【鉄道業界考察】近鉄特急VSライバル:移動の費用対効果を検証

  Рет қаралды 14,594

鉄道業界考察

鉄道業界考察

Күн бұрын

Пікірлер: 123
@小谷由香-207
@小谷由香-207 10 ай бұрын
以前(東京から)京都方面への旅行を考えていた時に、名古屋~京都でアーバンライナーや近鉄特急を乗り継ぎする計画を考えていました。私も「普通は誰もこんな乗り方なんてしないだろう」と思っていましたが、それと同じ区間が例に挙げられたことが面白かったです。特急料金って、乗車区間が長くなるほどキロ当たりの金額が下がるものだと思っていましたし、実際私が調べた時も名古屋~京都が一番乗り得だと思っていました。にもかかわらず、同じく遠回りである近鉄急行ルートにすらも負けているとは、大変意外でしたね。
@hiaudio
@hiaudio 10 ай бұрын
お楽しみいただけましたら幸いです。 まあ特急料金って、速達料金だけでなく快適料金も入っていますからね。 快適料金まで含めて数値化できれば、また別の結論を出すことが出来たのかもしれません。
@sukimasuitti133
@sukimasuitti133 3 жыл бұрын
実家が上本町近くなんで色々試した結果、ひのとり一択に落ち着きました。移動が楽すぎるんだよなー
@lighter_right
@lighter_right 3 жыл бұрын
上本町ならひのとりになりますよねえ
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
やっぱ「ひのとり」良いですよね!
@KazeMoko_VMG
@KazeMoko_VMG 3 жыл бұрын
奈良市民です。阪奈ルートは難波へは近鉄、天王寺・新大阪へはJRといったようにいい感じに棲み分けができてて両者ともに良い均衡が取れているなと感じています。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
驚きだったのが、新快速って新幹線自由席とコスパそのものがほぼ互角かそれ以上なんですよね。(新神戸〜京都、三ノ宮〜京都単体で比較した結果そうなりました) 合計料金は1100円と約2800円、所要時間は52分と27分の時点で…😅 つまり新快速も新幹線並みのコスパを持っているという事です。そりゃ「化け物」だわ。かつて並走してた高速バスが勝てなかった訳だ。 この2つと比較しても、やはり在来線特急のコスパは見劣りするので整備新幹線で在来線特急を新幹線に置き換える動きが出ている気がします。
@hiaudio
@hiaudio Жыл бұрын
そうなんです。在来線特急列車って移動のコスパは良くないんですよね。線形もあまり良くないところが殆どですし。 実際、在来線特急は高速バスや自家用車で代わりが利いてしまうので必要性はそんなに高くないのが現状と言えましょう。 また、新快速は大都市圏を前提にして成り立つものですので、ある種異例の存在と言えますね。 国交省もそのあたりを理解しているので、国内における鉄道の新線建設は事実上、新幹線路線に一本化されているわけです。
@fb3s
@fb3s Жыл бұрын
名阪国道が強すぎる… 白子民としては、名阪国道+西名阪か近鉄特急でしたね
@hiaudio
@hiaudio Жыл бұрын
名阪国道最強ですね。まあ最近の高速道路に比べるとだいぶ走りにくいですが。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
【お詫びと訂正】【お願い】 ① 13:17 ~ 3-2:阪奈特急(大阪難波→近鉄奈良)との比較 地下鉄線の所要時間にミスがありました。所要時間合計が64分 / 1時間4分、差額×時間差(近鉄特急比)が「0.83」が正しい数値です。 ② 8:47 ~ 2-1:名伊特急(近鉄名古屋→伊勢市)との比較 近鉄急行ルートの図形データが『近鉄名伊特急』になっています。正しくは『急行』が正しい表記です。 以上二点、お詫びして訂正いたします。 ③ 21:14 ~ 大変恐れ入りますが、コメントをされる際は上記21分14秒以降の『前提条件』をご確認いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
@しひろふみ
@しひろふみ 3 жыл бұрын
週末フリーパスや株主優待券を加味するともう少し近鉄の費用対効果スコアが上がるかもしれないね。
@324otayA
@324otayA 2 жыл бұрын
時刻表見るとわかるんですが、実は近鉄の急行と特急ってさほど所要時間変わらないんですよね 快適性を求めるか、安さを求めるかといったところでしょうか 三重県でも桑名くらいなら新幹線経由の方が良さそう?
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
乗り換えの際の加算値(乗り換え抵抗)を加えずに計算する場合、桑名だといい勝負かもしれませんね。 確かに、近鉄特急の料金はその多くが『快適料金』ですね(笑)
@Daikoro0728
@Daikoro0728 3 жыл бұрын
近鉄は今後どういった取り組みを行なっていくのか気になりますね。沿線を延ばすや新しい特急やダイヤ変更、直通列車を増やすなどなど…。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
コロナ禍もありましたし、ひとまずは需要の喚起でしょうね。観光列車などは今後も充実していくんだと思います。
@KNT3220
@KNT3220 2 жыл бұрын
16:00 大雨で新幹線、JRがどっちも止まってた時に近鉄で京都行ったことがあったな… その時はひのとりで大和八木、八木から急行で京都へ行ってました。
@channel-tb5nu
@channel-tb5nu 3 жыл бұрын
実は,名阪間安く移動する方法探していたのでぴったりです
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
コメント有り難うございます。 お役に立てて幸いです~
@nyao28
@nyao28 3 жыл бұрын
(運転が好きでないのもありますが) 名古屋在住(ウチのカミさんは四日市出身)ですが、夫婦で乗り鉄ということもありますが 急がない限りは名阪移動は近鉄特急が第一選択ですね。 クルマはドアtoドアであっても、危険かつストレス溜まる名阪国道を通ろうとは思いません。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
クルマは運転に対する向き合い方でかなり変わりますよね。 よっぽどドライブが好きな人はいいでしょうけど、そうでもない人はずっと集中して仕事してるようなものですからね(汗 今回の検証ではそういった点があまり加味出来なかったので、クルマにはかなり有利な結果となったと思います。
@ousui
@ousui Жыл бұрын
駐車場がタダなら車でもいいんだけどね…
@hiaudio
@hiaudio Жыл бұрын
そうなんですよね。 この比較においても、「自家用車移動には駐車場代を含めるべき」というご意見をいただきました。 しかし、出発地も目的地も駅であり、その時点で鉄道が有利になってしまうということもあり、駐車場代の加算は見送りました。
@石丸裕太
@石丸裕太 3 жыл бұрын
私も個人的理由で名古屋~大阪を良く移動するので、どの行き方が安くまあまあ早く出来るか、考えたことがあります。 新幹線は早いですが、費用がかかる💦 自家用車や高速バスは安いかもしれませんが、時間ぴったりに到着出来ない可能ありと昨今のガソリン高と高速通行料金の休日割引無しで自家用車での移動は割高に感じます。 JR特急は名古屋~大阪はしらさぎ号の名古屋~米原の区間でしょうか? 米原でのJR西日本新快速との乗り継ぎ時間がカツカツだったような💦 私は無課金新快速どうし乗り継ぎ(米原での)か 快適社内の近鉄ひのとりで大阪へ行くのがしっくりきました🙇
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 >私は無課金新快速どうし乗り継ぎ(米原での)か >快適社内の近鉄ひのとりで大阪へ 非常に妥当な選択肢だと思います。 他の特急列車が殆ど選べないとはいえ、名古屋~米原間を「しらさぎ」で移動するのはあまり良い方法では無いですよね(汗
@旧脇野田駅
@旧脇野田駅 3 жыл бұрын
近鉄は特急使わなくても急行や快速急行といった一般列車が便利なのが、近鉄特急にとって1番の敵かもしれない。 以前に名古屋から吉野行ったときも急行乗り継いで行ったし、名阪間も18きっぷシーズンはJRそうでないときは大阪や名古屋で金券ショップ回って株主優待券手に入れて急行使って伊勢中川乗り換えで移動。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
新幹線はともかくとして、近鉄特急や在来線特急などの場合の「特急料金」って解釈が難しいですよね。今回検証してみた結果としては、「早く行くための料金」と「快適料金」がだいたい半々の印象です。 特急料金の値段の分早く着けるという感じでは無いですね。
@SFSKNI
@SFSKNI 3 жыл бұрын
もしかしたら、今後の収益次第では大阪線急行の各駅に止まる区間が五位堂~榊原温泉口になる可能性もありそう 大阪線に限らず、急行の各駅停車区間が伸びそう
@亜羅武
@亜羅武 2 жыл бұрын
一度高速バスで移動したが、途中事故渋滞で、とんでもなく時間が掛かった。それからは、利用していません。
@現場のあかさんご
@現場のあかさんご 3 жыл бұрын
名古屋〜京都は新幹線 「「「「そりゃそうだ」」」」」
@hiiragi-daihyo
@hiiragi-daihyo 3 жыл бұрын
16:06 自分もハマってしまいましたw
@TSUGUHIRO2002
@TSUGUHIRO2002 3 жыл бұрын
毎回、綿密な分析とわかりやすいビジュアルと飽きさせない音楽、明るいナレーションでのプレゼン、すごいですね。投稿主の方にはご負担かもしれませんが、いろいろなルートでの比較も見たくなりました。できれば名鉄特急での比較も余裕がある時でいいですのでお願いしたいです。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
お褒めのお言葉をいただき誠にありがとうございます。 また音楽まで評価してくださいましてありがとうございます! ご提案いただいた件、是非前向きに検討したく考えております。 要するに、この動画の名鉄特急バージョンということで大丈夫でしょうか?
@TSUGUHIRO2002
@TSUGUHIRO2002 3 жыл бұрын
返信いただきありがとうございます。おっしゃるとおり、名鉄特急バージョンで、名鉄名古屋〜豊橋などで新幹線やJR新快速などとの比較を見てみたいです。
@renesapo5129
@renesapo5129 3 жыл бұрын
ケイカシ特急なんて初耳だった。。 上本町在住なので名古屋への移動手段として新幹線は考えられません。。(上本町→新大阪がホント面倒です。)
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
地図で確認しました。 上本町~新大阪間は、谷町線と御堂筋線を乗り継がなければいけないのですね。ちょうど上本町はJR線も無いエリアですし、これは確かに大変そうです。。
@Raityo_Niigata
@Raityo_Niigata 3 жыл бұрын
名古屋ー奈良間の高速バスは近鉄の系列運営なので結局近鉄に収益が入るという
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
調べて最初に出てきたのは名鉄バスでしたが、あらためて確認してみたら奈良交通バスもありました。 情報ありがとうございます。
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y Жыл бұрын
毎回「コスパ」と言うが 例えば 東京〜青森駅 新幹線なら約4時間 何時も通り コスパ最強 夜行バスなら 金額は激安だか 毎回12時間使います?
@hiaudio
@hiaudio Жыл бұрын
快適性を数値化する手段が無いのでいろいろと難しいですね。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 3 жыл бұрын
面白い算出方法ですね。 確かに名阪は実際乙特急が重要かと思います。 今状況的に厳しいですが、個人的にはこのルートで夕方~夜1往復で「走るビアガーデン」的な乙特急とか作ったらどうかなんて妄想したりしました。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
近鉄当局は特急網を全観光列車化しようと企んでいると想像しています(笑) 例えば、人件費をかけなくても、「ひのとり」のような無人販売コーナーの充実で「走るビアガーデン」に近いことは実現出来そうですし、大いに検討すべきですね(笑) 次回の動画はそういったテーマで掘り下げてみようと考えています。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 3 жыл бұрын
@@hiaudio 以前に飛練さんが上げた滑らない話動画の往復のアーバンライナーで偶然居合わせたおっさん達の酒盛りをヒントとさせて頂きました。(笑)
@南緯0度の南極のペンギン
@南緯0度の南極のペンギン 2 жыл бұрын
結局時間があるなら18切符が最も費用対効果が高い
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
名阪間はそうなりますね。特に「新快速」の乗り継ぎで高速に移動できますからね。
@ばかっていうなー
@ばかっていうなー 3 жыл бұрын
費用対効果では一般道とかバスとか普通列車が上だけど、利便性、快適性、知名度とかを考えると近鉄特急が有利なのかな
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
そういうことになりますね。 特に特急料金は快適性の分が大きいですよね。
@ババカツヒロ
@ババカツヒロ 2 жыл бұрын
伊勢神宮の初詣も高速出口を封鎖して近鉄特急にあからさまな誘導してるにも関わらず自家用車で来る人が絶えないからな 何で?と聞くと近鉄特急より車の方が速く走れるから車で行くという(愛知県特有の謎理論) 当時紀勢自動車道が開通してないにもかかわらず名古屋から那智勝浦まで自動車で行くという苦行を行うぐらい愛知県民は自動車信仰が強い
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
私は愛知県民です。おっしゃること大変よく分かります。 道路網が充実しており、自動車交通が最も便利に使えますからね…
@正和今中
@正和今中 2 жыл бұрын
大和路快速に乗って来た人が近鉄難波駅に行く場合、普通は新今宮で同じ番線で普通JR難波行に乗換えて5分でJR難波。 そこから歩いて3分で近鉄難波駅の西改札へ降りる階段がある。わざわざ天王寺で地下鉄に乗り換えて難波に行く人は大阪の鉄道路線を知らない人がたまにいます。
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
情報有り難うございます。 地元の方々の定番ルートをご教示いただきありがとうございました。 今後、こういった動画を制作する際は取り入れさせていただきたいと思います。 なお今回は、乗り換え案内サイトでトップに出てきた結果に基づいて計算しました。 またその他、動画終盤でお伝えしております前提条件に従ったものとなります。
@morik3759
@morik3759 2 жыл бұрын
一人で移動する場合や、夫婦二人、子供を入れた三人や四人にした場合なども検証として面白そうだとおもいます。人数増えると自動車有利になりますが。。。
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現在の状態でも既に自動車利用ルートが優勢となるパターンが多いですからね。人数が増えたら尚更その傾向が強まるでしょう。 今回は近鉄エリア内でしたが、移動距離が長くなればまた違った結果が出てくるのかもしれませんね。
@しばしん-t6l
@しばしん-t6l 3 жыл бұрын
西名阪と名阪国道使いも比較対象にすればまた結果変わってた説 あと、難波発着の奈良行きの快速あるよな
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
なるほど、有料優先でも一般優先でも無く任意ルートという感じですね。 難波発着の快速は、「出来るだけ9時発を基準にする」という前提条件から外れていたので選択出来ませんでした。
@しばしん-t6l
@しばしん-t6l 3 жыл бұрын
@@hiaudio わざわざコメント返しありがとうございます。 確かによく考えると朝方の快速は難波行きばかりで奈良行きの快速は見たこと無かったです!
@高倉ケンジ
@高倉ケンジ 3 жыл бұрын
期間限定の切符(初詣切符やお出かけきっぷや青春18きっぷ)で、どの時期に行けばお得かを検証してほしいですね。
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
ありがとうございます。検討します。
@ひなたさくら-u5i
@ひなたさくら-u5i 3 жыл бұрын
京都~伊勢市だと近鉄一択かなって感じですけど、京都~津だとJR在来線(柘植・亀山経由)と近鉄、京都~名古屋は在来線と新幹線かなって感じですね。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
京都~津間はいくつかリクエストをいただきました。 今回の検証の中に入れておけばよかったと少々後悔しました(汗
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 2 жыл бұрын
自動車は割り算、その他乗り物は足し算。但し運転手の負担を考えてあげないとここで降りろとなるかもしれませんね。
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
そうですね。運転手の負担は相当なものですからね。 前提条件では「運転手のバイト代は含めない」としましたが、計算するコストの中に含めてしまってもよかったかもしれません。
@Geeee310
@Geeee310 2 жыл бұрын
お、私の経験値にとても近くなりました。これの、大阪=東京版をぜひお願いします。新幹線、東海ツアーズ、寝台特急、在来線特急、在来線、高速バスの昼間と夜間、飛行機の一般とLCC、自動車の高速利用、夜間高速、一般道、のってこなど、比較対象が多くて、いつも迷うのです。一度、どれがコスパ最強か、整理したいですよ
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大阪~東京間、選択肢が非常に多くて大変ですが、一度やってみようと思います。
@ああ-v3t3i
@ああ-v3t3i 2 жыл бұрын
冬場に米原で乗り換えは心理的にきつい笑
@lighter_right
@lighter_right 3 жыл бұрын
13:19の普通電車ルートの所要時間がおかしいです。さらに、朝夕だけですが、奈良~JR難波の快速があります。(所要時間約45分)さらにさらに、天王寺から地下鉄で移動するとその値段ですが、JRのみで行くと570円です。訂正をお願いします。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
ご指摘有り難うございます。 >普通電車ルートの所要時間がおかしい 確認しました。地下鉄線の所要時間に入力ミスがありました。 >朝夕だけですが、奈良~JR難波の快速があります 朝夕だけの普通(快速)列車については今回は除外しています。 特急と高速バスは、無理矢理にでも乗る関係上除外していないのですが(汗 恐れ入りますが、詳しくは前提条件をご覧ください。
@名鉄らぶ
@名鉄らぶ 2 жыл бұрын
バスは狭いからやっぱ鉄道w 車を使って長距離移動はやっぱ考えられないやw
@SFSKNI
@SFSKNI 3 жыл бұрын
1人なら近鉄か高速バスだけど、複数人なら自動車一般ルート一択ですな
@御厨風里
@御厨風里 3 жыл бұрын
私が学生の頃は名阪間の移動時、学割適用の高速バスはなかったけど、近鉄は101km以上の乗車時、普通運賃2割引の学生割引があったので、高速バスより近鉄特急の方が魅力的に思えましたね。学生視点だと多少順位変わると思うし、観光列車のような、高級路線も良いけど、今後若者の需要を獲得できるような企画乗車券等で若者の近鉄ファンを増やしてほしいですね。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
101km以上で適用になる学割があるとは知りませんでした。私鉄ならではのソフトなサービスですね。 近鉄は今、観光列車に力を入れて他の特急と差別化を図っていますが、逆に旧式タイプの特急列車を少し安くしてもいいかもしれませんね。 コロナ禍も収束してきましたし、新たな企画乗車券も期待したいですね。
@御厨風里
@御厨風里 3 жыл бұрын
@@hiaudio 学割乗車券の制度は日本国有鉄道が始めた制度なので、新幹線を使うときとか利用している学生は多いと思います。 学割乗車券の制度ある鉄道会社は、JR各社、青い森鉄道、東武鉄道、名古屋鉄道、近畿日本鉄道らしいですよ。 その他の鉄道会社は101km以上乗り通す需要はなさそうですけど。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます。言葉足らずですみません。 学割乗車券の発行についてはもちろん知っていたのですが、同様に私鉄でも対応してくれる会社があるという認識はありませんでした。JRのみのものだと思っていました。 詳しく説明してくださいましてありがとうございます。
@634彩豪
@634彩豪 3 жыл бұрын
名阪間の移動は大阪の何処に行くか? これにより大分変わりそう。 名古屋↔️なんばなら近鉄一択じゃないの? 大阪・新大阪からなんばに行くのは結構大変^^; 御堂筋線混むし🚃 名古屋↔️大阪梅田は速さなら新幹線、値段ならバスだけど🚌 自走は…大阪市内混むよ🚗💨
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
>名阪間の移動は大阪の何処に行くか? >これにより大分変わりそう。 おっしゃるとおり、最終的にはそういうことになるでしょうね。 それぞれの(移動手段の)好みや相性もあるでしょうから。 逆に「2時間」という経過時間を売りにした近鉄は策士だと思います。
@imo278
@imo278 3 жыл бұрын
ぷらっとこだまの運賃は近鉄特急よりも安いしかも飲み物付き
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
企画きっぷまで含めたら、また結果が大きく変わってくるかもしれませんね。
@代田卓也-c2n
@代田卓也-c2n 3 жыл бұрын
旅客商品入れるなら、フリーパスでも比較対象にしないと趣旨から外れちゃうのでは? 後、新幹線で難波までは少し面倒ですし…。
@EuroBitamin
@EuroBitamin 3 жыл бұрын
近鉄3日間フリーパスであんたらの出る幕無し
@EuroBitamin
@EuroBitamin 3 жыл бұрын
@@代田卓也-c2n 新幹線降りてからの御堂筋乗り換えもそれなりに遠いですからね かといって梅田で乗り換えるもダンジョンで鬼畜やし、費用対効果でいうなら市内区間で運賃据置てこともあり御堂筋より環状回って今宮から難波に入るというところにすればもうすこし詰めれそうですが
@代田卓也-c2n
@代田卓也-c2n 2 жыл бұрын
@MotorSportssfan 新幹線からの乗り換えで難波まではいささか不便さを感じますね。 何も考えずに移動していた頃は、面倒だと感じつつ新幹線で在来線経由で難波に向かってましたが、結局面倒くささが先に立ち、今では近鉄一択になっちゃいましたねw
@ぬるぽ大帝
@ぬるぽ大帝 3 жыл бұрын
この考察方法で中京(名古屋、岐阜)-北陸(福井、金沢、富山)の比較お願いします。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。やってみます!
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 3 жыл бұрын
JRがそれ以上ないから仕方が無いが 吉野へ行くのが吉野口駅下車ならその先は「地獄の修行」だな バス路線も地域コミュニティーバスしか無く タクシーで吉野の玄関口の大淀に行くだけでも多額の費用が掛かるし そもそもタクシーは呼ばないと待って居ない レンタカー屋も宿泊施設も皆無 徒歩や自転車だと幾つかの峠越えで、大淀に付いた時点で帰り支度 そもそも、吉野口駅は一度も吉野郡にも入って居なかった御所市に有るからね
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
吉野口駅と吉野駅、けっこう距離がありますよね。 本当は吉野駅までの勝負としたかったのですが、さすがにそれは断念しました(笑)
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 3 жыл бұрын
@@hiaudio 吉野口に近鉄が特急停めてるのは 五條市からの乗客の為です 五條市や御所市からJRで大阪や京都へ向かう人は少ないですから あの駅名は、今はどうかと思う鉄道での時間距離なら京都駅を大阪口、横浜駅を東京口と言うようなものだから まあ駅自体の利用者少ないし、スマホあれば問題無いから。駅名変更の余計なコスト掛ける気無いと思うけど
@徒然なるままにタケオ
@徒然なるままにタケオ 3 жыл бұрын
名阪移動で隠れたルートで紀伊半島ぐるり遠回り。特急ワイドビュー南紀とくろしお(オーシャンアロー)も比較したらどんな結果になったのかと。昔くろしおは名古屋ー天王寺の直通運転でした。食堂車もあったと言われています。空想ではワクワクしますが、実用的には無理でしょうね。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
御視聴ありがとうございます。 前提条件から外れるために動画には掲載しませんでしたが、実は算出してました。 結果は、近鉄名阪特急を「1」とした時に「0.04」だったと記憶しています。 データを消してしまったためうろ覚えですが、やはり実用的ではありませんね。 一方で周遊観光ルートとしては最高ですよね。
@user-tabikurumaisu
@user-tabikurumaisu 3 жыл бұрын
待ってました! 久しぶりの動画ですね。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@TS-iv2sj
@TS-iv2sj 3 жыл бұрын
多人数で地方に行くときはやはり車が優勢か〜
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
確実にそういうことになりますね。 鉄道会社側も、同一行動で複数人で乗車することを前提に割引をしてもいいのかもしれません。 しかし、元々鉄道は大量輸送を前提としているので、正規料金で既に割り引きされているようなものなんですよね。 「自分で運転しなければならない」というデメリットを差し置いても、自由に動くことが出来る上に複数人乗車でお得になる自動車は、鉄道各社にとって脅威となりますね。
@gisaway.5765
@gisaway.5765 3 жыл бұрын
8:57 近鉄急行ルートが名伊特急になってます あと近鉄は毎時一本五十鈴川行急行が走ってるので乗り換えなしでいけます 阪伊及び京伊間も、朝夕は五十鈴川行や宇治山田行があるので(上本町6時28分とかですが)、乗り換え時間は多少短くなるかな?
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
ご指摘有り難うございます。 事前によく確認はするのですが、図形データを流用した関係でミスが出てしまったようです。 急行五十鈴川行きですが、前提条件に従うと選択出来ず、乗り換えルートとなってしまいました(汗
@雨堤岳成
@雨堤岳成 2 жыл бұрын
(12:54 阪奈ルートはJR難波があるのでそれを使えばちょっと有利になるかと思います 流し見だったので他のルートでもJR使用の場合JR難波利用が最適かは見てませんが←)
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 JR難波駅とその他の難波駅を同一駅と認識するかどうかは悩んだところですね(汗 今回は、同一駅とは扱わないことにしました。
@junyuiyui7000
@junyuiyui7000 3 жыл бұрын
京都から伊勢方面は在来線草津線経由が普通列車だけなのに意外と効果高いですね。 近鉄エリア外の新大阪や三宮から草津線経由の特急を頻発させたら 利用は見込めそうだけど、亀山から会社が変わるのが痛かった。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
>京都から伊勢方面は在来線草津線経由が普通列車だけなのに意外と効果高い おっしゃるとおりです。 今回の計算方法だと、特急料金が所要時間の短縮に見合ってないと不利になってしまいますね。 確かに、特急「はまかぜ」とか「スーパーはくと」の今を見る限り、国鉄時代に三宮~草津~伊勢市間の特急などがあっても良かったかもしれませんね。
@mako9574
@mako9574 2 жыл бұрын
国鉄だったらできたろうね。 西日本にとっては亀山まで自社路線の収入上がるからメリットあるけど、東海が亀山までしか儲からず、かつ新幹線の客を減らす行為に手を貸すわけがないよね。
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y Жыл бұрын
以前 草津線沿線に住んでましたが 草津から貴生川までは30分に1本 そこから先 柘植に行くのは1時間に1本の ローカル線❗ なら京都まで行って 近鉄が便利
@108お茶っ葉
@108お茶っ葉 3 жыл бұрын
近鉄急行とか普通が特急や新幹線より効率良くなる所が何度かあったけど長距離の普通列車はかなりキツイので実際は選択肢としては圏外かなぁと思う 昔ケチって津〜鶴橋を急行で乗り通したけど時間かかるし疲れるしで苦痛すぎて滅茶苦茶後悔したので精神的な費用対効果は最悪ですね……
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
コメント有り難うございます。 確かに数値の上では近鉄急行列車はコスパが良いんですよね。 ただ大都市から離れたところでは実質的に各駅停車になりますから、それだけでも疲れてしまいますよね。 やはり特急列車の接客設備が快適であることは確固たる意味があったということですね。
@matuzakashouninn009
@matuzakashouninn009 2 жыл бұрын
投稿主さんや津、伊賀の地元の人向けにききたいんやけど、京伊特急ルート比較の自動車一般道ルートってこれどこ通るんやと思います?w 自分が津に帰るときやったのは国号24号、国道307号で上野病院(壬生野IC)目指して、名阪国道乗って、関で降りるってのやったことあるけどもそれに近いルートやろか。 現実的にはそのルート渋滞、渋滞、山越え、山越え、津市内でまた渋滞で、精神的にめっちゃ疲れるから、費用対効果よくても使わんなw
@hiaudio
@hiaudio Жыл бұрын
こちらの動画の数値はNAVITIMEサイトで計算したものでして、京都駅から伊勢市駅まで下道で132.6km、国道1号、湖岸道路、県道18号、県道60号、などを利用し、湖南市、甲賀市、亀山市、津市などを経由するルートでした。 このシリーズの検証ですが、運転にかかるストレスなどが数値化出来ず、自家用車利用の場合はけっこう甘めの評価となってしまうのは事実です。
@matuzakashouninn009
@matuzakashouninn009 Жыл бұрын
​@@hiaudio ありがとうございます。おおよそ国道1号と国道1号沿いのルートを駆使しておそらく「甲賀市、亀山市、津市」ということは関から先は同じだと思います。が余計渋滞ポイントや鈴鹿峠を越えることになりそうなので他県の人にこのルートは勧めにくいですねw
@gto8731
@gto8731 3 жыл бұрын
ひのとりに関しては目的地によるんじゃないのかなって。名古屋からミナミならひのとりのほうが有利だと思うし。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 3 жыл бұрын
岐阜からひだに乗って関西に行く場合夕方発になるな。
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
苦しい言い訳ですが、前提条件に基づいて「朝9時に出来るだけ近い時間で出来るだけ長距離乗れる特急列車を選ぶ、かつ合理的なルートを選択する」と、そうなってしまうんですよね。
@アイオーンC
@アイオーンC 3 жыл бұрын
12:55 なんばからJRで奈良行こうって奴がわざわざ余剰運賃払ってまで地下鉄乗るかと言われると微妙な気はするんでJRなんばから大和路快速なんじゃないかって気はするかな
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
コメント有り難うございます。 JR難波駅発の場合、朝ラッシュ時間帯の列車は大阪環状線を一周してから奈良方面へ向かう列車となり、データイム時間帯は普通列車が大半となることから合理的とは言いづらい為、今回は地下鉄利用で計算いたしました。
@hashi-k7i
@hashi-k7i 3 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です!今回もとても有意義な動画でした。 やはり中京圏〜阪神圏の移動は名阪国道がかなり有利に働くように感じました。しかし名阪国道は線形が悪く事故多発...有料道路である名神高速に関しても京滋バイパスを通れば多少緩和されると思いますが京都付近の渋滞は凄まじいものがあると考えます。そう言った運転におけるストレスや渋滞などを考えるとまた鉄道と自動車での順位はかなり変動するのではないでしょうか?
@hiaudio
@hiaudio 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます! おっしゃるとおり、大きく変わると思います。本当は渋滞なども数値として含めたかったのですが、そのあたり勉強不足なので中々難しかったですね。 名阪国道は近鉄にとってもかなり脅威でしょうね。本来であればこのような性格を持つ道路はあまり存在しないわけですから。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 2 жыл бұрын
難波~名古屋 近鉄株主優待で急行利用。3時間少しだよ。なので、これが一番費用対効果がいいんだよ。間違ってる。
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
動画終盤の「前提条件」はご覧頂けましたでしょうか?
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 2 жыл бұрын
@@hiaudio ? もち。 そんなんいったら、ヒッチハイクが一番安いもんね。
@ililra7864
@ililra7864 2 жыл бұрын
やっぱり、リニア開業には川勝帝国と化した静岡県に交渉が必要。リニアは、この国、新幹線の無い三重県に絶対必須。三重県に新幹線無しでしかも近鉄なんかに侵されとるなんて屈辱でしかない。俺は近鉄がjr東海様に影響を与えたり、三重県からの立ち退きをしない、特急券の廃止をしない限り近鉄反対派のスタンスは変えん。まあ俺、将来的に静岡県に移るけど。静岡県はjr東海様の恩恵を十分に受ける素晴らしい県や。
@hiaudio
@hiaudio 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 別の動画になりますが、リニア全線開業で近鉄名阪特急が窮地に陥った際には、もしかしたら今の名鉄や南海のように、一般席も連結した特急列車になるのでは?なんてことを考えて見たことがあります。
【鉄道業界考察】北陸・中京新幹線の効果は?
16:31
鉄道業界考察
Рет қаралды 86 М.
【鉄道業界考察】近鉄:リニア時代の名阪特急を考える
21:55
Ozoda - Lada ( Official Music Video 2024 )
06:07
Ozoda
Рет қаралды 31 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 46 МЛН
DID A VAMPIRE BECOME A DOG FOR A HUMAN? 😳😳😳
00:56
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 2,5 МЛН
NORTHEAST RAILROAD MEMORIES
13:21
Charles Smiley Presents Videos
Рет қаралды 1 М.
【希少車】教習車として現役!富士重工5Eを架装する日野ブルーリボン
5:38
OABそらぽチャンネル【大分朝日放送】
Рет қаралды 544
【鉄道業界考察】大手私鉄のイメージリーダー
25:57
鉄道業界考察
Рет қаралды 19 М.
【鉄道業界考察】近鉄21020系はどんな車両なのか?
24:14
鉄道業界考察
Рет қаралды 30 М.
Embranchement et desserte particulière ainsi que de super TER
4:59
Rémi ferro spoting 86
Рет қаралды 766
What kind of existence is the Shinkansen 500 series?
14:40
鉄道業界考察
Рет қаралды 24 М.
【鉄道業界考察】京成電鉄の特徴的な路線網と線路設備
29:12
Ozoda - Lada ( Official Music Video 2024 )
06:07
Ozoda
Рет қаралды 31 МЛН