KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
宮台真司「クソフェミ」発言の真意とは!? 安藤優子と語る"フェミニズム”問題【MC 加藤浩次】
12:28
【宮台真司が暴く日本の「裸の王様」】腐ってない奴が空気を破れ/ビジネスの「パワポ礼賛」は思考停止/日本の解雇規制/安藤優子氏が「心の中ではふざけるな」と思う理由
40:48
VIP ACCESS
00:47
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
「"自称フェミニスト"には差別主義者がいる」宮台真司、安藤優子、加藤浩次と語るフェミニズムに嫌悪感が広がる理由
Рет қаралды 332,828
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,6 МЛН
NewsPicks /ニューズピックス
Күн бұрын
Пікірлер: 1 000
@NewsPicks
2 жыл бұрын
NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。 この番組のフル視聴はこちら bit.ly/3yEqFda
@hitumegu
2 жыл бұрын
全然勘違いしている左翼同士がおかしな議論をしている。 今の論点はフェミニズムが女性を性的な目で見るな、もっと雇用を保証しろと変態を攻撃する一方で、保守派が風俗や表現の自由を正当化し変態にしがみついてしまっていることである。 フェミが女性を性的な目で見たければもっと雇用をよこせと、売春や風俗を交渉材料にしており、保守派が売春にしがみついてしまっているのであり、本来の保守派はまず売春や風俗を禁止し、不特定多数との性行為で男性を支配するのをやめ、結婚に戻れと言わなければならない。
@kkpeace9250
2 жыл бұрын
フェミニストをクソフェミって言ったんじゃなくて、フェミニストの顔を被った一部の差別主義者をさしてクソフェミって言ったんですよ
@星隆一-w2c
2 жыл бұрын
フェミニストっておかしなカルトだとしたのはフェミニストだしな、
@穹喰人もろい
2 жыл бұрын
@@星隆一-w2c フェミニスト(広義の男女平等主義者)っておかしなカルトだとしたのは''フェミニスト''(フェミニズムの捻じ曲げた解釈を隠れ蓑にする差別主義者)だしな、 星氏に無理解な攻撃をする人為の注釈です
@てでぃてでぃ
2 жыл бұрын
つまりTwitterやガールズちゃんねるなどのネット空間に蔓延る自称フェミニストの差別主義者の女たちですね。
@miliongod8907
2 жыл бұрын
大半がくそふぇみ 99%くらい
@寿司食い-l6b
2 жыл бұрын
田嶋陽子はクソフェミの代表
@しゃーでんふろいで
2 жыл бұрын
2年位前にひろゆきがハフポストの企画でフェミニズムについて語った時、そこまで変なことを言った訳ではないのに差別主義者的なフェミニストから物凄いバッシングを受けたんですよね。 その時に、「差別主義者がフェミニストを名乗ってるから、まともなフェミニストの人はちゃんとそういう人を批判しないとフェミニスト全体が差別主義者のように思われるよ」と忠告してましたが、まさにそうなってしまいましたね。 まあ、発信力のある大学教授と特定政党がラディカルフェミニズムと結びついてしまったので、もう修正は不可能かもしれません。
@としこ佐藤
8 ай бұрын
ひろゆき、たまには良いこと言う!
@もも-y1g3b
10 ай бұрын
フェミニストの人が、男の子は子供食堂を利用するなとか言ったり、ただの差別だと思います😢男女関係なく子供達にはお腹いっぱい食べてほしいです!自分達の方が差別していることになぜ気づかない!
@としこ佐藤
10 ай бұрын
酷い!
@mayliyang9547
8 ай бұрын
それはフェミニストではないでしょ。ミサンドリストですよ。
@としこ佐藤
8 ай бұрын
@@mayliyang9547 太田啓子や郡司真子ら、そう?
@野菜不足に枝豆
Ай бұрын
@@mayliyang9547 あんたが否定するのは勝手だけど、事実としてそいつらはフェミニストを自称してるんだわ。文句があるならまずそいつらに言ってくれ。
@japamgm-r5s
2 жыл бұрын
宮台さんや安藤さんのフェミニストの定義を考えると確かにクソフェミはフェミニストではなく差別主義なんだなぁと理解したと同時に、Twitter界隈ではそんな差別主義者が多いことにゾッとしてしまった、、、。
@120cm5
2 жыл бұрын
言いたいことを言おう、自由に振る舞おう、個人が大事、ってなったらそうなるのも必然じゃないかな。批判したり、嫌いなものを嫌い、と表明すること自体は、言論の自由だよ。どこまで踏み込んだら差別なのか、誹謗中傷なのかは非常に曖昧。
@kakerucpi
2 жыл бұрын
@@120cm5 動画内でも言われていた通り、自分にとって何が快・不快なのかを発言することは差別ではなく、自己の表現だと思いますが、それを自分の感想ではなく、世の中の女性全員が不快に思ってるんだ!みたいに根拠なく主語を大きくしたら差別に当たると思います。
@120cm5
2 жыл бұрын
@@kakerucpi 差別とは、相手が差別と感じたら差別なのだ、とよく言われます。 イジメやハラスメントも同様の言い方がされます。 人によって基準がバラバラすぎるのも問題ですね。 主語を大きくする言い方の問題点は共有しますが、 主語を大きくして相手の属性から判断することって間々ありますよね。 「女性だから化粧品を贈ると喜ぶだろう」みたいな。 つまりそれ自体は悪いことじゃない。 要素としては、不用意に主語を大きくしないこと、 述語の内容について事実を誤らないこと、その内容が攻撃的でないこと、 センシティブな問題について属性判断しないこと・決めつけないこと、くらいかな。 挙げられてる事例については、 読み用によっては差別的とも捉えられますが 私は差別ではないと思います。単なる事実誤認という感じ。 女性はこうだ、って決めつけてる点はありますが、 差別意識があるのかというと微妙。 無意識だろうし、善意で言ってる可能性すらある。
@ochinchinfestival
2 жыл бұрын
@@120cm5 大事なのは一線を越えないことと思うよ 批判するのも嫌いなものを嫌いと表明するのもなんなら差別し誹謗中傷するのも勝手だと思う ここがギリギリ超えちゃいけないラインと思う そこから相手に実害を与えるような行動やああしろこうしろと強制するような発言や運動をし始めたらダメなんだと思うんだよな
@てでぃてでぃ
2 жыл бұрын
ツイフェミを一掃したらもっと牧歌的で文化的なネット空間になると思う
@stack-y
Жыл бұрын
報道番組で 女性コメンテーター「女性の立場から言わせてもらうと」 女性コメンテーター「女性はいつも日本社会において」 女性コメンテーター「世界でも女性が迫害受けている」 女性コメンテーター「女性に対してへの理解が」 冒頭で「女性ガ―」これが2回続いた時点で、テレビの電源を消すようにしている。 その結果1カ月にテレビ視聴が5時間以下の月が平常になった。
@ローマローマローマ
Жыл бұрын
その女の語る「世の中の女性像」を真に受けると絶対にどこかで矛盾が生じて他の女から考え方がおかしいと言われる
@ああ-f9b6y
8 ай бұрын
見たくなくなるの分かる、勝手に女性代表になったつもりで個人の感想を述べてるだけなんだよね。 何だコイツってなる。
@掏摸スリ
2 жыл бұрын
フェミニストではなくクソフェミなのは、その主張の理由が「ムカつく」と「気に食わん」で出来てるから。それはただのグチ。飲み会で部下にグチを言い続ける上司が嫌われるのと全く同じ。
@yj5666
2 жыл бұрын
いやいやおかしいでしょう。巨乳問題。男性が巨チンとか言ってピタっとしたブリーフで前モッコリの写真見せてるのと同じでしょう。学者だからってモラルがある訳じゃないんですね。
@user-ds2jo
10 ай бұрын
@@yj5666 その誰もがおかしいという主張は気にしない人を排除している差別があると動画内では言ってるんですよ どの程度のものをどのくらい気にするかは人によります
@SirHumphryDavy1
8 ай бұрын
@@yj5666日本の大半のクソフェミニスト達はまずモノを語る時に必ず「個人的意見です」という注釈をつけるべき
@martialarts1865
2 жыл бұрын
twitterで「男は常に加害者、女はそのためにいつも被害者、だから子供なんか作るんじゃねぇ」っていう人がいて、その人のプロフィールにフェミニストって書いてあったの思い出した。
@nininnono923
2 жыл бұрын
反出生派だね 男が生まれること自体止める為に子供を産むこと自体を否定する超過激なフェミニストの一派 マジでカルト
@hirokirundy
2 жыл бұрын
よっぽど能力の低い女性なんですね…
@maxzero753
2 жыл бұрын
最近知ったけどそういうフェミニストという単語を利用したり、男性に対して過激に攻撃的なタイプはミサンドリーって言うらしいね。知らんけど
@kamo4746
2 жыл бұрын
「てめえの快不快に公共性はない」
@くぬ-g9d
2 жыл бұрын
名言ですよね
@yj5666
2 жыл бұрын
クズ過ぎる発言。こんな奴が社会学者だから日本の社会は幸福度ランキングが低い。不快は公共から除くべき。快は個人でがマナーなのに。
@miyu-jl5kr
2 жыл бұрын
でももしBLのポスターを街中に貼ったらどうなるんだろう
@鈴木めご
2 жыл бұрын
でも男性差別で炎上したり、「仕事楽しみですか」も炎上したりしてるしてるしフェミニズム限らないでしょ
@keil--5541
Жыл бұрын
@@miyu-jl5kr 自分の趣味が少数派であることをボーイズラブが好きな人はわかっているはずですが?
@korosuke2129
2 жыл бұрын
フェミニストは多様性を認めていないのが致命的。だから共感しない男女が多い。
@SirHumphryDavy1
Жыл бұрын
日本のフェミってほとんど女性優遇論に飛躍してるから完全に世界の潮流から外れてるんよな
@lululu7029
Жыл бұрын
自称忘れてるで
@choice-s3d
7 ай бұрын
コメントしたあなたもフェミニストにステレオタイプを押し付けてますねぇ
@korosuke2129
6 ай бұрын
@@choice-s3d フェミニスト自身がステレオタイプなのに押し付ける必要ないやん笑ー 事実を言っただけで押し付けって あなたがただただステレオタイプなだけやん
@user-ru1mc1gx2v
6 ай бұрын
@@choice-s3d貴方の救いようのない現実は貴方の責任ですよ。
@komugi-w7k
3 ай бұрын
初めて言い争いになっていないフェミニズムの討論を初めて見た。 宮台さん、安藤さん、言ってることが他の討論よりも一歩先を行ってる気がして勉強になった。
@catandcar1209
Жыл бұрын
女性軽視は許されないが、男性加害者視は許されている気がする。
@blackbird0319
2 жыл бұрын
個人はいろんな道徳感情を持っているが、それが万人のものになってないから法になっていない。ってすごいわかりやすい。
@ギガス-s2l
2 жыл бұрын
ツイフェミがまさにそれだわ アイツらはレイシストだ
@dogf1122
2 жыл бұрын
極めて個人的な主張や差別的な主張をフェミニズムを名乗ることで 正当化しようとしているんでしょうね
@うにょうにょ-h4p
2 жыл бұрын
彼女らは被害者意識に支配されていて、自分の不快感をフェミニズムとごっちゃにしている・同じだと信じ込んでいる事に無自覚だから面倒臭い、、、
@heavensblowt2
2 жыл бұрын
@@うにょうにょ-h4p その通りですね。本来権利平等になるなら「義務も平等」に負担することが求められます。 たとえばウクライナはいま男だけが残って国を守っていますが、国を守り切って戦争が終わった後、政治に対する女性の発言権は確実に低下するでしょう。だって「国を守る義務を負わなかったから」です。 被害者意識をフェミニズムのスタートにするのは良いとしても、権利を得たなら義務を果たすことが求められますね。
@よし-g9z
2 жыл бұрын
フェミの親玉の上野千鶴子が「私怨でやってる」って公言してるんだもの
@yasukobukuro
2 жыл бұрын
名言、出ました。
@Emily_Zecca
2 жыл бұрын
かなり同意です
@ボイルソーセージ
2 жыл бұрын
フェミニズムに便乗したただの差別主義者がいるよね そういう人たちはフェミニストじゃなくて女権主義者とか呼べばいいかと
@川手浩
Жыл бұрын
女尊男卑主義者とか偽フェミ利己主義者ですね。
@としこ佐藤
8 ай бұрын
カテゴリーに基づいた差別を行う。 宮台さん不倫問題で、『おじさん、キモ』ツイート行った菱山南帆子は、やはりクソフェミ! 不倫は道徳の問題、まして当事者たちの問題であって、外野どうのこうの言うのは(芸能人不倫報道テレビなどそうですが)下品! まして、百歩譲って『宮台キモ』というなら、ともかくとして、菱山はオジサン差別、男性差別を… 詳しくは分かりませんが、相手の女子大学生も宮台さんファンで、宮台さんと不倫したことでメリットあったでしょ? なぜ宮台さんだけ叩く? 菱山ら、考えや言葉浅い!
@としこ佐藤
4 ай бұрын
フェミ騎士w愛国心はなまけ者のすがる最後の砦、も差別主義者!
@カラカラ-q8q
2 жыл бұрын
5:33 すごい腑に落ちる説明だった
@dogcatgod
2 жыл бұрын
フェミニズムという枠組みではどうしても別の腐った要素を引き込んでしまうように思います。 思想の隙間をついて自己の快不快を思想に擬することができないように、もっと抽象化して、宮台さんが述べていた「カテゴリーをベースにステレオタイプを押し付ける」ということに対して抗うことを軸にした思想のほうが良いと思いました。 フェミニズムはもう頭のおかしい人の場所として捨て置いて、本物のフェミニストは議論の場所を移したほうが良いと思います。
@heavensblowt2
2 жыл бұрын
フェミニズムは「家父長制の打破」が究極目標で、家父長制は《社会を維持する義務》を担っているので、家父長制を打破したら、男女平等に《社会を維持する》必要があります。 この「義務」を理解して議論すればフェミニズムが女性優遇になることもないし、宮台氏が「てめえの快不快は公共性がない」と指摘する必要もなくなると思います。
@村上治虫
2 жыл бұрын
カテゴリーをベースにしたステレオタイプを排する運動・思想がフェミニズムの役割でしょう。そこにフェミニズムの役割を勘違いした人、つまりクソフェミがフェミニズムと称していることを宮台真司は批判をしている。だから貴方の提案する別の思想云々は違うのではないかと考えます。
@赤ズキン-f9c
2 жыл бұрын
本当にそれ 俺もフェミニズムとツイフェミ(クソフェミ)は 分けるようにしてる。
@dazzlepenguin796
2 жыл бұрын
同感。もう、ヒューマニストとか、自由主義者とか、名乗った方がいい そもそもフェミニズムの語源を直訳したら女性尊重主義だからね 言葉に平等とかそういう概念は含まれてない 男権優勢と女権拡張が中和して平等に近づいただけで、ある程度の男女平等が実現した現代社会では軸を傾ける存在になりかねない
@tn346
2 жыл бұрын
私は女性です、フェミニストですというのが自分のことしか考えませんと言っているようなものだからね、時代が女性不利の時代であればフェミニズムがバランサーとして働いたのかもしれないけれど今は女性の権利が強い時代になっているからそうはいかない 男女の相互理解が世の中をよくするというのであれば まず女性でフェミニストなんてのが如何に偏った考え方なのかは簡単に理解できそうなものなんだけど、男女平等を謳うのであれば女性のフェミニストは先ずマスキュリストにならなければ筋が通らない フェミニスト達はフェミニズムの枠の中に男女平等って枠があるような勘違いをしているけど、実際は真逆で男女平等って枠の中にフェミニズムって枠が小さく存在しているだけなんだよ、それもマスキュリズムが対になってやっとフェミニズムは男女平等を語れるものになる フェミニストが針小棒大に語る平等論はこの枠組みを逆に捉えているから間違い続けることになる
@mickunk10
2 жыл бұрын
自分の周囲には「静かに」自分らしさを追求し、「静かに」その人らしさを尊重する、心地よい人が多い。 難しいですね。
@赤ズキン-f9c
2 жыл бұрын
安藤さんと宮台さんの議論のやり方が正解やろ。 今のツイフェミのやってる事は、 フェミニズムと言う考え方を利用した、 ただの差別行為。 自分にとって都合の良い部分を 変な解釈した上で取り込んでしまったもの。
@としこ佐藤
8 ай бұрын
確かに!
@ネロ帝-g3u
2 жыл бұрын
エマワトソンもフェミニストやけど広告でエマの胸が出てる雑誌がでると海外の過激なフェミニストが、 お前はフェミニストじゃない!と怒ったりしたので同じような事は海外でもおきてるんですね
@ミスタレクイエム
2 жыл бұрын
本来のフェミニストって、「男女の区別なく得意なことや好きなことをしたい、だから男女差別をなくそう」って主張する人たちのことだと個人的に思ってる。 いわゆるツイフェミとかって、“女性優位”や“自分優位”を作りたい、フェミニストとは別の何かだと思うんよ
@SirHumphryDavy1
8 ай бұрын
おっしゃる通りで、そういう女性優位を加速する目的で煽動するクソフェミをコミュニティ内で自浄できない現状があるせいでまさに足元でフェミニスト嫌悪が広がっている訳です
@りつき-r2h
2 жыл бұрын
本物のフェミニズムを見た気がした。この考え方は広く広まるべき。
@金太郎-k8m
2 жыл бұрын
安藤さんの嫌う、あなたってフェミニストねという言葉は女性が使うのであって男性はそれを求めているわけではないと思う。 発言している方を断ずるべき。
@ヒロ-u7w
2 жыл бұрын
なるほど。 しかし全国フェミニスト議員連盟のように、全面に出て活躍する人を潰すような事例があると誤解され続けるでしょうね。
@和風おやじ
2 жыл бұрын
企業がこの圧に屈するのは悪手だとは思うけど、屈しているのはクソフェミの力の方が強いからなんでしょうね。 宮台氏が言っていたように、多くの人がクソフェミを排除するという世論の醸成されないと、誤解はされ続けるでしょうね。 上っ面の綺麗ごとでクソフェミ論に乗っかり、批判したら差別論者みたいな扱うするってのはマスコミの風潮でもよくあるよ。
@アカマル-y3e
Жыл бұрын
「てめぇの快不快に公共性はねぇ」 素晴らしい あと宮台さん笑ったときジャッキーチェンに見える
@yh7580
2 жыл бұрын
主義者を名乗ることで差別を主義に変換するヤベぇヤツらが、こぞって「フェミニスト」を名乗るのがこういう事を引き起こしたのかと考えるとちょっと悲しい。
@oni39giri
2 жыл бұрын
今までフェミニズムだと思っていた層が差別主義者のかたまりだったという真実 感覚的におかしな連中だと思っていたけど本当におかしな連中だったw
@ちいかわ-w3v
2 жыл бұрын
社会学も現象を説明していくことよりも、イデオロギーに基づいて現象を非難することが主目的になりがちで、 これは米国でも同様のようです
@setsuna3155
2 күн бұрын
@@ちいかわ-w3v野蛮だ 地位の高い人間はこれからみんなトランプみたいにその傾向を上手く利用して人を支配しようとするぞ
@arks1161
2 жыл бұрын
くだらない炎上に屈する文化、本当になくなればいいのにね
@賢者-z4d
2 жыл бұрын
そういう日本人の良くない性質
@---in3og
2 жыл бұрын
炎上に屈しないブラック企業なら大量にあるやんけ
@arks1161
2 жыл бұрын
@@---in3og 確かに屈してほしい奴に限って耐性あるなwww
@ホリ-s5f
2 жыл бұрын
申し訳ないけど僕は屈する派だな 正義とかよりも自分の利益が大事 分かってます 僕は宮台さんが言うところのクズです
@うにょうにょ-h4p
2 жыл бұрын
クレーマーへの対応にしてももっと毅然としないと社会は良くならないが、今の若者は周囲の目を窺い過ぎる人間に育てられてしまっているので絶望的。
@Iplayasoccerhowaboutyou
2 жыл бұрын
6:58 快・不快に公共性はない
@martialarts1865
Жыл бұрын
他のジェンダー系動画も観たけど、俺らが見聞きしてるフェミニストはミサンドリーなんだな。「差別されてきた歴史があるから差別していいんだ」ってことを冗談抜きで真顔で言ってる😅 話合うことは無理だな。。
@ぶらんじぇ
2 жыл бұрын
宮台に是非アベマプライムに出てほしいな 女尊男卑の男性差別喧伝番組になってるから まさに「男のくせに」みたいなことは言いまくるのに、女のことは過剰に被害者として扱ってる
@パン屋の休日-q1g
2 жыл бұрын
レディーファーストの安藤さんの話、すごく共感するけども 現代では「女に優しくしない男は人として劣っている」みたいな圧力の方が支配的だと思う。
@たにしです-e1y
2 жыл бұрын
優しさとか気遣いをあって当然のものと勘違いしてしまっているのが根本にあるのかもしれませんね
@ローマローマローマ
Жыл бұрын
その通り。「男は常に優位性を持ち女を見下す加害者で、女は被害者」っていう思い込みを持ちながら話す女性が多いのが残念なところ。そういう女性に限って、思い込みだと主張する男のことを弱男とか言いがち。
@CHINBO-KACHIWARI
14 күн бұрын
当たり前じゃねえからな!
@setsuna3155
2 күн бұрын
ネットでコメントするときって、後々コメントを見るのが女か男かってわざわざ意識しないじゃん 対面でもそのスタンスで接すればいい
@kkpeace9250
2 жыл бұрын
本来のフェミニズムって「はしたない」とか言われたって着たい服を着るんだ!みたいなむしろギャル的なムーブメントだったのにね
@hicsalta0
2 жыл бұрын
ココのときは、そーだね
@星隆一-w2c
2 жыл бұрын
はしたない服はあるけどね
@atherishispida3223
2 жыл бұрын
@@星隆一-w2c スーツとかねー
@星隆一-w2c
2 жыл бұрын
人次第だからすべての服だろうと思います。
@atherishispida3223
2 жыл бұрын
@@星隆一-w2c 相対的だと判断するにはまだ早いんじゃないかな
@らっち-c3m
2 жыл бұрын
自分自身が嫌なものをフェミニストって言葉を借りて攻撃する奴らには フェミニストを名乗って欲しくない
@0r1nwithyou
2 жыл бұрын
全くもって同意なんだけど、行き過ぎた思想で「ここまではOK、でもこっから先はダメ」みたいな線引きの価値観が共有されていくと思ってるから、一定数そうゆう過激派も必要なのだと考えてる。 現状はその勢力が幅を利かせ過ぎだけどね。
@酔っ払いキノコ
2 жыл бұрын
@@0r1nwithyou クソツイフェミがあさっての方向を向いてなかったらその意見にも賛成なんやけどな
@keil--5541
2 жыл бұрын
「尊敬できない日本人はたくさんいる。」 吹いた
@べっくん-p3c
2 жыл бұрын
…嗚呼、ようやく疑問が確信になった ツイッターで見る『アレら』は、差別主義者なんだな…
@falconno6554
2 жыл бұрын
俺はもっと前から知ってたw やり方がアレすぎるからw
@KK-cx9gi
2 жыл бұрын
「女性に優しくするべき」 「レディーファーストするべき」 というのは、ジェンダー論においては慈悲的性差別(benevolent sexism)といいます。 しかし、フェミニストの女性でも慈悲的性差別をする男性を魅力的だと感じてしまう、という身もふたもない研究もありましてね(笑)
@てでぃてでぃ
2 жыл бұрын
中国のウイグル弾圧をめちゃくちゃ批判してる保守系の人間でも、ユニクロの服買っちゃうのと同じだな。
@HEUREKAAA
2 жыл бұрын
@マキャベリズム Aさん:「政治家を接待すべき」 というのは、政治家においては倫理規定違反といいます。 しかし、政治家の方でも接待してくれた人を魅力的に感じてしまう Bさん:職務関係なく接待してくれた人に魅力を感じるのは普通では。 ぼく:優遇されたら普通そうなんだけど平等に接するという理念はどこへ行ったのかという話だと思う。 政治家でも倫理観が厳格であれば魅力ではなく嫌悪になると思うんだよね。 フェミでも本当に信念をもって平等を掲げていれば魅力には感じないはずなんだよね。
@HEUREKAAA
2 жыл бұрын
@マキャベリズム 一人一派と揶揄されるくらいだからね。だからなんなんだろう?一貫性のある人に対するものではないって話だよ。 いろんな人がいるからそうとは限らないんだよって話をされてもそうですねとしか言えない。 ソース出せない無能ならわかるけど、論文でもないyoutubeのコメ欄に出典元書いてないから無能は草 気になるなら調べるか聞けばいいのでは。
@和風おやじ
2 жыл бұрын
わかる。私は冒頭の安藤氏の論はちょっと受け入れがたいんだよな。 厳密にいうと慈悲的差別なのかもしれないし、ステレオタイプでの判断かもしれない。 でもさ、これを下に見ているとかマウントどうこう、押し付けどうこうって話になると、優先座席や富裕層の寄付とか否定にならないか? こういう風に受け取られ、ネガティブに扱われたらいやだから放置しようとかにならないか? それはそれでありがたいとは仰ってますけど、普通に優しい人ってことで良くない?って思いますよ。 例えば女性が自分より体力・腕力あるかどうかとか親密にならないとわからないし。手助けが必要ないならその時にありがとう、大丈夫ですでOK。
@HEUREKAAA
2 жыл бұрын
@unchainedd 認める必要はなく否定を強要しなければいい。 慈悲的差別と受けた本人が感じ不快ならば(やめて欲しいと)否定の強要をしていいだろう。 是非を他者が強要する事ではない。
@そこのけそこのけお馬は通らない
2 жыл бұрын
SNSとかで誹謗中傷しまくってる人たちいるよね。めちゃくちゃ怖い 差別的な言葉も多用してるし、男の心を傷つける事を目的にしてるんじゃねえのって思ってしまうから あの人たちの意見に何も賛成できない。差別主義者が世の中を改善する事はないので
@tomo_JR
2 жыл бұрын
この二人の対談、面白かったです。
@賢治宮西
2 жыл бұрын
いや3人だと思った
@realestate1987
2 жыл бұрын
安藤優子のくせにまともなこと言ってたな
@user-gx9xf2zb6o
2 жыл бұрын
宮台いいぞ!言ってることが的確すぎる。
@ieigufal8018
2 жыл бұрын
レディーファーストしないと怒られ レディーファーストしても怒られ 何なの?
@kai-ry2dr
2 жыл бұрын
差別問題は過ちを犯したら謝罪する。謝罪したら世間は寛容な態度で被害者加害者両者を見守るって事が大事!1度女性差別発言をしたら二度と社会に出れなくさせるようなことをしたら、みんなビクビクして何も発言できなくなるよ。
@鈴木めご
2 жыл бұрын
麻生さんは女性差別しまくってるけど未だに政治家だよ
@bukkake0721
2 жыл бұрын
1:38 モテ男と言われる人間は総じてそう 優しくするのも飯を奢るのも女性を軽視してるけど、そこは問題視しない女性が多い
@しろネタ動画あげはじめはじめました
2 жыл бұрын
でもそういうのってあてにされてるだけで性的にモテてるとは別だと思う
@鈴木めご
2 жыл бұрын
私は男性におごることもあるけど軽視してるわけじゃないですよ。
@bukkake0721
2 жыл бұрын
@@鈴木めご 別に男性だから奢ってるわけではないでしょう それは軽視(蔑視)とは言いません
@mement_
2 жыл бұрын
何より問題なのは 「クソフェミはこういう動画を見ないし考えない」 この1点だわ笑
@yj5666
2 жыл бұрын
いやいやおかしいでしょう。巨乳問題。男性が巨チンとか言ってピタっとしたブリーフで前モッコリの写真見せてるのと同じでしょう。学者だからってモラルがある訳じゃないんですね。
@瑠璃羽豆
2 жыл бұрын
@@yj5666 巨乳の反対は筋肉!
@野菜不足に枝豆
Ай бұрын
@@yj5666「見せてくる」じゃなくて「お前らが勝手に見てる」の間違いだろwww おかしいのは何でも被害者面してるお前らだけなんだよ。 仮に男ならネット広告やSNSの画像で同性のBL性的搾取画像が流れてきてもお前らみたいに差別ガー搾取ガーって騒いだりしねえんだよ。被害妄想拡げて新しい差別を作り出してるだけだって自覚もねえのお前ら?
@とん-b8h
2 жыл бұрын
安藤さんと宮台先生の対話もっと見たいなあ
@Nina-t2n4x
2 жыл бұрын
議論というのは相互の意見に耳を傾ける姿勢がなきゃ出来ない だけどツイフェミを見ていると最初から着地点は決まっていて いかに相手を罵倒するか、いかに相手を差別するか 自分の論法がいかに正しいかを主張出来ればいい風に見える それは議論とは言わないし何も昇華されないよな だって最初から相手に自分の主張を飲ませることしか考えてないんだもの
@saitamapose
2 жыл бұрын
自称フェミニストのミサンドリストが多すぎる
@がくけん
2 жыл бұрын
宮台さんが珍しく比較的分かりやすい言葉でしゃべっている
@keil--5541
2 жыл бұрын
「身近である」からじゃない? 「うぜえ」って言う肌感覚があるからいくらでも伝わる
@SirHumphryDavy1
2 жыл бұрын
いつもだったらウェーバーとかニーチェとか引用して難解にしてくるからな
@jijo4170
2 жыл бұрын
@@SirHumphryDavy1 難解にしているではなくて、難解なところに答えがあってそれが問われている場合にのみ引用してる。
@がくけん
2 жыл бұрын
@@myutom 「ステレオタイプ」という言葉が、 特定の集団に所属する人々や、特定の属性を有する人々、に対してのみではなく 個人のイメージ論に対しても使用可能ということを 自分も勉強になりました。
@ゼーフェルト博士
2 жыл бұрын
その正論を安藤優子さんが端から突き崩してるようにしか見えないんですがねw レディーファーストはフェミニズムじゃない、まではまあ良いとして、 それを上から目線だの差別だの優位性だの感謝する必要は無いだのとほざく辺り、「これこそがファミニズムの醜さだよなぁw」としか思えませんわ。
@GretaGarbo-i1u
2 жыл бұрын
日本においては、もうフェミニズムって言葉変えるべきだと思う。
@kenchan4024
2 жыл бұрын
フェミニスト、フェミニズムの本来の意味を理解してから使ってほしいですよね。
@falconno6554
2 жыл бұрын
彼女らがすると思いますか? 理解して使うタイプならそもそもあの暴言レベルのことなんて言いませんし書きませんよ? 結局、錦の御旗的に「自分は正しい」と正当化したいだけだと思いますよ
@komuronaoki2222
2 жыл бұрын
てめえの快不快に公共性はない。 これ素晴らしいね。 子供の声を騒音として訴えるのも、全てこの問題から端を発する気がする。
@wes2
2 жыл бұрын
巨乳キャラは公共を害さないが、騒音は公共を害すので全く性質が違うw
@ポッツテトラ
2 жыл бұрын
@@wes2 公園で子供が遊ぶ声は騒音でしょうか?
@wes2
2 жыл бұрын
@@ポッツテトラ 特定の条件下を持ち出されるのは困りますが、 人が生活する上で許容される騒音閾値が法で定められてます。 それを犯せば当然公共を害してます。
@ペイ-i6y
2 жыл бұрын
@@wes2 「おいおい、冗談よしてくれよ。子供が気持ちよく遊べて、健康に育ってくれる。これ以上に良いことはないだろ。」って考えを持つ人も一定数いる以上貴方の考えに公共性はないよ
@wes2
2 жыл бұрын
@@ペイ-i6y 話にならん。 法を遵守するから公共性が担保されるんだよ。
@うたたね-v5v
2 жыл бұрын
LGBTの話題には「あらゆる多様性は認められるべき」と発言し、次に例えばミスコンの話題になると「女性を容姿で判断するな。ミスコンなんて廃止しろ」と発言しているコメンテーターなんて山ほどいるもんな。しかも、本人はこれをダブスタだと気付いてないから救いようがない。 ただ、日本人は道徳心が高すぎるからなのか、「その時々で一番綺麗事に聞こえる意見」を好む印象があるように思うから、ある意味では自分達でクソフェミを生んでしまっているのかもしれないなとも思う
@しゃーでんふろいで
2 жыл бұрын
美人の人が己の美を活かすことも個人の自由として尊重できないんですよね。 ミスコンに出るような人の美のレベルを一般人にまで求めてる人なんてほとんどいないのに、勝手に傷ついた人達が美を妬んで、社会的に美を評価することを悪と認定してるだけなのに、何も考えずに綺麗事に聞こえる意見を言ってるだけですね
@鈴木めご
2 жыл бұрын
ミスコンがあるならブサイクな男性を決めるコンテストも文句言わないよね?
@しゃーでんふろいで
6 ай бұрын
@@鈴木めご そういうコンテストがあって自分の意志で出るなら問題ないよ。
@野菜不足に枝豆
Ай бұрын
@@鈴木めご 同じ口でブサイクな女を決めるコンテストがあってもお前らが文句を言わないなら構わないよ笑
@keytoneteto
2 жыл бұрын
正しい視点を持つ為に、余計な概念は取っ払う必要があると思いました。 フェミニズム、フェミニストという言葉に付属してくるイメージが近寄りがたい物でしたが、言っている内容を精査して正しく認識しようと思いました。 安易なカテゴライズは良くないという事を学びました。
@もよ-u1o
Жыл бұрын
2:50 このくらいきっぱり言ってくれるのがいい。フェミニストには、理不尽を被るのが男性なら差別ではないと言いくるめたい人が多いが、違う。
@keri6704
2 жыл бұрын
お互いの個を理解し尊重、尊敬し合える事がフェミニズムの根本なんですね。 みんながそう出来れば、世界も平和になるのに…。
@星隆一-w2c
2 жыл бұрын
のび太を誉めたたえるキャラクターばかりになったドラえもんですね、
@和風おやじ
2 жыл бұрын
わかります。が、冒頭のレディーファースト云々に絡めた安藤さんの持論。私はあれちょっと 引っかかりましたね。確かに女性でも腕力に秀でた人はいるでしょう。でも、一般的には男性の方があるだろうから 重たい荷物持ちましょうってのを、ステレオタイプ云々とか言われるとな。それはそれでありがたいとは仰ってるけども・・・。 押し付けてるとかマウントとって見下してるとかではないんだけどね・・・。 これ言い出したら電車なんかでの優先座席、富裕層の寄付とかも・・・。最近、男性が女性にAED使うことをセクハラとかいうクソフェミがいて、 そうなるから緊急事態であっても放置しようって空気があるんですよ。
@tito6057
2 жыл бұрын
基本的に今は分断主義、差別(男に対し)主義が主体になっている気がします。 宮台氏も言われている様、男相手に媚びを売る、又そういった仕事を生業にする同性に対しても 擁護するどころか敵として対峙しています。又この辺は左翼と相性が良くフェミ団体そのものが 共産主義団体らの一部と化しています。 AV新法なんかもそうですが、昨今これらの主張圧力により国が動かさることが多く、 かなり危険な風潮になっているなと感じる次第です。
@misaki8523
Жыл бұрын
@@和風おやじ 一般論とか言い出したら、どこの職場にも力仕事はあるもんなので男性の採用を優先します、男性のほうが力仕事もしてくれるので給与をより高くします、ってのも通用するよ。 結局、女が騒いでたことって、差別じゃないじゃん。 一人一派じゃなかったの? 男性だって、例外で力が弱い人、怪我していたり体調不良の人、すごく幼い子どもやよぼよぼのお年寄りがいる。 見た目ではわからない持病は、他人は気づかないし、強いというレッテルを貼られては、本人も事情を申告できないし、周りも聞き入れない。 性別で分ける風潮をなくして、みんなで助け合うことでいい。
@setsuna3155
2 күн бұрын
@@和風おやじ人助けにわざわざ性別の概念持ち込むのがおかしな疑念を生んでる 女でも男でも荷物が多かったら「持とうか」って一言掛けてあげればいい
@kurono3104able
2 жыл бұрын
常日頃思っていたことが簡潔に説明されていてよかった。
@チタ-デヴィッドソン
2 жыл бұрын
AVと風俗の話になると苦虫をかみつぶしたような顔をする安藤氏。 そらテレビでさんざんカテゴライズしてレッテル張りしたもんなw
@hajim77
2 жыл бұрын
まともなフェミニストの方が圧倒的に少ない、というかいない フェティシズムの語源が誰の著書かも知らない
@miho4106
2 жыл бұрын
面白かったです。やっぱり本音で話すのってどう言う形にしろ、人に響くなって思いました。各々が考えるきっかけになればなと思いました。
@makotoyamada7578
2 жыл бұрын
自分らしさは自分で決める。人に押し付けない。心に留めます。
@yujigrappa
2 жыл бұрын
小島慶子氏 トラウデン直美氏 シェリー氏 神田伯山氏の妻 ラランド サ-ヤ氏 ヒコロヒ-氏 バ-ビ-氏 田嶋陽子氏 大橋未歩氏
@レオ-p2e
2 жыл бұрын
個人的に、調べれば調べるほどフェミニズムは素敵な考え方に見えるんだけど、調べれば知らねるほど自称フェミニストは素敵な人たちに見えないんだよな
@XY-lo3so
2 жыл бұрын
5:22を女性である安藤さんから引き出した時点で番組的には満足でしょう。
@アルク-e3f
6 ай бұрын
これはフェミニストに限った話ではなくて、一部の人たちの悪いイメージのせいでそのカテゴリーに属する人全体が悪くみられるのは気の毒な話だよな
@alwen2600
2 жыл бұрын
ここでは凄く真っ当な事を言っている安藤優子が「仁藤夢乃を支える会」に賛同してるのは凄く矛盾してると思う あの問題は女性差別ではなく税金の使用用途問題ですよ
@norimaki1199
2 жыл бұрын
フェミニスト名乗ってる人と団体にまともな人を見たことない
@ka-vb3we
2 жыл бұрын
たわわ問題については「不快に思う人がいるのなら彼らに一定の配慮はすべき」と思ってたけど、その不快感の裏に巨乳への差別意識があるとの主張を聞いて自分の誤りに気が付いた。同性間の差別意識まで考えが及ばなかった。
@好きな素数は17
2 жыл бұрын
巨乳への差別じゃなくて 女性を性的に描くことに嫌悪感があるんでしょ。だって実在の人間じゃないから完全に描き手の意匠が全てやん。
@sasamisan4290
2 жыл бұрын
@@好きな素数は17 女性を性的に描くことに嫌悪感があるとかもう関係ないレベルで暴れてるよ。 自分が不快になるようなものをわざわざ仲間内でシェアして、それで噛みついて暴れまわってるからね。 単なる荒らし集団みたいなもんだわ。
@akg-th3mk
2 жыл бұрын
胸の大きい女性=性的アピールをしている というのがすでに差別ってことです。 後は快不快の公共性の問題しかない。
@falconno6554
2 жыл бұрын
@@好きな素数は17 あの漫画に関しては『書き手の意匠が全て』だと言えるけど、彼女らは『某広告に出ている胸の大きめの女性モデル』に対しても攻撃しているよ? まさに「胸の大きい女性への差別」意識が根底にあるよね
@hakase17547
2 жыл бұрын
あいつら レースクイーンも滅ぼしたからな 魅力のある女が許せないだけだぞ。
@gyroplane95
2 жыл бұрын
”フェミニズム(女性主義)”っていう字面を使って、それを名乗っている限りは不可避やろ。解釈が広すぎる。
@アリオリハベリー
2 жыл бұрын
手前の快不快に公共性はない まじでその通りだと思う
@Iplayasoccerhowaboutyou
2 жыл бұрын
本当にかっこいいです宮台先生😍😍
@星隆一-w2c
2 жыл бұрын
差別をつかって差別より人を軽視して本当に差別でくるしんでる人は今までより差別でくるしむ、これをしてるのがこういう人たちなんだな。
@碇三蔵
22 күн бұрын
安藤氏のフェミニズム論が本当に的を得ているし、宮台氏の忸怩たる思いも分かる。 二人からすれば今のなんちゃってフェミニズムには糞飯もんなんだろうと空しくなる。
@premiumtokyo8001
2 жыл бұрын
互いに決めつけずに寛容であろうね、というのが根本なのに、ツイッターで叫んでるフェミニスト達は他人を糾弾してばっかりで、フェミニズムと真逆の運動を展開してる。 挙句の果てには、フェミニズムを語ろう!とオンラインサロンを展開。フェミニズムを語るんだったらオープンな場所で無料で語れよ。なんでお金払わないとフェミニズムを教えてくれないんだよw
@ああ-f9b6y
8 ай бұрын
コンテンツでよくある「有名になる=馬鹿に見つかる」っていう状況なんじゃ無いかと思った。 フェミニズムと言う言葉が叫ばれるようになり、皆がなんとなくフェミニズムを知るようになった。 最初はインテリな方達が集まってやっていた事が、陽の目に当たり馬鹿に見つかってしまったんじゃないかな。
@海ノたこ
2 жыл бұрын
相手を批判するときは主語を大きくして大勢で責め立てて。 相手から批判されたら「あれは個人の意見だから」「アイツが悪いから」と仲間をあっさり切り捨てる。 それがフェミニスト。
@46natsumikoba
2 жыл бұрын
凄く納得です!!差別主義者。立場になってないから解る訳ないからひとくくりにする事が無意味。自分も言ってないのか?と気にしてみようと思いました。
@takkad1590
Жыл бұрын
本当はお互い支え合おうという対等な関係が望ましいのです。 家族から会社まであらゆる場面で支配するために依存させるというやり方が実は日本人の人間関係の目に見えない基本にあるのです。
@Peanutgasuki
Жыл бұрын
私も「お互いが支え合う」で完結です。
@ringo2525
9 ай бұрын
9:12 分かる。インターナショナルな考えとかその要素が強くて話し合いができる相手には伝えても良いと思うけど、それ以外にはわざわざ伝えない。
@メメント森-w1f
2 жыл бұрын
「勇者のくせになまいきだ」は神ゲーだと思うw
@falconno6554
2 жыл бұрын
(お互い学びあうために)議論ができるのならフェミニズムだろうが何だろうがいいと思うんですが そこに乗っかってやりたい放題しているのが不快感がすごいです
@加古恒弘
2 жыл бұрын
個を尊重することが大切ですね、、
@もふもふニャンコ
4 ай бұрын
自分の考えを押し付けるような人はちょっとね、、、
@rk-ko8jb
2 жыл бұрын
ほんとにこれなんだよな、 公共の場で胸の大きなキャラを描くことが批判されるのが嫉妬による差別にしか見えない。 マジョリティが正しいと言っているのと同じで、一昔前の考え方に思える。
@猪狩進-y6r
2 жыл бұрын
んーー・・ もう個人の価値観に全て帰結しないか?そうなると。
@野菜不足に枝豆
Ай бұрын
@@猪狩進-y6r 実際問題その通りだと思うよ。 犯罪の教唆したり特定の人間を煽ったりマウント取ったり社会人としてのライン越えの発言しなければ、他人の発言や価値観にとやかく言う筋合いはないと思う。
@powerhuman8531
2 жыл бұрын
最近会社にいるLGBTから、女性らしい化粧と服装しなさいよ! と言われたけど、LGBTなら何言っても許されると思ってるのがいるから困るわ
@ろき-j5v
2 жыл бұрын
男→女のセクハラは可視化されつつあるけど、テレビでもお姉タレントが女性陣に毒を吐く構成は結構ある。
@鈴木めご
2 жыл бұрын
@@ろき-j5v 男同士でも許されてるけど。
@食べる話す笑うを育てる教室
2 жыл бұрын
勉強になります。
@ktr-cu9xp
2 жыл бұрын
宮台さん、クソフェミや嫌韓に痛烈な発言笑 まぁまともに勉強してきた人間なら当たり前に思ってることではあるけど、公共で発信してくれるのはありがたいです。
@falconno6554
2 жыл бұрын
無学の俺でも知ってることですし…
@zen-de8qv
2 жыл бұрын
安藤優子って芸人が挨拶してもガン無視するって岡村に暴露されてたけど もしかして加藤は安藤に対し皮肉を言ったんじゃないか?
@天宮寺てんぐうじ
2 жыл бұрын
8:50これってフェミニズムだけに限った話じゃないと思う。 ○○は好きだけど〇〇は自称したくない。 おかしな人間だと思われるから。 自称〇〇の□□的な人達が〇〇のイメージを毀損している。 こういう事例いくらでもあるでしょ
@ignacross99
2 жыл бұрын
自称フェミニスト、特に女性の自称フェミニズムの訴えは「男女平等」ではなく「女尊男卑」。 更に言えば「自分さえ良ければいい」って訴え。 「自分が思っている、感じている」という個人意見を「皆が思っている、感じている」という全体の総意として勝手に変換しているのも問題。
@ninjin_jin
2 жыл бұрын
この動画、もっと広めた方が良いですよ 最近、自身の気にくわない物を潰そうとするクソフェミニストが湧いてるし
@ninjin_jin
2 жыл бұрын
최근에는 SNS에서 차별 발언을하는 페미니스트가 늘고 있습니다.
@dekodeko55
2 жыл бұрын
ジャイアン「のび太のくせにー」 のび太「それって差別ですよね?」
@端武器雷人
2 жыл бұрын
自称フェミニストは1回これ見た方いいな ただ見ても加藤の事をクソオスとか安藤裕子を名誉男性だって言うんだろうけど
@falconno6554
2 жыл бұрын
言わないわけないw むしろあることないこと言って叩くだろw あの人たちw
@こじろー-f4j
2 жыл бұрын
なんだか凄く共感しました。
@粘り勝ちですね
2 жыл бұрын
フェミニストじゃなくて「ミサンドリスト」とか「ジェンダークレーマー」とか呼んだ方が良い気がする。このままだと、こういう無能な働き者共のせいで男女の亀裂が更に広がるよ
@としこ佐藤
2 ай бұрын
埼玉水着撮影会潰しも、宮台さん理論で、ツイフェミに反論できる!
@uf710
2 жыл бұрын
全ツイフェミが観るべき動画だな
@のどごしイケメンアル中
2 жыл бұрын
観ないだろ笑
@ショート6人
2 жыл бұрын
見たら見たで宮台氏をこき下ろすに決まってる
@trmr1398
2 жыл бұрын
ただフェミニスト自体批判したいだけのやつがツイフェミ観るべきとか偉そうだな
@shio5656
2 жыл бұрын
君はこの動画のどこを見てそのコメントを残したの?笑
@てでぃてでぃ
2 жыл бұрын
ツイフェミはフェミの一部という認識を改めないといけないよ。 ほら、勝手に仏教の亜種を名乗っているカルト宗教があるでしょう。あれと同じよ、ツイフェミというのは。 彼女たちはカルト狂信者の差別主義者だからまともな議論なんて聞かないし理解する気もないのよ。
@takao7443
2 жыл бұрын
人を見下したり、差別することがなくなるといいですね。
@うにょうにょ-h4p
2 жыл бұрын
心の中では皆誰かを無意識に差別してると思う。それに気付く・気付かせる事が出来ればいいなと思った。
@草w-s3k
2 жыл бұрын
頭の悪い人間は心の中だけでは収まらない
@戸塚のスライサー
2 жыл бұрын
安藤さんの話しているところは飛ばして聞いちゃうね。
@丸の内弁当-k6y
2 жыл бұрын
この人達、落ち着いてゆっくり話してくれるから聞きやすいわ
@barnettjosh1410
Жыл бұрын
ケツ舐めとか言葉が汚いって散々荒川強啓に指摘されてたのにな。言葉の暴力は自分に返ってくる
@show-you_snowman
2 жыл бұрын
凄く共感できる。 俺の中にもフェミニストな側面はあるけど、それは差別的な意識を取り除きたいから持っているものであって、だからこそ自分が発露するもの、自分の行動に影響を与える主義なんだよね。 決してそれは他人を自分のフェミニズムが持つ枠組みの中に押し込めるようなものじゃない。 だからこそ、今巷で溢れているフェミニストを自称する多くの人たちの思想には全く共感できない。 その人たちの多くは、自分の理想の中に女性を押し込めようとしているから。 ただのエゴイストが、フェミニズムの皮すらまともに被れていないだけに感じてしまう。
12:28
宮台真司「クソフェミ」発言の真意とは!? 安藤優子と語る"フェミニズム”問題【MC 加藤浩次】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 555 М.
40:48
【宮台真司が暴く日本の「裸の王様」】腐ってない奴が空気を破れ/ビジネスの「パワポ礼賛」は思考停止/日本の解雇規制/安藤優子氏が「心の中ではふざけるな」と思う理由
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 774 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
19:23
【2月3日(月)東京株式市場】日経平均株価は大幅反落、トランプ関税懸念で日本株全面安/GS試算・米国株や米経済への影響/モルスタ試算・自動車株の今後は/銀行株はまだ海外勢に買われるか?BofAは後押し
日経CNBC
Рет қаралды 3,8 М.
18:59
「子どもは本当に幸せ?」過熱する受験戦争に物申す!アレン様&トンツカタン森本が考える”教育の意義”とは?【IN MY OPINION】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 195 М.
17:40
【落合陽一】宮台真司、復帰 “クソ社会に生きるクズ共”「きつい言葉を使う理由は不快にさせるため」「全力で助けてくれる仲間を作れ」 退院後に行った『多角的な検証』の結果を明かす。
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 1 МЛН
19:09
【議論】「出演者が無能」社会とメディアの劣化とは?分断は絶対に悪いこと?ひろゆき&宮台真司&成田悠輔と議論と対話の必要性を考える|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 2,4 МЛН
26:33
汚染水を処理水と言い換えるのは誤魔化しだ&宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』を観て感じた“出鱈目”を経験することの大切さ【ゲスト:宮台真司】 2023年8月30日(水)大竹まこと 宮台真司 水谷加奈
【公式】大竹まこと ゴールデンラジオ!
Рет қаралды 99 М.
26:58
宮台真司、CIAと公安から目を付けられていた!? 政治活動家・鈴木邦男の追悼イベントで宮台が右翼と保守の違いを語った/『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』トークショー
moviecollectionjp
Рет қаралды 56 М.
9:58
「日本に“意識高い系”が蔓延する理由」宮台真司が尊敬する〈二人の師匠〉を語る
文藝春秋PLUS 公式チャンネル
Рет қаралды 170 М.
24:51
「最近の政治状況について」【宮台真司】2024年10月25日(金)【大竹メインディッシュ】
【公式】大竹まこと ゴールデンラジオ!
Рет қаралды 38 М.
16:38
襲撃事件を起こす人の共通点とは?事件に遭った宮台氏本人が分析【宮台真司×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 247 М.
28:55
【宮台真司が断言「日本は海外で勝てない」】グローバル市場で必要なネットワークがない日本/解決のヒントは機能主義的な発想/住民民主主義を排除せよ/ビジネスパーソンが学ぶこと/安藤優子氏の留学体験
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 600 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН