【中古車の“落し穴”】『中古ハイエース』購入の“注意点”って何!?〈現行モデルと徹底比較!〉

  Рет қаралды 246,816

GR8チャンネル

GR8チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@れっつん-s3x
@れっつん-s3x 2 жыл бұрын
コーナーソナーについては1〜5型まではただのセンサーなのに対して6型以降はパーキングブレーキサポート付きなのも注意点ですね
@tanuki1211
@tanuki1211 2 жыл бұрын
ミラーに関してはデザインはともかく横長のミラーの方が見やすかった、6型からのミラーはほんとに死角多い、リアタイヤ見えるようになったって言うけど、前のミラーでも見えてたし、次は何とかして欲しい
@Mの休日
@Mの休日 10 ай бұрын
4型は前期後期があってトランスミッションが4速AT から6速AT エンジンもディゼルガソリン共にに変更したはずこの部分が一番の注意点ちゃうかな?😅
@たちつくね
@たちつくね 2 жыл бұрын
早口でちゃらめな社長さんが大好き💕なのですが💦 わかりやすい口調で説明ありがとうございます!参考になりますね👍
@八重樫誉
@八重樫誉 Ай бұрын
わかりやすっ! GR8サイコー
@gr8728
@gr8728 Ай бұрын
ありがとうございます!これからもわかりやすくお伝えしていきますのでぜひチャンネル登録お願いします!
@ゆうきゃんなつ
@ゆうきゃんなつ 2 жыл бұрын
ハイエース欲しいけど一年ごとの車検が少しネック😂 いい車ですよね、検討中です!
@シゲ-m3d
@シゲ-m3d Жыл бұрын
4型の注意点ということでしたら、アドブルーが不要な代わりにDPRの扱いに言及した方が良いですよ~
@英高幸田
@英高幸田 Ай бұрын
3リッター欲しかったのに2,8のアドブルーなのにはがっかりでした。補充の為にスタンド、ショップに買いに行っても、何ですかそれ?と言われました
@マツお
@マツお Жыл бұрын
わかりやすくそちらで購入してみたい😊
@Days-vk6vi
@Days-vk6vi 2 жыл бұрын
四型ディーゼル好きだわ〜
@nakamichi9999
@nakamichi9999 2 жыл бұрын
強がりで言うなら 余計な装備要らないから4型が1番いい
@isiharu6234
@isiharu6234 Жыл бұрын
私もそう思いました。
@アザス-n2x
@アザス-n2x 2 жыл бұрын
カンペ見過ぎ 笑笑 緊張感伝わる 頑張れ👍
@fal-bj8im
@fal-bj8im 2 жыл бұрын
大まかに1~3型、4~5型、6型以降に分けられる気がする
@umanorimusi
@umanorimusi Жыл бұрын
初めまして、こんばんは。 僕のレジアスエースなのですが4型だと思ってたのですが、2800のディーゼルなんです。アドブルー入れてます。 そしてグリルにレーダー?みたいなのが着いてまして、ウインカーを出さずにラインを踏むと警告音が鳴ります。 オートハイビームも付いてますが、ダークプライムなのですが、天井はグレーです。 メーターは3つ並んでます。 この車は何型なのでしょうか?そしてタイミングベルトなのでしょうか?チェーンなのでしょうか? まだ走行は7万くらいなのでベルトの交換時期ではないのですが…少し不安です。 もしわかる方いらっしゃいましたら教えていただければ助かります。
@Nano_carlove
@Nano_carlove Жыл бұрын
5型でベルトのお車かと思われます。5型はメーター3つで間違いないようです。6型以降から液晶ディスプレイが付きましたので。天井はダークプライム2で無ければグレーなのでダークプライム(無印)と思われます。5型からToyota Safety Sense Pが付いています。5型から2800ccになりましたのでコメ主さんのレジアスエースは5型のダークプライム(無印)と思われます。
@umanorimusi
@umanorimusi Жыл бұрын
@@Nano_carlove とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 10万キロあたりまで走ったらベルト交換しますね。ほんと助かりました。
@Nano_carlove
@Nano_carlove Жыл бұрын
@@umanorimusi どういたしまして。これからも楽しいカーライフを満喫してくださいね!
@kyokushnukyo
@kyokushnukyo 2 жыл бұрын
ピボットのスロコン取り付け販売やってますか? ガソリン車の加速改善に役立ちますか?
@kakekko2000
@kakekko2000 10 ай бұрын
ハイエースの中古って割高すぎるから新車一択だな まあ納期が長すぎるけど
@デニムドラゴン
@デニムドラゴン 11 ай бұрын
4型の注意点はDPRな。メーカー苦しい言い訳してるけどリコールレベルやで。壊れた人から無償交換な。
@daihironori77
@daihironori77 9 ай бұрын
ディーゼルを選ぶなら、4型の3L(1KDエンジン)を選ぶのがベストかと。 1型、2型、5型以降と比べて故障が少ないし、アドブルーが不要。4型の1KDは成熟した名機だよ。 1KDはトヨタのディーゼルの中の主力のエンジンで世界中で活躍しているよ。 5型以降の2.8L(1GDエンジン)は故障が多いからおすすめしない。
@w220benz500
@w220benz500 5 ай бұрын
まだ1GDはそこまでトラブル報告出てない 適当なこと言ってんな
@ryosyama471
@ryosyama471 Жыл бұрын
割高な中古車買うより、頑張って新車買った方がいいですよ。
@ศุภฤกษ์คนที
@ศุภฤกษ์คนที 2 жыл бұрын
kさんハタ系の魚にハマりそう
@ohie1
@ohie1 2 жыл бұрын
シート後ろのバーかな?
@ちょん-d7t
@ちょん-d7t Жыл бұрын
型があり過ぎて、違いが分からん。
@hi-dmmi
@hi-dmmi 2 жыл бұрын
イグニッションバルブ?!の開閉?!ん?! 何のことですか?!笑😂
@takamatu126
@takamatu126 4 ай бұрын
ねーよそんなもん 運だけだわ
@goddamn.k
@goddamn.k 2 жыл бұрын
一型とか2型とか、何型とはどこで判断するんですか?
@Days-vk6vi
@Days-vk6vi 2 жыл бұрын
顔面が違います
@setsuna1122
@setsuna1122 2 жыл бұрын
1型と2型は微妙ですがグリルが違います。 3型はヘッドライトが2段式 4型は動画をご覧下さい。 5型以降はグリルにレーダーセンサーがあります。 6型以降はミラーが四角型になります。 7型はフォグがLED化ですね。 まだまだ細かい所はありますが ざっくりとはこんな感じです。
@gr8728
@gr8728 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 年式,内装以外でしたら、返信されている刹那さんの仰っる通りで外装が異なってきます!
@setsuna1122
@setsuna1122 2 жыл бұрын
@@gr8728 さま ありがとうございます( ^ω^ ) 3型の中でも前後期で色々変わってるので ハイマウントが薄くなったり 3型後期からフォグがPSX26Wバルブのプラ素材になったり 細かく言うとハイマウントの球数が減ったりとかありますがカスタムされてたらもうわからないですねw
@ペヤング-z3e
@ペヤング-z3e 2 жыл бұрын
中古車だと、フェイスチェンジしてあったりします😮
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
Camper Van full build. Revealing the process and costs.
3:57:44
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 1 МЛН
Подъем в ледяную гору. Китай против Quattro
15:32
Поднебесный Гараж
Рет қаралды 2,7 МЛН
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН