走行音!東急目蒲線 3450型 目黒~蒲田間全線収録!デハ3484

  Рет қаралды 35,459

tetsu tsunu

tetsu tsunu

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@tmejtakuya5526
@tmejtakuya5526 Жыл бұрын
武蔵小山駅入線時に左手に見えるキャバレーのチカチカしたアーチ電飾のあの看板が思い浮かびます
@suzukichildren
@suzukichildren Жыл бұрын
キャバレーパリーでしたっけね 懐かしい
@竹内英明-l3u
@竹内英明-l3u Жыл бұрын
いやぁ、鳥肌もんですね~。😄改めて聴いてみて、こんなに爆音だったとは!😲
@mm-ve3yo
@mm-ve3yo 2 жыл бұрын
2.06〜の目黒駅の発車音。 日本一怖いと思います😱 幼少期に初めて乗った時に本当怖かったのを覚えていますw あの当時の音声あるかな?と探していたらココにありました。 蘇る記憶。 ありがとうございます!!✨
@スバルかみん
@スバルかみん 4 жыл бұрын
今は有りませんが、昔有った夏の東急スタンプラリーで乗りました! もう30年前後前の話です、父親と一緒にスタンプラリーしたのを思い出しました!
@デントシ5000
@デントシ5000 4 жыл бұрын
2:04 発車ベル
@さとうゆうすけ-o9y
@さとうゆうすけ-o9y 3 жыл бұрын
子供の頃、このベル怖かった、、、。おばさんの声みたいで
@harachan517
@harachan517 3 жыл бұрын
自分が14歳の時ですね‼️ 月に1度程度乗ってました。 懐かしいです!
@三浦のTちゃん
@三浦のTちゃん 2 жыл бұрын
吊りかけ車時代の目蒲線(現在、目黒線と東急多摩川線に分断)は3500形が主力ってイメージがありました。車体は大改装されていますが都内で戦前製車両が比較的遅くまで奮闘していたのは鉄道ファンの注目を集めていたことでした。
@iy5418
@iy5418 4 жыл бұрын
床から込み上げるモーターの振動と、配線が焼ける様な独特の匂いが懐かしい。
@hokusoubito
@hokusoubito 7 жыл бұрын
電車の両数が倍になって地下鉄と乗り入れするなんて夢にも思いませんでした。
@トシロー浅井
@トシロー浅井 3 жыл бұрын
逆方向だと、最後に目黒駅へ急坂を喘ぎながら登っていってましたね。
@kzhr2501
@kzhr2501 5 жыл бұрын
自由が丘近辺で育ったので、東横大井町線沿線ですが、たまに奥沢の駄菓子屋に足を伸ばすとこれが走ってたんですよね。幼稚園の頃までは大井町線でも走ってたんで憶えてましたが、この腹に響く唸り声にいかめしい見た目、「渋い」が子供ながらの感想でした。たまに用も無いのに乗り鉄もしてました。発車直後の低周波から上がっていく音のグラデーションがとくにゾワっとして気持ちよかった車輌ですね。
@kamepo
@kamepo 9 жыл бұрын
武蔵小山で育ちました。懐かしいです。あまりスピードを出さない目蒲線ですが、大岡山-奥沢間だけは80キロくらい出すことがあって、子供の頃はいつも釣りかけモーターの唸りに興奮しました。
@とんぼちゃん-b7u
@とんぼちゃん-b7u 8 жыл бұрын
S48年 生まれです。 大岡山にいましたが、目蒲線は記憶では、40km/h くらいだった気がします。 私の年代では、記憶では大岡山ー 奥沢は近かったので30km/hくらいでした。
@chika8436
@chika8436 7 жыл бұрын
この電車で育ちました。その後、おにぎり、ステンレス、、、懐かしい。昔の電車、あたたかい気がします。ありがとう。
@akakage800
@akakage800 10 жыл бұрын
いやぁ、懐かしい音をありがとうございます! ジョイント通過音を聞いていると、今時のボルスタレス台車特有のゴツゴツ・ガクガクした揺れとは全く違う、いかにも眠気を誘うような、体が上下左右にふわふわ揺れる感じが思い出されます。レール上を浮くように走る現代の電車も悪くはないですが、この地に足が着いたようなどっしりした走りには、改めて独特の安心感を感じます。
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 4 жыл бұрын
東急の吊掛駆動車の特徴は、高回転定格モーター(1000rpm)とベアリング使用のため、他社に比べ、音の響きが柔らかく、雑音が少ない走行音が特徴でした。蛇行運転中も、車軸とモーターノーズが干渉する音がさほど大きくなく、同世代製造車に比べ、一歩先を行った車両こそ、510形こと晩年の3450形でした。 窓が大きい緑色の車体、ライトグレーの車内、弱々しい扇風機、そしてドアステッカーの青白いおかっぱ女の子のイラスト(もちろん宣伝は蒲田の大飯店弘城)、それぞれが昔の目蒲、池上線を象徴しており、城南の下町を満喫出来た車両でした。
@ニイタカヤマノボレ-d5r
@ニイタカヤマノボレ-d5r 5 жыл бұрын
洗足池近辺に住んでました。 懐かしい響きで当時を思い出します。
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 3 жыл бұрын
自分は池上線だったけど…やはり発車する時のガタンと揺れる瞬間とモーター音だよね!
@つまてつ制御担当
@つまてつ制御担当 5 жыл бұрын
当時の力強い走りを彷彿とさせる素晴らしい収録、ありがとうございました。模型の東急3450形を紹介する動画に一部の音声を使用させていただきました。これで色々な方に東急3450形を知っていただくことができます。
@加藤洋-m6o
@加藤洋-m6o Жыл бұрын
目蒲線は距離の割に行先がいろいろありましたね。奥沢行はもちろんですが、大岡山行や田園調布行きもありましたっけ。目黒駅の入り口がかなりの急こう配だったのも覚えています。このころはまだ緑の制服だった時代でしょうか。
@三浦のTちゃん
@三浦のTちゃん Жыл бұрын
今はなき東武5000番台車(1950年代後半の7800系の機器を再利用)に似たモーター音。
@kitamura5
@kitamura5 9 жыл бұрын
このツリカケ駆動音…懐かしいなぁ ガキのころ池上線沿線住んでたから3450・3500・3650は乗る機会多かった… 冷房無いんで扇風機回ってたけど…これがまた弱いのなんのw そのくせ暖房が鬼みたいに効いてて暑く感じ他のも良い思い出…
@hapiness1208
@hapiness1208 6 жыл бұрын
目黒駅の発車ベルが懐かしいですね。
@masanoritsuchida3392
@masanoritsuchida3392 8 жыл бұрын
武蔵小山大橋産婦人科でS35年に生まれ中1まで荏原6丁目で過ごしました我が心の音声思い出ありがとう^^覚えてるょこの音・・何か涙・・こんな思いでが聞けるなんて!!身体が心がオカシイ涙止まらない・・・・私は今茨城取手です・色々有・・荏原の周囲にお住の皆様我が心の町当たり前に住んでる方々最高の自信とほこりを持って悔いない人生をお過ごし下さい目蒲線の走る環境は都内でも私は最高な町だと思う・現在地下に潜って目黒線?何か時代が変った・・お酒飲みながら泣いてます(笑▽笑)どうもありがとう我が心の思い出を▼o・_・o▼
@Reah-DRC
@Reah-DRC 8 жыл бұрын
3484は最末期に塗装変更を受けた編成だったかな…目黒駅のあの独特の音程の発車ベルも懐かしいなぁ…
@あいきょうみつはる
@あいきょうみつはる 5 жыл бұрын
目蒲線懐かしいですね😃旧型車両は1度乗りました。録音もしましたね😀5000系の方はカルダン駆動だったんですね。トップナンバーの5001に乗ったことが有りました
@ebtv445
@ebtv445 3 жыл бұрын
This makes me wanna ride on it for some reason. Even though the first time I watched this video was a year and 2 months ago
@平形豊士-h6e
@平形豊士-h6e 2 жыл бұрын
古い電車のドアの側🎶 貴方は私と駅を出た〜🎵 池上線が走る街に 貴方は二度と来ないのね〜
@QYK04374
@QYK04374 4 жыл бұрын
これって一部が名鉄3880系になったやつ?
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
小田急9000形小田原→相模大野走行音急行新宿行き
54:51
【走行音】東急目蒲線 デハ7713 蒲田→目黒 '94.02.03 東洋第一世代GTO 異端音
26:51
東急【目蒲線】目黒駅が地上の頃:3000系復刻カラーも登場
10:11
昭和電車チャンネル
Рет қаралды 18 М.
【走行音】東急7205号(日立車) 蒲田→五反田 '94.02.03
24:06
鉄道走行音ライブラリー
Рет қаралды 31 М.
Màn cứu hộ xe xúc lật cực căng #shorts
0:52
Nghia Plaza TV
Рет қаралды 3,5 МЛН
Сэнсэй и СИНЯК! inst: psawkin
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 105 М.
Её автомобиль никто не хотел ремонтировать!
20:12
Гараж Автоэлектрика
Рет қаралды 1,5 МЛН
Ремонт BMW 535i GT молотком и зубилом!
52:57
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,5 МЛН
Чисто пацанский лайфхак))
0:33
Илюха Хэлп
Рет қаралды 1,6 МЛН