【子ども4人の女医】晩酌の再開、卒乳、長男次男の不在…特別がたくさん詰まった女医の夜

  Рет қаралды 145,131

女医の日常

女医の日常

Күн бұрын

▼チャンネル登録をお待ちしております
/ @joi-no-nichijyo
▼サブチャンネル(女医の日常ラジオ)はこちら
/ @joi-no-nichijyo-radio
▼X(旧Twitter)始めました
x.com/joi_no_n...
こんにちは。
女医の日常です。
今回は長男と次男が不在、卒乳、晩酌の再開と特別続きの夜をお届けします!
楽しんでいただけたら嬉しいです☺️
【今回の動画に出来てきた料理のレシピ】
▫️夏野菜のバルサミコ酢和え
トマト 1個
きゅうり 1本
茗荷 3個
塩昆布 1つまみ
バルサミコ酢 大さじ3
塩 少々
白ごま たっぷり
①野菜を大きめの一口大に切る。
②すべての材料を混ぜるだけ。
※混ぜてから少し時間をおくと、味が馴染んで美味しいです!
▫️生ハムとアボカドのサラダ
アボカド 1個
生ハム 適量
クリームチーズ 2個
オリーブオイル 適量
塩胡椒 適量
①アボカドは皮と種を取り除いて、食べやすい大きさに切る。
②アボカドを皿に並べ、生ハム、9等分くらいに切ったクリームチーズを散らす。
③塩胡椒をし、オリーブオイルを回しかける。
▫️肉巻きれんこんのタルタルソース添え
豚薄切り肉 10枚
れんこん 7cmくらい
片栗粉 適量
塩胡椒 適量
〈たれ〉
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ2
〈タルタルソース〉
ゆで卵 2-3個
酢 小さじ2
マヨネーズ 大さじ2
塩胡椒
①れんこんは太めの千切りにし、酢水にさらしてから水気を切っておく。
②タレの材料を混ぜておく。
③タルタルソースの材料を混ぜておく。(ゆで卵はフォークで潰す。)
④豚肉に塩胡椒をし、れんこんを巻いていく。れんこんの両面に片栗粉をまぶす。
※私は手が汚れたくなかったので、まぶした面を先に焼いて、焼き始めてから裏側にまぶしました。
⑤巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、蒸し焼きにする(時々転がす)。最後に②のタレを入れ、からめる。
⑥肉巻きを皿に並べ、タルタルソースをかける。
【私が普段使用しているキッチン用品】
Zwilling ツヴィリング 「 ツヴィリング フィット 三徳包丁 180mm 日本製 」
amzn.to/3U38dn2
Zwilling ツヴィリング 「 カッティングボード Mサイズ 」
amzn.to/3DDGK43
ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 9点セット IH ガス火対応
amzn.to/3Wy2yXu
パール金属 3層底切り替え式圧力鍋3.5L(ガラス蓋・目皿・交換パッキン)セット
amzn.to/3fCFtlR
IKEA(イケア) TOKIG 30157235 サラダスピナー, ホワイト
amzn.to/3fx7YRY
愛工業(Aikogyo) 薄切り 野菜調理器Qシリーズ イエロー
amzn.to/3UhLIdS
電動みじん切り器(私が使用しているものと同じものがなかったので近いものを選びました)
amzn.to/3T51t6N
無印良品 ステンレスザル①
msm.to/AuplQlF
無印良品 ステンレスザル②
msm.to/9fw99Hu
無印良品 菜箸
www.muji.com/j...
無印良品 おたま
amzn.to/3UoE1m1
無印良品 フライ返し
amzn.to/3FOy8ut
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー
amzn.to/3U0U9u6
バルミューダ ザ・レンジ オーブンレンジ ブラック
amzn.to/3DZ0EIb
バルミューダ ザ・トースター スチームトースター ブラック
amzn.to/3DCknMp
COLORBIRD キッチンペーパーホルダー
amzn.to/3hc1usj
水切りマット
amzn.to/3T2Gmll
レック 立てる 水切り袋
amzn.to/3FKueTk
下村企販 生ごみスタンド ポリ袋ホルダー
amzn.to/3T4PiXq
----------------------------
【自己紹介】
動画を見ていただきありがとうございます。
女医の日常です。
子どもは4人。日常を投稿していきます。
※当チャンネルはAmazonアフィリエイトリンクを使用しております。
#晩酌 #女医 #おかず

Пікірлер: 206
@hhhhhanae
@hhhhhanae 5 ай бұрын
思わずため息ついてしまいました。全てが完璧で、素敵で。今日も動画ありがとうございます。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
もったいなきお言葉、ありがとうございます🥹
@ともえ-c9w
@ともえ-c9w 5 ай бұрын
素敵すぎる。そして、お子様たちが尊い😂
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@もちこ-q6l
@もちこ-q6l 5 ай бұрын
感動しました🥹💖授乳期間てほんと特別な思いがたくさんありますよね。 授乳しているときにみるこどもの顔、ハムハムするほっぺや唇、安心したように満足気な顔、そっと添えられるおてて、ふと見ると実は力が入っている足の指、プリプリのおしり。すべてが愛おしい光景ですよね。 さみしいけれど、それだけ、元気に成長している証ですね。 ママさん、ほんとうにお疲れ様でした🥹
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます! 子どもは本当に尊いですよね…🥹
@ななさん-c2o
@ななさん-c2o 5 ай бұрын
なんか…いい動画ですねぇ…😊 静かな時間がご夫婦の会話と共に流れている… ご自分で作った料理を自信持って食べてもらえる幸せ❤ 子供さんがいる時間とご夫婦の時間…かけがえのない素晴らしい時を刻んでみえますね🌈✨
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@mhhmhm803
@mhhmhm803 5 ай бұрын
二人だけの日常が戻ってきて幸せですね。 でも、夫婦二人の時って子どもたちの話が大半あるあるですよね。 それも含めて、この時間の幸せ❤
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ですね☺️
@user-cocochannel151
@user-cocochannel151 5 ай бұрын
料理が上手で、穏やかで、優しくて、賢くて、女医なのスーパースター過ぎ ご家族は幸せですね、、😍😍
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
なんだか、とっても小っ恥ずかしいですが…ありがとうございます☺️
@さくら-w6x1c
@さくら-w6x1c 5 ай бұрын
いつも動画を観てから、温かい気持ちになります。 ありがとうございます✨
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!
@non-gs4wq
@non-gs4wq 4 ай бұрын
授乳期間を振り返っている場面、温かくてじんわりきました。娘の授乳の顔を思い出しました。 食卓をいつも大切にする姿も素敵です✨
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 3 ай бұрын
☺️
@sallypudding3626
@sallypudding3626 5 ай бұрын
涙ぐみながらお腹が鳴る素敵な動画でした…家族っていいですねぇ
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@muumuu2849
@muumuu2849 5 ай бұрын
とてもほっこりする、幸せな動画でした。晩酌楽しそうでしたね♪肉巻き、蓮根は試してみたことなかったので作ってみます✨✨みてるだけでお腹すいてきちゃいました🥰
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます! れんこん肉巻き、子ども達にも大好評でしたよ👍
@ふにふに-k5g
@ふにふに-k5g 5 ай бұрын
晩酌解禁おめでとうございます!サイコー‼️
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます🤣
@梁川咲-y2b
@梁川咲-y2b 5 ай бұрын
いつも素敵な動画をありがとうございます! 激辛晩酌からこのチャンネルを知り、1年8ヶ月ぶりの晩酌というテロップで、時の流れの早さをしみじみ感じました。 私も子供を持つ親として、本当にこのチャンネルに出会えて良かったと感謝ばかりです。 これからも子供達がたくさんの幸せを掴むことを心から願っています!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
とても嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。 本当に子どもの成長は早いので、日々を大切に見守っていきたいなと思います☺️
@kumi_nabe
@kumi_nabe 5 ай бұрын
早速明日の晩御飯で蓮根の豚肉巻き作ってみます🍴 晩酌動画も大好きだったのでまた増えると嬉しいです😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
昔の動画もご視聴くださっていたとは!ありがとうございます🥹 肉巻きれんこん、最高ですよ✨
@jasmin3895
@jasmin3895 4 ай бұрын
作ってみました!とっても美味しかったです…女医の日常さんのおかげで、おうちごはんでも夫が喜び、お料理の概念が変わってきてます。 実は2人目を妊娠し安定期に入りました。育児日記も付けられてないしご飯もまだまだ…子育ても余裕はなく、女医さんへの憧れが募るばかりです。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
おめでとうございます🤰✨ おなかが大きくなる中での上のお子さんの育児は大変だと思います。今はおなかの赤ちゃんのための栄養摂取と休養を心がけて、ゆっくり過ごしてくださいね☺️
@kajiiyuki
@kajiiyuki 5 ай бұрын
大変なこともあるかと思いますが、ご無理なさらずこれからも更新楽しみにしてます!!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@勝子田頭
@勝子田頭 4 ай бұрын
いつも、素敵な動画をありがとうございます❤ あまり、煮物類の料理は見た事がないので、また機会があればお願いします。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
なかなか煮込む時間がなく、煮込み料理はしたくても出来てないのですが💦これを機に、圧力鍋とか使って作っていこうかなと思いました!企画します☺️
@横須まゆみ
@横須まゆみ 5 ай бұрын
有り難うございます。 料理のレシピ待っておりました。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@yui-je8lm
@yui-je8lm 5 ай бұрын
はじめまして。2ヶ月前からチャンネル登録をし古い動画から順に見てやっと追いつきました。 今回の料理も真似てみます☺️蓮根大好きなので楽しみです🤤過去動画の豚肉、舞茸、こんにゃくを使った料理、家族みんなの好物になってます🤤
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
初コメありがとうございます!そして、過去の動画からご視聴いただき、本当にありがとうございます🥹 ご紹介したレシピ、気に入っていただけて良かったです!
@かすみ0614
@かすみ0614 5 ай бұрын
今回の動画はいつも以上に感動しながら見させていただきました! いろいろな特別なことが起きた日を動画にしていただいてありがとうございます😭 先生方の特別なことを一緒に見ることができて幸せです😊 勝手な想像ですが、今日の動画はなんというか新婚、初育児に夫婦で協力し合っているように感じて、いつもより微笑ましかったです。卒乳もされてこれからさらにお子さん達と夫婦どちらが一緒に過ごすのか今までより変わっていきそうですね! また次の動画も楽しみにしています‼️‼️
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! これからもよろしくお願いします☺️
@斉藤和子-j5m
@斉藤和子-j5m 5 ай бұрын
たまにこんな素敵な特別な夜があっても良いですね🥂 おつまみ、美味しそう‼️参考にさせていただきます😊 これからも4人のお子様達の成長を楽しみにしています🎵
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@kazupin
@kazupin 5 ай бұрын
今日のレシピの三品!みているだけで、ぜんぶ私好みです❤ 絶対作ってみますね😊 タルタルは我が家は、らっきょうのみじん切りとパセリのみじん切りを入れます。らっきょうは玉ねぎでもいいのですが、絶対らっきょうが美味しいです😋 パセリは、タルタルを作るためにいつも畑に植えています。 至福のひとときをお裾分けいただき、こちらも至福のひととき❤ ありがとうございます😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
先日、早速らっきょうのみじん切りとパセリで作っていただきました!とっても美味しかったです😆 ありがとうございました!
@color-lh2jc
@color-lh2jc 4 ай бұрын
見ているこちらまで最後の授乳に涙が出そうでした😢 成長はあっという間ですね…… アボカド🥑を柿に、タルタルにらっきょうを加えても美味しそう 今度作ってみます😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 3 ай бұрын
柿+タルタル…美味しそう😆
@reima-i3u
@reima-i3u 5 ай бұрын
いつもレシピを参考にしています😉早速、夏野菜のバルサミコ酢和えを作ってみました😊サッパリしていて美味しかったです!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
早速作っていただき、ありがとうございます!お口に合って、嬉しいです🥹
@まっつん-e5w
@まっつん-e5w 5 ай бұрын
久しぶりの晩酌動画も待っていました😊🎉
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@大屋宣子
@大屋宣子 5 ай бұрын
禁酒解禁おめでとうございます😆 三品のうち二品拝借して昨夜のばんしゃくのつまみに致しました。👍👍👍
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます! おつまみ、参考にしていただき嬉しいです☺️
@ki2783
@ki2783 5 ай бұрын
素敵な動画ですね❤双子ちゃん可愛すぎる そして、晩酌待ってました!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@ムッテル
@ムッテル 5 ай бұрын
最近 先生の KZbinに どハマりで新しく出た時は思わず👏拍手してしまいました👏私の地域は過疎化で 子供がいなく赤ちゃんナンテ しばらく見てなかったので 双子ちゃんが冷蔵庫に同時にハイハイしていく姿や食べてる姿が可愛過ぎて🤣🤭何十回も見て また今日見て メチャ癒しになります😊晩酌のおかずも参考になります。というか私は飲めない人なんだけど いや〜twins に👏👏🤣🤣😃
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 何度もご視聴いただいているとのこと🥹ありがとうございます!
@tarousaya6040
@tarousaya6040 5 ай бұрын
授乳生活本当にお疲れ様でした。頑張ってきた事や色んな事が想像出来てウルウルしたのと、夫婦時間と美味しそうなお料理で幸せそうな女医さんを感じられて、すごく嬉しかったです(なぜだかこの動画で自分が泣いているW)
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
温かいコメント、ありがとうございます🥹
@えな-o2g
@えな-o2g 5 ай бұрын
我が家も末っ子の卒乳がさみしくて、まだ踏み切れてないので、動画を見ながらウルウルしていたら、ピンポンのおもちゃで笑っちゃいましたwww感情が忙しかった😂タイミングよすぎ(笑)
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
卒乳は無理にするものではなく、お互いが「今日で終わりにしようね」と納得して出来るのが、ベストなんだろうなと思います☺️
@ymount876
@ymount876 5 ай бұрын
今回の動画も最高でした!🩷 我が家の双子は会話がだいぶ出来るようになり、三女は3ヶ月を迎え、毎日バタバタ過ごしています。 豚肉蓮根巻き、昨晩に作りました!めちゃくちゃ美味しかったです!ピーマンやきのこは作った事があったのですが意外な蓮根!シャキシャキ具合がクセになるやつでした✨リピートして作ります❤ それから、月曜は保育園のお昼寝布団を持っていく日。三女は、ばぁばとお留守番。双子と布団を持って🎉Goするのですが結構大変で気分が下がりがち。そんな時は「女医さんも頑張ってる!なんなら3人を保育園へ送ってるんだ!!」と勇気やる気元気を勝手にもらってます!!! 毎週月曜の朝は心に女医がいます!(笑)ありがとうございます😊💓
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
れんこん巻き、気に入っていただけて嬉しいです✨ 毎週月曜、特に雨だと、かーなり大変ですが!!! お互い頑張りましょう😊
@user-ped.dent.1711.kurumizuki
@user-ped.dent.1711.kurumizuki 5 ай бұрын
遅ればせながら先日の医学ネタの会、とても分かりやすくて、よかったです!ありがとうございます😊 さて、3か月の次女は、今まさに授乳生活真っ只中。毎回顔を見ながら幸せを噛み締めてます。モクモク動く口元に鼻息、時々悪戯そうに見上げてくるのもまたかわゆし…いつかは終わるこの幸せ時間、悔いなく楽しみます❤ そして晩酌再開…おめでとうございます🍾女医さんの待ち焦がれた感が伝わってきましたよ〜❣️こちらまだしばらくヴェリタスブロイ生活ですが🍺おつまみ美味しそう❤やってみます😊今回もまた、レオナールさんのリアクションがgood👌 そしてBGMチョイスのセンスよ👍 これからも楽しみにしてます‼️
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! 授乳は大変な時もあるけれど、振り返るとやっぱり本当に幸せな時間だったなと思います。お子さんとの授乳コミュニケーション、楽しんでくださいね🥰 BGM、ありがとうございます♪レオナールに伝えておきます😆
@co6co6co6
@co6co6co6 5 ай бұрын
素敵な2人の動画をみて心が温かくほっこりさせて頂きました! リクエストですが、女医先生の料理特集して欲しいです❤
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます! 料理特集とは🤔
@satoooo1111
@satoooo1111 5 ай бұрын
お疲れ様デス😊可愛い赤ちゃんが2人も🥰可愛いなぁ〜🥰 お料理も参考にさせて頂いて、着々とレパートリーが増えております😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@KY-xi5nv
@KY-xi5nv 5 ай бұрын
お疲れ様です❤ お酒解禁、おめでとうございます🍻毎日の頑張りがあるから、お酒も美味しくなりますよね♪
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@shion5829
@shion5829 5 ай бұрын
卒乳、感慨深いですね。お疲れ様でした♪おつまみ、どれも美味しそう😋作ります。ありがとうございます👵
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@user-wz1cd1mf2z
@user-wz1cd1mf2z 5 ай бұрын
夫婦の時間とてもすてきです☺️ この春第一子が誕生し、まだまだ慣れない日々ですが、このチャンネルを見たり、女医の日常ラジオを聞いたりして色々と参考にさせていただいております。双子ちゃん達はまだ寝る前の読み聞かせはしていないですか?いつから始めようか悩んでいて、、良ければ教えていただけたら嬉しいです。😢
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ご出産おめでとうございます!ご視聴いただきありがとうございます😊 ツインズは1歳になるあたりから、読むとしっかり本を見てくれるようになってきたので、最近はお風呂上がりに数冊読むようになりました📚 ただ、長男次男の時は、1人あたりにかけられる時間がもっとあったので、普段の読み聞かせを今よりたくさんしていました。なので本への興味ももっと早くからあったので、寝る前の習慣ももっと早い時期からしていた気がします。 寝る前のインプットは記憶に残りやすいので、今からでも早すぎることはないと思いますよ☺️
@say4734
@say4734 5 ай бұрын
女医さんの動画のファンになりしばらくした頃、私に双子が宿り、それからほどなくして女医さんも双子ちゃんを妊娠されたと知り、とても驚くと同時に、嬉しかったのを覚えています😊もう1年経つのですね〜😭 私は初めての育児が双子育児で、正直いまも全く余裕が無く、育児の過酷さばかりに目が行く日々です😭 でも、女医さんの動画を見ると、いま自分の目の前にも同じ幸せがあるんだな😢、もっとこの幸せを噛み締めないと😢、と初心にかえれます。 いつもありがとうございます! 2年目の双子育児も共に頑張ってゆけたらと思います。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
先輩双子ママさん! 初めての出産育児が双子、、、大変だと思います😢私も1人目育児は、今考えると余裕全然なかったですから。 女医の日常をみることでポジティブなお気持ちになれると伺い、KZbinやってて良かったなと思いました! こちらこそありがとうございます☺️ お互い頑張りましょう!
@YURI-mg5lw
@YURI-mg5lw 4 ай бұрын
素敵なご夫婦ですね❤ 卒乳ご苦労様でした😊 遠い昔の懐かしい気持ちになりました。早速お勧め料理作ってみます!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 3 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@ぽん-l4c4u
@ぽん-l4c4u 5 ай бұрын
いつも楽しく動画を拝見させていただいています☺️ 2年ほど前に病院管理栄養士を目指している栄養学生としてコメントさせていただきました。 今年の春から病院管理栄養士として日々ドクターや他職種とコミュニケーションを取りながら病棟で栄養管理をしています🩺 学生の頃は病院で働くことが目標でしたが、働き始めた今、仕事もプライベートもバランスよくどちらも充実させたいという新しい目標ができました😌 今はまだ仕事が中心の生活ですが、生活スタイルに合わせて働き方も自分らしく変えていけるようになりたいです😌🌸
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! そして、おめでとうございます🎊 夢を実現され、今は更なる目標を持っていらっしゃるとのこと。本当に素晴らしいなと思います! お互い頑張りましょう😊
@もち.ぽち
@もち.ぽち 5 ай бұрын
素敵な晩餐でしたね😊シニアのババもレシピまねて見ます❗これからも動画楽しみにしてます❗
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@yuuuuko-t2u
@yuuuuko-t2u 5 ай бұрын
晩酌メニューどれも美味しそうなので晩ごはんに出そうと決めました! 今日で娘が生後10ヶ月になりました。 娘は離乳食も食べる割に授乳も好きなのですが、それでもいつかは終わりがくると思うと今から寂しいです😌 子どもを産む前は育児はただただ大変なのだろうと決意をするくらいでしたが、想像以上に貴重で愛おしい時間を与えられて幸せです🕊️
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
子どもと居られる時間は合計するとわずか7年半、小学校卒業する時点ですでに半分以上経過するといわれています。 お子さんと居られる時間、引き続き大切にお過ごしください☺️
@ちい-s3v
@ちい-s3v 5 ай бұрын
お兄ちゃん達は友達のお家にお泊まり、双子ちゃん達は卒乳、子ども達の成長って本当にあっという間ですね🥺 晩酌解禁!おつまみどれも美味しそうです。真似して作ってみようと思います✨ 二人の時間も大切だなぁとしみじみ…素敵な動画ありがとうございました。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
こちらこそありがとうございます☺️
@Emi-happy0718
@Emi-happy0718 5 ай бұрын
双子ちゃんが産まれる前から拝見しているので、私までめっちゃ尊く感じ、ジーンとした気持ちになりました🥺🥺ホンマにお疲れ様です😚 私は2人目妊娠中で晩酌を楽しみに今頑張っていますwwww 簡単晩酌レシピ特集みたいなのあったら嬉しいです😍
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
お子さん誕生、楽しみですね🥰 晩酌動画は時々アップする予定なので、ご視聴いただけたら嬉しいです☺️
@mamatsuki812
@mamatsuki812 5 ай бұрын
肉巻きれんこんのタルタルソース添え、早速作りました✨ めっちゃ美味しー😍 いつも素敵なレシピありがとうございます😋 そして、卒乳おめでとうございます🥰🥂
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
お口に合って、良かったです😆
@くさ-f8n
@くさ-f8n 5 ай бұрын
おいしそ!絶対作ります!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ぜひ!
@はまこ-v4s
@はまこ-v4s 5 ай бұрын
一歳半になる娘なかなか母乳がやめられず、、断乳しようとしていた矢先しばらく体調崩し母乳しか飲めない日が続きました💦どうしようと思っている矢先にこの動画、、焦らず私と娘のペースでしていこうかなと思いました🥺
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
無理に断乳する必要はなく、お子さんが必要としているのなら、できる限り続けてあげるのがベストなんじゃないかな、と☺️
@やこやこ-b4n
@やこやこ-b4n 5 ай бұрын
晩酌に🍸✨🍸美味しさが伝わりました‼️
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
🥹
@berunakurorabu
@berunakurorabu 5 ай бұрын
いつも楽しく見ています! 卒乳のシーン、涙出ました😢 今次男(9ヶ月)がいますが、時間が経つのが早すぎて、あっという間に卒乳が近づいてきて、すでに寂しい気持ちになってます😂 でも卒乳したら、晩酌という違う楽しみもありますね🎵 いつも幸せな気持ちにしてくれて、ありがとうございます!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます! 卒乳は急ぐものではないので、続けられる範囲でできるだけ長くあげられれば良いなと思います🤱
@mai-ls2zk
@mai-ls2zk 5 ай бұрын
双子ちゃんもう1歳なんですね😳人の子の成長は早いなぁ どれも美味しそうで簡単に作れそうなので作ってみます😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@kasumi-j4m
@kasumi-j4m 5 ай бұрын
毎週動画アップされのが楽しみです😚観ると心が落ち着くというか、子育て頑張ろうと思わせてくれます🎉 産後、骨盤矯正や整体には通われましたか?😮
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! 産後、通ってません…😭
@tukika8330
@tukika8330 5 ай бұрын
お兄ちゃん達もみんなと離れてる時間を何か感じてるでしょうし、双子ちゃんも何かしら感じてるでしょうね。パパとママも普段と違う感じ方で、みんなの色々な感情がつまってるなぁと思いながら、先日の実家編とはうってかわった時間で、しんみりと感じました。でもいつも幸せが溢れてますね😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@勅使川原百合子
@勅使川原百合子 5 ай бұрын
いつも素敵な動画ありがとうございます!料理が苦手な私ですが…こちらを見て一品に追加してます❤まな板は、どちらの物を使われていますか??
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
レシピ、参考にしていただき嬉しいです☺️ まな板は、こちらです💁‍♀️ amzn.to/3TBo3a9 amzn.to/3TAbBrn
@後藤えり子-v8f
@後藤えり子-v8f 5 ай бұрын
卒乳 おめでとうございます! 湧いて来る感情 ワカリマアス 変化を 味わえる日常 素晴らしいですね✨🎶🌷
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@user-pv5tp1fx1k
@user-pv5tp1fx1k 5 ай бұрын
授乳お疲れさまでした😌 そして大好きなお酒の再開、おめでとうございます😊🍷✨ 卒乳、寂しいですよね😢私もとくに次男の卒乳が 寂しくて寂しくて仕方ありませんでした。 長男のときの卒乳も 寂しかったけど、人生最後と思うと😢 本当に授乳には 大変だったこと、痛かったこと😣、そして幸せな😌💕、、 たくさんのたくさんの思い出があります😌 あの必死にハムハムする姿、息づかい、愛おしいですよね😌💕 最後の授乳姿を、写真におさめておくとよいよ、と友人に言われ、撮影したなぁとか色々思い出しました😌 本当にお疲れさまでした。 アボカドのサラダは 間違いない組み合わせですね✨ ほかのも おいしそう~😋🍴💕
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
最後の授乳、私も初めて動画に収めたのですが、収めといて良かったです🥹 レシピ、参考にしていただき嬉しいです!
@tokosuzu7338
@tokosuzu7338 5 ай бұрын
私の卒乳は、子供が泣いて大変で…しかも自分の胸もカチカチでした。。 こんな綺麗な卒乳があるなんて… 素敵な夫婦ですね。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@Tamami-88
@Tamami-88 5 ай бұрын
キッチンでお料理してたらゴミ箱あさられるのあるあるなんですね😂我が子もです。最後の授乳はいつだったか、、、7ヶ月で生理が再開してしまい、気づけば離乳食が進み、ミルク不要という状況です💦ちゃんと記録しておけばよかった💦
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
素敵な思い出✨今からでも記録つけておくと、良いかも☺️
@友-o7c
@友-o7c 5 ай бұрын
晩酌解禁!ということは、お子様たちが成長された証でもありますよね…😢 アボガド、早速作りましたが美味し買ったです! 次は、わさび醤油ドレッシングで和えてみようかなと思ってます。 これからも楽しい動画楽しみにしています😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! わさび醤油も、絶対合いますね😏
@みみ-c4x
@みみ-c4x 5 ай бұрын
私も現在初めての妊娠でいつかの晩酌を楽しみにしています🥺 蓮根肉巻き今度作ってみます! 酸っぱいの好きな旦那様には岩下の新生姜の肉巻きもお勧めですよ♪新生姜を蓮根とチェンジするだけで工程は一緒です。味付けは塩コショウで。新生姜の酸っぱさと豚の脂が相まって最高です♡
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
おめでとうございます🤰✨ 赤ちゃんに会えるのが楽しみですね😊 岩下の新生姜! 子どもとの食事には出せなそうですが、今度晩酌で作ってみます!
@もんきち-q2z
@もんきち-q2z 5 ай бұрын
今回も素敵な動画ありがとうございます! アボカドと生ハムにキリチーズ✨最高ですよね!私も好きです!もしコストコ行かれるならば、コストコのベル ジャポン ラッフィング カウ オリジナル 16gx32pも私としては好きなチーズです!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます! 今度行ったら、チェックしてみます!!!
