KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Shiga sightseeing model course Hikone Castle Nagahama tourist spot introduction
47:37
【滋賀日帰り】滋賀・長浜女子旅 長浜絶品グルメを堪能 & 最強パワースポット竹生島で感動!黒壁スクエア 🍣🍦☕️~竹生島⛩️~長浜城🏯
13:20
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
00:37
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
【長浜観光地】黒壁スクエアに行ってみた!|ガラス館、グルメ、鯖そうめん、蕎麦
Рет қаралды 9,335
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 98 М.
Knife chef|oiri_kitchen
Күн бұрын
Пікірлер: 19
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます😊 長浜に興味出た方、ぜひ行ってみてください^^ いつもながら余談が多いですが、 みなさんの好きなアニメ、ぜひ教えてください! 「オッドタクシー」見てハマった方も教えてくれたら嬉しいです😂 次回は天然砥石についての動画です!乞うご期待!
@ml1759
2 жыл бұрын
来週、長浜に行くので鯖そうめんと手打ち蕎麦を食べたいと思います。 お若いのに食に対する考え方がしっかりされて、物を見極める目をお持ちなので間違いないと思います。
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
そうなのですね! 是非、行って頂きたいです。 また嬉しいお言葉までありがとうございます。
@humanwhetstone
2 жыл бұрын
黒壁スクエア…気になりますね! 鯖と蕎麦…自分も大好きなんですよ…マジで飯テロでした。そうなんですよね!なんか足りないこと多いです!生わさびだったら…とか、つゆが…とか。バニラみたいなとろろ、めちゃ気になります!大阪行ったらお昼はそこにします! ちなみに好きなアニメは月並みですが、ドラゴンボール大好きです!
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
くますけさん今日もこんにちは😊 蕎麦、ぜひぜひ!! ドラゴンボール良いです!僕も大好きです笑 小学校の頃ずっっとゲームしてたの思い出しました。
@慎太郎里村
2 жыл бұрын
ガラス製品がいいですね。 カメラの画質が綺麗ですね
@1001roger
2 жыл бұрын
長浜、素敵な所ですねえ! 数年前彦根城は見に行ったんですけど、その時に立ち寄ればよかったぁ…… 鯖もめっちゃ美味しそうですね、若狭湾のですかね?
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
すっごい素敵な場所でした! サバも最高です🤤 若狭湾の方ではなく、 琵琶湖から見て東北側の名古屋や岐阜の方面ですね!
@メロンパンダ19
2 жыл бұрын
おいりさんこんばんは。 暑い中、行ってきはったんですね。祖父母のいた滋賀県なので、赤いこんにゃく知ってます。大阪では、平和堂というスーパーに売っています。 ふなずしは、チャレンジされましたか?
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
メロンぱんださんこんばんは😄 そうなんですね! ふなずし。まだなんです、 ただ来月また行く予定ありますのでその時に食べようかと^^
@メロンパンダ19
2 жыл бұрын
お忙しい中、お返事ありがとうございます! ふなずしは、私は食べれませんの。かなりのかおりですよ(ー_ー)
@ぽるこ-i6b
2 жыл бұрын
こんばんは。 お疲れ様です。 今回も潜入お疲れ様でした。 広島のガラス し……知らなかった。 ガラスの里の存在は知っていましたが 運営元の会社が世界的に有名みたい。 黒い漆喰 昔、テレビの特番で見た記憶が しっかり磨くと姿が映るとか 鯖 長野に 根曲がり筍と鯖の水煮缶を使った味噌汁や 京都のニシン蕎麦は知ってましたが 鯖を使った素麺なんてあるんですね。 美味しそう。 蕎麦 難しいですよね。 二八蕎麦でも内かけ か外かけ かでも 難しさ変わりますし ※例えば300gの蕎麦を打つとして 小麦粉と蕎麦を合わせて300gにするのか(内かけ) 蕎麦300gに対して2割の小麦粉を足すのか(外かけ) 十割は挑戦した事はないですが 確か熱湯で加水して、デンプンを 糊にしてつなぐんだったかな? (更科蕎麦と間違えているかも) つなぎがないと、のす時に 端が割れたり、茹でる時や 水で滑り取りする時に短く切れたり するから、なかなか長い蕎麦に ならないですから。 自分なんて、細い蕎麦なんて 一回きりしか打てていないですしねw 後は田舎蕎麦になっちゃうw ※ちなみに、夏蕎麦は犬も食わない と、言いますが 最近知ったのは 夏になる蕎麦はつながりが悪く ぽそぽそで、長い蕎麦になり辛く 秋蕎麦に比べて打つのが難しい為に 不味くなる。なんて事らしいです。 そろそろ、秋新蕎麦が出始める 頃になるので 時間があれば打ちたいなぁ 練り鉢が高くて、大きなステンレスボールで 打ってますけどね。 茹でるのにも使えて便利では あるんですけどね。 (*^_^*)
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
ぽるこさん今日もありがとうございます^^ 広島のガラスそうなんですね! なんか嬉しいですw 夏になる蕎麦はつながりが悪く…… 知らなかったです! 新蕎麦、楽しみですね。 蕎麦ってものすごい魅力を感じてしまうんですよね。 もし子供ができたら蕎麦職人にさせたいくらいですw
@llllll2340
2 жыл бұрын
改めて 名倉砥石の重要性を知ってしまいました これを使うとかなり研ぎ心地や仕上がりも綺麗で買った時の状態になり目詰まりも解消されました 1000番以下は シャプトンの復活砥石 2000番以上8000番以下は スエヒロの3000番の名倉砥石を に使うようになりました サバはうまいですよね 僕は寿司屋に行ったら絶対頼みます 好きなネタトップは シンコ コハダ しめ鯖です! 特に冬のサバは油がめちゃくちゃ乗っていておいしい これを塩焼きにして ご飯と混ぜ 真妻わさびを乗せて食べると もう最高 さすがおいりさんですね 言葉選び 難しい ほんとに話したら止まりませんね! 天然砥石 やばい 楽しみすぎる このチャンネルは学べることが多くてほんとに勉強できるし こういうのがみたかった動画ばかりでほんとにありがたい もう痒いとこに手が届くような感じです! 僕の天然砥石 泥多めが研ぎやすい おいりさん! おいりさんの持っている刃物油はずっと塗りっぱなしでもいいんですか?
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
名倉についていろんな方に意見聞いてるのでまたまとめて動画にしたいと思ってます!! いつも楽しく嬉しいメッセージありがとうございます😆 錆止油は、基本塗りっぱです。 だた月始めに全部の包丁確認してるので乾いていたら塗り直すといった感じですね。
@iwateshironeko7056
2 жыл бұрын
海洋堂もあるんですね🧐
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
そうなんです!
@llllll2340
2 жыл бұрын
いいところにきましたね 楽しんでいますね!動画からも伝わってきます 今回は ジャボチカバと呼ばれる南国のフルーツを紹介します ちなみにおいりさんは知っていますか? この機会に知ってみてください ちなみにジャボチカバは僕は2本育てていてそにうち一本実りました! めちゃくちゃ美味しく 見た目が透明感のある白い果肉です 味はライチと葡萄に少し酸味を加えた味で 超おいしいです! 特徴は まず花や果実が木の幹になり 果実が葡萄くらいの大きさのやつや それよりも一回小さいのもあります ジャボチカバには 小葉系 中葉系 大葉系があります 小葉系は果実自体は小さいが甘味が強い品種です! 中葉系は果実がこの中で一番大きく甘さは控えめです 大葉系は果実は中くらいです 僕は小葉系と大葉系を育ててます 品種はサバラ アッスー ミウーダがあります 木の成長は遅く タネからやると 10年くらいかかります 一般的に知られるジャボチカバは紫っぽい色ですが 世界には 果実が 緑や黄色のジャボチカバがあり 葉っぱの形にも違いがあります ジャボチカバがまだしれわたってない理由は そもそも作っている人が少なく かなり日持ちしないから市場などには出回りません しかもジャボチカバはとって数十分で味が落ちてしまう かなり繊細な果物です 一般的に出回らないので自分で育てた方がいいです 自分で育てると とれたてをすぐに食べられ 最高の状態で食べられるのでおススメです♪ 沖縄でもこの時期たまに売ってます ジャボチカバ いつか食べてみてください
@oiri_kitchen
2 жыл бұрын
悠汰さん本日もありがとうございます^^ ジャボチカバ…なんだそれは笑 はじめてききました∑(゚Д゚) 沖縄でたまに売ってるのですね。 メモ完了です、ありがとうございます。
47:37
Shiga sightseeing model course Hikone Castle Nagahama tourist spot introduction
MARCO travel note
Рет қаралды 22 М.
13:20
【滋賀日帰り】滋賀・長浜女子旅 長浜絶品グルメを堪能 & 最強パワースポット竹生島で感動!黒壁スクエア 🍣🍦☕️~竹生島⛩️~長浜城🏯
きぃちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 35 МЛН
00:29
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
Osman Kalyoncu
Рет қаралды 14 МЛН
00:32
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
MasomkaMagic
Рет қаралды 16 МЛН
00:26
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
Osman Kalyoncu
Рет қаралды 20 МЛН
28:57
【東京】1人必死に朝から晩まで15時間働く若き店主の1日が想像を絶するものだった
黙飯 MOKU MESHI TOKYO
Рет қаралды 175 М.
18:59
なぜヨーロッパと中国の要塞の形はこんなにも違うのか?【歴史解説】
世界史裏探訪
Рет қаралды 290 М.
13:06
HUGE Magnet VS Copper Sphere - Defying Gravity- Will a Neodymium Magnet Float Inside?
Robinson Foundry
Рет қаралды 4,6 МЛН
10:11
【風情のある街並み】『黒壁スクエア』 in 滋賀県|ガラスの街|名物"焼鯖そうめん"
hana(Hotel&Cafe)
Рет қаралды 9 М.
24:12
アフガニスタンの女性社会の実態がとんでもなかった
Bappa Life
Рет қаралды 252 М.
13:27
リニューアル『黒壁スクエア』で吹きガラス体験!風鈴のトンネルや真っ黒なソフトクリームも...夏に楽しいスポットがたくさん!【現場から生中継】(2023年7月20日)
MBS NEWS
Рет қаралды 3,7 М.
15:24
Around Lake Biwa has many main attractions.
みや旅 / MIYATABI
Рет қаралды 25 М.
13:31
【名古屋観光】犬山城下町で食べ歩きグルメを満喫♪【Nagoya/Japan】
Riko Travel
Рет қаралды 11 М.
21:13
滋賀県・長浜市【豊臣秀吉が育てた琵琶湖畔の街】黒壁スクエア
ヒデじい観光【関西時々全国】
Рет қаралды 59 М.
11:59
【女ひとり旅】ひたすら食べる女 黒壁スクエアで12品|
ひかりch☆ひとり旅
Рет қаралды 25 М.
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 35 МЛН