KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
祝・10万回再生♪【トラブル注意!!】スペーサーやワイトレでトラブらないための注意事項のお話です。 トレッドを広げるお勧めの方法もご紹介しています。
10:47
カムリWSにホイールスペーサーを取り付けた結果 メリットデメリットについて
15:58
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
祝・10万回再生♪【取扱い注意!!】スペーサーやワイトレでトラブらないためのお話
Рет қаралды 187,828
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 21 М.
【FINAL GEAR】クルマ遊びのチャンネル♪
Күн бұрын
Пікірлер
@福岡利人
Ай бұрын
HONDAのNBOX 4WDカスタムターボの純正アルミホイールはダイハツハイゼットジャンボ後期に取り付け出来ますか?教えて下さい
@osupu2200
3 ай бұрын
ただのスペーサーってハブボルトを替えないと5mmを入れればその分、ボルトの出が減る(計算では5mm)ので、その分ナットに入る部分が減る訳ですが、恐らくカー用品店で全部やってもらう人とかそんな事知らないのではないかと思います。自分は15年前から15mmのワイトレ(国産)+ハブセントセットリングを装着してましたが、今年の車検では強度証明の提出がないと車検に通らないとの事で外して車検を通しました。自分は秋と春の夏冬タイヤ交換時にワイトレのナットは増し締めしてました。
@mhkm7655
5 ай бұрын
ワイトレでは、ゆるみ止めの、ねじロックはだめでしょうか?
@yocchans305
8 ай бұрын
ワイトレの強度などオススメのメーカーはありますか?
@skywingPS5
Жыл бұрын
一番いかんと思うのは、自分でタイヤすら外せないor乗りっぱなしの人がお店で付けてもらったが一番怖い人だと思う。 どうしても付けたいならハブ付スペーサーで面圧が取れる専用品(KSP.佐藤精機等)、ナットも激安チャイナじゃなくて極力メーカー品、アルミナットなんてもってのほか トルクレンチで日常点検できる人が最低限いると思う。プラスでロングハブボルトかね。 カスタムするのは勝手だが他人に迷惑かけないのが絶対必要。ホイールなんて飛んで行ったら最悪人〇になってしまいますよ。
@哲高橋
Жыл бұрын
何か足が外でウヨンウヨン動く感じになるのが好かんので使いませんなぁ
@佐藤圭-z9d
2 жыл бұрын
僕が殆どの国産車に対応!みたいなものを信じていないのはこれが理由 どれにでも合うように形状の余裕を持たせてあるから強度がない
@hagehage2000
Жыл бұрын
こんなぺらっぺらの汎用スペーサー、売る方も売る方だけど使う奴の気が知れんなあ。 高いっつったってそんな10万も変わる話じゃなし。 折れて他人の財産や生命を危険にさらすリスクを負うほどの額? その程度も払えないならカスタムやめなって話ですね。
@hmmy6963
2 жыл бұрын
ワイトレ、20年ぶりに欲しくなって通販見たら格安だったので飛びついたんですが、全くバランスがおかしくなり、よくよく計測してみたらノギスで測って分かる程度に中心出ていませんでした。 安物はそれなりですね・・・。 昔のは高かったけどサーキットエンセキ超えて、純正ホイールが曲がったけれどワイトレはその後も廃車まで使えましたから・・。
@taichi13445
3 жыл бұрын
ハウトゥさんが紹介されていた86/BRZ専用のスペーサーはどこ製のものですか? また何ミリを使用されていますか?
@ラボ-e2d
3 жыл бұрын
86専用のスペーサーはネットで買えますか?
@virgo1554
3 жыл бұрын
スペーサー10ミリ入れてロングハブボルトに変えて乗ってたです。折れた事無しです。ドリフトには耐えれく折れる聞きましたよ
@モリオン-g1z
3 жыл бұрын
ハイラックスサーフが林道で止まっます。車を見ると左後ろの、純正ハブボルトが6本折れてます。折れたボルトは10センチワイドスペーサ側に付いてます。その四駆は純正より10センチワイドタイヤを取り付け公認カスタム車です。見栄えは良いがハブボルトまで折れたらどうしようもありません。
@3oinari165
Жыл бұрын
付けたいホイールがあって PCD変換スペーサーつけてるけど サーキット走行にはやはり良くないか🤔
@さるさる-v3y
3 жыл бұрын
さっそくチャンネル登録しました!為になります。
@伊原賢治-h1f
Жыл бұрын
車高とホイールのツライチに関しては最後にホイールサイズを選ぶと良いです 自分でフェンダーとホイールのクリアランスを定規で計って内側、外側にどれだけ出せるか計算すればスペーサー無しでバッチリになります 自分のハイエースのスライドドアはホイールを3mmのクリアランスでかわしています
@オランダ人さまよえる-p6n
2 жыл бұрын
鋳造品はあかんです。削り出しでセンターハブ合わせましょう。自分は旋盤、フライスで自作いてました。
@matuou11
3 жыл бұрын
3速120~130kmで、スペーサー割れてクラッシュしたことあります ハブボルト3/4本折れて、1本だけ曲がって繋がってましたが 相当ホイールが暴れて、ナックルまで歪みました ロングハブボルトにすると、長くなるので、ボルトの伸びが多少あるので 同じ締め付けトルクでも、若干緩みやすい感じがあります SタイヤにLSDバッキバキのトラクションかけたFFで360度ターン等回しまくると 緩みが出るので 現在では、オフセットピッタリ合わせたホイールしか使ってません 安物のヤフオク中古ホイール買ってテストしてから、良いホイールを買ってます
@うえけん-3
3 жыл бұрын
初めてコメします いつも楽しく拝見させていただているサーキット走行好きです 私は86のオーナーなのですが 基本の運動性能を考慮して 前後通しでトレッドを広げているのですが 大体リヤのフェンダーに余裕がありますけど リアもフェンダー一杯に広げると運動性能はどうゆう方向性になるのですか? これからも小ネタ 大ネタよろしくお流します ドッカン上等✌️
@finalgear6317
3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! ロール方向においてスプリングを硬める感じになりますね♪
@inp-rx1yv
3 жыл бұрын
ロングハブボルトは折れるのでやめた方がいいといつも行くショップで言われたんですがどうなんですか?
@finalgear6317
3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! 私の 86でロングハブボルトを 4年ほど使っていますが、今のところ折れたことはありませんよ。(純正ハブボルトは 1年で折れました) どちらにしても、ハブボルトは折れるのでこまめな点検は必要ですね♪
@dora2-Channel
3 жыл бұрын
とても佳きお話をありがとうございました 安心安全第一で、取り付けない考えでしたが、やはり、ブレーキ緩む方向となりつつ やっぱり、サーキット走行のこともあるし、敢えてリスク持つのも変だし、やめる背中押しをもらいました
@激爺
3 жыл бұрын
何事も、学ぶ為の捨て金。 体験して身につけよう。
@finalgear6317
3 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます♪
@おーたんおーたん-c9o
3 жыл бұрын
いつも、面白くタメになる動画、ありがとうございます。そう、正に『締まってりゃイイじゃん』は、本当に危険ですよね。大昔、私の友人がド中古の怪しいホイールを解体屋さんで買ってきて、そのまま装着した迄は良かったのですが、クルマに付くか付かないかぐらいしか考えないで買ってきた物でしたので思い切りホイールが奥に入ってしまい、その姿は殆ど電車(笑)。で、スペーサーを何枚か入れて満足して走り出して暫くしたら、凄い振動と異音が発生すると共に、後の片方のホイール&タイヤが車体を追い越して行きましたね😂あ、コレは友人の話しですよ、友人の。け、決して自分の若気の至りでは···😭
@finalgear6317
3 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます! 『締まってりゃイイじゃん』がダメなのは、経験者しか分かりませんよね♪
@zoomerzoomer-om5fd
3 жыл бұрын
初めまして いつも拝見させていただいています 為になるお話いつもありがとうございます 質問したい事がありますのでコメントさせていただきます 質問内容はホイールナットの事なのですが自分もサーキットを86 で走行したりしています そこで自分はホイールナットは強度が有ると思われるチタンナットやクロモリ製のロング貫通ナットをホイールによって分けて使っているのですが実際サーキットでのオススメナットはどの材質がオススメですか? そしてどこのメーカーが良いとかってありますでしょうか? あと形状はロングの貫通タイプが良いとか袋タイプが良いとかあるんでしょうか? 長文すみません 宜しくお願い致します
@finalgear6317
3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! ナットが緩まないように熱膨張率が近い素材のものを使うと良いですね。 またスペーサーを使うなら貫通タイプが便利ですね。 私はクロモリ製の貫通ナットを使っています♪
@namasao3564
3 жыл бұрын
タイヤも変えるのは、良いですが重量とパワーと太さ考えないと、かえってスピードの伸びが悪くてストレスになりますし、メリットは、ブレーキの利きが良くなりますが、やはり先に大容量ブレーキから変えたほうが、快適です。
@tetuolesgvw
2 жыл бұрын
トムおすすめ!はNGですね(笑) 個人的にはムッチリしたタイヤに、タイヤが内に入ってる方が好きだから使いませんがww しかし、この手のパーツは使わないのが吉ですね・・・ あと、一番最初に出たタイプのスペーサーを・・・ 車高調のバネの遊び防止のスペーサーに使ったバカが私らの界隈に居たなってのを思い出しました・・・ しかも、ストラットタイプの車両なら百歩譲って・・・ なんですが、トーションビームのバネの遊び防止スペーサーだから、色々ヤバい人でしたww
@おれんぢ八六
3 жыл бұрын
私もインセットが丁度合うのがなかったので使っているレイズのハブ径に合わせたハブリング付きの86用スペーサー作ってもらいました P.C.D100の呪縛か17インチ9Jでできるだけ軽量な物を探すと選択肢があまりないですね💦
@finalgear6317
3 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます♪ 86/BRZの 17インチホイールは選択肢が少ないですよね。。。
@おれんぢ八六
3 жыл бұрын
今の自分の車高やキャンバー角からいくとTC105Xのインセット35がスペーサー無しでベストな感じだと思われます おとなしく18インチにすれば選択肢がもっと増えるんですけどね
@蜷川慎一郎
3 жыл бұрын
ワイトレ使って見た目良くって、価格もお手頃でよくあるパーツですよね、使ってましたw ホイールの内側で見えないからワイトレのナットの緩みは確認出来ませんからね、 この手のパーツ付けてる人は他もいじってるだろうしリスクは覚悟してるのでは。
@hagehage2000
Жыл бұрын
ホイール外すなんて誰でもできるんだから定期的に外して確認すればいいだけでしょ? その覚悟とやらで他人を巻き込んで責任とれるんですか?
@kunishou1122
3 жыл бұрын
ツライチとか見た目の為に前後バラバラにトレッドを広げ、挙げ句の果てには『アンダーが~ 』とか偉そうにハンドリングを語る人が多くて本当に笑っちゃいます。 個人的にはサスペンションよりもトレッド弄ってしまうほうがとんでもなくハンドリングが変わってしまうなぁと思ってます😅
@finalgear6317
3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます♪
10:47
祝・10万回再生♪【トラブル注意!!】スペーサーやワイトレでトラブらないための注意事項のお話です。 トレッドを広げるお勧めの方法もご紹介しています。
【FINAL GEAR】クルマ遊びのチャンネル♪
Рет қаралды 104 М.
15:58
カムリWSにホイールスペーサーを取り付けた結果 メリットデメリットについて
ちょこちゃんねる
Рет қаралды 66 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
7:49
ワイドトレッドスペーサー 値段の違いはどこが変わる?
ヨシゾウ ムツキ(吉蔵 睦月)
Рет қаралды 206 М.
27:21
【話題】重体事故を起こしたジムニーのワイトレについて。
トラスト企画
Рет қаралды 101 М.
15:13
ホイールを変えただけでも変わってしまうサスペンションの要素 | スクラブ半径【ガレージトーク】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 97 М.
17:40
ホイールスペーサーを使って浅くなったネジ代、限界は?[ 他 ]【GS相談室】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 318 М.
8:55
【要注意】スペーサー、ワイトレをどうしても使いたいならここに気を付けろ!!
【FINAL GEAR】クルマ遊びのチャンネル♪
Рет қаралды 56 М.
6:36
【高精度ワイトレ】kspワイドトレッドスペーサーハイラックスに装着してみた。
GUN channel
Рет қаралды 5 М.
22:59
<ENG-SUB>About OHV engines in cars_ why American cars still have OHV engines?
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 789 М.
25:26
【Vol.55】メーカーが言わないデメリット。そのパーツ望んだ結果でてますか?【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 763 М.
20:16
<ENG-SUB>WHAT IS ENGINE BRAKING AND HOW DOES IT WORK?
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 477 М.
9:05
【スクラブ半径とは】ワイトレ入れると、ハンドルがブレて、今まで干渉しなかったところに当たるようになります デメリットを理解した上で導入してください!
ADVY MEDIAハイラックス乗ってるカメラマン
Рет қаралды 62 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН