【自転車】走りながら給水出来るようになりたい!教えてロードバイクでの練習法

  Рет қаралды 3,029

あず♡ゆにチャンネル

あず♡ゆにチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@なまけものハイパー
@なまけものハイパー 2 ай бұрын
逆に、左手に荷重を残したまま右手を離すって考えると、、、 ↓ 左手荷重。重さを預けるというこは、基本引けない。 左手でハンドルを前に押すと、ハンドルが右に切れるので右に曲がっちゃう! ↓ まっすぐ進みたいのでバイクを左側に倒して、左に切れようとするハンドルを左手で押す形に変えてみる。 右のお尻を浮かせるようなイメージ、もしくは、左の座骨に体重をかけるイメージ。腕の力で倒さずにお尻の荷重で傾ける。 ↓ このままだと、左にパタリと倒れちゃうので、バランスをとるために右足下死点に荷重する。 ↓ 普段、手を離せない感じを見ると、両手の荷重が大きすぎるかもなので、お尻を後ろに下げた方がいい? 実際の順番に戻すと、、 お尻を後ろに下げる(なるべく両手にかかる圧を抜くイメージ?) ↓ 右足下死点に荷重しながらバイクを左に傾けて(右のお尻を浮かせるイメージ、右足突っ張ったら勝手になるかも?)左右のバランスをとる ↓ 左に曲がっていかないように、左手でハンドルを押して前後輪を同じ向きに保つ ↓ 下をチラ見したらトップチューブが左によけてくれているので、まっすぐ右手を下げてボトルを取る これで、ボトルが取れますね! 飲めるかどうはわかりません。。 雨降りなので、試してません。机上の空論です。
@seiji.guruguru497
@seiji.guruguru497 5 ай бұрын
サドルにドカッと直立姿勢で座るシティサイクル(ママチャリ)で練習してみてはどうでしょうか? 前傾姿勢のロードバイクよりは片手運転はしやすいと思います😊
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
ママチャリはまだチャレンジしていないのでやってみますね💕︎
@しんしん-z2z
@しんしん-z2z 5 ай бұрын
難なく飲めますけど、止まって飲めば危険がゼロとわかっていて わざわざ走りながら飲みませんけどね、息が切れてると誤飲もありますし でもバイクコントロールのスキルを上げるのはとても良いと思います 安全運転意識だけでは避けられない場面もありますしね
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
安全が第一ですよね。 できる範囲でバイクコントロールのスキルを上げれたらなと思います! アドバイスありがとうございました。
@Bellptmgmt
@Bellptmgmt 4 ай бұрын
手放しの目的がボトルの取り納めという事で、手放しによってバイクが不安定という事であれば、ハンドルにボトルケージクランプ(ボトルケージベース)を取り付けて、ハンドルからボトルの取り納めをするというのもありです。ダウンチューブからのボトルの取り納めは顔が下に向くので、前方に注意が必要です。ご参考に また、手放しでバイクを安定させたいなら、両足をギュッと内側に力を入れてフレームを挟み込むというのでバランスはとりやすくなります。 大型バイクの試験で一本橋通過の時に行うやり方です。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
おおぅ、理解しました!出来るように取り入れてみます。わかりやすい説明、ありがとうございます😊
@yasu093877
@yasu093877 5 ай бұрын
ゆにさん、頭で考えちゃうんだよね。つまりは慣れだよ慣れ。頑張れ。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
慣れれるように精進します!
@norimakuru
@norimakuru 4 ай бұрын
取りやすいボトルに。 コアラボトル 楽です。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
調べてみました!これだったる直しそん時がなくて良さそうですね👏
@yukichan-s2f
@yukichan-s2f 5 ай бұрын
ゆにさん頑張ってますね! 皆さん記載されてますが、 ①まずは離し易い方の手を離す。一瞬でもOK。  出来てましたね。 ②離す時間を1秒、2秒、と段々離せる時間を伸ばす。 ③自由に何秒でも、離せる様になる。  ここまでできれば、ゴールは近い! ④ボトルに手を伸ばしてみましょう!  この辺にボトル君は居るはず!位の感覚でボトルに触れてみる。 ⑤ある程度にボトルの位置が分かったら、ボトルを掴んでみる。そのままの状況で暫く走れる様になる。 ⑥もうボトルに触れることができるので、引き抜いてみる。 ⑦一連の動作ができれば、そのまま飲むだけ 注意点 ゆにさんは色々と細かく考えてしまうので、①〜⑦を段階を踏んでやってみたら、いいのではないでしょうか? ①できる様になったら、次の②に進む!みたいね。 最悪、キャメルバッグのハイドレーションバッグがオススメです。 オートバイの耐久レースで走りながら、ストローチュウチュウして水分補給出来る優れ物です。 ググれば直ぐに出て来ますよ。 それと、ボトルはエリートのフライボトルがいいと思います。 長々とすいません。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! 想像出来やすく、今の自分がどの段階にいるのか理解出来たので嬉しかったです! 出来る段階を伸ばす事ができるようにファイトします!
@mountainhigh6003
@mountainhigh6003 5 ай бұрын
お疲れ様です。バランスボールでトレーニングはいかがでしょう?バランスボールは、最初は空気を入れ過ぎず、ハンドルを準備して、ハンドルを両手で握ってバランスボールに座ります。そして、まずそのままハンドルを握る片手を離します。それができたら、今度は片足を地面から浮かしてハンドル片手持ちします。それができたら、いよいよ両足を地面から浮かして、ハンドル片手持ちにチャレンジします。得手があると思うので、その得手をまず練習するといいと思います。バランスボールは空き時間にサクッとできるので、最適かと。頑張ってください!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
新しいアドバイスに感激してます😭是非取り入れてやってみますね💕︎
@あけ-v1u
@あけ-v1u 5 ай бұрын
ゆにさんは3本ローラーに乗れるのだから ローラー練習の際、右と左、片方ずつ手を 離す練習してみたらどうですか? 最初離せなければ力を抜くだけでもいいと 思います。 一瞬でも離せたら離す時間を少しずつ伸ばし ていくとそのうちしばらく離せるように なると思います。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! 3本ローラーだから危ないと思っていましたが逆転の発想ですね! バランスは確かに3本ローラーの方が分かりやすい🤔 だがしかし、吹っ飛びそうで恐怖(•ᴗ•; )
@masaru1974
@masaru1974 5 ай бұрын
拝見させて頂きました✨ 考えすぎると難しくなるのでスポーツ選手、体操選手もやってる方法が一つあって「イメージトレーニング」なんてあります。家でソファに座ってリラックスして考えずに目を瞑って自転車乗ってるイメージ、ボトルを取るイメージしてやると出来るようになるかもしれません!イメージトレーニングと実戦でうまく連動すれば出来るような気がします。 努力は裏切りません!頑張って下さい!!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! イメトレで脳を騙し、脳を覚醒させる🧠盲点でした 是非取り入れてみます‪(っ ॑꒳ ॑c)🍀*゜
@HAMAMATSU-RACING
@HAMAMATSU-RACING 5 ай бұрын
お疲れ様です。車体のバランスを取るにはしっかりペダルを漕ぐ事かなぁ そうしないと手に体重掛かって片手離すとふらつくよね 例えばメチャ軽いギアやペダル止めた両手離しって難しいよね 今日はここまで☺️
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
お疲れ様です! 1つずつアドバイスくれるの嬉しいです☺️ 意識してやってみます🔥
@DaigoroToyama
@DaigoroToyama 5 ай бұрын
ゆにさん、お疲れ様です。自分は片手放しはまあできるんですが、両手放しはほとんどできません。なので練習を始めました。おそらくですが根本的な原因は同じで、バランス感覚の問題かと思っています。お互い頑張りましょう!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
心強いです! 一緒に頑張りましょう🔥
@栗原淳-y2v
@栗原淳-y2v 5 ай бұрын
利き腕(右手)でボトルを取る様にしてます そうなると左手はハンドルに添える感じ、ある程度速度を出してみる安定します練習しましょう ボトルは簡単に吸えるやつにしましょう ボトルの位置は前方を見て手で確認しましょう 走りながら補給は危険です出来るだけ登る前にしておく 登るので精一杯なので安定したところで補給します 再スタート出来る所まで頑張る 足ね取ろうとすると自然に開きます まずは右手でハンドサインの練習はどうですか 片手走行が出来る様になりますよ 走行補給はそれからですね 頑張ってください👍
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます!! 少しずつですが、練習してみたいと思います(^^)!
@mauroleopardi3857
@mauroleopardi3857 5 ай бұрын
Hello 👋☺️ I always enjoy seeing you Azu and yuni 🌹🌹
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤𝐲𝐨𝐮🌹ڿڰۣ-‎🌹ڿڰۣ-‎🌹ڿڰۣ-
@渡辺哲生
@渡辺哲生 5 ай бұрын
山を走る時はハイドレーションが便利だと思います。斜度がキツい坂道ではボトルに手が伸ばせない😅
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
わぁお!初めて知ったよ ハイドレーション🥹 あーちゃんの手間が省けたかも🤭 ご教示ありがとうございます♪
@sfactry3002
@sfactry3002 5 ай бұрын
先ず、ブラケットを握り込まないで手を開いたり閉じたりして普段から走りましょ。余裕が有るときにね。鼻歌うたいながらで良いのでリズムで開いたり閉じたりね。 次は上ハンで同じく。 次は上ハンを指で添えて、体幹で支える重心を覚えましょ😊 その重心を覚えたら片手は出来ます。 ボトルは上半身が動くから重心を意識しましょう。最終目的だから、先ずは片手が先ですもんね。手、サドル、頭、足の重さをそれぞれ感じていれば、大きく動いても重心の位置をずらしてバランス取れると思いますよ😊 焦らないでのんびり楽しく行って下さ〜い。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
手順を教えて頂き助かりました! アドバイスありがとうございます😊
@karikariy
@karikariy 5 ай бұрын
私は片手離しは出来たのですが両手離しが出来ず、教えて頂く方皆さんがバランスだと仰ります. ゆにさんと同じく考え過ぎてしまうタイプなので早く上達したいですが少しずつ練習してます. 次の出来た動画楽しみにしてます. 今回の件と話は逸れますがウエア素敵なんですけど、どちらのウエアか教えて頂けると嬉しいです.
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
同じ事を頑張って(って言ったら失礼かもしれませんが)いらっしゃる方がいて心強いです! 一緒に頑張りましょう🔥 ウェアはツインシックスです✨️
@sailandstar3708
@sailandstar3708 5 ай бұрын
努力家ゆにさん好きだわ~、でも片手運転と8の字ターンはあまり関係ない気がします・・・・片手で8の字は重要ですが。 片手運転はグループライドで後ろに合図を送るのにも使うから慣れておいて損はないですね。 1.自転車のペダルの上に立ってみましょう。速度出たら漕がずにペダルを前後3時9時にしてサドルから腰を上げます。初めは体重がハンドルにたくさんかかるのが手でわかると思います。少しずつ腰を引いて手の圧を下げてバランスを取ります。自転車の重心位置が分かってくるかと思います。 重心を前に寄せたり後ろに寄せたり遊んでみましょう。 2.今度はサドルに座って重心を前に寄せたり後ろに寄せたりしてみましょう。重心を後ろに掛ける感じが分ったら自然と手にかかる圧が少なくなってくると思います。ペダルは漕がずに惰性で進んでるときにやってみましょう。 3.ハンドルから手を離さずに、あごをトップキャップに近づけるように伏せてください。その姿勢で手に圧がかからないように重心をサドルに掛けるようにしてみてください。すごい腹筋使うと思います。呼吸は止めちゃだめです。 4.そのまま好きなほうの手を離してだらんとしたに下げます。ボトルまでもう少し。右手も左手も右腕も左腕も力まないように気をつけましょう。力むのは腹筋だけです(笑) 届かないとき覗き込むように腕を伸ばすと左右どちらかにバランスがずれます。クロールのように体の軸を回す感じで肩を伸ばしましょう。 漕ぎながらはその先、坂道は1.2.の重心感覚を意識しながらですかね。応援してます。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
うわぁ!めちゃくちゃ詳しく優しくご教示頂きありがとうございます!!!! 文面だけで考えてたら頭がパンクしそう(𖦹_𖦹) 広い場所で文書を読んでもらいながら実際にやってみたいと思います!
@しーぽん-v7c
@しーぽん-v7c 5 ай бұрын
まったく同じ意見で 体幹ではなく両ペダルにたいじゅうのせてください 下りでもこの重心ですよ
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
盲点でした! 出来るように精進します(*^^*)
@sunchang5963
@sunchang5963 5 ай бұрын
私なりに手が離せないロジックを考えてみました🧐 ①スピードが出てない→手を離すと左右にふらつく→こけそうになる😰 結論:ある程度スピードを出す:難しいかも ②両腕に荷重がかかっている→片手を離すとハンドルを握っている側の手に荷重がかかる→片側に荷重がかかるのでふらつく😨 結論:ペダルとサドルに荷重をかける(ハンドルに荷重をかけない):できそう? バンドル&サドル&ペダルへの荷重配分(重心?)がポイントのような気がするんですが...🤔 なぜなぜ分析というのをやってみると面白いかも🤡(あくまで机上の分析になりますが)😅
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
親身に机上で考えて頂きありがとうございます😆 ①怖いよ?無理だあ😭 ②そこが出来ないのです… 何処に重心を置けば安定するのかが分からない現状💦 なぜなぜばかりですが、少しずつ練習してみます😊
@HashimotoHobbyCh
@HashimotoHobbyCh 5 ай бұрын
ボトルを取ることよりもまず右手を自由にする練習からしたほうがいいんじゃない? こういう広いところで練習できるなら右手を真横に伸ばしてみたり斜め下にしてみたり手信号みたいにいろんな手の動作をしてみてなれたらいいんじゃないかな? 右手だけじゃなく右手はハンドルで左手を自由にしてみるとか、色々してみるといい気がする。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! ちょっと離せたからって先を急ぎすぎちゃいましたね(•ᴗ•; ) 何かをするより、右手フリー時間を伸ばしたり、何かの動作が出来るように、そこから始めてみます!
@山本馨-q3g
@山本馨-q3g 5 ай бұрын
慣れもあるので、坂の手前で補給済ませとく事とかするとかも大事😊ですよ~😅
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
坂の手前では毎回ガブ飲みです😆
@NorthChibaCyclingClub
@NorthChibaCyclingClub 5 ай бұрын
軽快車(ママチャリ)では片手離せるのでしょうか? 無理であれば軽快車で練習してみるのも一つの手ではないかと思います。 ガンバってください!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
離せません! ママチャリで練習…安定感あって良きかもですね! アドバイスありがとうございます♪
@rockmind555
@rockmind555 4 ай бұрын
あず♡ゆにチャンネルさん初めまして 初めてのコメントで偉そうで恐縮ですが私の意見を書かせて頂きます セルフステアリングの感覚を知る事ですよね。それを知る為に8の字の提案があったのだと思います。 ロードバイクよりも低速域が安定するのでママちゃりで一定の速度(←これ大事と思います)で 8の字を走行してハンドルから力をどんどんと抜いて行くといった練習が良いのではないかと思います。 ロードバイクはセルフステアリング感覚をママチャリよりも感じにくいと思いますよ(キャスター角と言う・・ウンヌンカンヌンw) このセルフステアリングの感覚を掴んだちびっこが手放し運転をし始め大人に怒られます(笑) ゆにさんきっと知っている感覚だと思いますよ!頑張って下さい!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
おおぅ、とてもわかりやすい説明ですんなり理解出来ました!やはりママチャリ最高ですね✌️ママチャリはあまり得意では無いのが正直な所ではありますが、用意してチャレンジしてみます!
@shiLafoo_13aug
@shiLafoo_13aug 5 ай бұрын
体重をお尻に掛けて(どかっとサドルに座って)ハンドルには手を添えるだけでバランスは安定しますよー! どかっと座ってグワーッとペダルを回す…手は添えるみたいな!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
端的なアドバイス、THANKSです(*ˊ˘ˋ*) ドカッ!&グワーッからの添える! 簡単に出来そうで難しい( ˘•ω•˘ ) 練習してみます🍀*゜
@白木達彦-d3o
@白木達彦-d3o 5 ай бұрын
低速での手放しは、ハンドルがブレるので10キロくらいスピード出して、手放しできるかやってみて下さいファイト
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
まずやってみます! アドバイスありがとうございます!
@dai8hny8
@dai8hny8 4 ай бұрын
体のバランスの問題 自転車に乗らずに片足で床に置いたボトルをとる動作ができるのかを試す。 おそらく体のバランス感覚と維持するための筋力が少ないのではないかと思います。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
分析ありがとうございます 筋トレもしなくちゃですねᴗ ᴗ;!
@aozora0916
@aozora0916 5 ай бұрын
安全な所でやってみる機会を増やす。 ある日、『あっ!』って気がつく事があるかもです。 他のこともそうですが、自転車って、「なんで??」が多いですよね。 「なんで登れへん」「なんで速く走れへん」等などなど。 できる方は簡単そうで、でも、説明してもらってもできへん! ゆるゆるやってみましょう(^^)
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
まさにその通りです! ゆるゆるゆっくりマイペースに出来る願望が更に燃えてきました🔥 ありがとうございます!
@さぶがり
@さぶがり 5 ай бұрын
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🧋 バランスの問題なんでしょうね🤔 先ずは体幹を鍛えましょ( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
お疲れ様です😊 3本ローラーしてるから体幹あるはずなんだけどな~おかしいなぁ🤔笑 一から出直します∠( ̄^ ̄)!!
@平タウタウ
@平タウタウ 5 ай бұрын
片手離しで長距離走れる様に練習してからボトル取る練習しましょう😊 ゆっくり練習して行けばいいですよ
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
優しぃ☺️ありがとうございます!
@平タウタウ
@平タウタウ 5 ай бұрын
@@azu_yuni_ch 人それぞれ得意不得意があるのでお互い頑張りましょう😄 自分は高速走行が出来る様に練習します😊
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
出来ることからコツコツとですね! 高速走行維持頑張って下さい💪🔥✨️
@平タウタウ
@平タウタウ 5 ай бұрын
@@azu_yuni_ch 8の字はダウンヒルで降る練習には最適ですが手放しは繰り返す事が大事です
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
繰り返し⇒肝に銘じて努力します🔥
@440yoshio2
@440yoshio2 5 ай бұрын
ごめんなさい、動画見たときに思わず笑ってしまいました。 何キロも続く登り坂は滅多に無いのだから平らなところで止まって飲むのも良いんじゃ無いかな、これがじぶんのスタイルと言って見たら楽になるかも。 ガンバレ!!
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
自分のスタイル!笑ってもらえて良かったです! ゆっくり少しずつでも成長出来るように頑張りつつ停まって飲むスタイルも胸を張って飲みます!
@伊丹太郎-w5j
@伊丹太郎-w5j 5 ай бұрын
初めの方でユニさんが言っているように、片手をパーにして漕ぐ 次は指の付け根、次は指先と徐々に離していくのがいいかと 思います。 がんばれー❤ でも、無理ならハイドレーションが いいかも。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! 急がず徐々にですね🔥 ファイティンします☺️
@アッキー-v3p
@アッキー-v3p 5 ай бұрын
ロードバイクは前傾姿勢でハンドルに体重がかかりやすいので、最初はバランスとるのが難しいかもしれませんね。 まずはママチャリで片手運転の練習をしては如何でしょうか。 あと、自転車はスピードが速いほど直進性とバランスが安定し、スピードが遅いほどフラフラします。 まずは直線を時速20kmほどで片手運転するのに慣れ、徐々にスピードを遅くして片手運転でバランスとる練習をしては如何でしょうか。 ゆにさん、頑張って下さいね〜(^^)
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
速度で慣れてからの低速練習、納得です! アドバイスありがとうございます!
@hirokiobana8443
@hirokiobana8443 4 ай бұрын
まずは片手で運転できるようにならないとですね😅 下のものを取ることを考えずに片手を離せるように練習。ハンドサインも出来るようにならないとだし。 バランス感覚も必要ですが、体幹を鍛える=腹筋と背筋 ですねー
@mitchy.mouse99
@mitchy.mouse99 5 ай бұрын
とりあえず体感トレーニングをしてみては? あと「一本橋」。30cm程の所をゆっくり、出来るだけ時間を掛けて走るやつです。 二輪教習でやるやつ(板を使う必要は無し)。 漕ぎながらリヤブレーキで速度調整。 実際にボトルを取る練習をする時は20キロぐらいは出てる方が良いかな。 お二人の身長差は?ステムを短くしてみるとか。 ただ直ぐに出来る様になる事でも無いと思うし、 感覚でやってるのでどんな練習が正解なのか分からな💦 ナンバーを隠してるモザイクが気になります💦 ナンバーが隠れる様に何か荷物などを置いてみても良いのでは? 編集も楽になると思います。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイス頂いた通り、実践してみます! 次回の動画で身長差、暴露しています ナンバーについては見やすい動画になる様に努力します。 アドバイスありがとうございます!
@keni4kawa407
@keni4kawa407 Күн бұрын
何でも出来る人には簡単な事・・・そこに理論や手法は無いに等しい。 出来ない人には超難関なんだけど、スポーツの監督に並みの選手が意外と多いのも理論や手法で選手を導く事に長けているからでしょう!? 指導者の居ない並以下の技量の人は、慣れるを繰り返す事で技能を手に入れるしか有りませんね。 そこで必要なのが原理原則の基礎の技術と知識です。(図書館で自転車関係の書籍を読みましょう) 自転車関係の書籍は、著者の知識等なので絶対では有りませんが・・・知ってて損には成りません、自分に合う物が有れば良いのです。 先ずは、最適な自転車の調整が必要、専門SHOPでは完全なポジションは出せません、個人の感覚や微妙な点は他人には判りませんから・・・ 乗車時の体重はハンドルとサドルとペダルに分散させますが、可能な限りペダルに掛けて下さい。 ハンドルに体重を掛けない事とサドルにも体重は掛けない様に注意。(サドルは座る為の物(椅子)では無いのです) 上半身をハンドルで支えると前加重に成り危険です。(上半身は背骨と筋肉で支えるのです) 上半身をハンドルで支え無ければ、腕の負担が減り、片手でも楽に走ったり方向変換が出来る様に成る筈。 ハンドルはステム横の水平な部分、ブレーキのブラケット部分、ハンドル下の縦の部分が自由に使える様にしましょう。 ハンドルを片手で確り持つ・・・「確り持つ」を手に力を入れてガチガチに握る事だと思わない事。 以上が整ったら片手を離す、これを繰り返して徐々に長くする・・・これで片手離しは完成です。(左右同等に成る様に!) 片手離しが出来たら、最初は目でボトル&ケージを見ながらボトルを取り出す&納めるを繰り返す。(安全な場所で!) 左右で繰り返して下さい・・・徐々にボトル&ケージを見る時間を減らす。(最後は見ないで出来る様に成る) 乗車時に自分の居る場所&位置や状態などに配慮して、必要に応じて走りながらの給水を行って下さい。
@舞舞
@舞舞 5 ай бұрын
E-クロスBIKEを1年~追加でロードバイク購入して乗車3回・・・Eクロスでは出来ますがロードバイクではまだ走りながらの給水出来ません(;^_^A   昔オフロードバイクの耐久レースで背中に積んでチューブで給水してましたが涼しくて良かったですよ。  ロードバイクってタイヤが細くて怖いんですよね~
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
リュックタイプも検討したいと思います! アドバイスありがとうございます😊
@HK-fx4hh
@HK-fx4hh 5 ай бұрын
せめて? 利き手は離せるようにしよう… 実際、オイラは右手しか離せない… 左手は~少しは離せるかなぁ?
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
利き手だけでも頑張ります🔥 左手は離せなくても良いのかな…•́ω•̀)
@HK-fx4hh
@HK-fx4hh 5 ай бұрын
@@azu_yuni_ch ハンドサインは右手だけでも出せますからね~
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
@HK-fx4hh さん ハンドサインも勉強します!
@野口英之-w3y
@野口英之-w3y 5 ай бұрын
ロードはタイヤが細くて硬いから難しいですよね😗 思い切ってタイヤの空気圧をかなり少なめにして練習してみてはどうでしょう🤔 ハンドリングが鈍くなって転がりも悪くなるので手が離せそうですが🙄 僕もお腹の肉が邪魔でボトルが取りにくく給水は苦手です🥲ヒルクライム中はかなり難しいです🥶 ハンドルにホルダーをつけるのも良いかもですね🤤
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
走行してみていくらまで下げたら片手が離しやすいか検証してみます! アドバイスありがとうございます!
@09ethnepoch
@09ethnepoch 5 ай бұрын
ゆにさん、片手で走れませんか? 一瞬はダメですよ?笑 だとしたら、まずは片手でも走行できる事から始めた方がよくないですか? 「片手+ボトル取る/戻す」を一度に克服しようとするから大変だと思うけど。。 いろーんな意味で考え過ぎちゃうんだと思うけど、努力家だから次の動画では できてる事を祈ります ^^;
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! 先走りすぎました…まずは片手が話せる事に重点をおきたいと思います!
@TakashiHirai-y8y
@TakashiHirai-y8y 5 ай бұрын
手は握り込まずにハンドルを軽く押しとくと安定しますよ〜、
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! 気持ち軽く押す感じですね! 試してみます🔥
@torakuropapa1006
@torakuropapa1006 5 ай бұрын
自転車の走行速度が遅いから、片手離した時にふらつくじゃないかな。スピードに乗った時にペダル止めて片手離ししてみたら?
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます! これはすぐにでも出来そうなので実践してみます🔥
@210chan6
@210chan6 5 ай бұрын
あずさん作らなくてもいいよ、製品がありますキャメルバックと言いますもう最後の手段です😊
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
Amazonでチェックしました! 教えて頂きありがとうございます😊
@junnakashima3332
@junnakashima3332 5 ай бұрын
なれなんでしょうけどね 固定式のローラー台で練習してみては?
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
固定ローラーが無いので…3本ローラーでは危ないですしね(•ᴗ•; ) 困ったものだ!
@keni4kawa407
@keni4kawa407 4 күн бұрын
ハンドルに荷重(体重)が掛かり過ぎて居ませんか?、手に余計な力が入り過ぎて居ると思う。 楽に走るなら体重は主にペダルに掛けるべき、サドルに体重を掛けると尻が痛く成る原因です。 ハンドルに荷重(体重)を掛けない為には、体幹を鍛えてハンドルに荷重を掛け過ぎない事。 平坦路を流して走る時は、ハンドルに手を添えるだけで、手は何処に置いても良い。 それが出来たら、片手離しですね・・・安全な平坦路で左右何方の手でも出来る様に徐々に時間を延ばす。 ある程度の時間が保持出来る様なら、最初はボトル位置を短時間見て、それで手を伸ばす。 ボトルの何処を持つか、持ち方や持つ位置とボトルの構造を考えて、最適な事を考える。 以上が出来れば練習で時間を伸ばして回数を重ねる・・・習慣化すれば考えずとも対応や実行出来る筈。 ロードバイクは、ある程度の速度が出て居ると安定しますので、遅ければ安全と思わない方が良い。 何事も基本が大事なので適正なフレーム・サイズやポジション調整が適切な事が大事なので違和感が有れば見直しが重要です。
@noborucycling5826
@noborucycling5826 5 ай бұрын
なんか似たようなこと練習してる人いましたよ。 kzbin.info/www/bejne/o3vVmmVpg9Rko8Usi=q9c-iJj0TQ-sN-jU こういうことなんじゃないかな?て思いました。
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 4 ай бұрын
教えて頂きありがとうございます!
@金太郎Z-u3x
@金太郎Z-u3x 5 ай бұрын
今、世界の自転車レースを見れる。じと~~と眺めればいい。 凄いな凄いなと、眺めればいい。世界の一流のレースです。 手放しに限らず、ロードの漕ぎ方 こなし方 ただ眺めればいいです。以上
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
きちんと観て見ます! 眺めてみます! ありがとうございます!
@金太郎Z-u3x
@金太郎Z-u3x 5 ай бұрын
@@azu_yuni_ch ボーと眺めるだけで👍
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
@user-fq6ds9pn3k さん ボーが肝なんですね! ガン見はしないように気を付けます👀
@masutatu56
@masutatu56 5 ай бұрын
​@@azu_yuni_chです。わたしが、そうだった。眺めてたら、突然 出来ると浮かんだ。即 ママチャリでやった。出来た。手放しが。忘れないために、荒川で必死こいて。エモンダでもやった。動画のチカラ恐るべし。おしまい
@azu_yuni_ch
@azu_yuni_ch 5 ай бұрын
ボーと眺めて、イメトレして、フラッと実践してみます!
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 11 МЛН
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 5 МЛН
【初心者】僕の初めてのロードバイクの選び方
5:49
はじまりのたかざえもん
Рет қаралды 1,7 М.
【前編】富士に向けて機材導入!鬼ベアリング紹介
20:12
ねーやん、ぎゃおすの自転車やめたくない
Рет қаралды 14 М.
どっちが良いフォーム?ゼロ円でできる大改造
20:29
ISSEY - beaux cyclistes
Рет қаралды 30 М.
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 11 МЛН