稚内の冬に異変!?ドカ雪に異例の暖かさ!宗谷本線のラッセル車も雪に埋まり運休•••現地でいったい何が?

  Рет қаралды 24,766

【北海道】乗り物大好きチャンネル

【北海道】乗り物大好きチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 225
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. 2 күн бұрын
いやー冬の稚内素晴らしいとこです、 取材に行くとはお疲れ様でした。 ありがとう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
いきなりハードすぎました😅 やはり遠いですなぁ。
@まさる1966
@まさる1966 2 күн бұрын
私は青森県住みですが青森も平年の3倍程大雪で正月休みに多数、運休され、私も家の周りを毎日雪片付けに追われました。動画で見ましたが北海道も大変な雪ですね。
@欧流雷斗
@欧流雷斗 2 күн бұрын
いや、青森には負けますね。 あの重いベタ雪が道内より遥かに多く降り積もる世界一の積雪地ですからね。 3年前の冬に仕事で行きましたが除雪がしんどかったですw w
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
影響を考えると青森の方が深刻だと思います。 本当にお疲れ様です。
@kutakichi
@kutakichi 2 күн бұрын
9日には沿岸バスが路線バス高速バスともに終日全便運休、中央バスの高速るもい号も運休、との報に触れて 「すごいことになってるなあ」と思っておりました。 広い北海道。道北の雪の大変さはやはり道央の比ではありませんね。 道民の往来の手段として、鉄道というのは特別な意味を持ちます。 若干極論を含みますが、単線なら列車が通行できる幅を確保できれば運行はできる。 しかし道路はそうはいきません。 バスはどんなに遅延してもマスコミに取り上げられることが少ないので目立ちませんが、 この時期は運行していてもものすごい遅れを出しています。数時間遅れもザラです。 対して鉄道は駅の様子など絵的に取材がしやすいこともあるのでしょうが、 遅れや運休が取り上げられやすいので目立ちますが、それでもこの程度で済んでいるのは まさに保線の方々の苦労のお陰です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
宗谷本線はポイントも少ないでしょうし、軌道改良さえうまくいけば新幹線までとは言わないですが、かなり安定運行が見込めると思いました。 やはりこの気候、人手不足の変化に合わせた柔軟な対応、決断が必要で行政はワンテンポ遅れていますね。
@kutakichi
@kutakichi 2 күн бұрын
@@hokkaido-railway 国鉄民営化を推進した幹部の一人で 東日本の社長や会長を歴任した北海道出身の松田昌士氏は 経営安定化基金を利用して早期に軌道強化による高速化を図れれば 北海道の鉄道にも復活のチャンスはある、という趣旨のことを語っていましたが、 まさにその通りだったろうと改めて思います。 もちろん一義的な責任は当時のJR北経営陣にあったとして、 基金運用が赤字補填にすら充分回らなくなっている現状で 国や道もJR北に対して経営自立を言い続けるのであれば、改めて その前提となるお膳立てをすべきではないのか。さらに一歩踏み込めば スキームそのものを見直すべき時なのではないのか、と思います。
@鈴木友和-y2y
@鈴木友和-y2y 2 күн бұрын
稚内までお疲れ様です。ラッセル車があまりの雪で運休になる珍事が起きてしまうほど大雪に悩まされてますね。 261系も故障が続出し、キハ54が代走もあったようです。 これからもまだ続くので、大雪には警戒ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
いろいろと環境の変化や車両の老朽化が進んでいますね。厳しい😰
@2525karura
@2525karura 2 күн бұрын
今シーズンは全国の日本海側で降雪量が記録的に多い場所がたくさんあるとの報道されてますね。 大雪になっている原因は日本海の海水温が2~3度高いところが多く海水温が高いと 夏はゲリラ豪雨・線状降水帯が発生しやすかったり台風が大型化しやすい。 もちろん冬だと低気圧が大型化しやすくなるのだからそりゃあ大雪になるよね。 それ水分たっぷりだからサラサラじゃなくてふわふわに。 そうえいば年末年始では今期はひさしぶりに海外が増えて特にハワイへ行く人が増えたみたいですよね。 国内では沖縄や九州とディズニーランド・ディズニーシーやUSJなどが人気。 稚内がという前に北海道はそれらの暖かい人気の高い観光地・アトラクションのある場所と争わなければならない、、、 そのうえで北海道では全道のどの地方にも人気の観光地が多い。 世界的にインフレ(物価高)傾向が続いていくので せめて実質的な収入(手取り)が増えて気軽に旅行に行けるようになってほしいものでありますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
おっしゃる通りで、手取りが増えるまで時間差はあると言いますがなかなか私は給料が上がらないです😔
@gamawaka
@gamawaka 2 күн бұрын
稚内市内は 除雪はいつも綺麗です。 それよりも 鹿と列車の衝突が多すぎ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
除雪はしっかりされていましたね。 シカ、、、実は私が乗った列車も。
@jimmykirito0305
@jimmykirito0305 13 сағат бұрын
東京に留学していた台湾人です!去年2月に3泊4日の北海道旅行に行きました。 札幌や小樽には行かず、羽田空港から稚内空港に飛び、特急列車で旭川に行き、そして網走に流氷を見に行きました。 正直に言うと、稚内の魅力はそこそこだと思います。 どの季節でも楽しめる所ですが、魅力が物足りないと思います。 何しろ日本最北端にあり、行くには時間と距離がかかりますから
@yukioshimamura
@yukioshimamura 2 күн бұрын
札幌のような雪まつりはないのか検索しました。氷雪の広場が開設されるのですね。ローカルなイベントですが少しでも多くの来場者があるといいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
稚内も実は冬はちょこちょこイベントやってますね😊
@たくぞうたくぞう-l2f
@たくぞうたくぞう-l2f 2 күн бұрын
多くの方がコメントされているように地球温暖化による海面温度の上昇や空気中の湿気の増加のために、北海道の雪もサラサラの粉雪から上越地方のようなべっとり重いボタン雪になりつつあるようですね。東北の日本海側でもドカ雪になったと思ったらなんと気温上昇で雨になって積雪がみるみる減っています。 1か月ほど前の冬期の予報は平年並みか寒いという予報だったのが最新では超暖冬に修正される有様。 そのうちニセコや富良野の雪質も重くなるのでしょうか。 そうなると今日本人を駆逐しているインバウンドは良質の雪を求めて押し寄せている事から考えても、雪質が劣化すると来なくなり、観光的にも打撃を受けそうな未来が見えてきますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
確かにその可能性はありますね。 とにかく環境の変化を敏感に察知しないと取り残される世の中です。
@来歌蒼咲
@来歌蒼咲 2 күн бұрын
本当にお疲れ様でした。 鹿身事故も多い路線である故に非常に大変だったでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
シカの件はまた後日、ぜひご覧下さい🙏
@たか-e4y1q
@たか-e4y1q 2 күн бұрын
初めまして!最近チャンネル登録した、開拓4世になり損ねた関西人です。コマメな情報更新に感服しながら、毎日読ませて頂いてます。 この年始元旦から1泊で空路で稚内入りし、翌日始発の宗谷本線各停で千歳から帰りました。 元旦の稚内の雪はまだ乾雪で、雪を握っては喜んでいたのですが、肝心の宿が年末年始期間はサフィールとドーミーしか開いておらず、主だった飲食店も同様だったようです。観光客受け入れ態勢を意識しているとは思えませんでした。食でもいいから何かテーマを立てて、冬期誘客の実証実験を考えられないかな、と考えました。 その後の豪雪運休期間に雪質が悪化したんですね。翌日の音威子府駅ホームや名寄市街の路肩の積雪が2m以上あり、美深も含めて大変なのでしょうが… 小生、数年後の定年を意識して、次の人生をどの田舎で過ごし、お役に立てることはないかと考えて、いろんな情報に接し、足を運んでいる者です。 今後の情報発信も期待しております。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
ぜひまた北海道に来て、再開拓しませんか?笑 人口減少が著しいので、やはり60歳でも70歳でも働ける環境はそれなりにあると思います。
@masurao4140
@masurao4140 2 күн бұрын
お疲れ様です。 見るからに雪が重たそうで除雪は余計大変でしょうね。 人影がほとんど無く淋しそうですが、一昔前に出来たガラス張りの稚内駅舎は明るく映えてますね。 稚内のランドマークに相応しいです。 鉄道の駅とかバスターミナルだけでなく映画館(CINEMA)も入居している様だし、もっと人が集える場所になれそうですがね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
とても駅は素晴らしいですね。 バスターミナルもコンビニも映画館も。 コンパクトシティの先駆けです。
@鈴木真貴子-s3k
@鈴木真貴子-s3k 2 күн бұрын
ラッセル車動かなくなるほどの雪と暖かさ。 今日の旭川日中暖かく 成人のつどいには穏やかでした。 幹線道路所々路面見えてます
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
やっぱり暖かいですよね。 とはいえ、寒いっちゃ寒いですが。 表現が難しいです🤣
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 2 күн бұрын
@@hokkaido-railway まぁ暖冬って感じでしょうか。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 2 күн бұрын
おはです。 稚内駅美しいですよネ。 奥は集合住宅だと思いますが、「身の丈」でコンパクト化が進んでるような気がします。 市内のバス路線が細やかだったら理想的な街になるかもしれません (理想は市街地循環線で30分間隔・・そうすれば街中なら内回り外回りで15分に1本走る・・そして郊外線が1時間1本位が理想)。 おっしゃる通り高規格化が進めば本当に理想です。「国境の街」なのだから常考、採算に目をつむって奮発するもんですけどネ🤗😤。 いや全面高速化は難しくても天塩川周辺を何とかするとか・・。 繰り返しになりますが、稚内駅良いなぁー。南小樽駅がこうなると理想なんだけどなぁー🤣。 奥の集合住宅はJR北直営ホテルにして・・と妄想してしまいます(手宮線を簡易軽便鉄道(狭軌の路面電車?)で復活させて、新幹線新駅、奥沢方面まで伸ばして)💦。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
稚内駅は真新しさから、美しさに進化している気がします。 中にバスターミナル、コンビニ、映画館、土産店、観光案内所。 まさに先進的な建物ですね。
@oneoosaka
@oneoosaka 2 күн бұрын
確かに昨日、今日と旭川歩いてたら雪の量が正月より減っていて買物公園も路面が露出していました。 私も真冬日とはいえ暖かい、が感想でした
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
旭川もべったりした雪ですね。 パウダーはいったいどこへ? という感じです。
@オグリちるちる
@オグリちるちる 2 күн бұрын
取材お疲れ様です。かつて 北海道の雪はアスピリンスノーでサラサラ雪だったと思う んですけど┄温暖化の影響で 変わってしまったんですね┄ 帰りも気をつけてください😊
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
ありがとうございます😊 引き続き最新の北海道をお伝えしていきます!
@cheesebit6439
@cheesebit6439 2 күн бұрын
行きは良くても、帰りにまた大雪が降って運休した!帰れない!というリスクを背負う必要があるので、さすがに観光客も躊躇しますよね。 それでも利用する(しないとならない)方々は本当にツワモノです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
まずは公共交通の安心がないと 行きづらいと思います、、、
@sm36006920
@sm36006920 2 күн бұрын
もう主さんほど稚内を訪問する回数が多いと、もう近所みたいな感覚になりそうですよね (某KZbinr程ではありませんが) 次回からのバスリポートも楽しみです
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
いまだに近所という感覚がないですね。 それくらい遠いです🤣
@butchan45
@butchan45 2 күн бұрын
それにしても稚内のこの時期で+の気温とは暖かい。 -10℃は普通だと思っていたので拍子抜けしました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
やはり道民ならわかってくれるこの異常さ、、、笑 稚内は-10℃でも驚きませんね!
