KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
後悔する外構ばかり選択してしまったずんだもんの末路
20:14
住んではいけない中古戸建て住宅を買ってしまったずんだもんの末路
17:42
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
1:00
Короче говоря Алинка Малинка ест сладости #shorts
0:22
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
住んではいけない特徴の土地に住んだずんだもんの末路
Рет қаралды 69,869
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 38 М.
ずんだもんと学ぶ不動産
Күн бұрын
Пікірлер: 120
@sjcerber
21 күн бұрын
近所に山から降りてくる下り坂のカーブがあって、ブレーキが効かなくなったトラックが派手に電柱とガードレールに突っ込んだ事故が短期間で2回ありました。 そのしばらく後して前を通ったら突っ込んだガードレールの先にある家が更地になってましたね。
@土下座-t4f
22 күн бұрын
近所にある子供の頃から荒れ放題だった土地が整地された ずっと有刺鉄線で囲まれ、草が覆い茂っていたのでわからなかったが、これがまた見事な三角地で、狭い上にすぐ隣には用水路が流れている 春頃から建築が始まり、最近ようやく完成したようだが、この2階建てが小さくて、買い手はつかないようだ 何十年も放置されていたんだから、宅地として活用できないのは一目瞭然だろうに……
@ももんがちん
22 күн бұрын
南三陸とかにある、この下に家を建てるなと言う石碑あったりしたらそこは避けるべきですね
@sa0913t
22 күн бұрын
家は隣が会社の駐車場で朝と夕方一斉に何台か出入りするだけだから騒音とかもないし最高。日当たり風通し抜群
@miya_skm
16 күн бұрын
うちは6m道路に面してるけど、住宅用で突き当たりは車が通り抜けできないから、家の前を通るのは住民か住民の家に用のある車だけ。これってすごく重要だと思う。どこかへの抜け道だったりして住民以外が交通路として使う道だと交通の音がやかましいし危ないから。実家はメイン道路の1本裏だけど家の前を通ると信号を通らずにメイン道路に出ることができるから家の目の前を結構なスピードで車が通る。こういうのも気をつけて土地を選ぶ方がいいと思う。
@RS-rx8es
16 күн бұрын
このようなリスクがあるから自宅は大手の分譲地にした。その分割高だったけれどきれいに区画割りされた住宅地は通過交通と生活道路が完全に分離されていて家の前面道路も幅員7m以上確保されていて車の運転にストレスを感じることも無く快適に生活できている。
@an1330
22 күн бұрын
三角だろうが旗竿だろうが 土地がバチくそでかければ 全く問題ないのだ!
@米ぐるめ
20 күн бұрын
注文住宅を検討して土地探しをしたことありますが、旗竿地、袋地、そうでなければ市街地調整区域しか見つかりません。家屋建築に向いてる土地は、もう残ってないのでしょう。 風水的にはT地路や曲がり角の付け根部分は避けろと家相でも言われます。実際に車が突っ込んで来ることもあるので。 擁壁は自分で修繕する義務があるのでNGですが、地盤で見れば台地の上が最も地質が固く安定してると言われます。特に海岸に近い土地では海岸線から離れて高台に住む方が津波災害のリスクが低いです。
@浦和の漢-d7t
22 күн бұрын
車持ちは絶対に道路沿いに家を建てないほうがいい。 通勤時は道が渋滞して右折出来ない場合もあるし、車で家に帰る時の駐車で後ろの車に気を遣わないといけない。
@小生ちゃんねる
17 күн бұрын
どんな人間が近所に住んでいるかも大事な要素だと思います。 友人が家を建てて引っ越してから、ただの老夫婦だと思っていた家にチンピラと犯罪歴ある息子が2人越してきて大変だったということがありました。 結局その息子が近所で空き巣をやってつかまってその家族は出ていきました。
@KEZOME
22 күн бұрын
三角は、結局四角にして住むと思うから三角の中に四角を書いた分(等価計算)の面積しかないと考えたほうがいいかもね。
@あほたん-y2p
22 күн бұрын
それでもお得ならお得な可能性は有りますよね。
@ふじいひでつぐ
22 күн бұрын
目的だけど
@まこ-h7b
22 күн бұрын
三角形、台形は空き物件に多いですし、車などの出し入れが難しいですね。
@唐辛子魔王
22 күн бұрын
川沿いの家も良くないね 土手決壊と下水逆流もあり、土手を散歩する人から二階もベランダの洗濯物も丸見え
@ark9269
22 күн бұрын
後は埋め立て地だな 能登大震災の時に干拓地の上に作ったニュータウンが 地震で起きた液状化現象でぼろぼろになった 妙に土地が安かったりする補助が手厚い場合は裏に理由があると思った方がいい
@あほたん-y2p
22 күн бұрын
旗竿は竿が太ければ別に問題ないと思うけどねぇ。建て替え許可降りない狭さだとヤバいけど、3ナンバー置いてもリアカーが通れる位の幅が有れば問題ない気がしますね。まぁ、問題ないレベルだと、安くならないだろうけど。
@kyoko7343
12 күн бұрын
奥まった場所なら道路族の被害を防げますしね🤔
@あほたん-y2p
11 күн бұрын
@@kyoko7343 さん 建築許可が降りるくらいの幅があれば、むしろ奥まってる方が静かそうでイイですが、ただ、泥棒や火事は怖いかもですね。
@miyaji774
22 күн бұрын
旗竿地は土地の面積の割に有効活用できる面積が少なくて、思ったより大きな建物が建てられなかったり固定資産税が割高だったりします。 車もバック進入するか内部で旋回できるようにしないといけません。車が大きいとストレスを感じるかもしれません。 ごみ回収の時にごみ袋を道沿いまで持っていくという面倒くささもあるかな。 ただ土地が割安だったり、引っ込んでいるので比較的静かだったりということもあるのでトータルで見ての判断になるでしょうね。
@チビ太-y4z
22 күн бұрын
幹線道路ならカーブの内側もオススメ出来ない カーブミラーがあっても見通しが悪い 車を持っているなら車庫への出し入れ大変だぞ😅
@ライズ錦
22 күн бұрын
旗竿地を「いけない」まで言うのは思い切ったなw
@wazawazaganko
22 күн бұрын
オープンハウスなどの狭小住宅に当てはまりまくる
@user-BENKYOUSHIRO
22 күн бұрын
工業団地の近くの抜け道ってめっちゃ危ない
@chiko2259
22 күн бұрын
マンションの擁壁が崩れて、マンション管理会社だけでなく、マンションの部屋の持ち主(つまり区分所有権者)も賠償責任を問われたことがあります。 2020年神奈川県のZ市で、マンションの擁壁が崩れ通行人(女子高校生)が亡くなるという痛ましい事件がありました。遺族が起こした裁判で、管理会社Dの不法行為責任を認めた上で、裁判の和解では区分所有者も和解金を支払うことで合意に至りました。 人命が失われたこともさることながら、区分所有権者も、マンションの価値の下落や擁壁の修理費なども受け入れることとなりました。 擁壁のある物件は、気をつける必要があります。
@見えないクン
21 күн бұрын
不動産所有者には無過失責任があるからねぇ。 まぁ管理者に対してならある程度は求償できるかもね。
@chirorubiskets
22 күн бұрын
俺の地元にもカーブの途中で突っ込まれた家があって、一回修復してたけど1年後くらいにまた突っ込まれてて、流石に行政が動いたかガードレール設置されてた(笑) それでも怖いよなぁ。
@marhiro-k1e
21 күн бұрын
めたんマジックっていいなぁ~いろんな物件を体験できるのは最高ですね。
@smzkats1161
22 күн бұрын
旗竿地や袋地安いからね、十分わかった上なら有だよ
@igatian1951522umare
22 күн бұрын
「うるちゃい」が可愛いのだ、ずんだもんは擬音が好きだな。
@Gohda_Games
23 күн бұрын
都心部のホテルは、一等地を安く確保することなどを目的に旗竿地など入り組んだような土地が多いですね。
@kyoko7343
12 күн бұрын
ホテルなら、竿の部分を上手く利用して 非日常の雰囲気を出せるメリットがありますからね
@yossyhaya9407
22 күн бұрын
ウチは旗竿地、生まれた時から住んでるので違和感はないですよ
@kyoko7343
12 күн бұрын
三角地や異形地、段差がある土地も、 十分な広さがあればデメリットはないも同然。 つまりは広さが正義w
@ドメインない
11 күн бұрын
旗竿は割安になるから、面積と通路と前面道路によってはあり。 庭作れる面積なら、通風採光もそんなに悪くならないし、通路に車縦に並べる形になるから、生活スタイルによってはそんなに悪くない。 逆に通り沿いの角地とか、高いから最高かと思いきや、車バンバン通って煩かったり、防犯やプライバシー気になる場合もあるし
@d-konm9634
22 күн бұрын
0:01 これ、神回! 基本的な総集編だけど、 実は時々忘れて致命傷になる。 大きな買い物だけに、 『絶対に』忘れちゃいけない事項が、 全て詰まってて、しかも分かりやすい! ヽ(≧▽≦)ノヽ(≧▽≦)ノ♡
@d-konm9634
22 күн бұрын
もし良ければ、購入後の 土地建物で、 『DIY』しやすい不動産の箇所☆ ゆっくりネタを積んで、 また神回おなしゃす!! 今年も有難うございました! 来年もよろしくお願いします! ヽ(≧▽≦)ノヽ(≧▽≦)ノ♡
@mhiro9646
22 күн бұрын
旗竿地ですか。車停めたら家に入るのがキツい建売住宅とか?(前の私の家です😢)
@yokohamalemon3218
22 күн бұрын
待ってましたよ。買ってしまったやつ、おもしろい❤
@365cola3
20 күн бұрын
袋地の親戚の家があったけど、建替えする時に近所と揉めてた
@user-kopppppe
6 күн бұрын
家から車で15分くらいのところに「○○洪水ここまで」って高く盛られた土地の石垣に線が引かれていたのを学生時代に見かけてて、あの大きい川が洪水したらここまで浸水するのか…って思ってたんだけど、ここ2.3年でその線の手前の田んぼだらけの土地が整地されて、今住宅地。 私が見てた線も見つけられなくなってた。怖いなーと思った。
@syntakonno9136
22 күн бұрын
「ごらんの有様だよ!」懐かしすぎるwwwww
@yoha1781
22 күн бұрын
鉄道の高架下の物件とか住んでみるとどんな感じか気になる。
@my-wo9vk
22 күн бұрын
めたんまじっくのバーゲンセールやぁ
@ぬんたら-g4u
22 күн бұрын
うちは社宅の跡地を戸建て用に分譲した土地で、Google Mapsに住所が出なくて困った 正しい住所を入れると、近所の違うところ指すせいで、よく迷子になったデリバリーとか業者さんを迎えに行くことになるwww
@kt2447
16 күн бұрын
それ解決法あるよ? ググッてみ?
@tzwmsyk2709
22 күн бұрын
宅建あったから勉強したこと思い出したわ ってことはおいといて親戚が袋小路の奥まった家に住んでて秘密基地感があって好きだったがそれは住んでないから言えることかな何かじめじめしてくらーい感じがあったし
@T-Kore
22 күн бұрын
異形地は特に問題ないのが普通。古くからの住宅地ではどうしてもね。 結局のところ形を許容できるくらいの広さがあれば問題ない。たとえ三角でも十分な広さがあれば使える。用途地域次第ってとこもある。ただその場合接道状況は大事。それこそ車に突っ込まれないような位置にあるかだな。 結局のところ道路との関係が一番大事。私道か公道かで同じ袋小路でも評価は大きく違うし。
@kaz-ron
22 күн бұрын
カーブの内側は左右の見通しが悪いやで
@DIY-ex5oo
22 күн бұрын
我が家は旗竿地ですが、6軒で構成する土地で真ん中に公道に面した私有地として広場的な6軒共同私有地としてありますので(もちろん登記にも所有者としてあります)、建て替えも出来ますし結構快適ですよ。ただマジものの旗竿地なた不便もありますよね。
@miku8887
16 күн бұрын
メタンは橋の下に住んでるのですかw
@しだっち
15 күн бұрын
自分は多少高くても立地や土地形状(リセール)を重視した形。 車の維持費の高さや老後のことも考えて、何かあった際に車無しでも生活が出来たり、今後も需要が見込める土地に家を建てた。 隣に自分の家より300万円安い同じような家が売ってたけど、庭が狭いのと似たような家が12戸も並んでて「アパートと一緒やん」って思って見向きもしなかった
@眞弓善夫
16 күн бұрын
え~と、家への行くための道路幅が1.8m以下の道路の奥にある家。そういう家は、建て替えやリフォームができない、火災発生の時消防車が入ってこれない。
@zairo2011
22 күн бұрын
旗竿地はどうしても不人気で家代が安くなるから、あえて狙って買った妹夫婦、問題はさほどなかった。
@フンバルト-ヘーデル卿
23 күн бұрын
8:03 完全に地上げ屋のキメ台詞
@まこ-h7b
22 күн бұрын
風水師です。ここに書いてある事は物理的に根拠がありますから、とても参考になります。 5:31 袋小路いわゆる行き止まりは日当たり風通しが良く無い上に、目の前に車が置いてあると出られない。敵が攻めてきた時に逃げ場が無い!
@tsunafkin
22 күн бұрын
1:51 「老後かっ!」 ワロタ
@つぶ餡派を狩る者
22 күн бұрын
大宮にいたことあるけど、ショートケーキみたいな家あったわ(笑)
@GIN796
22 күн бұрын
実家は道路狭くセットバック出さなければいけないが、それでも十分な広さで4LDKの2階建て建てられる
@トローイ木馬
5 күн бұрын
オー○ンハウスはある意味有効活用してるのか
@もいぱ
22 күн бұрын
買う前にメタンに相談だ!
@sirakawa1
22 күн бұрын
旗竿地の竿部分は駐車場として利用する分には良いと思います
@とほほ-m2z
22 күн бұрын
旗竿地のデメリットがいまいち意味分からんかった
@cechizen7
22 күн бұрын
土地じゃなくて物件のほうだけど、自殺の有った事故物件てどうなんだろう
@みーしー-w5m
19 күн бұрын
自殺のあった事故物件に住んでます。該当の現場となった部屋はやはり他の部屋と空気が違うと家族は言っています。幸いなことに部屋数の多い家なので、現場は夫の趣味部屋にしてそれ以外の部屋だけで生活しています。こんな感じで割り切れるのであれば買ってかまわないと思いますが、実際に物件を見て現場は確認することをおすすめします。 また、そもそも購入の際におそらく事故物件であるためにローンが通らない銀行が何軒かありました。メガバンでも評価が分かれました。そのため、もしリセールを考えている場合は事故物件だからと買主に敬遠されるだけではなくて、そもそもローンが通らなくて買える人がいない可能性があるということも念頭に置いた方がいいと思います。
@cechizen7
18 күн бұрын
@みーしー-w5m ご意見ありがとうございます。 やはりローン審査厳しいですか…狙ってる物件、場所は良いのに悩ましいところですね… 私は自殺が有ったというのは気にしませんが、ローン審査通らないとなるとそもそも購入出来ませんね
@みーしー-w5m
18 күн бұрын
@@cechizen7 場所が良く物件の庇護を気にしないのであれば挑んでみる価値はあるかと思います。こちらも立地的にはかなり良く、体感として相場の7割程度の値段の物件で最終的にフルローンで通ったため完全に通らないわけではないです。ローン落とされてもめげないメンタルはあった方がいいです。 参考までに落とされたのがイオン銀行と三菱UFJ、通してくれたのがりそなとauじぶんと三井住友と最終的に選択した某ネットバンク系銀行です。金利は取れたところだとホームページに記載されている1番低いものだったため借主の属性が悪かったわけでもなく、団信も通ったか結果は聞いていないものの同じ保険会社で通ってる別の銀行があったため健康状態で引っかかったわけではなさそうです。
@kt2447
16 күн бұрын
そんなの気にする銀行ないから大丈夫だよ。 ローンの審査に落ちたのは購入者本人の問題だと思うよ。
@みーしー-w5m
16 күн бұрын
@@cechizen7 自殺以外の条件が良く、自殺のことも気にしないのであれば申し込んでみる価値はあるかと思います。ローンが通らなければそもそも手付金は返ってきますので。ローン自体も完全に通らないわけではないので、1箇所落ちたくらいでめげないメンタルを持って挑めば大丈夫かと思います。
@マカロン-林檎13mini
12 күн бұрын
…岩手県 宮城県 新潟県 石川県 熊本県→地震 …青森県 山形県→豪雪 北海道→氷点下20℃ …福島県 茨城県→原子力発電所 …🧸🧸
@風魔忍者ぶきみ丸
20 күн бұрын
他人の墓地を乗っ取り、墓石を基礎にして家を建てて暮らす県警OBが実在する。
@YuPasta
23 күн бұрын
ひねくれたコメントをする子供からしか得られない栄養が、このチャンネルにはあるのだ。2025年もずんだもんに面白い不動産人生を歩ませてください。
@naokin0226
16 күн бұрын
正直言って子供の突き刺すような一言が聞きたくて見てます
@79nrgm43
23 күн бұрын
坂の上の家の末路で爆笑した後、道路より低い土地でドリフになる未来が見えたwww
@79nrgm43
22 күн бұрын
ちな、これらの土地はだいたい固定資産税は多少だが安くなる。 不整形補正、無道路補正、高低差補正etc それがデメリットを払拭できるレベルか、と言われたら、多分無理w
@tiger3kai
22 күн бұрын
旗竿地といえば下北沢の野獣邸もそれに該当するのかな?
@あかさたな-i3l
21 күн бұрын
該当しますね。旗竿地は一般道から遠いため静かなのがメリットなのですが・・
@chiko2259
22 күн бұрын
囲繞地(いにょうち)通行権……民法210条で規定される権利。通行される側は拒否できないが、権利を行使する側(通行人)にも制約がある。
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
6 күн бұрын
そもそも袋地にどうやって家建てるの? 近所にも実家の近くにも玄関が2階って3階建て有る。
@toshi-gc6sr
22 күн бұрын
一番メタンの河川敷ヤバい
@dobakin27
22 күн бұрын
お隣さん旗竿地だけど車のスペースでほぼ駐車場埋まり車より奥に自転車やバイク置けなくて車の前に停めて大変そう 車乗る時いちいち自転車やバイクどかさないといけない 価格も自分の家より200万安くて何でだろと思ってたけど買わなくてよかったとホッとしてる 乗り物なんて毎日乗るのにそのたびにストレス感じるような生活するぐらいなら200万ぐらい屁でもない 通販で大型家電買った時も車どこかに移動しないと搬入できない 駐車場通らないと入れない家は地雷です。車乗らない人なら安くていいと思います
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
6 күн бұрын
台形は異形?
@きょうこ-w3v
22 күн бұрын
うちは袋小路の一番奥ですが、人が通らないので人目が無く住みやすいです!!子供達が家の前で遊んでいても、来る車は決まっているし、袋小路の奥は畑なので歩いて向こう側まで行けます。 確かに色々不利な事もあるかもですが、私たちにとってはメリットの方が多かったです(^^)
@チビ太-y4z
22 күн бұрын
家もです😊元は地主さんのお宅があった土地に7軒のお家が建ってます(土地は大体46坪~57坪) 入口側に車の転回場所が確保してあるので郵便や配達の車もまず入って来ません かなり安全だと思います
@carpv8980
10 күн бұрын
それはいわゆる道路族と呼ばれてるやつです 道路族による騒音(特にボールつく音や叫び声は響く)や物損被害で沢山苦しんでる人がいます どうか子供は道路じゃなく公園で遊ばせてやってください
@ふじいひでつぐ
22 күн бұрын
三角地下端、駐車場に良いけど😮
@ninchi-zunda
23 күн бұрын
今回連発するためにしばらくめたんマジック無しの縛りプレイしてたのかな
@気まぐれもぐら
22 күн бұрын
現在住んでるアパ-トが旗竿地。某大島氏の『事故物件サイト』にあった物件だったけどアパ-ト名が変わってて気付かなかった(郵便物に前アパ-ト名が記載されてて、前アパ-ト名で検索したらヒットした)入居してから時折『嫌な気』感じて妙だとは思っていたけど、後日隣室に入居した外人も「ココ、彷徨ッテイルヨ」と言ってた。あと奥まっている為、携帯やネットの電波状態が悪い。
@長野業正-j9l
23 күн бұрын
訳あり物件の中では、墓の隣が何だかんだで実は一番まともなのか😅?
@唐辛子魔王
22 күн бұрын
墓の隣は見渡しがいいので、以外と悪くない
@igatian1951522umare
22 күн бұрын
幽霊が見たいので俺は住んでみたい。
@NovaD-h1f
22 күн бұрын
墓参り客や心霊スポット巡りのパリピが頻繁にやってくるくらい…?
@younonakahiroshi
22 күн бұрын
新しくビルが立つ可能性ないし日当たりも良いので気にしないなら当たりまである 何なら墓参りもしやすいし
@HYPNOSPRING
12 күн бұрын
墓地が南側で、気にしないなら当たりですね
@user-gabichohru888.
20 күн бұрын
まさにタイムリーなテーマなので、とても助かりました\(^_^)/ 今、住み替えにするか建て替えにするか大いに迷っていて、色んな建売住宅を巡って内覧しまくっています。 確かに、同じくらいの建坪でも旗状の土地の建売は普通の建売より300万円安い(静岡県の話です)です。 旗状は日陰だらけです。 それと、やはり狭い裏道沿いの建売住宅は道路が広い所よりだいぶ安いです。 私は現在F市に住んでいます。 隣市であるY市の海から近い地域の建売と、F市(海なし市)の建売は全体的に平均で同じくらいの建坪で1000万円くらい違っていて驚きました。 F市の建売で2000万円台前半の所は殆どない(3000万円前後~5000万円弱)のだけど、例外的に1ヶ所だけ2000万円台前半まで下がっている建売がありました。F市の住宅地にしては余りにも安すぎますf(^_^; 見に行ってみたら、車1台やっと通れるくらいの道幅が続いていて、一級河川の土手から非常に近くて、日当たりが今一で、袋小路というまさに今回の特集の特徴のデパートでした(;^_^A 「相場よりかなり安い物件には必ず訳がある」と今回のめたんが話していましたが、納得です(^ー^) 今回もとても有益なお話でした。 感謝しています\(^-^)/
@takeob3889
21 күн бұрын
カーブの左側は地元でも 事故ってるからヤバい
@サバ缶-u6u
21 күн бұрын
結局、橋の下が一番?
@ふぐの館
22 күн бұрын
うーん。今回は言葉だけの説明が多くて、イメージ掴めなかったなぁ。 デリバリーのバイトやってると『変な土地』に建てた家って見つけにくくて苦労するわ。
@583系
10 күн бұрын
宅建士の私からすれば当たり前の話ばかりだだった()
@野上勇-o3q
19 күн бұрын
三角地、縁起を角で削る 迷信ありまして 旗竿地どころか、堤防の土手の道を『接道』扱いしている家ありましたわ(ほぼ袋地) 車置けねぇw 田んぼ埋め立てた場所で、位置指定道路なら良いのですが、私道の山で、文字通り山というか三角の道路… マン島TTで、コーナー外側に突っ込むのはお約束でしたね 道路管理してた時、千葉市道であふれた水が、国道経由して低い家に流入していた時、永田メール議員が『国で直せ』毎年難癖付けて来ましたわ 河川そばとか崖は普通にアカンですわ 墓の隣は、採光『は』良かったですw
@dzunku1
9 күн бұрын
北米の住宅地では周りの大通りから大通りまでの抜け道にならないように真っ直ぐの道を作らず、行き当たりの道を多く作る住宅街も多くあります。住宅地の交通量を下げる効果があります。つまりわざと迷路に摂化しているので、知らないで入ると抜け出せないのです。したがって住民しか通らない。子供にも安全と言うわけですね。道路の突き当たりは通常丸く膨らんでいてUターンができるようになっています。
@zawatham
59 минут бұрын
年収相応の地域に住め それが一番のアドバイス
@ziizi3566
22 күн бұрын
全部値段がやすいならok
@夕奈-u7i
22 күн бұрын
Q.この物件は掘り出し物なのでは? A.売っている不動産屋はプロ。なのに買わずに売られているのはなぜか? 質問に質問で(略 これが全てです 相対は別だが、基本的に相場より安い物はないと思っていい そして完璧な不動産は無いので、価格なり形なり立地なり何かを妥協するしかない
@おか-z1z
22 күн бұрын
火事の後は安くなるよ!税金も安くなる! 犠牲者が出てないなら買いだと思う。
@NovaD-h1f
22 күн бұрын
💡
@younonakahiroshi
22 күн бұрын
👮♂️
@謎の戦士
21 күн бұрын
出てるなら値下げ交渉有利になるやん
@おか-z1z
21 күн бұрын
@@謎の戦士 火事は言わないと違反になりますからね。 私の場合は1400万が売れなくて1200万になったので値下げ直後に不動産屋に1000万なら買うと地主に言ってくれと交渉!不動産屋は流石にそれは無理だと思いますよ!と言ったが、すんなり1000万で買えました。
@プリンちゃんカボちゃん
15 күн бұрын
「肉を切らせて骨を断つ」ですけど・・・笑 知らない諺を知ったかぶらないことですね W
@きゃらめるりぼん隊
22 күн бұрын
車に突っ込まれては二束三文、店先に出しているガラスを弁償させるガラス屋さんがあったそうな。上手い商売だね。
@wazawazaganko
22 күн бұрын
旗竿地の横の土地買って旗竿地の家の人と交渉して安く買い叩く
@fujiihiroki1974
17 күн бұрын
金があったら、ゴミゴミした再建築不可村を丸ごと買い取りたいよな。でも大金持ちがそれをやってないってことは、地域に厄介なしがらみがあるんだろうなぁ。
@ochan009036
22 күн бұрын
こんなこと言っていたら住むとこないぞ
@kokinoma9647
9 күн бұрын
そもそもこのご時世に家を建てようという発想が・・・それを当然と思うバカ嫁とバカ子 建てるにしても利便性を重視しないと、見栄はるために無理して建てて後悔する人達の多さ
@なまけうま
22 күн бұрын
あっちもこっちもそっちもあれもこれもそれもダメ❗😠。住むところがないじゃん😑。...ホームレスがいいかも🤔。
@arvie1216
22 күн бұрын
言葉で説明されてもよくわからない
20:14
後悔する外構ばかり選択してしまったずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産
Рет қаралды 126 М.
17:42
住んではいけない中古戸建て住宅を買ってしまったずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産
Рет қаралды 166 М.
1:00
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
5-Year Crafts
Рет қаралды 56 МЛН
0:22
Короче говоря Алинка Малинка ест сладости #shorts
Alinka Malinka Tv
Рет қаралды 18 МЛН
6:02
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
3:05
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
13:13
【地理の雑学】日本で絶対住んではいけない場所7選【ゆっくり解説】
地理の雑学館【ゆっくり解説】
Рет қаралды 544 М.
12:59
最悪なリビング間取りの家を購入したずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産
Рет қаралды 54 М.
8:34
【久留米の】中古住宅購入後 に起こり得るトラブル【失敗しない家の選び方解説】
まち住まいるみい町店
Рет қаралды 6 М.
14:26
【2ch有益スレ】住んではいけないハズレ物件の見分け方教えるぞ【ゆっくり解説】
情強2ちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
14:57
最先端のシェアハウスに住んだずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産
Рет қаралды 35 М.
26:51
『知識の差が全てを決める』なぜ、ハイチは世紀末なのに、同じ島のドミニカ共和国は繁栄しているのか【ゆっくり解説】
教養としての世界の政治経済解説ch
Рет қаралды 414 М.
16:47
住んではいけないマンションに住んだずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産
Рет қаралды 322 М.
1:00:59
想像以上に中国の経済(お財布)事情がやばかった。
今その国で何が? 世界の様々な国の今を紐解く! WORLD REPORT CHANNEL
Рет қаралды 764 М.
19:08
【ゆっくり解説】直流電流の敗北史 -エジソンVSテスラ-【雑学】
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 307 М.
18:15
駅ナカ物件に住んだずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産
Рет қаралды 27 М.
1:00
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
5-Year Crafts
Рет қаралды 56 МЛН