@user-gy4jd9qr9w
@user-gy4jd9qr9w 5 ай бұрын
晩酌再開おめでとうございます‼︎‼︎卒乳は嬉し寂しいですよね。。生後11ヶ月の娘を子育て中ですがあまり離乳食を食べてもらえず、どうミルクを減らしていくべきなのか日々頭を悩ませています。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
タイムリーにお返事できずごめんなさい🙇‍♀️ その後、お食事どうですか? 離乳食をあまり食べられないのに母乳やミルクも減らしてしまうと体重は減ってしまうので、あまり食べないのであれば母乳やミルクはしっかりあげる必要があります。 食事の前はしっかりお腹を空かせるようにして、離乳食を食べられるだけ食べた後は母乳やミルクをしっかりあげましょう。 離乳食の進み方は人それぞれなので、基本的には「離乳食を開始している」「体重が成長曲線に沿って増えて」いれば、医療的な介入はいりません。 外来でしているアドバイスとしては、少食であればオヤツを定時であげたりして食べる回数を増やす、育児本通りにちゃんとやらなきゃと意識せず食材の形状や味付けを少し変えてみる、手づかみ食べを積極的にしてみる、デザートは最後とかは決めず食べたいものからあげる、などです。 あと、作っても残されたりするとストレスになるのであれば手作りはお休みして市販のベビーフードを使うのもありだと思います(ベビーフードは不足しがちな栄養素が摂れるメリットもあります)。 それから大事なこと!お食事はお父さんお母さんも一緒に食べてますか?離乳食は「食事はみんなで一緒に楽しく食べるもの」を教えることが根本にあります。一緒にいただきますをして、時にはお子さんが食べてるものを一緒に食べたり、食べられたら大袈裟なくらい褒めたり。 私も長男の時は散々悩みました。でもそんな長男も、園に行ったら少しずつ食べられるようになり、3歳過ぎたあたりからとてもよく食べるようになりました。長丁場だとは思いますが、きっといつかは食べてくれますよ☺️
@user-gy4jd9qr9w
@user-gy4jd9qr9w 3 ай бұрын
@@joi-no-nichijyo わざわざご丁寧に答えて頂きありがとうございます。娘は先月(11ヶ月)から保育園に通うようになり、最初こそ食が進まなかったものの今ではパクパク食べてくれるようになりました。同年代の子達が刺激になったのか子供自身が成長したのか何が要因かはわかりませんが女医さんの言われた通り食べてくれる日はくるんだなぁと実感しました。しかしミルクは大好きなようであげたらあげただけ飲んでしまうのでしっかり食べられた日は量を減らしています。本人は物足りなさそうですが体重は順調に増えているので様子を見ながら卒ミルクできたらと思います。
@嘉幡祐美
@嘉幡祐美 5 ай бұрын
おめでとうございます。 BGMの効果もあってか、はじめからウルウルきちゃいました。 つい最近ご懐妊の動画を見た気がするのに、月日が流れるのは早いですね。自分の日常は変わり映えのない日々であたかも時が止まっているかのよう。お子さんの成長を目の当たりにすると、ハッとさせられます。 女医さんがお子さんたちと晩酌する日もあっという間かなぁ。 そんな飲み動画も心待ちにしながら、これからも楽しませていただきます。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます☺️ 本当に子どもの成長ぶりには驚かされます。あっという間に1年、いろんなことが出来るようになっている。大切に過ごしていきたいです✨ 誰か1人でも、お酒に強いと良いのですが😅(現時点で、お父さんと私しか、強くないので…)
@とこ-c6y
@とこ-c6y 5 ай бұрын
早速、夏野菜のバルサミコ酢和えと肉巻きれんこんを作りました。タルタルソースなしで生姜を入れました。 蓮根も美味しいと皆に好評でした。私は、夏野菜に塩昆布が夏にはピッタリで最高に美味しかったです。 女医さんのお料理、メニューが絶妙で、普段入れない材料を知れます。🥰レシピ参考になりました。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! 塩昆布、私も好きです!ただ子どもはまだあんまに好きじゃないみたいで😅
@user-uu9vv2cm9w
@user-uu9vv2cm9w 5 ай бұрын
アップされると嬉しくてゆっくり時間をとって、味わって観させていただいてます。 みてる私も幸せになる動画😂です。 ほんと素敵なご夫婦💓ですね。 ご主人料理の感想がまた良い!「めちゃくちゃ美味しいねー」とか言ってもらいたい😅 どれも簡単で美味しそうなので真似して作ってみまーす。 過去に紹介していただいた「もやしの豚バラ肉レンチン」は、我が家の定番メニューになりました😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます☺️ 定番メニューに昇進させていただき、嬉しいです🥹
@user-me8xv4ej4d
@user-me8xv4ej4d 5 ай бұрын
今日もお疲れ様です♪ 授乳は、自分のエネルギーを吸い取られるように体力が必要だと思いながらも 娘が10ヶ月になるまで続けていました。突然娘が、母乳を飲まず笑顔でこちらを見つめて飲まなくなったあの日をいまだに思い出します。 あの一生懸命に飲む姿を独り占めして愛でられる幸せは何にも代え難いものでした💓 そんな娘が先日6歳になりました。 時が止まって欲しいといつも願う誕生日、、、でも成長を感じるとどんどん大きくなぁれと思う親心もあり、子育ては心がいくつあっても追いつかないと思っています 毎日一緒に過ごせる時間を大切に噛み締めて、また今夜も娘の寝顔を見つめようと思います💓💓💓 まだいまだに、愛おしい娘を見ると母乳が出そうなキューッという胸の痛みを感じます😂 幸せな毎日に感謝しつつ レシピ真似して、晩酌します🫡🩵 今日も一日中お疲れ様でした🌹
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 娘さん、6歳おめでとうございます🎊 子どもの成長って、本当に早いですよね。今目の前にいる子が可愛くて、私も「このまま大きくならないで〜」って思う時がありますが、大きくなってくれることにも感謝🥹 毎日大切に過ごしていきたいですね✨
@あーち-d7x
@あーち-d7x 5 ай бұрын
なんて素敵な卒乳晩餐会🎉 アボカドと生ハム チーズのサラダは私もよく作るけど 夏野菜のバルサミコ酢和えとレンコン肉巻きタルタルソースは絶対真似しよう! 明日 早速バルサミコ酢を買いに行かねば😊 90代の両親と二男家族の料理ほぼ毎日10人分作らなきゃならないので とても参考になります!そして自営ですが(医療従事者)仕事しながらなので結構大変😅 でも そもそも料理好きなので両親には毎日ウーバーイーツしてます! 女医先生の料理は簡単 美味しい 見栄え良く と三拍子揃ってて参考になります! 次回 楽しみに待ってまーす!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
毎日10人分の食事😱 お料理好きとはいえ、大変ですね💦 メニュー、参考にしていただき嬉しいです☺️
@あーち-d7x
@あーち-d7x 5 ай бұрын
バルサミコ酢和え とっても美味しくできました!
@user-qq4ts9qb1d
@user-qq4ts9qb1d 5 ай бұрын
こんにちは 子供が 4人もいるのに 慌ただしさが 無く どうして そんなに 穏やかに 生活出来るのか 不思議です。 お互いに 協力している生活憧れす。それが理想ですね。夫婦円満の様子が 伺えて やはり金銭面も余裕も伺えて 全てに置いて 羨ましい限りです。 毎回 楽しみに 拝見しております。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
こんにちは。 いつもご視聴いただきありがとうございます! 子ども1人目の時が、一番心に余裕がなかった気がします。育児も経験なのかもしれません☺️
@りん子-e4f
@りん子-e4f 5 ай бұрын
レンコンの肉巻き作りました。美味しかったです。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
良かったです😋
@Lisa-du3yu
@Lisa-du3yu 5 ай бұрын
いつも楽しみに見ています。素敵な動画をありがとうございます😊 ご夫妻の声のトーンが心地良く、育児に追われ忙しいときに見ると今を大切に過ごそうと思わせてもらいます!ありがとうございます 私も5カ月の娘がいますが4カ月で卒乳しました。本当に授乳している時間は愛おしかったなと思います。 卒乳したので、これからまた晩酌動画が楽しみです! ちょこちょこ料理真似させて頂いてます。本当に美味しい!! 3品とも、とても美味しそなので近いうちに作ります これからも動画楽しみにしています😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! 娘さん5ヵ月、そろそろ離乳食ですね🍽️食べることの楽しさ、伝えてあげてくださいね☺️
@konoyowokaetai.
@konoyowokaetai. 5 ай бұрын
こんばんわ😊 きゃー、双子ちゃん大きくなりましたね😊 今日は地元の花火大会に行ってきました。私は今月の初めに従姉妹とコストコ呑みしました☺️ コストコの夏季限定のガーリックシュリンプが美味しくて、お酒が進みました😊 最近暑くて、全然自炊してなくて😂 女医さんの手料理が食べたい今日この頃です☺️ もうすぐで秋になり、冬になり、一年があっという間に終わってしまいますね😭😅 これからも素敵な動画楽しみにしてます☺️ 長文失礼しました☺️
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます!本当に子どもの成長は早いものです🥹 コストコのガーリックシュリンプ、美味しいですよね😆
@bbbkammy664
@bbbkammy664 5 ай бұрын
私ももうすぐ1歳になる子がいるのですが、卒乳のところで涙が…😢本当に尊い時間ですよね。よろしければ卒乳の方法?進め方?について何かの動画で教えて頂けると助かります!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
授乳は、母親が子どもにプレゼントできる宝物のら1つだと思っています🤱✨ 私の場合、もうほとんど出なくて、それでも吸ってる三男が、おっぱいからミルクに切り替えた途端にすごい勢いで飲み干すのを見ていて、そろそろ終わりにしようと思った次第でした。ほんとはもっと続けたかったのですが🥲 卒乳は何歳でも良いと思います。ベストは、2人でカレンダー見ながら「この日でおっぱい終わりにしようね」と話し合って止められること。3歳でも4歳でも5歳でも、長く続けられるのが一番。(ちなみに海外は、3歳や4歳でも授乳している国が多いです。) お2人が納得できる時こそ、卒乳のタイミングだと思います☺️ 動画にするのはなかなか難しいので、コメントで返信させていただきました🙇‍♀️ x.com/joi_no_nichijyo/status/1803211468227367406?s=46
@bbbkammy664
@bbbkammy664 4 ай бұрын
@@joi-no-nichijyo ご丁寧にありがとうございます! 無理にやめようとした際に、泣き叫ぶ我が子をみて私も胸が苦しくなり、ごめんねと涙していました。きっと私1人で卒業を決めたこと、私の決心もかたまりきっていなかったことが原因だと思います。 アドバイス通り焦らず2人のペースで進めていこうと思います🥲 これからも女医さんの動画、楽しみにしています。
@yy78945
@yy78945 5 ай бұрын
いつも楽しい動画、ありがとうございます!現在5ヶ月の娘を育てており、いつかくる卒乳を想像して、泣きながら拝見しました(鼻水も出てきた…😅) デスソースも再開できますね!女医さんが好きなものをたらふく食べられますように😊 ついでにどこかで紹介されていて私が忘れていたらお恥ずかしいのですが、双子ちゃんのハイチェアってどちらのですか…?どなたか教えていただけると嬉しいです…!!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
いつもありがとうございます! もう少し母乳は続けたかったのですが、ほとんど出なくなってしまっていて、それでも吸い続けてくれる三男にちょっと申し訳なくなって🥲本人にしっかりお話しして(分かってないと思うけど。)卒乳としました。 1歳でも2歳でも3歳でも、長く続けられるなら続けてあげられると良いんじゃないでしょうか☺️ ハイチェアは、こちらです💁‍♀️ amzn.to/3yR0m6B
@ゆきんこドラ
@ゆきんこドラ 5 ай бұрын
双子ちゃん達の成長と、そして晩酌🍺🍷に、乾杯です😊😆
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@亜実-l7u
@亜実-l7u 5 ай бұрын
我が家も次は考えていないので4月に最後の卒乳をしました。一歳の誕生日にと決めていましたが私の方が寂しくて最後の授乳まで1ヶ月位かかりました😢 母乳過多で張って痛いし外出も大変だし、、色々悩んだことはあったけどすごく尊い時間だったなぁと改めて思い泣けてきました。 女医さんも卒乳おめでとうございます🥰🤝これからは思う存分晩酌楽しんで下さい🤣
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
子どもは「おっぱい吸ってた」という記憶は残ってないかもしれないけれど、お母さんとくっついておっぱい吸ってたことは、発達にとってとても意味のあることだと思っています。お互いおつかれさまでした☺️
@アルアル-k6b
@アルアル-k6b 5 ай бұрын
妻、母、 好きなものも、時間も そのタイミングによって変化はするけれど 卒乳と泡🍾🎉と晩酌 幸せ時間のお裾分けありがとうございます 我が家は子供も育ち孫がいます。 今夜のつまみは参考にさせていただきます❤
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@user-wi9ho8kg8t
@user-wi9ho8kg8t 5 ай бұрын
出産入院時に持って行って良かったものがあれば教えてほしいです♡
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
病院から持参するようにと言われたもの以外に持ってったものが、正直あまりなくて🙇‍♀️授乳クッション、育児日記、刺繍くらい…。 あ!頑張った自分へのご褒美として、高めのスキンケアの1週間お試しサイズくらいのを買って持っていきました😅 参考にならず、ごめんなさい🙇‍♀️
@hear7ty
@hear7ty 5 ай бұрын
女医さん、約1年間の授乳おつかれさまでした。愛おしい時間を手放すのは少し寂しいけれど、代わりに得られることもたくさんあるのですよね。 お兄ちゃんたちも外泊して…こうやって少しずつ、子どもたちも成長していくのですね。私もこれから、夫婦の会話や時間も大事にしたいなと思いました。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@みい-z1h
@みい-z1h 5 ай бұрын
最後の授乳…うるっときてしまいました。 我が家の1歳1ヶ月くんは、最近更に授乳への執着が増して、1時間に2〜3回要求してきます😂勝手に服捲って飲んでます😂離乳食もがっつり食べます😂でもいつだって、授乳している時の我が子の顔は愛おしくて愛おしくてたまりませんよね。その顔を知っているから、頻回すぎる授乳もなかなかやめられません…😅 ママさん、お疲れ様でした❤
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます。 お子さんの、おっぱいへの執着、すごいですね🤣自我がしっかりしてきている証拠ですね。ママが大丈夫なら、欲しがるだけあげてください☺️
@ようこおおた-p8t
@ようこおおた-p8t 5 ай бұрын
子育てで大変な時期なのにその時の幸せを噛みしめながら生活されてる!それ事態が幸せな時ですね🎉こちらまで幸せな気持ちになれます😂
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます。 子どもと居られる時間って、合計すると8年ないくらいなんですよね🥲大切に過ごしたいなと思います!