@you-zf1zn
@you-zf1zn Күн бұрын
ココ何日かのプラス気温とかは滅多に無いことですが、 稚内市街で-10度以下になることは少ないですよ 風が強いので体感温度は低いですが気温自体は道内の他と比べて元々高い方です 風と雪で陸の孤島になるのは年に何度かありますけど あと稚内の沼川という地区が全国で一番冷え込む日が多いのでニュースなどで取り上げられて 稚内自体が寒いイメージですがそれは沼川の地形のせいです
@MachizohJP
@MachizohJP 2 күн бұрын
稚内市の弱点は空港が貧弱な事です。アラスカ等、北方の都市では空路以外にアクセスが無い街は多くあります。 雪と氷に閉ざされる以上、滑走路の除雪だけで外と繋がれる空路は重要です。ジェット機は無理でも小型機やヘリが発着出来る程度には冬場も整備しておくべきでしょう。 鉄道の強化も良いのですが宗谷本線は貨物が無いので物流が止まってしまい片手落ちです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
空港の欠航率が高いですよね。 海のそばなので風も強いですし。
@QQ-ef7fz
@QQ-ef7fz 2 күн бұрын
国防とか理由をつけて宗谷線の強化をすればいい。あと、外国人観光客のいない北海道最高。
@masurao4140
@masurao4140 2 күн бұрын
プーチン率いるロシアがウクライナに注力している今こそ強化しどきなんですがね…😅
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
不思議と道北はいないですねー。
@samaike6221
@samaike6221 2 күн бұрын
全国的に雪のニュースが出ていますが なぜか札幌は雪が多くなく あれれ???的に この3連休をむかえておりますが 改めて冬の大変さを感じて週明けを過ごしたいと思います。 レポートありがとうございます&1駅の特急乗車お疲れ様でした
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 сағат бұрын
札幌は気持ちが悪いくらい積雪がないですね~ このあとも穏やかでいてほしいです。
@くろぶん
@くろぶん 2 күн бұрын
私も昨日稚内に来ていました。 旭川から始発の稚内ゆき各駅停車に乗り、一時間弱滞在して特急に乗って旭川に戻りました。 稚内にまた行けて嬉しかったです。 岩見沢や幾春別にも行きましたが、積雪が凄かったです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
幾春別まで行かれましたか。 なかなか報道されないですが、凄い雪ですよね、、、
@くろぶん
@くろぶん Күн бұрын
@@hokkaido-railway 幾春別は岩見沢からバスに乗りました。 三笠市は高齢化がかなり進んでいて人口が少ないので、厳しいと思いました。 雪降ろしやお買い物が大変でしょう(AEON三笠店はありましたが)。 抜海や雄信内、南幌延の最期の姿を撮れて良かったです。
@yukinabe
@yukinabe 2 күн бұрын
ありがとうございました。 稚内の積雪の多さは尋常じゃないですね。 気温も高いと言うことは地球温暖化の影響を受けての事だと思います。 道東でも雪は多いし夜は厳しい寒さでも日中はそれほどでも無さそうな気温らしいです。 そういや地球レベルでいうと発生する水蒸気量と降雪降雨量は相関してるので降る時期が集中する場合釣り合う様に他の時期に降らず年間で見ると平均になると聞いたことがあります。 稚内も例年以上降ってるからその分今後は降らないとなればいいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
そうですね。 現地の方も雪かきで疲弊してますから。
@jetstream0011
@jetstream0011 2 күн бұрын
最近は気象状況も変わって、雨も雪も集中して降るときの量が増えているのが気になりますよね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
集中豪雨にならって集中豪雪という感じでしょうか。
@成田茂樹-z4x
@成田茂樹-z4x 2 күн бұрын
ラッセル車が、雪に埋もれて動けないとは‼️空も道路も駄目なら矢張り鉄路が動脈を支える唯一の手段となるのが必須なので天候に左右されない運行(特に雪)計画を立て実施してもらいたい物です。気温の話し分かります(笑)氷点下行かない時は暖かく感じますが此れは体感した人しか分からんでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
厚着のせいもあるかもしれませんが、 生ぬるいという感じです🤣
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 2 күн бұрын
温暖化で積雪量が増えてることを雪の降らない地域の人間のほとんどは気にもとめてないんだろうなと 地方の現状を知り何が必要かを考えて国政に反映させなきゃいけない国会議員のみなさまにはさらなる努力をしてもらいたいですね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
国会議員や道議会議員に雪国視察をしてもらいたいです🤣
@ねこ助-f5b
@ねこ助-f5b 2 күн бұрын
私が住んでいる町は、年明け雨が降りました。折角積もった根雪も融けて、辺りはスケートリンクになってます。この冬は凍れる日も多く、その割に雪質は湿っている感じ。寒いけど地吹雪にならないんですよね。たまにはこんな年もあるよな?と思ってます。温暖化や排出炭素物質が原因ではない事は、RFKジュニアさんが近い将来に証明してくれるでしょうけど。 配信、ありがとうございました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 сағат бұрын
最近の研究ですと一概に地球が温暖化している・・・とは言えないですね。 気候変動という言葉がそれを物語っています。
@borodensha
@borodensha 2 күн бұрын
以前(25年以上前)、北海道に行ったとき、タクシーの運転士さんが「今日は、気温が1℃もあるから暑い…」とこぼしてたことあったな…😅 数日前、ちょっと気になるネットニュースがあったんだけど…あるところで除雪のオペレーターが「除雪が遅い❗️」という苦情にキレて、「もう、やってられない‼️」と突然辞めてしまったため、ますます除雪が進まないとか…😖 正直、悲しいね…こんなドカ雪じゃ、除雪なんか追い付くわけないし、一生懸命やってるオペレーターさんに感謝こそすれ、苦情を投げつける理由なんてないはずだけど…😢
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
相変わらず時代遅れの人がいるもんですね。 人がいないというのに。 働く人に感謝する時代ですよ。
@wa33785
@wa33785 2 күн бұрын
帯広や苫小牧へ行ったのですが、この時期の残雪は例年になく少なかったです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
太平洋側は全く降りませんね😅
@nishitaku3068
@nishitaku3068 2 күн бұрын
音威子府で車と積もった雪を撮影した写真がSNSで投稿されていたんですがまるで富山にある立山の雪壁のようでした😱😱😱
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
音威子府はヤバイですよ😵‍💫
@makeinudawan
@makeinudawan 2 күн бұрын
昔から稚内は数年毎に道路、鉄道が全方位で通行止めで陸の孤島になるよ 接続する道路にブリザード待避するシェルターとか有るくらいに強烈な風吹くからね 通行止めにならなくても、横風で道路に50~80cmくらいの吹き溜まりがポコポコと発生してる
@かとうあっき
@かとうあっき 2 күн бұрын
ラッセル車すら止まる冬の宗谷本線に厳しい環境に於いても列車が動かせいることに感謝するほかはないです。北海道のサラサラ雪が過去の話しになってしまうのでしょうか。鉄道に与える影響の展望が必要になりますね。この目で確認したい気持ちになりました、お疲れ様でした🤗
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
是非、冬の稚内へ! といってもやはり天気の確認は必要かなと思います😅
@かとうあっき
@かとうあっき 2 күн бұрын
@ 今季は間に合いませんが、渡航費を来季?に向けて貯めていきます😅
@冨田秀三
@冨田秀三 2 күн бұрын
お疲れ様でした。 -5℃以上なら、さほど寒いと感じませんね。 冬は宿代安いですか。気象見て車で行こうかな。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
夏だとなかなか泊まれないホテルが泊まれますよ😊
@WARP338
@WARP338 2 күн бұрын
冬の稚内といえば、宗谷岬での年越しキャンプですよ。 とても楽しそうで行ってみたい気はしますが、大分人が増えてる感じです。 稚内の日本海沿岸は元々あまり気温が下がりません。 -10℃位ですが、風が非常に強いので、体感は内陸部に近いものがあると思います。 そして、更に高いのと雪の量や質から、やはり海水温が高いんでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
年越しキャンプはなかなかハードすね😅 あれはきつそう。
@rakunya-p5r
@rakunya-p5r 2 күн бұрын
運行が不安定な中、取材お疲れさまです。 「温暖化」の影響ですかね?極寒地と思っていた稚内でこれは驚きです・・・ 今回の動画とは直接関係はありませんが、昨今は「JAPOW」と呼ばれる日本のパウダースノーを求めて、ニセコを始め道内のスキー場に海外からスキーヤーが押し寄せていると聞き及んでいます。 しかし稚内でこの状態となると、いずれは道内スキー場の雪質も劣化しインバウンドの皆さんが離れて行ってしまうのでは?と危惧します。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
その時はいつか来ると思います。 だからこそ、長期的にインバウンドに頼らない政策が必要ですね。
@SAIHANA-h8d
@SAIHANA-h8d 2 күн бұрын
冬の稚内、平成8年~9年の年末年始に訪れました。もう30年近く前ですね(稚内駅が棒線になる前)。その時も背丈より高く雪が積まれていたのを見た覚えがあります。北海道の雪と言えば、水分が少ない、さらさら雪⛄だったと思いますが、最近は水分が多くなっているのでしょうか。 宗谷地方の孤立を防ぐためにも、宗谷本線北線の経営健全化と運行強化は絶対に必要だと思います‼
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
全体的にベタ雪になってますね。 気温が高いのも関係しているかもしれません。
@由加里石井
@由加里石井 2 күн бұрын
お疲れ様です〜稚内なのに、暖かいですね😮茨城ですが、ここ最近、連日、氷点下の冷え込みですよ😮昨日は、最低気温が氷点下2度、でしたよ😮それどころか、今週は氷点下3度、とか氷点下4度、とか😅どうなってるんでしょうね?それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
茨城の方が寒いかも🤣🤣
@由加里石井
@由加里石井 2 күн бұрын
@hokkaido-railway 朝、冷え込み、日中は気温が上がる、寒暖差がすごいんです〜💦
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari 2 күн бұрын
冬の稚内取材、お疲れ様です。 マイナス8度が平均気温ですか、横浜市民の私には寒すぎます。でも、冬場の極寒の地も正直憧れますね。 行きはキハ54の鈍行、帰りは特急宗谷なんてやって見たいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
キハ54、、、多分腰がもたないです。 ごめんなさい笑 あと10歳若ければ🤣🤣
@yukiguni_pajemi
@yukiguni_pajemi 2 күн бұрын
今年は旭川も雪が多いのに加えて、12月でも異例で暖かい日がありました。積もった雪が暖気で溶け出すので本来であれば3月や4月に頻繁するスタックが12月でもおこりやすくなってました。水の含んだアイスバーンの割合も多く、スタッドレスタイヤが効きづらい車には過酷な日が多いです。 かつてはもっと冷え込んで、雪もサラサラしていましたが雪質も湿った重たいものが多くなってます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
運転もしにくいですよね。 いろいろ変な気候でなんだか不気味です。
@岡元英樹
@岡元英樹 2 күн бұрын
現地の感覚では空港連絡バスで立っている人がいたり、飛行機も観光客でおぼしき人たちで意外と混んでいたりで、昔に比べると冬の観光客が増えている印象はあります。 無理にイベント等で観光策を考えるより、逆に吹雪とそれに耐える町、そこでいつ来るかわからない汽車を待ちながらじっくり本を読む、とかいう過ごし方がむしろ贅沢でいいのかもしれません。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 2 күн бұрын
本当に超贅沢な過ごし方ですね🤗
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
なるほど🤔 このコメントは考えさせられますなー。
@岡元英樹
@岡元英樹 Күн бұрын
@ それぞれのお店のホスピタリティは大事だと思うのですが、皆さん最果てを求めてきていると思うので、、。
@ffjmb260
@ffjmb260 2 күн бұрын
このシルバーの宗谷、イイよねぇ 座席の色がそれぞれなのがイイし、車内雰囲気も他の261や電車特急のようなマンネリでなく、道外の特急に乗っている感じがします 1月1日、元旦の朝に宗谷の自由席で札幌→旭川に行きましたが、青色の座席が心地よかったです。(年末年始でも元旦早朝は台風の目。自由席は1/3ぐらいの客入り) ライラックは以前、偶数と奇数で座席の色分けしてたのに、統一されてしまって残念。 維持管理費は安く済むので分かるけど、バラバラの方が常連客は飽きない 3:56 青→緑→赤→青→G車の黒
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
座席のカラーに注目されましたか。 なるほど、と思いましたね。 私は盲点でしたので勉強になりました。
@darugontt
@darugontt 2 күн бұрын
スキー場目的のインバウンド客は別にして、普通の観光目的のインバウンド客はこの週は少ないように感じました。 私は山陽新幹線沿線ですが、いつもは大型キャリーケース持ち込みのインバウンド客に占領されている「さくら」が余裕たっぷりだったのです。年始のリーターンラッシュが終わった後はほぼビジネス客って状況でした。ビジネス客の特徴は通路側から埋まっていくことですね。通路側が全部予約されているのに窓側はちらほらって車両に乗ったこともあります。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
もしかするとスキー場などに集結しているかもしれませんね。 稚内は有名なスキー場はないので、、、
@なまこ-f3n
@なまこ-f3n 2 күн бұрын
冬の稚内って最果て感が半端ないです。昭和の歌謡曲は失恋すると北へ向かいますがそれが青森なのか稚内なのか根室なのかですよね。石川さゆりさんは津軽海峡を連絡船で渡りましたけど結構曖昧ですよね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
失恋と言えばやっぱり津軽海峡の冬景色にはかなわないですね。 上野発の夜行列車はもうないですが🤣
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 2 күн бұрын
いくら汎用性の高い道路でも豪雪地帯では高確率で通行止めになるのを考慮せずに議論される事が多いですね。 ここで肝なのは鉄道と空港の強化でしょう。 鉄道は究極論で言えば新幹線という雪に圧倒的に強い移動手段にもなりえますし、そうじゃなくてもポイントをシェルターで覆ったり、特に災害リスクの高いとされる天塩川沿いをトンネル化する事で移動距離の短縮や雪崩などのリスクも減らせます。 鉄道は軌道で進路が限定されているが故に道路のようなスリップという概念がほとんど無いのが強みです。 稚内空港に関しては旭川空港のワックスウイングスのように除雪隊を雇わせしっかり除雪出来れば欠航率を減らせます。(あとは風が強いかどうかの問題になる) 空港はシカとの衝突の心配もないのが強みですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
貴殿の主張である道内新幹線! 発想はこれですよ。 時速200km出す必要はありません。 高規格が重要です。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 2 күн бұрын
@ 北海道とは関係ないですが、敦賀まで延伸された北陸新幹線は大雪でも止まるどころか大きく遅れる事もなく運行していたそうです👍 これが鉄道の強みですよ!
@zawakazu6436
@zawakazu6436 2 күн бұрын
おはようございます。すごい、こんな日に稚内まで!お気をつけて!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
ありがとうございます。 今年最初としてはいきなり飛ばしすぎました😅
@MM-wm5ez
@MM-wm5ez 2 күн бұрын
天気予報を見ていて、確かに1月に稚内で最高気温がプラスなのはいつもより暖かすぎるな、と思いました。それよかいつもより湿った雪がどかっと降ったことにより、数日から数週間にわたって名寄~稚内間が運休するのではないか?と不安に思ってました・・。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
JR北海道が頑張ってくれました。 ただ、相当大変だったと推測されます。
@nekoforest7054
@nekoforest7054 2 күн бұрын
季節の前倒し、極端な降雨と降雪は温暖化の目に見える表現型です。今後、孤立化を防ぐのでなく、孤立化からの素早い解決を目標に公共交通を考える必要がありそうです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
災害に備えるという意味で必要ですね。
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 2 күн бұрын
北海道としては最近暖かいですね。 札幌とかは、冬は0度を上回るってこともあまりなかったけど 最近は上回るので、降ったら雨とかみぞれになる。  道北は雪は降るけど、風も強いから本来水分がないと雪は飛ぶんですけど 水分多めだから風が吹くとむしろ特定の場所に固まってしまうのでしょうね。  今後はそういう変化に対して、対応がせまられるのでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
稚内は風で雪がどこかに飛んでいくイメージでしたから、こんなにボタボタな雪は珍しいです。
@おさるさん-l9d
@おさるさん-l9d 2 күн бұрын
北海道の雪も、パウダースノーというよりは、本州のような水分を含んだ雪に少しづつ変化しているように思います。稚内駅を見るといつも思いますが、食堂ふじたさんに宗谷の出発時刻までは営業していただきたいと思います。セイコマートの弁当も売り切れの場合もありました。その時は札幌まで菓子パンで過ごしました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 сағат бұрын
やはり一番の問題は物流だと私は思います・・・
@hrttmr
@hrttmr 2 күн бұрын
取材お疲れ様でした。それにしても すごい雪ですね。 自分の感覚として冬の稚内は、苫小牧に近いイメージ[気候・気温]。雪が少なくて 風が寒い。 動画でも触れられてましたが、北海道の鉄路は高規格で高架が良いのかもしれません。動物・踏切での事故などを避けるために。冬場のみ仮設の屋根があっても良いかもです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
200kmを出す必要はないと思いますが、 やはりちょっとやそっとじゃ運休しない強靭な路線が必要です。
@坪内浩
@坪内浩 2 күн бұрын
やはり宗谷本線の強化しか無いです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
私はそれが良いと思うんですけどね、、、
@ssdkfz
@ssdkfz 2 күн бұрын
今日、クルマで日帰りしてきましたが、結構雪が多かったですね、稚内市の街中。 氷点下2℃で、暖かでしたけど・・・ 海が近いんだから、ジャンジャン海に捨てちゃえば?とも思うんですが。 観光客は少なかったですね。 宗谷岬も数人程度。サハリンも見えましたが、昔、特徴的だったレーダードームが見えなかったような・・・ 帰りしな、17時30分頃? 筬島付近で下りのキハ54? シカでも轢いたのか、止まっていましたね。 (岡穂内覆道付近から見えました)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 сағат бұрын
宗谷本線で確かに列車遅延情報が出ていましたね。 鹿を轢いた瞬間でしょうか。
@ハムスター-y9y
@ハムスター-y9y 2 күн бұрын
私も稚内の魅力を発信するたぬきさんの動画に触発されて、すっごく稚内に行きたかったですが、やはり陸の孤島を恐れて、今回は釧路、根室、網走を訪問しました(笑) 滞在は釧路です。 やはり路面は雪が解けて凍った、つるつるのところが多かったです。 徒歩で訪問した東根室駅には、誰もいませんでした・・・ 来週末からの、SL運行や流氷が近づくと違ってくるのかな。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
ぜひ次は稚内リベンジを期待しております!笑
@チャ坊
@チャ坊 2 күн бұрын
いつも取材お疲れ様です!自然の脅威にはなかなか勝てませんね。 今のところ札幌・小樽は少なくて助かってますよね。 ラッセル車が動けなくなっては、もうお手上げと言って良いでしょうか… 話は変わりますが、11月の貨物列車脱線の時、上り列車を確認しないまま運行させていたとニュースで取り上げられてますね… これは問題ですよねー。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
貨物事故の新聞読みました。 もし旅客なら、、、と思って怖くなりました。
@kagezo
@kagezo Күн бұрын
今年のドカ雪ですが、個人的に契約している気象予報士に聞いたところ、 「エルニーニョが収束してラニーニャの傾向が出ているところに、さらに夏の猛暑の影響で暖流である対馬海流によって流れ込む海水温の温度がまだ高く、日本海で発生している水蒸気量が非常に多くなっている。そこにラニーニャの影響で強くなっている北極からの極渦によって、非常に強い寒気がシベリアから吹き付けてくることで、日本海が『水蒸気を大量に発生させて、そのまま大量に雪を降らせる雪雲発生装置』のようになっている。その上、前述の極渦による大陸からの寒気の吹き出しの風が、北朝鮮にある白頭山で切り裂かれて2つに流れが別れたあと、ちょうど日本列島に吹き付ける直前で再び収束して、空気がぶつかって風向きが変わる「シアライン」を形成しており、シアラインは特に強い積乱雲を形成する原因になるため、そこが線状降水帯ならぬ「線状降雪帯」のような雲を発生させる結果的に形になっていて、同じところで雪が大量に降り続ける形になっている」 とのことでした。 これも、猛暑だった2024年の「熱」が「雪」になって降り注いでいる、ということなんですね。。。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 сағат бұрын
非常に参考になるコメントありがとうございます。 勉強になりました。 やはりポイントは日本海でしたか。
@kagezo
@kagezo 12 сағат бұрын
@ 統計的に毎年世界で一番大量に雪が降るのは、青森の酸ヶ湯温泉や八甲田山なんですけど、これも程度の差はあれど、同じ理由です。 岩見沢でドカ雪が多いのも日本海を抜けた湿った風が石狩平野のどん詰まりの岩見沢に吹き込んでくるからですね。
@wagahaihanekodearu
@wagahaihanekodearu 2 күн бұрын
稚内は食事処、カフェが少ないのが難点。 2〜3回行くと、有名どころはほとんど訪問出来てしまいますね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
確かに観光するところは少ないですね。 もっと本格的な温泉地、豊富以外にも欲しいところです。
@ポルチーニ-c8r
@ポルチーニ-c8r Күн бұрын
先ずは、本当に今更ですが天北線の廃止痛いです‼️私は、年末に新千歳空港から函館へ乗り鉄しましたが、特急北斗は国縫ー八雲間猛吹雪で減速と停車を繰り返し、やっと辿り着いた函館はなんと雨😲函館でこの時期に雨とは……天気アプリでも雨予報でした。道北と道南では差があるものの、宗谷本線も何等かの強化対策が急務ですね😮
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
函館が年末に雨とは、、、 しかも八雲の吹雪。 本当に大変でしたね😅
@haneda__
@haneda__ 8 сағат бұрын
稚内空港の冬の就航率なども機会がありましたら動画にしていただければありがたいです。欠航率になることが多いと聞きますからねー 稚内の新鮮な映像ありがとうございます!
@レールスターひかり
@レールスターひかり 2 күн бұрын
鉄道と高速道路を一つの官庁が握ればこうなるという典型ですかね。かつては運輸省vs建設省という構図で鉄建公団と道路公団が競っていたからこのままその構図が続いていれば、強靭化した在来線もしくは暫定2車線の高速道路のどちらかがとうの昔に稚内に到達してたんじゃないの? 稚内が陸の孤島になりやすい〜貧弱な宗谷本線しかないからそうなるでしょう。昔だったら羽幌線や天北線という迂回ルートもあったけどどちらも廃止され宗谷本線しか残っていない。 結局は政治も行政も住民も目先のことしか考えていないのかもね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
おっしゃる通りですね。 高速もまだまだ来てないし、だからといって在来線も脆い。
@yusuke7108
@yusuke7108 2 күн бұрын
稚内まで高速道路はなくてもいいと思いますが、陸の孤島にならないようにすべきかとは思います。
@oneandseak
@oneandseak 2 күн бұрын
おそらくこの時は北海道だけでなく本州の日本海側も異常な大雪になっていた頃かな? 昨日の某KZbinチャンネルでも青森の鉄道路線が運休する程の大雪の映像だったし今回の大雪はかなりの影響が各地ででていたと思う。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
そうだと思います。 局地的に降るのが最近の特徴ですね。
@saku2229
@saku2229 31 минут бұрын
昔は冬でも道内 あちこち行けましたが、近年は異常気象で特に冬は遠出が出来なくなりました。 今年はまた積雪量が、とんでもないですね。
@lawson4675
@lawson4675 Сағат бұрын
確かにワシが去年2月に行った時は雪は気にならなかった🤔寒いだけだった 昨日から明後日まで道東遠征に行ってるけど特急とかちが南千歳でいっぱいになったけどほぼほぼトマムで降りてた…もちろんインバウンドばっかり…🫤 山線も行きたかったけどこの雰囲気じゃゆっくりできない気しかしないからやめた🫤 冬の稚内も悪くないんやけどな🫤
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 2 күн бұрын
観光客は少なくても、鉄道が 只、つながっているだけで良いと思います。宗谷本線が特別に赤字額が多い訳で無いので。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
私もそれで良いと思うんですけどね。 国交省は不満なようで😅
@黄緑-k4t
@黄緑-k4t 2 күн бұрын
太平洋側に移住した方がいいですね 日本海側は日照時間が少ないからウツになりますよ
@HKT4558
@HKT4558 23 сағат бұрын
こんなところによく人が住んでいるね。雪かき費用と冬の暖房費用が大変そう。ロス山火事も大変だけど自然の脅威だね。
@暁美ほむら-w4o
@暁美ほむら-w4o 2 күн бұрын
確かに、ここ最近は暖かい感じかも。 年末あたりは思いっきり寒い感じだったけど。 太平洋岸は雪全然ないから、楽ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
異様な暖かさですね。 このあとも穏やかに春が迎えられれば良いですが。
@石川久-k8y
@石川久-k8y 2 күн бұрын
青森はつい先日鉄道は全面復旧しました。以外と弘南鉄道と津軽鉄道は普通に動いていて廃止決定の大鰐線が以外と重宝されたり。雪は一旦小休止といったところ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
本当にお疲れ様です。 とりあえず一安心ですね!
@tatuya-u9v
@tatuya-u9v 2 күн бұрын
配信有難うございます。 今年度の冬は寒いとの予報でしたが、暖気になる日もあり、予報とは違うのかと思います。但、後半がどうなるのかが気掛かりです。風の稚内がイメージですが、風を負かして積もってますね。日本人観光客には穴場であることを宣伝できれば幸いですが。冬の北海道らしくて好きです。豊富温泉は良いですが、稚内にも温泉があれば売りになります。。海岸線(羽幌線)をバイパスに残していたら…(採算が合わない)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
久しぶりに日本人だらけの町に行って安心しました。小樽は外国なので、、、
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 2 күн бұрын
年末年始、北関東・東北・北海道4000km近く走りましたが、青森の積雪に除雪・排雪が対処できていませんでした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
青森はさすがにマズイと思います。 早く落ち着いて欲しいです。
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 2 күн бұрын
札幌だけが積雪量26センチで止まったまま。 しかし今シーズンは寒いです。 委託除雪も昨年12月に一回の地区と二回の地区があっただけ。 今年の札幌駅もいまのところ安泰。 しかし「雪まつり」はやはり中山峠あたりから輸送でしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
札幌、小樽が穏やかすぎて気持ち悪いです🤣🤣
@むーむー-q4v
@むーむー-q4v 2 күн бұрын
真冬の稚内、綺麗です。 JR北海道とホテルと宗谷岬観光で、ある程度お得にパック旅行ができればいいですね。 ホテル滞在を充実させれば、悪くないと思います。 雪の公共交通機関に関するリスクは許容するしかないかな?それは鉄道でも飛行機でも同じですし。 ドカ雪でない限りきちんと動く鉄路を運営する方々に感謝、投稿者様も凍った足元含め気を付けて下さい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
稚内に来ると、公共交通って動いて当たり前という気持ちがなくなりますね。 自然には勝てません。
@k.takeuchi0524
@k.takeuchi0524 2 күн бұрын
此の時期予約し道北方面は交通機関が心配で内地の観光客が来にくいはありますね。道民すら躊躇なく来れないなら尚更です。此の雪を何とか観光資源に出来且つ飛行機も含めて運行率を上げればと言ゅうのは簡単ですが、現状難しそうですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
近年は天候が厳しく、以前よりも欠航や運休が多くなっています。 やはりそのあたりが課題ですね。
@HM-do1hd
@HM-do1hd 2 күн бұрын
この時期に零下を上回ることは本当に異常ですね。 この雪の降り方と他の交通の止まり方を考えても、名寄ー稚内間の高規格化は国策として必要だと思います。 (どうせ道庁はなにもしないでしょうし)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 сағат бұрын
道庁は基本スルーの方がうまくいきます。
@羊蹄丸
@羊蹄丸 2 күн бұрын
北海道は、広いですが、札幌よりも北側は、相変わらず雪が多いですが、 南側の函館は、去年よりも暖かく そして雪がほとんどないです😅 ただ観光客の人達は、寒いのに 防寒対策をしてない人も多く、慌てて 防寒着を購入する人も見ますし、スニカーで観光に来ているから、滑るからスニカーにスパイクをつける人達が多いです😅
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
スニーカーはマズイですね。 転倒を甘く見すぎてます😅
@サイファー-n4u
@サイファー-n4u 2 күн бұрын
お疲れ様です。話それますが稚内の気温が高いとなると…今年はこのあと 流氷ガー(来ない)って来そうですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
あるかもしれません。 オホーツク海も海水温が高い可能性がありますね。
@memoirs2875
@memoirs2875 2 күн бұрын
上下分離の下側は国有化すれば良いだけ。 道路は国有の国道40号
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
おっしゃる通りですね😔
@t.w.6664
@t.w.6664 2 күн бұрын
北海道の粉雪だとラッセル車で良いのですが、少し湿った雪だとロータリー車が必要になってきますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
今はロータリー車の方が良いかもしれませんね😅
@松本隆-j1z
@松本隆-j1z 2 күн бұрын
取材お疲れ様です。こういった時こそ、鉄路の逞しさが一層求められるのでしょうね。 それこそ、列車が動いていれば抜海駅にも行けるという考え方も可能ですが… 地元ではカンバン復活の声が出ているそうですね。 ま、あまりツッコミ入れるとあの鉄板迷言(笑)を誘発してしまいそうで… 以上失礼しました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
おーん、抜海駅は不要だべ って言いそう🤣🤣🤣
@shekyeung2683
@shekyeung2683 2 күн бұрын
樺太島(日本はこの名前?)で出張中の中国人ですが。 対岸の冬はこんな感じなのか、雪の量は全然レベル違うですね。機会があったら冬の稚内に行ってみたいです。せっかく対岸なのに、行くには中国に帰国し、総計飛行機を3、4回乗り換えなければならないですね。
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 2 күн бұрын
もう少ししたら大人の休日倶楽部きっぷの時期に入るので、トラブルがおきないか心配しています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
今、インバウンドなどでも混雑してますから 大変かもしれません。
@勘吉-b2k
@勘吉-b2k 2 күн бұрын
12月28日から函館、大沼公園、旭川、稚内と行きました。 2日に旭川から稚内に3泊しましたが、稚内市内とか雪ハンパないでした😂
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
年末も多かったようですね。 お疲れ様でした。
@dedenchi-i9d
@dedenchi-i9d 2 күн бұрын
道北でも南の旭川なんかはあまり降っていなうようですね。とにかく北方面が酷い。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
旭川以北ですね😅😅
@sapporohikun
@sapporohikun 2 күн бұрын
この異例の気温の高さは地球温暖化による気候変動とか関係しているのでしょうかね?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
わかりませんが、異常なのは間違いないです。
@palumirats8707
@palumirats8707 2 күн бұрын
97歳の母親がいるので、一泊二日の予定通り帰らないといけないので、冬の稚内は行けないです。礼文行きのフェリーの待ちで行ってた喫茶お天気屋のマスターも亡くなり、寂しくなりました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
それは厳しいですね、、、 無理なさらず。
@平井陽介
@平井陽介 2 күн бұрын
日本海における海水温の上昇が原因でしょうね、青森も同様の被害を受けてると聞くし
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
道民からすると慣れない雪です😅
@toshi5143
@toshi5143 2 күн бұрын
冬の稚内観光客呼ぶにはやはり空港稼働率の低さがネックになりますね。 それにしてもラッセルが雪に埋まるとは…初めて聞きました。 2月に行く時はどうなっていることやら…。飛行機は旭川なので大丈夫かと思いますが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
旭川なら大丈夫です👍 ってプレッシャーになるかな笑
@TG_DF200
@TG_DF200 2 күн бұрын
昨日取材に行ったようですね
@みと-y3q
@みと-y3q 2 күн бұрын
快適な車内から雪景色を眺めていられる乗客としては、余裕があれば、日程的なスリルも悪くないような。 旨いものとおいしいアルコール飲料があれば、雪景色もよいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Күн бұрын
時間に余裕があれば、どんとこい! という感じになれますよね笑
@Meerkatze98
@Meerkatze98 2 күн бұрын
名寄以北の宗谷本線、特に美深ー幌延間は、資料によると、 乗車人数が1日あたり一人未満、定期利用客がゼロの駅区間が複数見られますね。 ただし、特急利用の通過客は毎日数百人の単位で確実に存在します。 ほぼ利用のない駅の廃止はやむを得ませんが、線路の高規格化・強靱化ならびに 住民と旅行客の実質的な利便の確保、厳冬期の交通手段の確保を望みます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
私も利用のない駅を残せとは思わない部類です。だからあまり廃駅は取り上げていないと思います。 大事なのは必要な線なのに、 力やお金がかけられていない路線です。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 2 күн бұрын
同感です。 合わせて稚内空港も除雪隊を雇って豪雪時でも欠航しにくく出来ないのでしょうかね? (まぁむしろ空港の除雪体制の強化の方が手っ取り早いと思いますが…)
@os2857
@os2857 2 күн бұрын
今さらだけど懸垂式モノレール(千葉都市モノレール、湘南モノレール)にすれば雪の問題はなかったんだけど建設費用が....
@チャーシュー子力
@チャーシュー子力 2 күн бұрын
日中のサロベツの特別快速ですね 朝夕の宗谷のみになりそうです
@さとやん-e6f
@さとやん-e6f 2 күн бұрын
稚内の冬観光ですか?わっかんない(笑) 旅行雑誌も冬の稚内や留萌を取り上げてませんからね せいぜい紋別の流氷観光くらいですかね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
出た!だべ!笑 これだけ暖かいと流氷来るのか心配です。
@E531系特快
@E531系特快 2 күн бұрын
すごい雪だな。たぶんだけど、雪質が変わっているんじゃないかなと思います。 キュキュが、ザクザクになると、かなり雪質が変わって、おそらく、上空の寒気の影響もあると思います。(この辺は気象に詳しい人に聞かないと難しい) 雪質が変わると除雪も変わりそうな気がします。これからは、ロードヒーターが、必須かもしれません。 鉄道では、ポイントや信号所は、シェルターで丸ごと覆うようにしなければならないと思う。 こういうところに国はおカネを、使ってほしいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
気候に合わせてどんどん変えていかないと、 本当にこれから厳しくなると思います。
@user-shinsyu_alps1961
@user-shinsyu_alps1961 2 күн бұрын
モヤッとした雪とはどのような雪でしょうか?私の出身地は長野県ですが、雪はたまにしか降りません。ただ2月になると、最低気温がマイナス10度になるので、15cm程度の積雪でもアイスバーン状の雪になりなかなか解けません。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
長野のおそらく市街地に降るようなベチャッとした雪ですかね。 スキー場の雪とはまた違う感じの。
@クモハ738系
@クモハ738系 2 күн бұрын
稚内、ロシアにギリ近いからね(汗)
@kasasa2024cfi
@kasasa2024cfi 2 күн бұрын
雪事情の比較・参考のために視聴したアラスカ鉄道(ドキュメンタリータッチが強め?)の動画で( ゚д゚) となってしまいました...
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
私の動画もある意味ではドキュメンタリーですかね🤣
@muucolovely3222
@muucolovely3222 2 күн бұрын
稚内って冬の観光を開発する気まったく無くて、自然を眺望出来る場所は尽く冬季閉鎖しております。除雪費捻出出来ないのでしょうねぇ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
そこはもう割り切っているのでしょうね。
@yoshifumiT
@yoshifumiT 2 күн бұрын
冬の稚内が閑散としているのは、もったいない気がします。インバウンドが訪れて良さそうです。ただし、中国人はお断り。台湾の人達は公共交通機関の利便性を重視してます。それが主なネックになっています。それでも冬の海を堪能出来る町は魅力な筈です。後は街並みを綺麗に整えて、センスの良いカフェやレストランや宿泊施設を整えて行くこと。お金をかけた宿泊施設はあるようですが、地域としての調和がなく、単にその施設に泊まるだけの町だったら、魅力はないですね。市内回遊の魅力を考えないと。台湾人は中国人に比べて遙かに裕福でマナーも良いです。最近は、手荷物に台湾人と明記する人が増えてますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
中国ビザを解禁したせいで これから中国人が増えないか非常に心配しています。
@yumau-Norimomono
@yumau-Norimomono 2 күн бұрын
ここ最近の気候変動の影響か 雪質がベタ雪になってきている気が。 全国的には、札幌の列車が全滅した、アレが有名ですが、 士別も15年ほど前は 排雪体制が貧弱でして… 中学生だった頃の話です。 当時、大雪で、午後から国道40号が士別~名寄で通行止めに… 中学校に、唯一あった 公衆電話には、親の送迎を求める生徒で大行列。 そのさなか、校内放送で 【15時以降の士別軌道のバスが全滅】との一報まで… 自分も親に連絡したが 【家の前の道がない】との事で 中学校から家まで、ミニ雪山登山でした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 2 күн бұрын
士別にそんなドカ雪があったとは。 でも士別通りましたけど、そちらも雪がかなり多かったです。
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
(4K) Antonov An-2 biplane pilot POV - PURE SOUND!!!
37:19
Sergey Vyatkin | An-2 pilot
Рет қаралды 1,1 МЛН
Japanese Snow Plow Train in Hokkaido.
8:08
TR
Рет қаралды 16 М.
[Report] The reality of driving an electric car in snowy regions
16:32
カズチャンネル/Kazu Channel
Рет қаралды 1,3 МЛН
Life in a snowy mountain car where a camper is buried under a large amount of snow[SUB]
54:05
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН