【自作PC】13世代コアi5から13世代コアi5へメインPCのCPUを換装する。(Core i5-13400 → Core i5-13600K)【ゆっくり】

  Рет қаралды 18,839

T氏の趣味部屋【ゆっくり】

T氏の趣味部屋【ゆっくり】

25 күн бұрын

13世代コアi5から13世代コアi5へメインPCのCPUを換装するとはつまり13世代コアi5から13世代コアi5へメインPCのCPUを換装すると言う事です。
twitter(旧X) → x.com/T43868473
ニコニコ動画 → www.nicovideo.jp/user/1452011
パソコンネタのメインチャンネル → / @user-bp3yk4ng7c
ゲーム実況のサブチャンネル → / @user-kh8cd7pr8t
うp主が動画内BGM及び素材を使用させていただいた場所↓
amachamusic.chagasi.com/index.html
dova-s.jp
peritune.com
www.irasutoya.com
commons.nicovideo.jp/
bunzin.tv/free.html
soundeffect-lab.info/
musmus.main.jp

Пікірлер: 52
@user-ir8eu9rt1q
@user-ir8eu9rt1q 23 күн бұрын
うぽつです。相変わらずOPの茶番が絶好調ですねw
@magecchi_SC
@magecchi_SC 23 күн бұрын
お疲れ様です。Intelの13~14世代のCPU劣化問題が世間を賑わせていますが、異常劣化現象が起きるにはいくつかの条件が重なる必要があります。あくまで2024年5月現在出ている情報ですが、 ・CPUがIntel13~14世代のi7・i9のK付きモデルまたはIntel14世代のi7・i9無印モデル(ただしF付き含む)のもの ・マザーボードのチップセットがZ790モデルのもの この2つの条件を満たしている場合ほぼ確実に異常劣化現象が起こるそうです。 ・CPUがIntel13~14世代のi7・i9のK付きモデルまたはIntel14世代のi7・i9無印モデル(ただしF付き含む)のもの ・マザーボードのチップセットがB760モデルのもの この組み合わせでも低確率で異常劣化現象が起きることが確認されているそうです。 対策としては ・マザーボードのBIOSを更新してIntelベースラインプロファイルを有効にする。 ・自分で各CPUのPL1とPL2の値を調べて、その電力値以内で自動OCを切って運用する。 があります。 Intelベースラインプロファイルは各マザーボードメーカーがIntelの電力値を独自に判断して設定しているプロファイルなので、各マザーボードメーカーによってそれぞれ微妙に設定が異なります。共通しているのはi7で適用するとi5(おそらくXX400モデル)並みに性能が落ちる点ですね。影響するCPUは多分i7とi9飲みだと思います。i5の上位機種(XX600K)には適用されるのかどうかは微妙ですね。 今のところは自動OCを切って、自分でCPUの電力制限を掛けるほうがCPUの性能をほぼ落とさずに安全に運用できると思います。i5-13600Kは一応Intel発表では対象外っぽいですが、念のため電力制限と自動OCを切って運用されることをオススメします。CPUは電力制限をしても性能はほぼ落ちません。コア数を減らすと電力無制限でもバリバリ性能が落ちます。そのためIntelベースラインプロファイルはその設定内容が結構謎に包まれています。一応MSIが内訳っぽい表を先日出しているので電力制限以外のCPU設定など気になるようでしたら確認されるといいでしょう。 逆にIntel側も公式でIntelスタンダードプロファイルなるものを用意するそうで、こちらはマザーボードメーカーの意向が一切入っていないため、適用してもあまり性能が落ちないだろうとされています。 動画主様のPCをさらにパワーアップさせるにはDDR4のメモリ容量はそのままに、メモリの動作速度を3600MHzから4800MHzに交換すると追加であと3~5%ほどゲームや動画編集時の性能が上がると思います。
@user-ek2cx3sg1s
@user-ek2cx3sg1s 23 күн бұрын
これ13世代ノーパソにも波及したら大惨事ですね…無いことを祈りますが
@kelln
@kelln 15 күн бұрын
クソ長解説ニキ助かる
@user-sq1gc8ch9e
@user-sq1gc8ch9e 11 күн бұрын
で、クソ長解説ニキの使用CPUは?
@PCYukkurinsa
@PCYukkurinsa 20 күн бұрын
久しぶりに身に来たらもうすぐ2万人、、、早いですね 応援してます
@WizardOfPSG
@WizardOfPSG 23 күн бұрын
我が家も先日12400F→12600KFに交換しました。 体感速度はさほど変わらないんですけど、Cinebenchのマルチが上がると嬉しくなるのはすっごくわかります。
@user-tu5wx1rj6h
@user-tu5wx1rj6h 23 күн бұрын
13400で十分って事ですね参考になりました!
@Grow_Sieg
@Grow_Sieg 23 күн бұрын
グリスの影響は安物の粗悪品でもない限りは影響がないっていう
@user-xv2mq6dz8m
@user-xv2mq6dz8m 23 күн бұрын
ゆっくりが言う「また次回でお会いしましょう」をぼーっと聞いていると「「また次回で」を愛しましょう」に聞こえる時ない?
@user-ou4iq7kj8c
@user-ou4iq7kj8c 23 күн бұрын
よく見たらサムネが某氏のパロで草。
@39K.
@39K. 23 күн бұрын
i5 13600Kも13/14世代i7・i9などの上位CPUと同じコアを使って電圧モリモリされちゃってるので劣化の症状は出るらしいですね… BIOSで電力制限かけたりして対策しなきゃいけないのでめんどくさいところ ちなみに13500(中身は実質12世代)民の私は大丈夫なはずだけどビビりすぎて制限運用してます()
@user-hr8wj4zi7e
@user-hr8wj4zi7e 22 күн бұрын
ライゼン9 5900Xは、超えましたおめでとう御座います。
@WOF-bu8yl
@WOF-bu8yl 23 күн бұрын
13・14世代のK付モデルが劣化するとの噂を聞いたんですが
@Yamachan464
@Yamachan464 23 күн бұрын
13400の中身は12世代だし、名実共に13世代でコア数が増える13600Kにする意味は有ると思います。
@9uicksilver587
@9uicksilver587 23 күн бұрын
結論:インテル13~14世代はベンチ専用CPU
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 23 күн бұрын
でも13600Kも劣化するんだな、これが あとYMM4ってAviUtlと違ってハードウェアエンコードがなんちゃってレベルでしかないのが辛すぎる件...
@spencerstreet5709
@spencerstreet5709 23 күн бұрын
CGのレンダリングに要する時間が飛躍的に短くなりましたね。レンダリングしないけど。
@tako_inoue
@tako_inoue 23 күн бұрын
滅茶苦茶埃が舞ってて草
@user-kd5jv8rk2c
@user-kd5jv8rk2c 23 күн бұрын
何でよりにもよって例の症状の対象CPUに…安いのにはそれなりの理由があるのを掴んでしまいましたね…
@be_fingweys
@be_fingweys 23 күн бұрын
Raptor coveが使われてる13600Kも劣化対象なんだよなあ……
@denkatsu-ij5el
@denkatsu-ij5el 22 күн бұрын
600番台マザーには破損対応BIOSが出てないんですよね。同じく13600KをZ690で使ってるけど、無制限にはしてないのであまり心配はしていません。
@user-no6mp5br7l
@user-no6mp5br7l 23 күн бұрын
うぽつ
@TY-gg1jk
@TY-gg1jk 23 күн бұрын
Core i5-13400は壊れた時のために残しておけば安心ですね! 個人的には4万ちょいで買うなら世代の違う「Core i5-14500」か「Core i7-12700」辺りにするかもw
@mitukan11
@mitukan11 20 күн бұрын
Intelの劣化問題があるのでAMDにしておいた方が良さそうですよ
@TY-gg1jk
@TY-gg1jk 20 күн бұрын
@@mitukan11 自分もAMDを推すけど、そうするとマザボなど買い替えなきゃいけなくなるから・・・
@aegis06s
@aegis06s 23 күн бұрын
未使用でも法律的には問屋等が正規メーカーから仕入れた物以外は中古扱いになるので、ユーザーが想像している中古の概念とは少し違うかもしれませんね(´・ω・`)
@user-ys5cy4rz4r
@user-ys5cy4rz4r 3 күн бұрын
i5の「k」付きモデルでもIntelの問題は出ている様なので、大変危険が危ないです(笑) 自分はRyzenからIntelに替えたいのですが、i5で痛い目にあった事がありi5にはトラウマが・・・。なのでもしi7が買えたら、電力を抑えて使うつもりです。 マザ―メーカーの新しいBIOSでも定電圧に一応はなるみたいですが、電力設定は自分でした方が良さそうですよね、きっと。
@10214hiro
@10214hiro 23 күн бұрын
i9 10980XEと同じぐらいのスコア…
@alukupimu4235
@alukupimu4235 23 күн бұрын
マザーはB660ですよね。OC対応していないマザーなんで全力ぶん回してもあの話は関係ないと思いますけどね。今のところ
@Ninten-taro
@Ninten-taro 23 күн бұрын
Intel最高
@user-hj7ym2cr2c
@user-hj7ym2cr2c 23 күн бұрын
13600Kも無制限で回したら普通に劣化しそうですが
@monkey100ification
@monkey100ification 23 күн бұрын
とりあえず動画編集で時間短縮出来たみたいだからヨシ! (*´ω`*)
@ojizou009
@ojizou009 22 күн бұрын
ゲームベンチで個人的に一番好きなのがForza Horizon 5ですね (何を言ってるか分からないかもですが、ベンチが本体ですw ゲームベンチを買ったら車ゲーが付いてきたみたいな) 戯言はとやかくCPU性能とGPU性能を正確に見れるので中々便利ですね。 1年半前の3950X 3060Tiの構成から、CPUを5800X3DにしてみたりGPUを4070にしてみたり 7900X3Dにしてみたり、20万で4090を買って限界OCでベンチを走らせてみたり CPUが仕事してないな?ってのが簡単にバラせます(笑)
@user-ue6je3bx4d
@user-ue6je3bx4d 23 күн бұрын
消費電力の差か~電力同じにしたら同じスコアかな。消費電力が同じで10%アップなら100点だけど、今回はグリス芸術点と同じ85点!
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l 23 күн бұрын
Core i5-13400 TDP65WでCore i5-13600K TDP125W性能は1.5倍ですが、TDPは約2倍ですね。 IntelさんのK付きCPUは存在意義が無くなった気がします。
@atto5963
@atto5963 23 күн бұрын
CPU交換歴 12400F => 13500 => 14600K   13世代でも良かったが値段がほぼ同じだったので14世代に 13500は12世代と変わらないとかあったので…。
@nnnkkk2878
@nnnkkk2878 23 күн бұрын
変わらないのは13世代と14世代やで マイナーチェンジでクロック微増、Eコア数に変化があった14700以外は性能大して伸びてないとかだから i5-12500は6コア12スレッド、12600Kでも10コア16スレッドとかなんで、13世代で大きく性能が伸びた形になる 少しでも安く済ませるなら13世代だけど値段の差はそうなかったんだろうし、14世代買ったなら問題は無いとは思う
@atto5963
@atto5963 23 күн бұрын
@@nnnkkk2878 13世代と書き間違えた、Eコア増えたけど、それだけだったので
@nnnkkk2878
@nnnkkk2878 23 күн бұрын
12600Kと13400でどちらも10コア16スレッドなんでまあそこは大差無いかK付の方が性能出るかも?ってなるけど、13500は13600K・14600Kと同じ14コア20スレッドで12700と同等とかだからなー そこまで含めてそれだけ扱いしてしまうと、13600Kや14600Kも微妙ということになる罠
@atto5963
@atto5963 23 күн бұрын
@@nnnkkk2878 Pコアの性能が12世代と13,14世代でちがうらしい(キャッシュの関係もあるらしい) Alder Lake と Raptor Lake の 差 ただ13500は12世代と同じらしいので、13600Kか14600Kは多少進化 13600K と 14600K は クロックアップの差かな
@nnnkkk2878
@nnnkkk2878 23 күн бұрын
アーキテクチャがーーってのはあんま鵜呑みにせん方がいいで 12400からシングルコア性能全く変わってないかというと、13400・13500・13600で末尾の桁が上がるにつれて普通に上がってってるとかだから 結局、コア数盛って性能伸ばしてるって点はそう変わらんのや なんならゲームその他で何か変わるかというとそうでもない範囲の話やしな 実際どこぞの動画主も、替えてみたは良いがベンチマークのスコア以外で使用感変わったかというと特に変わらねーやハハハってなってると思うで(白目)
@nyankostudent
@nyankostudent 22 күн бұрын
余ったCPUでもう1台自作できるな
@kelln
@kelln 15 күн бұрын
昼時にブチチブブブゲット
@nekomataokayu_saiosi
@nekomataokayu_saiosi 19 күн бұрын
使わないi5はゴールドに塗装しようꉂ🤣𐤔
@aw11sc33
@aw11sc33 22 күн бұрын
空気清浄機を買いましょう。うん。
@user-hr4uv5ys2s
@user-hr4uv5ys2s 21 күн бұрын
本当かどうか分からんけど13600Kも破損報告が1件あったはず
@yosaku6666
@yosaku6666 23 күн бұрын
i5が4万超えって高くね?😅
@umezu2004
@umezu2004 23 күн бұрын
13世代のI5から、13世代のI5って何言ってんだと思った人多いんじゃなかろうか?あ、オイラだけ?wややこしいんだよな。ww
@nnnkkk2878
@nnnkkk2878 23 күн бұрын
きっとあれですよ、故障でもしたんですよ(白目)
【10600K】10年前のPCケースに10世代のCPUをぶち込む!!【メインPC】
26:13
T氏の趣味部屋【ゆっくり】
Рет қаралды 73 М.
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 2,2 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 3,9 МЛН
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 33 МЛН
【早すぎた】「M4」チップの登場!なぜM3チップは即座に切り捨てられたのか?M4上位チップとライバルたちの噂。
16:29
《高速化》Core i7 8700を積んだノートPC!CPU換装でどれだけ速くなるか!?
20:49
DC Fast 🏃‍♂️ Mobile 📱 Charger
0:42
Tech Official
Рет қаралды 482 М.
🔥Идеальный чехол для iPhone! 📱 #apple #iphone
0:36
keren sih #iphone #apple
0:16
kadangaruan
Рет қаралды 1,6 МЛН
сюрприз
1:00
Capex0
Рет қаралды 1,3 МЛН
i like you subscriber ♥️♥️ #trending #iphone #apple #iphonefold
0:14