重度障害 目が合わない息子が笑った 母親が絵本作家になったわけ 苦悩の子育ての中見つけた使命

  Рет қаралды 135,307

HTB北海道ニュース

HTB北海道ニュース

Ай бұрын

北海道石狩市を拠点に活動する絵本作家の女性。絵本を描き始めたきっかけは、重度の障害がある長男の存在でした。「息子に笑ってほしい」。彼女が作る「インクルーシブな絵本」とは?
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
www.htb.co.jp/news/
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
www.htb.co.jp/news/info.html
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter  / htb_news
Facebook  / htbnews
TikTok  / htb_hokkaidonews
#結節性硬化症 #医療的ケア児 #絵本屋だっこ #インクルーシブ絵本 #絵本 #石狩市 #障害児 #重度障害 #htb北海道ニュース #北海道 #ニュース

Пікірлер: 38
@TheAR888
@TheAR888 Ай бұрын
妹いいこだなぁ。優しい良い子。
@user-yk3jl7gi8r
@user-yk3jl7gi8r Ай бұрын
1歳の息子が同じ病気です。KZbinなどで以前から存じ上げていました。素敵なご家族ですね。日常風景を公開していただきありがとうという気持ちです。活動にも賛同いたします!
@user-yt9ie4cm7t
@user-yt9ie4cm7t Ай бұрын
息子さん、ママとピッタリくっついて。安心した顔してる😊😊😊
@user-fs4sc3ph6r
@user-fs4sc3ph6r Ай бұрын
立派なおうち、明るい兄弟、家族想いの両親。下の妊娠期など大変なこともあるけど、あるから幸せなんだと思う にぃに、どうぞお大事に
@user-vk6rr6di3v
@user-vk6rr6di3v Ай бұрын
お母さん大丈夫だよ隼人くんは心の中はちゃんとわかると思うの絶対笑わないいつの日か焦らないでね❤隼人くんはのお母さんだから❤
@riya-wh1zv
@riya-wh1zv Ай бұрын
お母さんの涙にもらい泣きしてしまった。辛かった日々だろうから、、。 売り上げのため?とか言う人いるけどそれの何が悪いの?と思う。 仕事なんだから、儲かりたいと思って当たり前。 儲かったお金で家族で美味しいもの食べれたら幸せじゃん。
@Hhh-hh8oh
@Hhh-hh8oh Ай бұрын
叫ばれたり暴れられたりで疲労した後でも、反応して笑ってくれる、これだけで報われ感が全然違いますよね。 絵本作家としてお仕事することで、一個人しての人生を充実させようと前向きに活動されていること、励まされます。
@sa-re
@sa-re Ай бұрын
素晴らしい‼️愛いっぱいの素敵なお母さん💖💖💖 お父さんもやさしいし、妹ちゃんと弟くんも かわいいですね💖
@user-zg2sj7gg5h
@user-zg2sj7gg5h Ай бұрын
自閉症の息子は会話が一方通行で話しにくい時があります。好きな本を返してコミニケーションが取れる時は心が通じて嬉しいです。お母さんの本も読んでみます😊
@user-wc1me9oz6n
@user-wc1me9oz6n Ай бұрын
活動に理解のある旦那様と家族思いの娘さん、そして同じ境遇のお母さん方と、自分の絵本作家になるという夢を実現して隼人君を笑顔にし他の方々の心をも救ってくれる素敵なお母さんですね、あいかさんは✨
@kayakichikun
@kayakichikun Ай бұрын
1人目が障害児なのに2人目、3人目産むってすごいな!
@user-oy7th3of3k
@user-oy7th3of3k Ай бұрын
妹さんお手伝いしてて偉いね。でも無理して大人になっちゃダメだよ。もっと子供らしくいていいんだよ。
@user-uk6ki3wy7n
@user-uk6ki3wy7n Ай бұрын
本人もご家族もずっと幸せでいてほしい。無理しないで
@user-pj7ei9hw3n
@user-pj7ei9hw3n Ай бұрын
凄い立派な家! でも自転車に乗ったままスロープで道路を出るのは危ないです
@aikashoji8698
@aikashoji8698 Ай бұрын
確かに😅気をつけます🙏💦
@user-oj5zg1nt9g
@user-oj5zg1nt9g Ай бұрын
庄司さん頑張ってくださいね 私も今、22才の知的障害の娘がいます。24年前に4才で亡くなった難治性点頭てんかんの息子がいましたが本当に大変でしたが息子がいるだけで嬉しかったです。
@user-ye3hp2uc6x
@user-ye3hp2uc6x Ай бұрын
これからも宜しくお願い致します(≡^.^≡)♪ お姉ちゃんが大きな存在デスネ(*^^*)3ヶ月の時に良く気がツキマシタネ🎉 🈁迄、本当に大変でしたね(>_
@dlkfjmw658d
@dlkfjmw658d Ай бұрын
創作活動に没頭してる時って幸せを感じるよね👍
@asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
@asdfghjklwertyuiopzxcvbnm Ай бұрын
0:22 ハウス加賀谷を思い出した
@user-wk7bv6pm2o
@user-wk7bv6pm2o 29 күн бұрын
2:33 危なスギィ! お母さん注意してくれよな〜頼むよ〜
@user-hu5tw9dd8s
@user-hu5tw9dd8s 28 күн бұрын
一生全介助かぁ、、、きっつー、、、
@user-pj4zk7tx6z
@user-pj4zk7tx6z Ай бұрын
安楽死制度さえあれば…
@Phoenix0630.
@Phoenix0630. Ай бұрын
赤ちゃんのうちから障害を発症してしまうのは、ワクチンが関係しているのかな なんて思ってしまったりする...
@user-ec6nc1cr6t
@user-ec6nc1cr6t Ай бұрын
@user-mc6vn3dp7v
@user-mc6vn3dp7v Ай бұрын
障害者への税金支援を、一切辞退しての絵本作家なら賞賛しますが、そうじゃないなら絵本なんかよりもっと高給な仕事につくべきだと思う。
@hia4775
@hia4775 Ай бұрын
失礼だが、絵本作家として、我が子の障害を売りにはできるよね。
@user-xq2rm4qm8c
@user-xq2rm4qm8c Ай бұрын
本当に失礼です。人の生き方いろいろあっていい、障害を個性として捉えて生き方を自己表現しているのでしょう。
@user-hr5sq4lf3w
@user-hr5sq4lf3w 7 күн бұрын
芸能人だってユーチューバーだって 同じようなものです。
@user-ze4mr8gi9j
@user-ze4mr8gi9j Ай бұрын
活動を広めたい、障害児みんなのため...でも 売り上げの一部ってのが 引っかかる。 結局、売りにしてるのかなーと思う。 すみません。 率直な意見です。
@user-zy7ro9ck5i
@user-zy7ro9ck5i Ай бұрын
えっ、家族の為にお金残して何か悪いことあるんですかね?
@user-ze4mr8gi9j
@user-ze4mr8gi9j Ай бұрын
悪くはない 綺麗事、言わずに 障害児にお金が必要だから!と言えばいい
@user-zy7ro9ck5i
@user-zy7ro9ck5i Ай бұрын
そんなことをわざわざ言う必要性もない様に思えます。 あくまで障害者さんのためにと絵本を描くのはきっかけや目標であって、お仕事として見合った手当を頂くのは当たり前ことですよ。 1円の利益もいらないならそれはもうボランティアですね。 あなたは社会貢献の為にお仕事されてるんですかね。
@yumama8930
@yumama8930 Ай бұрын
まずは家庭のため、お子さんのために売上金を使うのは至極真っ当な事でしょう。その上で、売上の一部を寄付されている。素晴らしいじゃないですか。 価値観おかしいですよ?
@user-nh3lq7po4l
@user-nh3lq7po4l Ай бұрын
ひねくれてるっていうか、生きづらそう
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 35 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 35 МЛН