竹で小屋をつくる~DIY~風が吹き抜ける・雨水を貯める

  Рет қаралды 159,500

Haojiang Nanbo (マモリ)

Haojiang Nanbo (マモリ)

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@カタオカタケシ
@カタオカタケシ Жыл бұрын
竹って優秀で安価で入手も簡単な建材だと思います。自分の家は高知の中山間地区で日本家屋、いわゆる古民家です。門先が殺風景だったので余った木材と竹を組み合わせて門を作成しました。簾の古い物を化粧に使い門扉も作成。思いつきの突貫工事でしたが自分では中々の出来だと思ってます。竹林の整備も高齢化でままならない所も多いですから、活用法が増えれば良いですね。
@haojiang
@haojiang Жыл бұрын
はじめまして、タカオカタケシさん 竹の魅力は尽きません 可能性が大きすぎて 竹の生えるこの日本は素晴らしいと思っています もっともっと日本人なら四季があって、温暖湿潤で 植物多様性に富んでいて、竹もたくさんあって・・・ このことに気づくべきだと思うんです カタオカさんは門と簾で門扉を作られたんですね アイデア次第でいくらでも応用が効くところも素敵ですよね 入れる竹林があるなら是非どんどん分け入って 竹を利用されるのがいいと思います 私の週末秘密基地にも竹林があり、すごく気に入っています 早速明日は竹の落ち葉で堆肥を作る予定です あと、竹林への小径に篠竹が生えていて それを利用して篠笛を作ってみようと考えています もう少し古いのがいいらしいのですが、油抜きなどして 曲がったところもまっすぐにして試しにやってみようかと。。。 KZbinで水道管や太目のストローと紙を利用して篠笛を作っちゃうという方もいらっしゃいました それを観て、やるしかない!! などとかなり横道逸れながらも 獅子舞の篠笛先生に指導を受けることができる 環境を活かしながらチャレンジです 竹への愛はとまりませんよ 今後竹林に手を入れていく様子など動画にアップしていく予定です 今後ともよろしくお願いします ご視聴、コメントありがとうございました
@カタオカタケシ
@カタオカタケシ Жыл бұрын
@@haojiang お互い竹と日本の自然に楽しく振り回されましょう。わくわく、ドキドキしながら。
@haojiang
@haojiang Жыл бұрын
同感‼️
@正人芹澤
@正人芹澤 7 ай бұрын
1カ月前に始めた、孟宗竹で、裏木戸と竹屋根の作業を、趣味にしました。改めて、竹は重たい‼️両手はトゲの傷だらけ。足腰はフラフラ。出来上がる前に、爺の寿命が切れる😮ようだ。
@康彦-j5p
@康彦-j5p Жыл бұрын
私は小屋作りは移住すぐ取りかかり、2棟完成させました。土台はコンクリート製の上にコンパネや角材で平行を取り、屋根までペイントを塗り、防腐剤を塗り雨水が染み込まないようにして、その中で作業する様に、ドアも自作で錠も取り付け自慢の小屋ができました。休みの日は焙煎コーヒーを楽しんでいます。ハオジェン様に負けないように、失敗を重ね移住生活を楽しんでますよ。楽しい動画を楽しんでいます。頑張って‼️
@haojiang
@haojiang Жыл бұрын
本格的な小屋ですね やる気を感じます 小屋はまず田舎暮らしの憧れ的存在で まずチャレですね 錠もついているんですね 焙煎コーヒー! 香りがしてきそう コーヒーのアロマはたまりません!! そう、楽しむために移住なさっているわけですし 思い切りエンジョイしてくださいね
@カステラちゃんねる-j8n
@カステラちゃんねる-j8n Жыл бұрын
竹林整備を行っていて、竹による小屋作りも考えているのでとても参考になりました。 投稿は1年前のようですが、現在この小屋がどのような状態になっているのか 傷み具合などを新しい動画で紹介していただけないでしょうか? 私はポーラス竹炭を生産していて 竹林内での一時的な保管の為に竹で櫓を作ったのですが 普通に使っていれば5~6年ほどは使えるようです。 少しでも長く持つように、基本的に竹を割らずに作りました。 この動画では割っている部分もありますが 防腐剤を塗っているので それがどのくらい有効かとても気になりますね。 よろしければ、続編の動画もお待ちしております。 ご安全に作業なさってください。
@haojiang
@haojiang 11 ай бұрын
初めまして、ご視聴・コメントありがとうございます ポーラス竹炭を作っていらっしゃるんですね 私も竹炭については興味のあるところです 裏山に資源がたくさんあるのでいずれ挑戦したいです さて、竹の小屋ですが、当たり前のようにビクともせず建っているので 気にしていませんでしたが、健在です 一棟目の小屋は風雨にさらされて これは素材を切り出した季節が秋冬ではなかったと思います 水分が多い時期の竹だったためか 竹の中に虫が入り、ボロボロになり、内側から粉になって ダメになってしまいました 短命ながら1年余りで片付けることとなり、残念でした 二棟目はそれに学び、年末頃に切出した竹を使ったこと 内側の柔らかい面に防腐塗料を塗ったことなどにより 保存性が高まったのでしょうか、粉も吹いておらず 土に埋まった部分から腐っている様子もありません (これは、どなたかに質問され、掘ってみて「何ともない」と 確認したことを覚えています) 改めて詳しく観察してみます きっかけをいただきましてありがとうございます! ところが、最近狩猟にはまっており なかなか畑作業に訪れておらず、田舎暮らし物件が見つかってからというもの こちらの畑から足が遠のいてしまっているのが現実です 貸主さんには、ごめんなさい、どうしても 田舎暮らし物件のほうに、退職後は住むつもりで リフォームしたり、周囲の環境に手を入れたりして 力を入れているので、借りている畑をお返ししようかと 考えている旨伝えています そんなこの頃です この年末年始にご挨拶に行く予定でいながら 県北の鹿撃ち(まき狩り)にお誘いを受け 気もそぞろ・・・ 竹の小屋のその後、というタイトルの動画が作成できればと 私自身も望みます しかし、こんな性格ですから ついつい気持ち流されて浮足立つ 何ともいい加減なことやっております ごめんなさい、反省しております、けじめます よいタイミングのコメントありがとうございました
@lokkyuchu
@lokkyuchu 2 жыл бұрын
お疲れです~ 小屋作りの竹切り出し大変だったでしょうね、そして立派な出来栄えに感心しましたよ~ いやー男顔負けです!!
@haojiang
@haojiang 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 素敵な小屋の出来映えに感動しているのは私です。チーム菜園のおかげ様様で、このクオリティの高さです。 ここに暮らしたいぐらい気に入っています^_^ 今日は雨の流れ方を見て来ました。 ちゃんとトイを伝い、ポリバケツに水を集めていましたよ。
@lokkyuchu
@lokkyuchu 2 жыл бұрын
@@haojiang さん、それに今日は雨の流れ具合い、バケツのたまり具合い。1つ1つの行動に関心しちゃいます。大きなものに雨水を貯めておけば菜園の水やり助かります。それに良いお友達に囲まれて幸せですね~
@haojiang
@haojiang 2 жыл бұрын
本当に有り難い存在です。 今度は私がお役に立てる場を作りたいです(笑)
@flatliners6789
@flatliners6789 2 жыл бұрын
動画を拝見させて頂きました。数年前より自分で出来ることは自分でやってみようといろいろチャレンジしている者です。竹で小屋。なるほどと思いました。私は今度今回の台風の影響で倒れた竹を集め、自身で工事したLGS(軽量鉄骨)の壁仕上げ(壁紙代わりに)竹を取付けようかと計画しています。あ!あと、庭で犬を放し飼いしたいので柵も作っていきたいかなと😄竹でDIY されてる姿に勇気付けられました♪ありがとうございます♪そうそう、私の子供の頃は物干し竿は竹でしたね(笑)
@haojiang
@haojiang 2 жыл бұрын
はじめまして、Flat Linersさん ご視聴、コメントありがとうございます 竹の小屋は、一作目は初夏の竹を使いました 2年目に虫食いになり始めたため、2回目は 冬の間(生長が止まっている)の竹を切り出して使いました しかも防腐剤も使い、少しでも長持ちをさせる目的で 塗料を塗ってみたりしました 今回台風の影響で倒れた竹とおっしゃっているのが 少し気になりましたが、、 長持ち、という意味ではあまり適さないかもしれないからです 化粧壁として、しっかりした骨組みの表として使われ、 造作なく、傷めばまた新たに何かされる力も持っていらっしゃるようですし いろいろとチャレンジされている様子から あまり心配も無用かもしれませんね 竹の美しさはやはり魅力的ですよ 作っている間の、あの無心になれる時間も DIYの醍醐味でもあります 是非楽しんでくださいね
@kosumozero
@kosumozero 2 жыл бұрын
これは本格的な使用方法ですね👍 水道がなくても、ある程度は、水が使えていいですね👍
@haojiang
@haojiang 2 жыл бұрын
こんにちは!kosumozeroさん。 指導下さる方々が皆達人なので 素晴らしい完成度となりました! 竹の利活用で言えば中・上級者向け ですね💦 私が手を入れた所は「XXX」 黙って正しいやり方で直しをしてくださり、それを私が真似てやってみる、という進め方でした。 不器用、雑、指導内容の飲み込みが悪い・・三重苦。疲れさせてしまったと思います😢 しかし、皆んな心が広いです^_^ 雨、今日半日降りましたから、半分くらいはポリバケツに貯まったことでしょう、、 またまた畑に行くのが楽しくなりました。 真夏の日照りには太刀打ちできないでしょうからまた対策を考えます。
@ルシファー教
@ルシファー教 Ай бұрын
私も、竹で家、作って遊びます
@haojiang
@haojiang Ай бұрын
はじめましてルシファー教さん これからの季節竹が水分を吸い上げなくなるので、締まりのよい、腐りにくいもちの良い建材となるので、遊び心たっぷりの家作って遊んでくださいね 実は今年の夏前にあの小屋は、引越しのため撤去したのですが、全く腐りもせず、虫喰いもなくしっかりとしたものでした 支柱だけ抜き去り、壁は組んだまま畑の先輩の新たな小屋の一部として組み立て直すことになりました 竹の良さを思い知った場面でした
@user-hs9ue1vs4v
@user-hs9ue1vs4v 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。柱は竹をそのまま埋めていると思うのですが、土に埋めてしまうとやはり腐るという問題は避けられないように感じます。柱の耐久性、腐朽具合など良ければ教えていただけますでしょうか。 あと、柱はどのくらいぐらつきますでしょうか。
@haojiang
@haojiang 2 жыл бұрын
おー Oh! おー様 初めまして、コメントご視聴ありがとうございます! お返事遅くなりました 柱の埋められた部分ですが 何分初めてあの作り方ですので、どのくらいの耐久性なのかは 未知数です 今のところぐらつく様子もなくびくともせず、腐ることなくシャンと立っています 一応防腐剤も効いているように思われます 雨が降っても、柱が立っている部分に水がたまるようなこともなく 無事過ごしています 柱だけでなく壁の部分に使われている竹も 風通しが良いこともあり ひと夏過ぎましたが、虫も入らず よって白い粉(竹の内側の柔らかいところを食害して穴だらけ~)が 出てくるということもありません これも防腐剤の塗料の効き目と やはり冬に切り出した竹というのが良かったように思います まだ1年経っていないですから しっかりしたものです 私もどのくらいもつものなのか 正直知りたいところです お返事になっているような、そうでないような回答で 失礼しました
@user-hs9ue1vs4v
@user-hs9ue1vs4v 2 жыл бұрын
@@haojiang ご返答ありがとうございます!参考になります。
@haojiang
@haojiang 2 жыл бұрын
もし腐るような兆候があれば 早めに対策するため どのようなことをすればいいか先輩方々に聞いてみますね
@タスクチャンネル-g6u
@タスクチャンネル-g6u 10 ай бұрын
パチ、パチ、パチぃ。
@taniguchinoriyuki4913
@taniguchinoriyuki4913 Жыл бұрын
動画を見ました。 こういう工作は、男のものだという固定概念がすっ飛びました。
@haojiang
@haojiang Жыл бұрын
はじめまして コメントありがとうございます この場所で、竹という資源がふんだんに手に入る環境だからこそ取り組めたと思います 全く知識ゼロでしたから 経験豊富な周囲の方々にほとんど頼ってばかりでした だけど竹の素晴らしさに触れられて 工作も竹も遊び心も男性だけのものにしておくのはもったいですよね
@削節
@削節 10 ай бұрын
現代において部材を工業製品に頼るのが一般的だが、山から切り出すのは凄く自然です。 女性だから、なおさら注目しました。 雨水の回収するところまで作り込むところは参考になりました。
@55go3
@55go3 Жыл бұрын
仕口に放ぞをとればいいのにね😢
@小林良三-s5l
@小林良三-s5l 7 ай бұрын
良く頑張りました。偉いです。笑笑^_^
竹を曲げる方法を解説!
4:36
米山庭苑
Рет қаралды 53 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
竹を支柱にする切り方と加工、道具の使い方【資材作り】2021年2月23日
27:23
ちょこっと自然農 -try natural farming-
Рет қаралды 259 М.
竹垣ができるまで。70年の経験を持つ竹匠。
20:48
Craftsmanship Process - SUIGENKYO
Рет қаралды 111 М.
色んな用途で使える竹のひしぎ
12:39
米山庭苑
Рет қаралды 250 М.
An office worker pioneers ancestral mountain EVERY WEEKEND FOR A YEAR
8:31
週末開拓者 BOV
Рет қаралды 3,5 МЛН
両親を喜ばせたい!倉庫改造DIY完成まで一気見!/Start to finish
49:10
自分に正直に生きる
Рет қаралды 260 М.
(Pro.12 - Final) A bamboo fence maker in Kyoto makes a very long bamboo fence.
12:04
The workers built beautiful, durable stone bridges
28:27
Quantum Technology
Рет қаралды 237 М.
Making a wooden greenhouse + greenhouse heating | From beginning to end
13:00
ppeppe 빼빼가족
Рет қаралды 3 МЛН
Amazing Before and After!!Highlights 2021-2022!!Japanese style old house.
26:26
古民家ちゃんねる
Рет қаралды 1,8 МЛН