KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Knife chef|oiri_kitchen
I love cooking and kitchen knives.
[Pursuit of sharpness] [ASMR]
Japanese knives are special.
Using a good kitchen knife will make the food delicious.
Enjoy cooking.
Kitchen knives give us happiness.
Open up a bright future with kitchen knives.
▼ Self introduction
"Oiri"
Currently possesses 44 kitchen knives.
25 years old-AB type
Culinary school instructor → Sakai knife sharpener → People who want to convey the joy of cutting.
-The joy of cutting into life-
・ My goal
While conveying the charm of kitchen knives
The importance of food,
The horror of pesticides and additives,
I want to be a sender who conveys the importance of "eating."
because,
If you change your lifestyle such as eating, you will be happy that you have never felt before.
The anxiety and stress I'm feeling now is also caused by my diet. ..
Health is everything.
Even if you live long, you cannot do anything unless you are healthy.
Happiness is the accumulation of daily meals.
12:07
[Japan] Cutting board that can store knives | "Does it really cut?" Sharpness test
21 күн бұрын
16:01
[Sharpening routine] Introducing recommended items for sharpening | Sharpening system
Ай бұрын
10:09
[To prevent cracking] How to handle natural whetstones | How to maintain them | How to store them |
2 ай бұрын
27:27
[Review] The appeal of the resinoid manufacturing method | whetstone_KENSYO_ALTSTONE SO-ISSO
3 ай бұрын
10:16
【12月8日】【賞金アリ】割烹道協会主催_第一回 桂むき大会!告知|2024年12月8日(日)_東京【10/31締切】
3 ай бұрын
27:49
[Amazing Japanese whetstones] 16 types of NANIWA | Naniwa Kenma Kogyo
3 ай бұрын
1:12:32
[Infiltration] A Japanese whetstone factory. How artificial whetstones are made. | Naniwa Toishi
3 ай бұрын
15:19
[Review] New Japanese steel! Yasuki Hagane (Proterial) | Blacksmith: Nakagawa / sharpening: Yanai
3 ай бұрын
3:51
【12/15】【2/16 最終】包丁と魚にふれあう「捌こう会」
4 ай бұрын
15:11
Why is the blade not sharp? Why can't I sharpen it properly? [Real sharpening] |
5 ай бұрын
5:39
【能登復興支援イベント】【全額寄付】【東京築地】1日限りの"能登食堂" 6/29(土)|ありがとうございました!!!
6 ай бұрын
10:19
[Explanation] How to replace knife handles. How to remove and attach them
6 ай бұрын
20:44
[Review] Not just any Damascus. A special Japanese knife "神威 (KAMUI)" | Kasumi Coreless
6 ай бұрын
18:47
[Review] New sharpener: Rolling sharpener | Tips for sharpening beautifully | TASKI |
7 ай бұрын
16:30
[Review] "Mezzaluna", "Extra-large bread cutter", "Handling knife" | How to handle fish
7 ай бұрын
1:27:39
Japanese blacksmith “Yasu Kobo” | Yuwaku, Kanazawa City, Ishikawa Prefecture | Yasugi Vinicius
7 ай бұрын
13:45
【地震に負けずに生き残ったお酒があります。】4/9-4/11。能登の美味しい日本酒、どうですか。す。
8 ай бұрын
16:10
【開店!】包丁好きのためのオンラインストア|マグネット包丁棚_砥石台_こじ棒(歪み取り)_黒まな板|インスタのっとられた。犯人と注意喚起。
9 ай бұрын
1:27:02
【潜入】巨大回転砥石の交換作業に密着してみた|鋼材ごとの研ぎにくさ、火花の違い|山脇刃物製作所
9 ай бұрын
19:15
[Review] Magnesia whetstone | Shapton Blade Mastermind, Naniwa Goken Arata, Suehiro Maito
10 ай бұрын
27:56
[Basic sharpening method] Preparation for knife sharpening~|Valentine Chocolate
10 ай бұрын
20:01
[Japanese whetstone] Iyohoto sharpening "Mio Tsukushi Hime" | Natural Stone
11 ай бұрын
1:09:49
[Japan's Treasure] To the mountain of natural whetstones "Iyoto" | Mining, knife sharpening | Ehime
11 ай бұрын
48:00
Knife workshop Tadafusa | Japan | Tadafusa | Tadayuki Sone | Sanjo City, Niigata Prefecture
11 ай бұрын
12:14
【使い方】名倉砥石とは!|ミニ砥石の魅力
Жыл бұрын
21:24
[Comparative verification] Fixed whetstone | naniwa, suehiro, altstone, atoma, kensyo d,, kubo
Жыл бұрын
21:37
[Japanese whetstones] ALTSTONE “rin” and “fukami” two fired whetstones
Жыл бұрын
34:33
【潜入】福田刃物工業「KISEKI:ツアー」|切れ味試験機|b8ta(ベータ) _体験型ストア
Жыл бұрын
15:05
[Japanese Chef Knife] Natural beauty x traditional techniques. Ultimate sharpness! "hozantomoe"
Жыл бұрын
Пікірлер
@tekuteku7469
5 сағат бұрын
最近、おいりさんの動画を拝見して包丁の魅力にとりつかれ始めました。片刃の包丁が1本欲しくなってきており、 この切付包丁良さそうだなと思っています。大根のぶつ切りは曲がってしまうとのことですが、そこそこ厚みのあるキャベツの千切りなどは問題なく可能なのでしょうか。
@oiri_kitchen
2 сағат бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ キャベツの背を低くすればかなり細かいせん切りが出来ます✨ 高さで言うと3cm以下ですね。 数枚剥がしてギュッと押さえつけて背を低くさせてやるのがコツです。 片刃は、 ・ぶつ切り ・背の高い食材 が苦手ですね。
@ケンホリ-u3u
Күн бұрын
隣から壁ドン来たら死ぬ
@MBR843
Күн бұрын
What stone holder are you using?
@島田久太郎
2 күн бұрын
砥石って面白いですね。工業製品だけど、感触が違うう。そうそうレンズも研磨しますが、水のPHでも切れるか切れないか変わるそうです。化学研磨も入っているから。研ぎはノウハウなんですね。面白いです。ありがとうございました❗
@humanwhetstone
2 күн бұрын
おいりさん、おすすめ分かりやすかったです! 今年買って良かったもの…おいりさんからお願いしてもらった中川さんの本焼きですね☺️眺めるだけで癒されます🥰他の包丁も眺めるだけでも良いんですが、格別に眺めがいがあります🥰
@oiri_kitchen
2 күн бұрын
くますけさん!ありがとうございます🥰🥰 わぁ~それは嬉しいです☺️あれはほんと最高ですね。カッコいいがすぎます✨
@kaomoz
2 күн бұрын
地震起きたら主が、、😊
@ศุภโชคบุญอ้วน
3 күн бұрын
Which one do you recommend for kanna blade and Japanese chisel for 1000#-2000 # ?
@tori-konketu
3 күн бұрын
プロってすげぇ…言葉が出て来ねぇ…
@スミスグエン
3 күн бұрын
これが元ネタか
@ミッキー軍曹
3 күн бұрын
天然砥石と人造砥石の面治しは別々にした方がベストでしょうか。
@oiri_kitchen
3 күн бұрын
はい!! 傷がつくリスクを減らしたいのであれば。です。
@zyubee5883
3 күн бұрын
10万人おめでとー御座います! 今年も沢山勉強になりました😉 今年出会って気に入った砥石ベスト10も見たいです
@oiri_kitchen
3 күн бұрын
いつもありがとうございます!✨ 砥石ベスト10面白いですね🤣
@吉岡-g1t
3 күн бұрын
1デデデねーー
@無名z-g2w
3 күн бұрын
そこそこ料理してるけど今使ってる包丁が何をしても切れないから買い替えたいって層もおるやろ
@こーひー-e1r
4 күн бұрын
10万人突破おめでとうございます㊗️ 私はオークションでゲットした長期在庫品の日本橋木屋さんの井筒木 西型菜切包丁と、同じくオークションで錆の塊の様な状態の郷右馬允義弘(山脇刃物製作所さん)の柳刃(6寸)です。 菜切は新品同様だったので柄の付け替え(楕円→栗型)のみ行い、柳刃は錆び取りと平の磨きを行い、その後の研ぎと実際に使用と、とても楽しい時間でした。 個人的には錆や柄の劣化や名入れのある包丁の方が情報量が多く、その包丁が歩んできた歴史を感じられる様で、価値を感じます。 チ。良いですよね。セリフひとつひとつに痺れる。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
いつもありがとうございます~♪嬉しいです🥹 日本橋木屋さんの井筒木 西型菜切包丁、いいですね✨ 菜切最高です。 山脇さんの包丁も間違いないですね~ チ。はい🔥
@yosukehamada3129
4 күн бұрын
ソメイエのシンクブリッジ砥石台はだいぶ前から使ってました(笑 ALTSTONEさんのWebページで使用環境なんかも紹介されつつ販売もされてたので其処で買った感じですね。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
濵田さんいつもありがとうございます♪ 言ってましたね笑 ほんと出会ってよかったです
@岩本光正
4 күн бұрын
趣旨とは異なると思いますが、今年、安来鋼系の白鋼とかの包丁を六本買ったんですよね、来年の夏から値段がグッと上がるらしいので、買っといて良かったです。 あと、中世中山を2本買ったのですが、2本とも良かったですね、マルカの山善とかも良いですが、値段が高いのでそりゃそうでしょって感じなので。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
ですね!そう思います🙆♂️ 中山2本笑 砥石運良いですね~♪
@岩本光正
4 күн бұрын
テレビ楽しみです、ヒロミさんは良い人ですよね。 結構、気を使われる方で…。 カッパ橋で何を買うのかも面白そうです。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
テレビお楽しみ!✨ ほんと面白いですよ笑 ヒロミさん良い人ですね~
@島一由-t6u
4 күн бұрын
10万人突破おめでとうございます🎉
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
ありがとうございます!!🥹🥹
@basswoo
4 күн бұрын
㊗10万人おめでとうございます❗ [シンクブリッジ砥石台]買いました🙋♂ 本当使いやすい。 砥石をしっかり固定する事の 大切さがわかりました。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
ありがとうございます!!!🥹うれしいです!! ですね!!👍👍👍👍👍👍
@Flower-03210
4 күн бұрын
バランってプラスチックじゃないんだね〜( ˙▿˙ )ヘェー
@俊介長尾
4 күн бұрын
ちなみに刃の黒幕とキングハイパーと迷っています、どうでしょうか?
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ う〜んどちらも素晴らしい砥石なので悩み所ですね。 刃の黒幕は マグネシア製法。キングハイパーはビトリファイド製法です。 最近の動画で 砥石工場潜入動画や 製法についての動画あげてますので それ見ていただけたらなんとなく特徴が分かると思います。参考になるかと🙇♂️ kzbin.info/www/bejne/rZrIq4qEpMSDgtk 包丁の種類やどこを研ぐかどう仕上げたいかによりますが ほんとどちらも良い砥石なのでどっち買っても後悔はしないと思います。 刃の黒幕は水に浸す必要がないのが魅力ですぐに研げます。またそのあと仕上げ砥石につなげたいのであれば刃の黒幕がおすすめです。
@ngdif1974
4 күн бұрын
鮪包丁とかでは無く、“普通の刺身包丁”なのかコレ⁉️😳😳😳💦
@wada_o19556
4 күн бұрын
昔から気になっていた、おいりさんのプロフィールの「包丁に救われる」、差し支えなければどんな体験をされたのかお聞きしたいです。 さて、銀の盾にはどんな刃を付けましょうか…
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ 承知しました!! 結論を話すと、 将来、何をすればいいか分からず不安だらけだった僕に、生きる意味を包丁が教えてくれたからです。 時系列で話すと、 高校生の頃 夢もなくなにすればいいか悩む→料理人である仲の良い先輩の店に行き人生相談をする→「包丁さわってみるか?」と突然言われ厨房へ案内される→包丁に触れ、切らせてもらう→「死ぬまで包丁とともに生きたい」と思えるほど感動し、包丁を扱う”料理人”を目指すことを決意。 命を救ってもらったと思うほどその出会いに感謝しています。 そうですね、銀の盾きたら本刃付けしなければ,,
@カブからできたクセ砂糖
4 күн бұрын
刃付け屋さんとこの包丁か
@刹那-k3o
4 күн бұрын
音が良いね、これ
@YO2-OZ3
4 күн бұрын
10万人おめでとうございます! おじさんが今年買った包丁関連のナンバー1はセルフ誕生日プレゼントのALTSTONE・深8000番です。 付属名倉でもヌルヌルのトロトロで楽しいのですが天然木っ端を使ったら 人ごみの中を抵抗無くするする抜ける着物の美人みたいな切れ味になりました(研ぎ好きならたぶんわかる感覚)。 職場で使ってる全鋼とVG10の包丁でも気持ちいいのに合わせや割込なら脳がもっと高いシャープニングゾーンに入れそう!
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
ありがとうございます!!!!!♪ ALTSTONE深8000番 いいですね✨ 切れ味の表現の仕方が素敵すぎます。
@中川千里-p4w
4 күн бұрын
昨日、たまたま切付け型包丁を購入しました。大阪では万能包丁で魚をおろしたり、刺身を切る時に便利という言葉に乗せられて、衝動買いでした。 でも実際買ってよかったのか不安で検索しまくっておりましたら、ここに辿り着きました。 お話聞いて買って良かったです。 これから使うのが楽しみになってきた気持ちにさせて下さったことに、心から感謝します。 お話は非常に丁寧なのでイメージがぐっと伝わってきました。 今後も見ますので、頑張って下さい。 あとHSPをご紹介して下さいましたが、大変勉強になりました。 ありがとうございます。 私もそんなところがあるなと思いました。
@togi_dojo
4 күн бұрын
改めておめでとうございます👏 さてさてどれを買いましょうか!笑
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
ほんとに買うからな~笑 いつもありがとうございます☺️
@takato657
4 күн бұрын
最近、動画アップされると 「また、宣伝動画だな…」と察してしまう私です😁
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます!!!🙇♂️
@火力のないウイルス職
4 күн бұрын
玄海正国…水本焼き…! 超が付く有名品 良いですねぇ〜 持っていても自分では扱いきれないでしょうけど1度だけ使ってみたいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^♪
@火力のないウイルス職
4 күн бұрын
@oiri_kitchen さん 返信ありがとうございます 勉強になる事も多く、いつも楽しく観てます(*゚▽゚)ノ
@user-ot9zc6tp1q
4 күн бұрын
ベルトサンダー時短出来て魅力的やと思うんですけど包丁の熱に対しての負担的なのは大丈夫なんですか?
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
大丈夫じゃないです! 刃全体にはやらないようにしてるのと 長時間は避けてます。
@Noryyk
4 күн бұрын
ものすごく勉強になりました。動きが洗練されているように感じました。何気なく開いた動画でしたが、語りの熱量がすごくて一生懸命聞いてしまいました。自分も、必ず毎日やろうと思います
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます^^
@シノブ苔
4 күн бұрын
いつも楽しみに拝見しています。飾り切りのフル動画をお願いします。ショートで静止しながら観てますが切り方が分かりづらいです。お願いします🤲
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
ありがとうございます🙇♂️
@万事急須zzZ
4 күн бұрын
うちもカヤのまな板使ってます.やっぱ木はいいですよねー. 1,2年に一度キズ跡消すためにカンナかけるんですけど,普段大工道具使わない素人にはコレがなかなか綺麗にいかなくて結構難しい.
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
木はやっぱいいなぁと思いますね~♪ たしかにカンナ難しいですね💦
@1001roger
4 күн бұрын
スマホの顕微鏡よさそうですねえ! ちょっと欲しい(^^) 今年買って1番良かったのは……丸尾山の白巣板ですね!! 和包丁はもちろんですが粉末ハイスにも相性いいみたいでめっちゃいい刃が付きます(^^)
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
いつもありがとうございます♪顕微鏡ぜひっ✨😆 丸尾山白巣板!👏 最高ですね
@浅川浩之-g6t
4 күн бұрын
10万人おめでとうございます! これからもお勉強させていただきます... 私はモバイルバッテリーとシンクブリッジとツベプレミアムが被りましたね! 2025年はどんな包丁や包丁に関わるものを購入しようか検討中です、また色々参考にさせていただきます。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
浅川さんいつもありがとうございます🥹 被ってますね~! 来年もまだまだ買うつもりだ..笑
@山本宗生-f9m
4 күн бұрын
ソメイエの研ぎ台買いましたー🙌 1つワッシャーが無かった😅 でも、使えるのでヨシ😂
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ あら💦そうなんですね🥹 研ぎ台、良いですよね
@imakeit.7899
4 күн бұрын
오!! 따끈한 새로운 영상이네요~~ 한국에서 항상 잘 보고 있습니다.
@rtch6233
4 күн бұрын
本当に10万人おめでとう! Live楽しみにしてます。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
いつもいつもありがとうございます!🥹 お楽しみに! おそらく1月上旬ですね🎬
@羚羊-o9t
4 күн бұрын
何時も言っている砥石沼ですね😂
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
はい😌😂😂
@変態研ぎ好き悠汰
4 күн бұрын
今年は切り付け包丁買ったのがかなり良かったなぁ笑
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
お!!いいですね~✨あの子は最高! 他にもゆうたさんの買ってよかったものとか聞きたいです^^
@変態研ぎ好き悠汰
4 күн бұрын
@@oiri_kitchen あの切り付けはほんまに最高でした笑笑 あとは、木のまな板とか、明日合羽橋で買う本焼きとか🤭
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
@ すごっ🫢🫢🫢きっと、かまたさんですよね。行ってらっしゃい。
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます♪ みなさんの"今年買ってよかったもの"教えてください✨ 元日、全国放送でテレビ出ます! (かっぱ橋爆買いツアー) www.ntv.co.jp/ohmygod/articles/4114z9s4ojo63aicyof9.html 絶対見てね‼ ________
@俊介長尾
5 күн бұрын
ありがとうございます!
@るるど-j1h
5 күн бұрын
こっわその置き方!!
@so-ta-x2d
5 күн бұрын
asmr!?
@長尾俊介-i5l
6 күн бұрын
キングハイパー1000の標準と軟口とあるんですが、どちらがオススメですか?
@oiri_kitchen
5 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ オススメは目的により変わります。 個人的には 標準もどちらかというとやわらかめなので標準をよく使用しています。軟口はさらに減りやすいです。 大きなハマグリ(丸みを帯びた刃)にしたい場合は軟口の方がしやすいです。
@sanpanyagardentools
6 күн бұрын
อยากไปดูงาน การขัดคมมีดครับ พอจะติดต่อได้ไหมครับ ฉันจะเดินทางไปญี่ปุ่น ซาไก เดือนมีนาคม
@バモス-g2x
6 күн бұрын
改良研ぎと霞と本霞の違いを教えてください!
@oiri_kitchen
5 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ よく言われているのは 改良研ぎ:ショット(鉄粉を吹きつけたもの)で地金を白くしたもの。ザラザラしたような仕上がり。手間がかからない。 霞・本霞:切れ刃の部分を天然砥石の粉末とゴム片でこすり、ぼかす方法。ショットに比べ手間もかかり上品な仕上がり。本霞のほうがより手間をかけたものだったり、鋼材によって上位シリーズとして本霞と言ってるお店もあります。 というような感じですが お店により名前を変えてるので一概に言えません。 注意が必要なのは「霞」というのは= 合わせ包丁のことを指します。 和包丁は「霞」か「本焼」で、「霞=2枚の鋼材を使用した合わせ包丁。本焼=1枚の鋼材の全鋼」の2種があります。 つまりその「改良研ぎ、霞、本霞」はどれも霞です。その霞の中でどう ぼかしてるかの仕上げ方によりその名称が変わります。 ややこしいですよね(^^;;
@バモス-g2x
5 күн бұрын
@@oiri_kitchen なるほど! ありがとうございます!
@令和の安倍晴明
6 күн бұрын
元料理人です。砥石はある程度持てて研いでます。仕上げ砥石も持ってます。じいちゃんと親父が林業やつててナタや鎌とか研いでいたのでそれ影響で研ぐことにはこだわってます。切れ味よくないときれいに切れないからです。切れる物使うと気持ちいいですからね
@oiri_kitchen
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ ほんとうにそうですね✨そう思います。
@和洋坂本-p2w
6 күн бұрын
凄い!勉強になります。 人間国宝に指定すべき方です。人格も素晴らしい方ですね。 日曜大工レベルですが、研ぎは本当に奥が深いです。日々精進して行きたいですね。 野村さんがいつまでも元気で活躍されることを願います。
@oiri_kitchen
6 күн бұрын
コメントありがとうございます☺️