再建急ぐ首里城の地下に眠るのは…「第32軍司令部壕」最新映像が炙り出す沖縄戦の実相

  Рет қаралды 63,605

【琉球放送】RBC NEWS

【琉球放送】RBC NEWS

Ай бұрын

首里城正殿の地下に築かれた、「第32軍司令部壕」。現在一般には公開されていないが、今も一部の坑道から内部に入ることはでき、県が毎年点検を行っている。
今回、そのうち第2坑道、第3坑道で、最新の取材が行われた。貴重な映像と共に、壕公開の意義を考えるー
2024年5月22日(水)

Пікірлер: 71
@garam-qw3im
@garam-qw3im 27 күн бұрын
マスコミ、テレビに期待される役割ってこういう事だと思うなぁ。 「SNSで〇〇が人気です!」とか、ユーチューバーでもできるような事じゃなくてさ。 公に近い存在が、歴史的意義のあるものの映像を残したり、議論を深めてくれる事にこそ価値がある。
@user-zz8zz3zn7p
@user-zz8zz3zn7p 28 күн бұрын
ツルハシだけで穴を掘るなんて大変な作業だ。 これを衛生状態や栄養状態の悪い体で一生懸命掘り進めたんだよなぁ…。
@murasaki9295
@murasaki9295 27 күн бұрын
そりゃあ56し合いの戦時に呑気な俺達からしたらそう思うだろうよ
@Umiusi-HiAce
@Umiusi-HiAce 27 күн бұрын
95とは思えない血色の良さ
@user-gv9lp9tw9p
@user-gv9lp9tw9p 26 күн бұрын
現在の瀬名波さんは95にしては若いんだけど、失礼ながら逆に97年当時は68に見えないな。70~80代っぽい。それだけ今の時代の人は若々しいってことなんだろうけど。
@carlifehappy3786
@carlifehappy3786 22 күн бұрын
酸素が薄い中でこれを掘った人達って本当にすごいよな。
@fd3s1593
@fd3s1593 15 күн бұрын
勇敢な先人たちのおかげで、今の日本があります。歴史を繰り返さないために、軍備増強して、強い日本になって欲しいですね。
@qoamb410
@qoamb410 28 күн бұрын
元、沖縄県知事の大田昌秀氏が、当時の陸軍第32軍の地下司令部の様子を語られていましたね。語り部の方々の話しと合わせて、大切に残して頂きたいと思います。
@ISE_TERUYA
@ISE_TERUYA 26 күн бұрын
3:07 95歳ってマジか!? こういう風に歳をとりたいな
@0Endzeit0
@0Endzeit0 26 күн бұрын
なんかこういうのに出てくる90代の爺さんって結構な割合でハキハキ喋るのすごいな
@hideie1977
@hideie1977 25 күн бұрын
大叔父が第32軍の第2築城隊に所属していました。南方に移動して最期を迎えています。 ただ、それ以外のことがまったく情報がありません。内閣府の資料にも個人に関する情報は発見できませんでした。 第2築城隊がどのようなメンバーで構成され、どこでどんな作業をしたのか、きっとこの首里城の壕も作ったのではないかと思っています。 大叔父の生きた証を得るためにも、なにか情報があれば欲しいものです。
@user-kp1xz9vi3p
@user-kp1xz9vi3p 24 күн бұрын
これは残すべき史跡だよ。海軍司令部は保存されてるんだから 新たな観光スポットにもなるし。首里城の山いくつかの川の水源になってるから水が出やすいと思う。
@user-qm1lx8qb8g
@user-qm1lx8qb8g 29 күн бұрын
95歳には見えないね!
@user-nf2zz3qz3d
@user-nf2zz3qz3d 26 күн бұрын
ここ、首里城が燃える前に旅行で来たとき入り口探したなぁ。こっちのほうがぶっちゃけ価値あると思うわ。整備された暁にはぜひ見たいね
@user-vo4bk1wh4y
@user-vo4bk1wh4y 19 күн бұрын
そりゃ今の首里城は再建ものだからね。 本来のものが残ってれば軍の施設なんぞより大事だけどね。
@Chiara0Ceara
@Chiara0Ceara 29 күн бұрын
今回は消防水利の設置を景観を理由に敷設しないなんて言う馬鹿な考えは辞めてくれよ。
@user-st9lc1iw3q
@user-st9lc1iw3q 29 күн бұрын
今回建てる首里城はもはや模造品でしかないから景観にこだわっても良いと思うよ 燃えればまた建てれば良いし
@motherearth667
@motherearth667 29 күн бұрын
@@user-st9lc1iw3q 燃えた首里城も戦後建てられた模倣品なのだが…
@user-st9lc1iw3q
