系塗料 を吹きます。さらに インディーの クリアパーカでつや消しに仕上げると見違えるような重厚感になります。😊😊😊
@神戸陽太
@神戸陽太 11 ай бұрын
くろねこさん、こんばんは😊 ローマン2インチ、ワタクシも持っておりました。 その昔昭和のTVドラマの刑事さん達の標準装備でしたねぇ。 使い古されたホルスターとかに入れたら、、、もうロマンの塊ですねぇ👍✨ 今日もありがとうございました(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
アメリカではパイソンの陰に隠れてしまう存在みたいですが、日本ではザ・刑事ドラマ!っていうモデルなんですよね! この冬はもう2・3モデルのリボルバーを塗りたいですねぇ(笑)
@為元敏市
@為元敏市 11 ай бұрын
MGCで唯一買ったリボルバーでした。中3の頃だったかな? ちょうど同時期に友人がコクサイのローマン買って、シリンダーのホローポイント表現がカッコ良かったけど"全体的な力強さはMGCのが上だ!七曲署の刑事サン達も使ってるし!!"と思ってました。 コルトはシリンダーを支えるパーツは"ヨーク"ではなく"クレーン"じゃなかったかな?ま、ほぼ同じ様なパーツですが。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
あのパーツはクレーンっていうんですね! なんとなく知っていた感じですが、ついつい全部ヨークと呼んでしまいます。
@為元敏市
@為元敏市 11 ай бұрын
@@yz5678you様 何かと張り合うS&WとCOLTですからね。 因みに機動戦士ガンダムでは見た目S&Wのスナブノーズだけど、シリンダー回転がコルトって摩訶不思議なリボルバーが出ますよ。アニメだからさ。
@みちいさいさみち
@みちいさいさみち Ай бұрын
タナカワークスさんのスチールフィニッシュとかリボルバーであるのがなぜ光るのか分からかったのですがなんとなく分かりました。(すみませんまだ分からないかも) 手間がかかってるのは分かりましたが仕上げは魅力的です。 やりたくはなったけど大変だなぁ。動画ありがとうございました。
@工藤浩二-x7j
@工藤浩二-x7j 5 ай бұрын
シルバーの下地塗装&HW樹脂限定ですが、、、、、ホムセンのプロパンバーナーで軽く炙っていましたね。塗膜のシンナーは日にちかけても簡単には飛ばないんですよね。
@acp460mm
@acp460mm 11 ай бұрын
g.スミスのシャイニーガンブルーは何故か自分がやるとパサパサな艶消しガンブルーになるのですが、塗装のコレは深い鏡面仕上げになるメッキ顔負けの仕上げで美しい 大変ですが 黒猫さん流石ですよ あと経験上で面白い塗料はインディのブライトステンレスでしょうか 粒子が粗く乾燥後研ぎ出すのが前提となるシルバーでこれは鉄?と見える様な厳つい塗装でした ですが研ぎ出しで刻印消えますねアレ 質感ゴリゴリ鉄で最高なんですが
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
インディのブライトステンレスですか! 機会があれば使ってみたいです。
@silva1222
@silva1222 10 ай бұрын
MGCのコルト・ローマン2インチ持ってました。確か、ハイウェイパトロールの次に出た、プラ製リボルバーだったかな。当時の紙火薬を目一杯詰めて撃ってシリンダー割りましたw いい音したなぁ。 CMC製だったかな、同金属モデルはまだ完動状態で持ってます。
@nunu927
@nunu927 11 ай бұрын
凄い! 丁寧に面出しするとこんなに " 硬そう " な仕上がりになるんですねぇ・・・お見事です! (*´꒳`*ノノ゙パチパチ×100 今後の出番も増えそうな予感がする良い塗料ですね!  CZ75なんかをこの色で仕上げたら・・・なんて考えるだけで・・・堪らんなぁw
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
レトロなオートに塗ったらどうなるんでしょうね! とても気になってきました(笑)
@beer071
@beer071 11 ай бұрын
25年ぐらい前は組み立てキットが4,500円ぐらいで買えたのを思い出しました。 何千回空撃ちを繰り返してもビクともしない頑丈さも良かったです。
@まさまさ-m2t
@まさまさ-m2t 8 ай бұрын
マイナスネジの時代の物ですね。 ジャンクモデルガンを甦らすのは、楽しいですよね。
@ステテコザウルス
@ステテコザウルス 11 ай бұрын
フレームに映り込むシリンダー…カッコいいです😊わがままを言えば銃Ⅰと銃Ⅱの中間色があれば完璧なんですけどね😅
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
段階的な発色の濃淡、バリエーションで出てくれると嬉しいですね! ただ、塗料の選択に悩みそうです。
@10phsc14
@10phsc14 11 ай бұрын
あぁ。やられた。 凄くいい塗装にもだけど、投稿でコルトマークあって。 パイソン=コルト。爺になったな俺。それ以外を考えられないなんて。 今からすればラッチの位置をんと思わないといけないし。しかも再建うまいね。コルトマーク消えていたとは思わなかった。 今回のも勉強にします。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
コルトの刻印は震える両手で再建しました~(笑) どうにか何とかしたかったんです。
@10phsc14
@10phsc14 11 ай бұрын
@@yz5678you 上手いよ。投稿の時点では分からなかった。動画でも説明あってやっと。プラモもやると聞くから順当に培われてるのが羨ましいよ。撮影もうまいし。
@syuko4009
@syuko4009 8 ай бұрын
うっとり見とれてしまうような変貌を遂げましたね (*´∀`*) 塗装前の下地作りもですが 光沢系の塗料になると塗装後の繊細な磨きが重要で後の作業に影響する事を初めて知りました (゜o゜) やっぱり私にはレベルが高すぎます (^.^; 2種類の塗料を使い分ける等 今回も大変勉強になりました m(_ _)m
@yz5678you
@yz5678you 7 ай бұрын
光沢と艶消しはトルーパーでこそ進化を発揮しそうです! またこの塗料を手に入れて塗りたいです。
@lukeyama7328
@lukeyama7328 11 ай бұрын
見た目、実銃指向はいいな。
@高橋健-u1m
@高橋健-u1m 8 ай бұрын
旧ローマンは刑事ドラマ好きな私には大好物❤新型ローマンはSRHがたまらないけど グリップがデカデカなので萎えますね♪
@Y-SAN0371
@Y-SAN0371 11 ай бұрын
かなりイイ感じに仕上がりましたね(*•̀ᴗ•́*)👍 エアーガンのインナーバレルを黒染めしたいのですが、真鍮に最適なお勧めのブルー液があれば教えて下さい。
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
無垢の真鍮だと、ドブ漬けなんかを除いてはですが、大抵のブルー液で光沢を失わずに黒くなるかなと。 どのブルー液が良いかは・・・分かりません。 過去にインナーバレルの先端をブルーイングしてみた動画を作ったので、良ければ眺めてやってください。 kzbin.info/www/bejne/bICxcqWqe5ufsNk
@Y-SAN0371
@Y-SAN0371 11 ай бұрын
@@yz5678you 動画観ました、ありがとうございます。 私もハートフォードのブルー液を使ったんですが、全く染まりませんでした、以前は艶消し黒のペイントマーカーを塗ってましたが、作動してるうちに剥がれて来るので黒染めしたかったけど、ブルー液って高いじゃないですか😅 やっぱりマッキーを塗って、剥がれたらまた塗るですかねww
@yz5678you
@yz5678you 11 ай бұрын
なかなか望む仕上がりになりませんよねぇ! 艶消し黒がやっぱり目立たないと思いますが、塗装してもそのうち剥がれちゃいますし、悩みどころ。 コスパ優先ならマッキー最強説です(笑)
@忍志小田
@忍志小田 7 ай бұрын
コメント失礼します。 HW材ですがミッチャクロンなど使わなくても食いつきは良いのでしょうか?
@yz5678you
@yz5678you 7 ай бұрын
塗料の溶剤で解けませんから、金属ほどではありませんが食い付きは悪いです。 塗料の食い付きを考慮するならミッチャクロンなどのプライマーを使うのが良いでしょうね。 数年前に下記動画でHW樹脂のマルシンM586をプライマー無しで塗装しましたが、シリンダストップが当たる部分なども今のところ塗膜は健在です。 kzbin.info/www/bejne/n2LQoJp5Ys2qaLM
@choku763
@choku763 5 ай бұрын
手にもってチラチラ動かしたら、銃の質感がわからないです。
@yz5678you
@yz5678you 5 ай бұрын
あ、それは申し訳ございません。 まぁそういう事も有ろうかと動画の後半に静止画を織り交ぜて質感を伝えるようにしてはいるのですが・・・そこまで観ていただけなかった僕の力不足ですね。 コメントまでさせてしまって・・・なんかゴメンです。
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 27 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 42 МЛН
这是自救的好办法 #路飞#海贼王
00:43
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 116 МЛН
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 29 МЛН
#1【Colt SAA】霊夢、名銃について語られる【黎明期のリボルバーとSAA】
35:32
【モデルガンガスガン】2023年総集編
9:52
craft7house
Рет қаралды 43 М.
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 27 МЛН