【宗教と戦国大名】徳川家康はなぜキリスト教を恐れたのか? 東京大学教授・本郷和人が疑問に答える 聞き手・高田なみ

  Рет қаралды 9,382

文藝春秋 電子版

文藝春秋 電子版

26 күн бұрын

▼本編(62分)フル視聴は以下のURLから(「文藝春秋 電子版」新規登録は「月あたり450円」から)
bunshun.jp/bungeishunju/artic...
本郷和人「日本史夜話」第6回 宗教と日本人
※この番組は2024年4月17日に配信されました
第6回のテーマは、「宗教と日本人」です。仏教やキリスト教など、様々な宗教が日本の歴史を動かしてきました。
仏教寺院は、どのように多くの僧兵を抱える大荘園主となったのか? 法然、親鸞、道元など、なぜ鎌倉時代に仏教から優れた宗教者が現れたのか? 信長はなぜ比叡山や一向宗などの宗教勢力を苛烈に弾圧したのか? 日本になぜキリスト教は根づかなかったのか? 日本史と宗教についての疑問は尽きません。
今回は、本郷さんが歴史の授業で習った知識をおさらいしながら、それらの疑問に答えていきます。
▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
bunshun.jp/bungeishunju/info/...
▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
bunshun.jp/bungeishunju/info/...
▼月刊『文藝春秋』を読む
Website: bunshun.jp/bungeishunju
Twitter: / gekkan_bunshun
#本郷和人 #将軍 #徳川家康 #文藝春秋 #文藝春秋電子版

Пікірлер: 17
@kobayashikazuki5459
@kobayashikazuki5459 24 күн бұрын
仏は常にいませども うつつならぬぞ あわれなる 人の音せぬ暁に ほのかに夢に見え給ふ 後白河院『梁塵秘抄』 僕もこの言葉が好き。日本人なんだなぁ。
@hanahusa3545
@hanahusa3545 24 күн бұрын
秀吉公の治世の方針で指導者的立場の方は、表向きでもよいから棄教せよか…戦国、封建時代って習ってましたが、ホント秀吉公は偉大だと感じる
@silversurfer512
@silversurfer512 13 күн бұрын
秀吉は偉大。間違いないですが、晩節を汚した点があるのが残念でしたね。
@sumadora
@sumadora 24 күн бұрын
単純に秀吉、家康は世界の歴史もかなり学んでいたと思われます。 キリスト教に改宗させてから一揆を起こさせるやり方でそこを植民地にしていたから。 一神教か多神教かはそこにおいては関係なかったりします。 戦争が起これば多神教であってもそれを利用する権力者が現れるから。 争いの多いヨーロッパで一神教が多数派になっているのが原因です。 ヨーロッパは今も昔も資源不足(食べ物も含めて)なので戦争が起こる。
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f 24 күн бұрын
お話しを伺い、とても参考になったことは、その当時日本には社会主義の概念が無かったことでしょうか。 一者の下でのひとの平等が何であるかです。 また茶の湯では武士に共有された個人の精神的な連携に対して、「それ以外」の群衆が力を得る社会的構造への危機感もでしょう。
@daishitajima4834
@daishitajima4834 24 күн бұрын
「黒田官兵衛or伊達政宗or真田幸村、徳川家康がもっとも恐れた男」シリーズにキリスト教も加わるのか(笑)
@PeachPurin
@PeachPurin 18 күн бұрын
フィリピンとかブラジルみたいにならなくて良かった。徳川の弾圧は英断
@user-xy1tv1ky8b
@user-xy1tv1ky8b 24 күн бұрын
怖い理由があったからじゃない?
@MK-iy2nl
@MK-iy2nl 3 күн бұрын
こう言う問題は安全保障から考えるべきで、薩摩や伊達がスペインから武器輸入して幕府にたてつく機会を奪う、かつ武器商人が必ず取扱う人身売買を悪と考えたからでしょう。
@npzetumu6263
@npzetumu6263 6 күн бұрын
一番一神教に近いのは法華経以外を禁止しろと言った日蓮だと思うぞ 法然は個別存在である生身の人間は阿弥陀を通してしか繋がらないと言っただけ 阿弥陀は個別存在を捉える智慧を司る仏だから
@user-kj3en2wb2y
@user-kj3en2wb2y 21 күн бұрын
歴史学者は先に宗教を勉強してからじゃないと三流だな。  石橋さん
@user-bb2ux4hd4u
@user-bb2ux4hd4u 24 күн бұрын
「神の物は神へ、カエサルの物はカエサルへ」と言ったというエピソードは、実際には捏造だったのですけどね。
@user-vp2cm8kr1e
@user-vp2cm8kr1e 22 күн бұрын
それいい出したら新約そのものがそもそも捏造
@user-bb2ux4hd4u
@user-bb2ux4hd4u 21 күн бұрын
@@user-vp2cm8kr1e 私が指摘しているのは「証明できる捏造」だという点です。聖書というのは写本を繰り返して伝わってきたものになります。写本された聖書を、年代順に比較していくと、ある時点で、なかったエピソードが突然加わっているものがあるのです。そのひとつが、指摘したエピソードになります。
@user-bb2ux4hd4u
@user-bb2ux4hd4u 24 күн бұрын
一神教に近いのは日蓮正宗です。
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4 МЛН
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 43 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 83 МЛН
アーティストトーク「脳科学とアートの出会い」
1:22:17
千葉市美術館 chiba city museum of art
Рет қаралды 7 М.
진짜 여자만 ?  #kpop #comedy  #해야 #HEYA
0:25
공작삼촌
Рет қаралды 19 МЛН
Kitten Party After Exhausted Mother Cat Meltdown #funny #catlover #cuteanimals #cartoon
0:32
in japan #tokyodrift
0:20
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 22 МЛН