@user-st9lc1iw3q 29 күн бұрын
@@motherearth667 それくらい知ってるよ 太平洋戦争で木端微塵にされたはず それを写真と絵などをもとに建築したから凄いよね 燃えたけど
@user-jd4pi7mk8i
@user-jd4pi7mk8i 29 күн бұрын
@@motherearth667 戦時中に燃えた首里城も江戸自体に建てられた模造品なのだが
@No10032
@No10032 28 күн бұрын
​@@user-jd4pi7mk8i首里城吹き飛びすぎだろ
@user-ln7gu1qs3j
@user-ln7gu1qs3j 28 күн бұрын
すげぇな
@kirisame-marisa737
@kirisame-marisa737 25 күн бұрын
このままで保存して。 誓約書書かせて 入る感じで良くね? 自己責任観光
@seraphim6614
@seraphim6614 13 күн бұрын
結局、放火なのか自然発火なのか有耶無耶なのですね
@user-ed8rr6gy5c
@user-ed8rr6gy5c 16 күн бұрын
水につかってた方がかえって保存に向くかもしれないね
@user-yg3lo8ro5l
@user-yg3lo8ro5l 23 күн бұрын
元高級参謀の八原氏が存命の頃に戦跡保存してたら良かったのに。成人した大人として当時を知る人は年々減る。
@patapata2023
@patapata2023 25 күн бұрын
現在、第32軍司令部跡の周辺はたくさんの猫たちが見守っています😾
@ren0927
@ren0927 27 күн бұрын
またこの地下が必要になる時が来るかもしれない……来て欲しくない。絶対二度と
@rona1806
@rona1806 18 күн бұрын
再建首里城の火災原因の件は、どうなった?
@user-zm5xg6jx5i
@user-zm5xg6jx5i 20 күн бұрын
ちゃんと整備して欲しい
@kuura0316
@kuura0316 28 күн бұрын
主に犠牲が出たのは、首里から撤退した後やで。
@iiisuna0033
@iiisuna0033 24 күн бұрын
結局なんで燃えたんだっけ
@bj5psr361
@bj5psr361 20 күн бұрын
戦争は32の俺にはわからないけど 戦争がそう遠くない昔にあって 先人が勇猛果敢に戦われたという事は理解出来た。
@user-pd5sf6yk4n
@user-pd5sf6yk4n 28 күн бұрын
ハリボテ作る金あるなら壕の保存に使ったほうがよっぽど価値あるだろ
@user-gx8ul9qi3p
@user-gx8ul9qi3p 27 күн бұрын
ハリボテ?宮大工が作るちゃんとした城よ
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 27 күн бұрын
​@@user-gx8ul9qi3p当時の原型何も無い城になんの価値が
@user-uy5tn3qs4u
@user-uy5tn3qs4u 27 күн бұрын
周辺陣地と合わせてとてつもなく堅固だった首里陣地 陸戦の歴史に残る場所だね
@user-qm1lx8qb8g
@user-qm1lx8qb8g 29 күн бұрын
偽物の首里城よりこっちの方が価値がある
@Yamita123
@Yamita123 28 күн бұрын
どっちもあるだろ
@user-milkywav303
@user-milkywav303 28 күн бұрын
そのコメントだけでチー牛弱男って事が分かるw
@user-qm1lx8qb8g
@user-qm1lx8qb8g 28 күн бұрын
@@user-milkywav303 アニメアイコンwww
@user-milkywav303
@user-milkywav303 28 күн бұрын
@@user-qm1lx8qb8g アニメ好き✌️
@Iteration_2591
@Iteration_2591 27 күн бұрын
​@@user-qm1lx8qb8g今時アニオタ差別とか古いね もしかしてこどおじか?
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 29 күн бұрын
どこも創作物に等しい史跡に血道を上げるよな、沖縄は観光伸ばしているから尚更か。
@lattecaffe7851
@lattecaffe7851 27 күн бұрын
首里城より貴重じゃん ところで燃やした奴誰だよ
@user-vo4bk1wh4y
@user-vo4bk1wh4y 19 күн бұрын
そりゃ今のは再建ものだからね。 昔のが残ってれば軍事施設なんぞより貴重だけどね
@user-mp4xg5mz7k
@user-mp4xg5mz7k 17 күн бұрын
😂
@user-kx6yb7ld1j
@user-kx6yb7ld1j 28 күн бұрын
酸素薄いって、送風機で送風してないの?酸素濃度系の携帯と。素人でそう思う
@_alc3_
@_alc3_ 28 күн бұрын
玉城を追放しろ
@user-kz1lr5rz2h
@user-kz1lr5rz2h 10 күн бұрын
税金700億円(350x2回)を掛けるのだから、 今回の電気火災の反省が無ければ。 ~火災多発(🔥)~ 一般的火災の二大原因は、電気火災(ショート)と直火。 沖縄首里城、北九州飲食店等が代表例。 首里城は衝撃的な電気火災だった。 ブレーカ落ちず電源一次側の銅線まで、溶断してしまった。 (違法改造 美ら島財団?)
@Joshi-zd9ir
@Joshi-zd9ir 29 күн бұрын
模造品
@user-uh8ow3lr1o
@user-uh8ow3lr1o 26 күн бұрын
なんで民間人犠牲にしたかなー。沖縄を攻めてくる事くらい予想出来ただろうに。
@bb2727able
@bb2727able 26 күн бұрын
予想したから疎開を進めてたんだけど、多くの人が拒否した。 故郷から離れるのは嫌だったんだろう。 疎開に応じたら応じたで対馬丸みたいな事もあったので疎開したからと言って 必ずしも安全とは言えなかったけど。 少なくとも、民間人の犠牲者は大幅に減ったと思う。
@user-vo4bk1wh4y
@user-vo4bk1wh4y 19 күн бұрын
​@@bb2727ableまあ当時の日本軍は沖縄県民なんて本当はどうでも良くて、避難していた壕から戦場へ追い出しもしたし私刑で殺したりもしていたからね。 久米島島民の虐殺は有名だね。
@ijjdyuichi
@ijjdyuichi 18 күн бұрын
攻めてきたのは米軍だぜ。
@user-ek5xr1ry9j
@user-ek5xr1ry9j 26 күн бұрын
忘れ去られた旧日本軍の地下基地、そして大戦中に作られ今も眠っている秘密兵器。 工事によりソレが活動を再開する。 こう言うの好き❤
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 26 күн бұрын
保存は無理でしょ 何故か破壊される
@user-nu2di9ud2n
@user-nu2di9ud2n 27 күн бұрын
大戦中って英語(ローマ字)は全面的に禁止されてたはずだけど、瓶の文字はローマ字なんやね
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 26 күн бұрын
ソレは戦争を散々煽っていたアカヒなどメディアだけ 必要なところでは使用されている
@ISE_TERUYA
@ISE_TERUYA 26 күн бұрын
国民が勝手にやり出したことですから 軍とか英語使えないと困るし
@ijjdyuichi
@ijjdyuichi 18 күн бұрын
ローマ字が禁止になんかされてないわw
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 25 күн бұрын
左の連中に燃やされたり勝手に壊されたりしなきゃいいよなぁ…
@tomo1013101kentiku
@tomo1013101kentiku 21 күн бұрын
沖縄はこういう施設がすぐ再建されたり、沖縄アリーナも基地の交付金で作ったりといろいろ恩恵は受けてるから、基地なんかに文句言う奴は一部なんだろうね
@jji4218
@jji4218 29 күн бұрын
ここもすぐ燃やしそう。
11年ぶりに第32軍司令部壕公開 首里城地下
43:14
琉球新報
Рет қаралды 10 М.
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 18 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,8 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 45 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
首里城地下の32軍司令部壕 第3坑道
11:22
琉球新報
Рет қаралды 2,7 М.
【旧海軍司令部壕】〜沖縄戦当時の様子をいまに伝える場所〜
25:43
報道公開された旧⽇本陸軍の第32軍司令部壕
4:07
時事通信映像センター
Рет қаралды 9 М.
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 18 МЛН