@ロミロミ-d7z
@ロミロミ-d7z 5 ай бұрын
晩酌再開おめでとう🍾✴︎ .。やはり晩酌しているお2人幸せそう( ´˘` )
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@kichi_kichi_san
@kichi_kichi_san 5 ай бұрын
卒乳、お疲れ様でした! 蓮根と豚肉、すごく美味しそう❗お弁当のおかずにもいいですね。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
👍
@山下陽子-n2m
@山下陽子-n2m 5 ай бұрын
え〜三品ともよく作るメニューです。先生に近い感じで嬉しい。ご機嫌よう👩‍🌾🍻
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
さすがでございます🥹 ご機嫌よう☺️
@227アメジスト
@227アメジスト 5 ай бұрын
バルサミコ酢がない場合は、ポン酢でも良いですか? 双子ちゃん、お兄ちゃん達居なくてさみしいけど、パパママ二人占めしていて可愛すぎます👶 ママさん、卒乳おめでとうございます🤱お疲れ様でした😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️ ポン酢にするのであれば、ごま油+ポン酢、が美味しいかと!
@竹田美保子-m4w
@竹田美保子-m4w 5 ай бұрын
卒乳おめでとう御座います🍾晩酌メニューどれも簡単で美味しそうでした。レンコン肉巻きは、お弁当にも良さそうで、作ってみたいです。夫婦水入らずで良き時間ですね。🎉
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️ れんこん肉巻きは、我が家の子どもにも大人気でしたよ✨
@kayfujio8349
@kayfujio8349 5 ай бұрын
シャンペンの銘柄教えてください。
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
Champagne E. Michel Brut Réserve E. ミッシェル ブリュット レゼルヴ です。
@totototo5663
@totototo5663 5 ай бұрын
双子ちゃんの手が赤ちゃんから子供の手になってきましたね。いっぱいいろんなものに触れて掴んで感じて欲しいですね!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️
@yuko321
@yuko321 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています😊うちは4歳すぎですが、1.2歳の頃は比較的食べれていた野菜などを嫌がるようになり、困っています。お好み焼きに細かくキャベツや人参を切って入れても、嫌がり食べず、餃子も中身を細かく出して外の皮だけ食べます。もともと偏食&少食ですが、あんまんとか、好きなものは量食べれるのでただのわがままかな?と思います。食事、栄養に気を配りたい私の性格もあり、こちらのイライラも限界です。3歳の頃はさらにひどく食事を嫌がったり、嫌いなものが入ってると30分以上泣きわめいたりしていました。 最近は食卓でも、指示命令はなくして、プレッシャーなく食事に向かえるように努力していますが、野菜や嫌いなものへの拒否反応が強くへとへとです。対処法や親の心構えなどを教えていただけると嬉しいです。長文すみません😢
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! タイムリーにお返事できずごめんなさい🙇‍♀️ 栄養に気を配ってあげたい気持ちはとてもよく分かります💦ただ、偏食の時期は強制的に食事をさせるよりも、楽しく食べられることを心がけてあげた方が良いです。今コメ主様がされているように『指示命令はなくして、プレッシャーなく食事に向かえるように』、がベストな対応だと思います。 2-4歳は一番偏食が出る時期です。原因の1つに『食物新奇性恐怖症』というものがあり、新しい食材や味に警戒心をいだく状態です(生物の本能的な自己防衛反応の1つ)。新しい食材を拒否した時は、1-2週空けてまたあげてみて、徐々に慣らしていくようにしましょう。 また幼児期は自我が出てくる時期であるので、好き嫌いの程度が激しくなりやすいです。栄養にこだわらず、お子さん自身が食べたいものを食べたい量あげる、とお子さんに選択させることも良いかなと思います。 あとは、動画などを観ながら食べない、調理を一緒にやってみる、食事前はお腹を空かせるようにして食事時間は20-30分程度に、好きな食材に似た色や味は抵抗感なく食べられることが多いので盛り付けとか味付けに工夫してみる、好きなキャラクターの食器や飾りを使ってみる。 身長体重が増えていて、食事の時以外元気に過ごしていらっしゃるのであれば、あまり心配しなくても大丈夫☺️ただ、食事時間が苦痛で大変と思われるのであれば、かかりつけ医にご相談されるのが良いでしょう。 こちらこそ長々とお邪魔しました🙇‍♀️
@とっとこたいしょうくん
@とっとこたいしょうくん 5 ай бұрын
ママさん、パパさん いつもお疲れ様です♪ 先生のお宅の料理動画楽しみに観ています❤ 私はコスメには全く興味がないのでスルーしています😂🙇‍♀️なさい 料理動画、お子ちゃまの成長を観るのが楽しみです♪是非宜しくお願いします🙇 応援しています無理をせずに 頑張ってくださいね😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@taka4964
@taka4964 5 ай бұрын
毎回幸せな気持ちになります❤ ずっとみてきたチャンネルなので、遂に🍻と思わず拍手👏しちゃいました☺️私も断乳したらこの三品と🍾で乾杯します♪素敵な動画をありがとうございます😍
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
こちらこそ、ずっとご視聴いただき、本当にありがとうございます😭 卒乳したら、ぜひ🍾✨
@mまる-m5h
@mまる-m5h 5 ай бұрын
あーーー、完全にお腹すきました(´._.`)今度紙皿持っていくので少しください笑😂❤生ハムのサラダ、私も大好きです!!あの生ハムのしょっぱみをチーズでまろやかにして、そして!!アボガドが優しく包み込んでくれて胃へフィニッシュ!!!生ハム考えてくれた人、ありがとおおお!!!と思います‎|•'-'•)و✧うちは乳首を吸わない子だったので、混合から完ミへ変更し、風呂上がりのいっぱいを一生懸命飲んでる姿を見て泣いたのを思い出しました笑😢今は大の字になってお昼寝してます笑ᶻᶻᶻ
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
お腹、空かせてしまいましたか😅 ぜひ取りにいらしてください!笑 大の字になってお昼寝してる子どもって、無防備で、何とも言えない愛おしさがありますよね🥰
@doria6319
@doria6319 5 ай бұрын
今晩は〜 卒乳お疲れ様でした。 嬉しいような寂しいような ですが双子ちゃんの成長を感じますね。 シャンパン美味しそう🥰 おつまみ👍 アボカド作りたいです😊
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
簡単ですし、ぜひ作ってみてください😊
@ユング-v4x
@ユング-v4x 5 ай бұрын
今第二子を育てています。卒乳を考えて目がうるうるしました。レンコンのレシピを作ったのですが、シャキシャキでした。もっと柔らかくする方法ありますか?酢水の分量や漬けていた時間を教えてもらえますか?
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
酢水はアク抜きなので、そんなに長く付ける必要はないかと。 私はシャキシャキが好きなのですが、柔らかくしたいのであれば、焼く時に弱火にして蒸す時間を長くするのが良いのではないでしょうか😊 授乳はお子さんへの大切なプレゼントだと思います🎁可能な限り、長くあげられると良いなと思います🤱
@haguki_chan
@haguki_chan 5 ай бұрын
女医さんこんばんは。10ヶ月の双子を育てていますが、腱鞘炎が酷くなり、授乳をやめようか迷っていたところだったのですごくウルウルきてしまいました🥹 一つ質問なのですが、女医さんのお家は本棚の低い位置にも本がたくさんありますが、双子ちゃんがかじって食べてしまったりしませんか? 絵本に触れる時間を長くしたいなと思いつつ、うちの双子は少し目を離すと本や絵本を食べてしまうので、本棚に柵をつけてしまいました😢 何か対策などされていたら教えてほしいです!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
本、やられ放題です😅 破られたらセロテープで修正してます。 長男次男には「触られたくない本は上の方に」と伝えています😅 双子ママ、お互い頑張りましょう😊
@しょうこ-m3n
@しょうこ-m3n 4 ай бұрын
わー、先生晩酌復活したんだー!おめでとーう!と思いながらリラックスして貴重な1人お昼ごはんを始めましたところ、最後の授乳Timeについてのところで感動してめっちゃ泣きましたー😭💕4人分のおっぱい、本当に本当にお疲れ様でした!!!いっぱいお酒飲んでください!😭💕
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
ありがとうございます🥹
@ゆぅか-s9h
@ゆぅか-s9h 5 ай бұрын
卒乳動画だ、泣いちゃう😭 と思っていたら、美味しそうなおつまみを見て私も一緒に晩酌🍷 1歳3ヶ月で卒乳して、早4ヶ月。 母乳は大変だけど、母親にしかない素敵な思い出です!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
ありがとうございます☺️ ですね🤱✨
@aiyuable
@aiyuable 5 ай бұрын
一男一女の父です、次は未定ですが、最後の子の卒乳は泣けそう😢
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
寂しいけれど、成長の証でもありますよね🥺
@mumu2906
@mumu2906 5 ай бұрын
女医さんちにお酒持って遊びに行きたいでーす🤤🍺
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
集合したいですね〜笑
@きなてぃ
@きなてぃ 5 ай бұрын
2歳を過ぎた末っ子の卒乳、授乳中の我が子が愛おしくてなかなか踏み切れていないのですが、女医の日常さんは卒乳はどのように決意されましたか?
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
私の場合、もうほとんど出てなくて、それでも寝ぼけ眼で三男がずっと吸ってくれていて、ミルクに切り替えた途端にすごい勢いで飲み干すのを見ていて、そろそろ終わりにしようと思った次第でした🥲 卒乳は何歳でも良いと思います。ベストは、2人でカレンダー見ながら「この日でおっぱい終わりにしようね」と話し合って止められること。3歳でも4歳でも5才でも!お2人が納得できる時こそ、卒乳のタイミングだと思います☺️
@きなてぃ
@きなてぃ 5 ай бұрын
ご返信ありがとうございます😊 保育園から帰ってくるとごはんより前にまず「おっぱい!」を連呼するのでまだ卒乳の時期ではないのでしょうかね🫠私もだいぶ量は減っていそうですし、見るからにショボショボになってます😅最近は「出てる?」と聞くと「おにぎりー(の味がする)」と言ったり「出なーい」と言ったりそれもまた楽しいやりとりとなっています。 女医の日常さんのコメントいただき、娘が納得するまで焦らずいこうと思いました。 ありがとうございます😊😊😊!
@木暮真澄
@木暮真澄 5 ай бұрын
今や医師になった息子ですが おっぱいが離れられず でも母として自分も離れてあげなければと そんな葛藤を思い出させていただけました 、、愛おしい でも次の人生への自立 そして母 いや社会にも再出発     懐かしいひとときをありがとうございました♪  今後 お仕事育児のお忙しい中での 美味しいおつまみ 待っております!!ね!!
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 4 ай бұрын
息子さん、ドクターなのですね🧑‍⚕️コメントありがとうございます。 晩酌動画、時々アップできればなと思ってます😊
@木暮真澄
@木暮真澄 4 ай бұрын
お忙しいのに返信嬉しいです!
@りん子-e4f
@りん子-e4f 5 ай бұрын
双子ちゃんの可愛さ満載の動画ありがとうございました。そして、断乳後の久々のお酒、しかも美味しいシャンパンで乾杯なんて素敵、おめでとうございます🎉わたしの、2人目の断乳は、夜中に、30分泣いた後、おにぎりや、みかん、お茶など一連のものを、食べたり飲んだりの後寝ると言う儀式を10日くらい繰り返したので、3番目の時はすんなりやめられたのに、おっぱいが張って寝ぼけている娘に吸わせていました。それを母に叱られるという思い出を思い出しました。完全母乳の大変さを思い知らされました。先生は、ミルクも混合で、大丈夫でしたか?これからも美味しいおつまみ紹介してください。🍸🍺乾杯
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 5 ай бұрын
長男も次男も、止める日は泣いて怒ってましたが、次の日にはケロッと忘れてる感じだったんですよね。今回は泣きわめくことすらなく、、、すんなりで良かったけど、ちょっと寂しかったりもしました😂
@Risacha-n
@Risacha-n 3 ай бұрын
最後の授乳ってジーンときました😢 夕飯前に見ていたので後半飯テロ動画でした!どれも美味しそう😂
@joi-no-nichijyo
@joi-no-nichijyo 2 ай бұрын
ありがとうございます☺️
【お喋料理535】煮込みハンバーグ大量に作るおばさん。
1:50:54
バタやんちゃんねる
Рет қаралды 176 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
【2023年総まとめ】【作業用】50日間の自炊記録🍳
41:25
りんのおうちごはん
Рет қаралды 721 М.
【テレフォン人生相談】 2025.02.06
29:17
テレフォン人生相談 [new]
Рет қаралды 7 М.
笠原&矢部さんのカレーが食べられる店が千葉県・金谷に誕生!料理人のバーベキュー第2弾も
26:03