KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
なぜスーパーの牛脂は無料なの?焼肉屋が徹底解説します
6:57
【ゆっくり解説】吉野家・すき家・松屋の冷凍牛丼を比べたら驚愕の違いを発見!松屋の大きな欠点とは?
17:39
Оцени мой уровень доверия от 0 до 100😂 #хабибка
00:19
美味しい食べ物のASMR ASMR FOOD 🍜🍝🍜🥓🥢🍗#asmr #美味しい食べ物#食べ物#vlog
00:58
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
値段設定が異常!?家で作ったら驚きの原価になった 【吉野家】
Рет қаралды 214,982
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 544 М.
Horumon Shimata
Күн бұрын
Пікірлер: 480
@大和清隆-k7y
Ай бұрын
牛丼、回転寿司、ハンバーガー等美味しい物をお手頃価格で提供してくれる企業さんに感謝してます
@Ilovecomedy7
Ай бұрын
安い給料で働く従業員がいるから成しえることなんだよね
@山本修司-s4g
Ай бұрын
激しく同意。
@hirohiro1770
Ай бұрын
たしかに、材料費や光熱費は確実にかなり上がってるから、それでもあまり値上げしてないのは素晴らしい。
@哲上野-m8g
Ай бұрын
28年前に店長してました。家業継ぐために辞めましたが当時は牛丼特盛、牛鮭定食が発売したばかりでした。並が400円でした。特盛650円。 サイドオーダーは玉子、味噌汁、おしんこだけでしたね。吉野家はおしんこが美味い。当時90円。 毎日肉盛り(横盛り)の練習してましたね。 今は知りませんが作成単位は肉はグラム、キロではなく一貫=3.75キロで入客予測に応じて鍋投入してましたね。歩留まり80%ぐらい。 提供時は当時並85gでした。タレ除く。数年前に少し肉が増えてご飯を減らしたと報道でありました。 価格競争で280円実験したのも懐かしい。食器を増やしてオペレーション負荷を考えてましたね。 そのあとBSEで牛丼がなくなり、、、懐かしい思い出です。
@川-n9e
Ай бұрын
2001年 400円から280円に値下げした時に大学生でバイトしてました。 バックヤードにあった農業新聞みたいなやつに当時の安部社長のインタビューが載っていて、原価として1杯110円くらいだったと記憶しています。 夏休みの効果もあって自分のいた店は入客3倍、応援で行った国道1号沿いの店の朝定食時間帯で入客80/hと爆発的な忙しさだったことを思い出します。 大変でしたけど企業の一大変革に出会えたことが、自分のその後の進路に大きく影響を受け非常によかったです。
@かわでかずのり
Ай бұрын
その年よく覚えてまして マックも安くて ハンバーガー60円くらいで チーズマックが80円台 フィレオフィッシュが110円くらいだたっと よく食べてましたね
@daiminamisakurai
Ай бұрын
自分も家で牛丼よく作りますがなかなか原価1杯300円以下になりませんね ほんとに牛丼チェーン店の企業努力って凄いなと思い知ります
@ブリズド
Ай бұрын
最近は閉めてる店舗も多いけど、ド深夜でも熱々の飯が食えるってだけでめちゃめちゃありがたい。
@jay_nico
Ай бұрын
世の男性に関する部分、大いに共感しました。休日に食材のみならず珍しい調味料まで買い足して凝った料理を自作し悦に入っていると、「それだけお金と時間をかければ美味しいに決まってるじゃない」って妻から言われます😂
@shu1s274
Ай бұрын
そうなんですよね少人数分の用意をすると結構高くつくってあります 他にも設備や光熱費、洗い物までの水関連まで含めると外食のお値段ってそこまで高い物だと思えなくなる時ありますね
@dhmo1529
Ай бұрын
材料は業スーのデカいやつにしないと安くならん
@user-tsukitousagi
Ай бұрын
自炊する者です。絶対外食するものは牛丼で、理由は動画の通りです。 牛丼は繁忙期に手軽に食べられる外食で助かります
@akiaki-aki
Ай бұрын
牛丼って一人前だけ作ると味が馴染まなくて別に美味しくならないからもし肉が多少安くてもあんま作りたくならないな
@nayutaxx
Ай бұрын
飲食店側、消費者側双方にとってめちゃくちゃ意義のある動画だと思います
@山田哲夫-n4j
Ай бұрын
いい動画でした。 確かに手間ひまかかってる牛丼や外食業に感謝。 謝謝
@a_a_a_a_a_a_
Ай бұрын
「コスパ」を連呼する人はコストだけ見てパフォーマンスは見えてない感じがする。
@dis2424
Ай бұрын
なぜか人件費を0円で計算している人ばっかりな印象。
@mitukan11
Ай бұрын
そういう人は業スーへ行った方が良いですね
@オブシダン
Ай бұрын
@@dis2424 まぁ人件費ったってお店での接客時間が一分程度?20円以内。工場での作業コストが樽鍋で何千食作ってるか分からないが、多分数円。工場からの運搬が一番高くつきそうだけど冷凍で大量に輸送だろうからね。 微々たるもんよ。
@視聴者卿ボンドルド
Ай бұрын
@@オブシダン なぜ接客時間しか考慮しないのか 盛り付けとか片付け会計含めたら少なくとも5分以上は拘束されるはず それ以外にも業務はたくさんある
@Ssouta-s5t
Ай бұрын
大体は人件費っていうテイで、その会社とか社長さんとか重役の懐よ
@dis2424
Ай бұрын
自炊ガチ勢ですが外食する時はお店の居心地を最重視して選んでます。 自室で食べるとなるとどうしても他のことに注意を奪われて食事に集中できないので… 「食べることしか出来ない」環境に身を置き、ゆっくりくつろぐ体験こそプライスレス。
@user-fs9ul3jy8d
Ай бұрын
面白かった 労力をちゃんと考えたらコスパ良いよねえ…
@ナーガリュウ
Ай бұрын
ラーメンとかは自分で割と本格的に作る場合、かかる食材やら道具やら、手間とか時間とか考えると1000円前後で食べれるお店のラーメンがコスパ神に思えてくる しかも自分で作っても大抵はそこまで絶品に仕上がらないし
@山下-u8f
Ай бұрын
この動画を観てから以前KZbinで やさしいズの「牛丼最強理論」というコント動画を観たときに外食素晴らしいと感じたのを再度実感しました。
@satopon648
Ай бұрын
そうなんですよねーーー!握り寿司作った時もいろんな種類作れないから、くるくるの方が満足感はあったりします
@もじもじたぬき
Ай бұрын
ちなみに吉野家のタレは確かワインをつかってるので再現しようとするとさらに原価あがるかもですね。タマネギは炒めず肉と一緒に煮るだけなので油は不要です。言いたかっただけー。
@りろりろ
Ай бұрын
ガソリンもレギュラー80円代あったしマックもハンバーガー65円とかナゲット100円とかクーポンでビックマック200円てりやき190円とかめっちゃ安かったよなぁ。円高だったよね
@a_a_a_a_a_a_
Ай бұрын
ハンバーガーが安かった期間は大体1ドル115円〜125円あたりなので、今現在の140円より円高ではあるけどそこまでって感じ。 そのデフレ価格に甘えて有り難がってた結果が今ですよ。
@18merong
Ай бұрын
あの90年代後のデフレって以上でしたよね
@幹巨
Ай бұрын
社会党(現、民主党系や社民党など)や自社連立時代やね😅 当時は物価だけでなく、総理の首も安くて、簡単に切ってコロコロ変わってた(笑)
@オブシダン
Ай бұрын
@@18merong そのままの物価で海外の物価高騰の波が突然やってきたもんだから日本国民はたまったもんじゃない。
@NOKKO777
Ай бұрын
円高はあまり関係ないよ
@nansan9620
Ай бұрын
めっちゃタメになりました! ありがとうございました!
@bikkurinko
Ай бұрын
比較検証、吉野家の歴史まで、感心しました👍️。 原価率と戦う店舗、手作りする家庭、お得に美味しく食べれると幸せですね。
@ms-06s-zaku
Ай бұрын
「おいしい」にも値段つけるべきだし、ブランドにも安心料として値段つけるべきです。そう考えるとさらにとんでもない価格設定なんだと思います。とっても良い動画だと思いました。
@kk-cr5pd
24 күн бұрын
牛丼一杯自炊なら150-200円ぐらいじゃないですかね。 流石に調味料を0ベースで買うのは試算する上でだいぶ的外れだと思いました。
@花春-n3j
Ай бұрын
作って食べるのが好きなのでお高くついても自分で作っちゃうタイプです
@th_1997
Ай бұрын
味は少し落ちるけれど、材料をホットクックにぶち込んで作れば簡単になるので、ヘビロテすると大分安く簡単に作れるようになる。
@NM-cd1cb
Ай бұрын
平成初期の頃の400円時代ですが、原価が168円だったと思います もちろん、ここから調理して家賃光熱費や人件費が出ていくと粗利2割ぐらいだったかと (FC加盟金や自社の経理・管理費などもかかって、繁盛店て1割儲け、空いている店は赤字レベル)
@オブシダン
Ай бұрын
どっからその値段出してんの。 大量に仕入れるし原価はびびるくらいに安いと思うけど。
@a_a_a_a_a_a_
Ай бұрын
@@オブシダン でしたら貴方が原価出してみてはどうでしょう?
@kimber0816
Ай бұрын
原価率40パーセント越えはちょっと信じられんな…
@05i82
Ай бұрын
@@オブシダン 思うんじゃなく明確な否定材料提示してから否定しなよ
@Chinjyang
Ай бұрын
しま田さんの企画面白いのがありますね👍この牛丼企画も楽しみです🐮
@夢は億り人
Ай бұрын
吉野家の価格が 並400円 大盛500円 特盛650円 卵、みそ汁50円 お新香、コールスローがカウンター前からセルフで取る時代の世代 その頃は吉野家を食べない週がないくらい良く行った😊 今でもたまに無性に吉野家を食べたくなって昔ほどではないが良く行きますよ。
@michibiki0422
Ай бұрын
家族持ちなら自炊ありだと思います。1人暮らしの時、意外とお金かかるんだなぁって思ってから外食メインになりました。
@Scutigeromorpha
Ай бұрын
調理したりしてる時間分の給料を最低賃金で考えると圧倒的に自炊がコスパ悪くなる
@Omiya_kyu
Ай бұрын
家事って早い話賃金を受け取る人物と賃金を払うべき人物が同じなので人件費無料になると思うんですよね。
@視聴者卿ボンドルド
Ай бұрын
別にその時間タイミーするわけでもないし時給換算ってのもどうかと思うけど 個人的には料理してる時間はリフレッシュになるし得るものもあるから悪くないと思ってる
@遊生
Ай бұрын
自炊がコスパ悪い言ってる人は料理の仕方が下手なだけ 料理本やレシピは無視してスーパーでその日の安い食材をチョイスして自炊するんだよ 冷凍、冷蔵保存食で食材も使い切って1食が安くなる 牛丼に関しては企業努力が凄すぎて自炊は圧倒的敗北だけど
@masa9792
Ай бұрын
本当にその時間を仕事にあてれるなら正しいけど、普通はそんな隙間時間に価値はないし、収入を上げるより支出を抑えたほうが絶対に収支は良くなる
@top_643
Ай бұрын
一人暮らしの時、揚げ物だけは絶対外食か出来合い買ってましたね。一人前揚げるのって絶対割にあわない。 ラーメンはスーパーの生麵とスープ入ったやつをたまに買います。つけ麺とかなら安く上がることもありますし。
@SGPlo
Ай бұрын
スーパーの生麺のラーメンは安い割に美味いからなあ 保存期間を考慮しなければカップ麺どころか乾麺より安かったりもしますし
@JS-sj8lz
Ай бұрын
揚げてない冷食買ってきて卓上フライヤーで揚げたて食べてたけど、美味しかったよ。
@mitukan11
Ай бұрын
@@SGPlo生麺で冷凍しても美味しく頂けるかを試して食感が変わらないなら安い時に買って冷凍して食べるのも手です
@Sun-df3ei
Ай бұрын
でも自炊なら綺麗な油で揚げたて食える。 外食じゃ何度も使った汚い油の可能性も高い。
@user-okurikaze.utakamugen
2 күн бұрын
スーパーの揚げ物だけはやめておいた方が良い。何故って使ってる油が殆どが使い回しなので。カロリー過多で身体に悪いです。 使い回しで思い出しましたがクリーニング店の使う洗濯水も使い回しと個人経営の知り合いが言ってました。冠婚葬祭用の特別クリーニングだけは使い回しはしないそう。その個人経営の知り合いは通常クリーニングでも洗濯水の使い回しはしないと言ってました。
@FX.Tsubasa
Ай бұрын
自分で作ったらどうなるか?というのは、以前から試してみたかったので、非常に興味深かったです。すき家だと、レシートのアンケートに答えると 次回、30円引きのクーポンが貰えます。しかし、すき家は、深夜料金を取るようになったので、牛丼も厳しい価格競争の時代に入ったのかなと思います。
@坂部崇紘
Ай бұрын
とても久し振りに観ましたが、東京進出されていたのですね。 今更かも知れませんがおめでとうございます。 ただ、普通に牛丼の事や原価の事を考えながら視聴していたので、まさか最後に「走って1分」なんていう爆弾を落としたのは一寸びっくりしながらも笑ってしまいました。 徒歩なら3分から遅くても5分以内という事でしょうか。 いずれにしても成る程なと改めて考えると色々一人で納得してしまいました。
@sakky1685
Ай бұрын
1人暮らしですが自炊好きなのでだいたいは自分で作ります。 ですが時には外食して普段食べないものをめいっぱい堪能します。 自炊には自炊でしか、そして外食には外食でしか得られない心の栄養がありますよね😊
@nikzu_Pitaspot
Ай бұрын
吉野家でバイトしてたことありますが、コメ約260g、肉ねぎ約80gはほぼ既定値どおりの上手な盛りですね~
@岩原智道
Ай бұрын
今回も動画配信有難うございました。とても参考になります。😊
@hiroki1898
Ай бұрын
これに人件費、店舗維持費、FC代、修繕費その他一般経費、失敗のない料理の提供まで考えると外食の方が安いし確実ですね。 良い動画をありがとうございます。
@るうと-m7c
Ай бұрын
営業関連の経費入れてるのはさすがに意味不明 料理作るだけの家をわざわざ借りてるわけでもないのに
@yuu-eb5tf
Ай бұрын
語りが見事で感心しました
@perosuke.n
Ай бұрын
勉強になりました。外食チェーン頑張ってるなあと感じたです。
@hot4707
Ай бұрын
昭和時代 吉野家牛丼400円。で、当時でさえ安い早い美味いが売り。280円だった時毎日食ってた。
@teppeki-999
Ай бұрын
ウチは居酒屋を卒業して、自宅BBQで焼肉&焼鳥でやってます。 おっしゃる通り、労力は必要ですが安く楽しく一杯やれます。 果てしなく飲んで、即寝が出来るのも最高です。
@佐倉杏子-h8b
Ай бұрын
仕事終わりに半額とかになってる牛肉とかを買って冷凍しといて、休日にキロ単位で作ってジップロックに小分け冷凍しとけば、価格も安くレンチンするだけでうまい牛丼食えるから結構やってる
@カヲル-y2t
Ай бұрын
ほぼ毎日自炊してますが、お寿司に関しては様々な種類が楽しめる外食に行きます!
@綾鷹-h5o
Ай бұрын
めちゃくちゃ共感しました!自分もたまに牛丼作るんですが手間ひま考えると割に合わなすぎる。料理することが目的って時以外は外食のほうがコスパいいと思います
@アトラン-v2v
Ай бұрын
牛丼は自作すると高くつきますよね。同じ自作するならすき焼きかな?でもチェーン店のすき焼きもお得ですね。吉野家とか燃料付きで最後まで熱々だし。
@murt2286
Ай бұрын
40年ぐらい前、学生時代はよく食べた。大盛り、お新香セット。24時間やってるし十分腹いっぱいになる。 冷やし中華を自炊してよく食べる。麺二玉80円、市販の冷やし中華スープ、キュウリ、カニカマ、ハム。2〜300円程度。外食の冷やし中華はラーメンより高いからなぁ。 あとザルラーメンとか。柚子風味とか市販のもの140円ぐらいで二玉入り。付属のスープそれに刻みネギと炒りごまとラー油ぐらいかな。三玉ぐらいないと足らないから3袋買って2回で食べてる。
@トマト-h4z2v
Ай бұрын
量より質も大切ですが、質より量も大切ですね。
@shima-youtube
Ай бұрын
何も知らない一般の消費者は高いだの安いだの文句言ってるけど、今その値段で提供できるのは企業や店舗の経営者が努力してるからなんだよね この動画でそれが良く分かりました
@山野理樹
Ай бұрын
まぁスーパーでも揚げ物や煮物系に対して焼き物系は大分高くなる傾向ではありますからねぇ
@ワイワイ-o6i
Ай бұрын
デフレ時代の牛丼やハンバーガーの価格競争は従業員の労働搾取という犠牲のもとに成り立っていたのだから 当時がよかったなんてとても言えませんわな 自分は牛丼より他人丼好きなんで自炊派です
@rittoboymamomamo_1
Ай бұрын
材料費だけでなく、調理時の光熱費も加味すると、並盛1杯400円台は妥当とも言える価格。ここに人件費やテナント賃料も含めたら、外食を割高に思える人は、ある意味経済学の基本がわかってないと思う。
@オブシダン
Ай бұрын
最近のは経済バランスのせいで高いと思うよ。
@FurukawaEiji
Ай бұрын
経済学というより、そもそも世の中の仕組みを理解していないんだと思う。 原価原価とうるさい人間が実際には食材の材料費しか考慮してなかったりするのは単に世間知らずからくるものだと思うから。
@オブシダン
Ай бұрын
@@FurukawaEiji まぁあんたらは経済学とかいう前に、客一人に対する接客時間とその単価・算出しようがないが工場での作業員の一食分のコストとか考えられるようになった方が良いね。
@ふぃーばーぐらのら
Ай бұрын
@@オブシダン生涯持ちは日本語怪しいね
@サブッチ-m8h
Ай бұрын
@@FurukawaEiji「牛丼の原価(材料費)はたったの◯◯円!」とか言い出すいわゆる原価廚には、「じゃあその金額渡すから全く同じもの作れよ」と言いたくなりますw
@小椋武憲
Ай бұрын
牛丼大手3社の仁義なき値下げ競争、あれで3社共首が締まって😂どうにもならなくなった過去、懐かしいな🤣
@polylunguage
Ай бұрын
自炊を安くするには半額などの割引の時にたくさん買って冷凍しておくこと
@ウマ娘実況チャンネル毎日投
Ай бұрын
面白い企画ですね。またこういう動画見たいです
@umatase714
Ай бұрын
牛丼もラーメンも倍の価格になってもしょうがないのだけど、国民の可処分所得が上がっていないのが問題なんです
@Jesus_____Christ
Ай бұрын
自炊のいいところは気楽にドカ食いできる、ご飯と牛肉のバランスを自分で決めれる 個人的には赤身多めの薄切りとご飯1:1が一番幸せ
@nogi0901
Ай бұрын
自作ラーメン好きで豚骨煮込んだするけど、手間暇と金額だけを考えれば店で食べるのが一番なのよね😂 逆に丁寧な味なのに低価格で頑張ってるお店は心配になる。
@okim8807
Ай бұрын
駒込駅から【 走 っ て 1 分 】はヤバい。
@dis2424
Ай бұрын
以前気になってGoogle Earthで見てみたら想像の3倍遠かった。
@pn-dayo
Ай бұрын
なかなか聞かない表現ですき
@Marujyoufull
Ай бұрын
吉野家の冷凍牛丼を使うなら完全再現できそう。値段は店頭価格と同じくらいかな?
@みっち-f5r
Ай бұрын
面白い検証でした(^^) 3食取れるようにご飯炊いて、昼ごはん、夕ご飯、朝ごはん、と毎食食べたらコスパよいかも(^^) 労力、光熱費考えたら1人分なら買ったほうが良いに賛成です! 久しぶりに吉牛食べたくなりました(^ω^)家でつくるのとはまた違って美味しいですよね!
@du501
Ай бұрын
吉野家の味は家で出せないからこの味を五百円しない値段で食えるのはほんとにありがたい
@05i82
Ай бұрын
今の味は知らんけど、新発売当初のエバラの牛丼の素はかなり近い味になった記憶
@offeredia
12 күн бұрын
生姜汁入れましょう キモはそこです
@肉大好き太郎
Ай бұрын
暇な男がたまにする自炊は趣味(暇潰し)なので採算度外視ですわ。
@桐島聡-v2r
Ай бұрын
仕入れとか、徹底してるんだろうな。。。 でも、そのお蔭でおいしい牛丼を安く食べる事が出来ます!!ごちそうさまです!!🤤
@夕陽-u9e
Ай бұрын
牛丼屋に勤めてましたが、店長言ってたのは三社共通してるのは牛丼、牛めし並はサービス価格。 飲食業界の常識価格に設定するなら、牛皿とご飯を別々に注文して合計の金額だそうです。 吉野家だと牛皿411円、ごはん184円の595円が本来の適正価格と言われてます。
@tan1097
Ай бұрын
動画の方、色々考えさせられました。 1人前で作ろうとするとすごく高くなりますよね・・・
@ayukawaryuto
Ай бұрын
私の場合ラーメンはこの10年家で作ってます😋 牛丼は冷凍のアタマを買ってます😋 お寿司は外食😋
@キノコマッシュ-e8j
Ай бұрын
うちは3人家族なので、自宅で出汁からラーメンを作っても外食よりは安くすんでいます。 ひとりであればコスパは悪いでしょうね。 牛丼であれば、多めに作り置きして冷凍保存をするとか工夫をしないと厳しい気はします。
@たこやき-q5c
Ай бұрын
初期の美味しんぼで、若手の落語家が客に牛丼をふるまった時に「牛丼か驕りやがったな」と元師匠が言い放った台詞があります。 当時は牛肉が高級品で、牛丼を振る舞う=お金をかけた行為だったんでしょうね。 このシーンに違和感を感じるようになったのも、外食チェーンが企業努力で、本来は原価がかかるはずの牛丼が安く食べられるのが当たり前になったからですね。 この話、実は彼が出した牛丼はすじ肉を使ったもので、安い食材を手間暇かけて料理して美味しいものを作りましたというオチでした。 当時はすじ肉って安かったんですね。
@lipsum-k2m
Ай бұрын
玉ねぎがスライスでなくてちゃんとくし切りなのリスペクトですね
@オブシダン
Ай бұрын
効率特化の外食チェーン店とじゃ、原価勝負から月とすっぽんだから難しい問題ですよね。
@gts2416
Ай бұрын
一人暮らしですが コロナの関係で自炊してました 意外とお金かかるんですよね 弁当かチェーンの店の方がコスパいい それからですが、ちょっと聞いたことあるのですが 吉野家の牛丼はワインが入ってるとか聞いたことあります
@飯田徹治シアー阿南先生の
Ай бұрын
非常に共感できました ありがとうございました けど楽しいんですよね!
@JeanCocteau7
Ай бұрын
米国内でショートプレートは需要が無く、ほとんど廃棄されていた。 それを吉野家1社が安く買い叩いて輸入していた。 当時、この肉は一般には出回っていなかったし、当時は牧草肥育牛で、今よりまずかった。 今はオーストラリア牛に切り替え、穀物肥育と言ってるけど、出荷前の短期間だけ。 2000年になると経済成長した東南アジアで牛肉ブームが起きた。 2010年には中国では火鍋でショートプレートを使うようになり、日本企業が中国企業に買い負け、価格が急騰している。 昔、ショートプレートのほとんどを日本が輸入していたが、現在は4割程度。
@ttTT-br7bk
Ай бұрын
紅生姜ってスーパーで買うと何気に高いから紅生姜を大量に食べる人はかなりコスパいいよね
@SinanaiSS
Ай бұрын
自炊が安いと言う人は調味料が揃ってる人限定 初めて自炊するなら1万円分ぐらいの調味料とか色々買ってから話す必要がある
@ktbtkustoknop
Ай бұрын
40年くらい前の学生の頃、当時は深夜まで営業していたゲーセンの帰りによく吉野家で食べた牛丼並が¥250でした。 喫茶店でコーヒー飲むのと変わらなかったんじゃないかと思います。 その頃は牛バラ肉が¥200/100gくらいだったと記憶してますが、吉野家で使ってる米国産牛肉は、その十分の一(¥200/kg)くらいと聞いた事あります。 しかし牛丼に限らず飲食店は原価だけで無く、人件費や設備費、家賃、廃棄コストなどもかかるので、現在の¥400〜¥500でも驚異的な価格だと思います。
@rairainoch
Ай бұрын
面白い動画だなー、お店も行ってみたくなった
@tomoharukanno
Ай бұрын
普通なら牛肉って煮込むと硬くなるんだけど、吉野家の牛肉が柔らかいのはあの肉の薄さと脂身のバランスだとか、あの薄さの牛バラって売ってないんだよね。あと大鍋で大量に煮込むから美味しくなるんじゃないすかね、あの汁は大量の牛肉の旨味が溶けだした汁だから、豚汁とかカレーも大鍋で作ると美味しくなる理由と同じで、家で真似するのは無理でしょうね
@牛丼並-s4f
Ай бұрын
1980年代に某牛丼チェーン店でアルバイトしてましたが、おっしゃる通りどんどん肉を煮て、汁の原液を足していきます。それが味になるので新規開店の時には既存店の汁を持って行って開業してました。だから一人分の牛丼を作っても手間がかかるだけで味は店舗にはかないません。
@JeanCocteau7
Ай бұрын
「牛丼を分解してみた 1杯の原価は4割上昇、値上げ再び?」 2024年4月17日 4:00 日本経済新聞 筒井恒 コメ 236.7g 22.5円 (3社平均) 12.5%↑ 前年比 牛肉 57.3g 67.6~74.5円 「吉野家」 50%↑ 〃 玉葱 13.5g 1.7円 輸入 8%↓ 〃 合計 91.8~98.7円
@justinjordan7711
Ай бұрын
吉野家の牛丼の肉は北米産の穀物肥育牛なので国産の和牛よりは安いよね
@nobuohasimoto6575
Ай бұрын
普段利用している人のおかげでたまにしか利用しない人も安価に利用できる 安価の仕組みを支える常連とされる人たちが優遇されるのは当然ですな
@koi_aji5920
Ай бұрын
牛丼は安いよなあ。私は調理好きだから料理は家で作るけど、外食するたびにありがたさは感じる。
@えんせー侍
Ай бұрын
買った材料や調味料全て使いきれないと自炊は真価を発揮しない
@清水亮-w4i
Ай бұрын
職場の近くに「すき家」があり、マグロたたき丼(大盛り)+から揚げ6個+緑茶(黒烏龍茶)やほかの、 メニュー(期間限定)を注文します。すき焼き牛丼大盛り+から揚げ6個+緑茶(黒烏龍茶)です。
@kumakumabaka
24 күн бұрын
吉牛やすき家が安いのは食材を大量仕入れしてるからでしょう 個人で自宅消費するならこんなに安く出来る筈が無い
@ruminoso2025
Ай бұрын
自炊だと美味しい牛丼が作れないですw
@tompoo2024
Ай бұрын
原価 ー 調理(趣味・娯楽費) なので原価合計はマイナスです🎵🎶
@麺屋まりも
Ай бұрын
料理趣味でよくやるけど、ラーメンだけはマジでコスパ悪い 時間がかかる、食材が高くつく、究極にこだわってようやく店の味になるかどうか… 1000円付近であのクオリティの食事をいただけるのはありがたい 牛丼は業務スーパーの冷凍牛肉買って仕込んで冷凍しとけば、冷凍で売ってる牛丼の具買うよりボリューミーかつおいしく安い具作れるからおすすめ
@あきち-o2u
Ай бұрын
動画の趣旨とは少しずれますが、 企業が材料を買うときは独自のルートや大量買いとかで安く仕入れていると思うので、実際の原価はもう少し安くなりそう
@やすおな
Ай бұрын
確かに自炊はコスパは悪いですが、自分好みの味付けに出来るのがメリットですね。僕は薄味が好きなので味醂だけで砂糖は入れません。後はレシピ通りです。少し塩味が勝つ感じです。親の影響が強くて、ジャガイモと牛肉の煮っ転がしが正にその味でした。
@itarutokoroseizann
Ай бұрын
安かった頃新聞で、牛丼の利益を出していて1杯売って10円だったそうですね。 昭和や平成の頭の頃までは、牛丼の牛肉は国産牛でした。 その後、吉野家が米国の牛のショートリブを安く買って値段を下げたと記憶してます。 当時、米国ではステーキがメインなのと赤身肉しか食べなかったので、ショートリブとかはほぼ捨て値で買えたのだと思います。 その後狂牛病で、輸入が止まって豚丼とかになりましたね。
@booh2635
Ай бұрын
30年くらい前にバイトしてたことがあるけど、ご飯の量は規定通りだけど肉の量が規定よりちょっと少なくなってる気が… 当時は社員バイト関係なく突如として現れるエリアマネージャーに盛り付けの抜き打ちテスト受けてたな〜 今はどうなってるか分からないが、何故か当時のタレは濃縮された液体を規定量のお湯で割る方法(東日本)と粉末を規定量のお湯で割る(西日本)2タイプのマニュアルが1つのマニュアルにまとめられて存在してた
@crf4298
26 күн бұрын
私は自炊牛丼派、牛細切れあれば安くて超簡単な材料だけで出来るし、好みでつゆだく、卵好きなだけ食べられるし、外食よりは手軽に楽しめる印象です。 結局は手間とのトレードオフかな。
@mitukan11
Ай бұрын
昔にSoftBankユーザーだと吉野家の牛丼無料で長蛇の列が出来てました笑 あと例のハンバーグは遂に事件が起きてしまいましたね💦
@ImYakisoba
12 күн бұрын
100gあたり228円はさすがに高いかなー 個人が買えるスーパーだとおそらく最安150円~160円(バラ肉)くらいなので、業者ならもっと安く仕入れられそうですね あと牛丼は白ワインを入れると味の素並みに威力を発揮します。
@tagon-rl7pi
Ай бұрын
私も若い頃は味噌汁付いた松屋にお世話になり、200円代の時代も経験しましたね。 その後自炊をするようになり、牛丼っぽいものが作れるようになるとお店には本当に行かなくなりました^^; 原価計算もなるほどでしたが、玉ねぎまとめて買い、多めに調理して1食ずつ小分け冷凍も有りかも。
@お好み焼き-d7m
Ай бұрын
牛丼よりもラーメンの方が遥かに安く作れますよね🍜自分好みのスープで炒飯と一緒に作って食べてます🔪
@terrahapis
8 күн бұрын
ここに更に人件費、光熱費とか諸々入れると食い物の原価に対する損益分岐点は大体30食以上くらいかね 大量購入でいかに原価下げられるかが重要
@misaki4848
Ай бұрын
牛丼に限らず、外食の材料費は2割が基本。自分で作れば光熱代入れて1/3の値段でできるのは普通。
@shijisuzuki8377
Ай бұрын
むしろ高級な料理の方が(作れるなら)外食より自炊の方が安くなる傾向があると思う。調理者の技術料が増えるのとスケールメリットが減る分だと思うが。
@2st-fan
Ай бұрын
比較が、店の売価とスーパー等の仕入値かと思うのですが、店の売価には全ての経費、人件費、光熱費、家賃、消耗品等も含むので大手外食は凄いです。
6:57
なぜスーパーの牛脂は無料なの?焼肉屋が徹底解説します
ホルモンしま田
Рет қаралды 169 М.
17:39
【ゆっくり解説】吉野家・すき家・松屋の冷凍牛丼を比べたら驚愕の違いを発見!松屋の大きな欠点とは?
食の謎ゆっくり大学
Рет қаралды 29 М.
00:19
Оцени мой уровень доверия от 0 до 100😂 #хабибка
ХАБИБ
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:58
美味しい食べ物のASMR ASMR FOOD 🍜🍝🍜🥓🥢🍗#asmr #美味しい食べ物#食べ物#vlog
ASMR FOOD
Рет қаралды 57 МЛН
00:40
When mom gets home, but you're in rollerblades.
Daniel LaBelle
Рет қаралды 136 МЛН
00:25
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 2,9 МЛН
14:54
【削除覚悟】ケンタッキーに必要なのはたった2種類のスパイス。これでクリスマスは予約いらず
とにかく売れたい中華料理屋
Рет қаралды 3,9 МЛН
8:40
[Collaboration] Making Yukke with the Power of Science|Lambda Engineering Department
ホルモンしま田
Рет қаралды 206 М.
16:52
【絶対マネするな】徳川将軍の寿命を縮めたヤバすぎる食事
江戸ざんまい
Рет қаралды 270 М.
8:21
【吉野家】季節メニューを堪能!税込877円で超お得!牛すき鍋膳
石ちゃんねる|石塚英彦
Рет қаралды 28 М.
31:21
上げ底弁当でめちゃくちゃ炎上してるセブンの弁当が本当に「やっている」のかガチレビューします
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 1,1 МЛН
21:10
I made a (3+3+3+3)+3 axis tourbillon
からくりすと
Рет қаралды 521 М.
27:57
【必見!!】コスパ最強の挽き肉をご馳走に!!プロが教えるハラペーニョハンバーグ作り方!!
肉のプロフェッショナル
Рет қаралды 308 М.
8:50
鬼まずい最強ラーメン
びわ湖くん
Рет қаралды 790 М.
12:38
某有名チェーン店の牛丼を再現してみた【笠野家の牛丼】
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1,3 МЛН
37:25
【必見‼】焼肉屋って儲かるの?!完全なる焼肉屋の裏側!!カルビの原価を教えます
肉のプロフェッショナル
Рет қаралды 379 М.
00:19
Оцени мой уровень доверия от 0 до 100😂 #хабибка
ХАБИБ
Рет қаралды 2,7 МЛН