【中国語】簡単に再現する中国人の自己紹介【完全解説】

  Рет қаралды 40,722

BiBi's Post

BiBi's Post

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@やもり-q1q
@やもり-q1q 3 күн бұрын
いっぱい参考にします。ありがとうございました。
@YujiFujimori
@YujiFujimori Жыл бұрын
ビビさんはとても丁寧な人ですね、動画ありがとう
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト Жыл бұрын
コメントどうもありがとうございます😊 頑張ります
@nobitaryo
@nobitaryo 2 жыл бұрын
言い間違えたときのびびさんの「ああ~~!!」とか「うう・・」とか、とても面白くて可愛らしいです。 何年経っても初級者から抜け出せないので、びびさんが日本で中国語教室開いてくれたら行きたいです。 最初に中国語に触れたのはもう40年以上前、北京放送の日本語放送の中国語講座でした。 あの頃はまだ毛沢東の時代の雰囲気を引きずってて、異国の情緒が感じられて憧れたものです。 あの頃に比べると、中国もホントに身近に感じられるようになりましたね。
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
のびたりょうさん、こんばんは! どうもありがとうございます😊 感動しましたよ😭中国語教室か...🤔🤔 そうですね、コロナが収まったら是非中国ニ遊びに来てくださいね😆
@にしひらよしふみ
@にしひらよしふみ 2 жыл бұрын
^_^
@K-xb5pf
@K-xb5pf 2 жыл бұрын
自己紹介、とても役に立ちそうなのでスムーズにできるようになるまで練習します!
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
P Kさん、コメントありがとうございます! ぜひテンプレートに沿って作ってみてくださいね
@chan-cf6eb
@chan-cf6eb 2 жыл бұрын
びびさんの動画はまじで分かりやすいです!!🥰谢谢!!!
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
お花chanさん、またコメントありがとうございます! ご自分の名前に合わせて自己紹介を作ってみてくださいね
@chan-cf6eb
@chan-cf6eb 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト 覚えててくれたんですか!😭 早速作って、さっきお風呂の中で一人で何回も自己紹介してましたwww これからもびびさんの動画、楽しみにしています🥰
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
@@chan-cf6eb
@梦华-g9i
@梦华-g9i 2 жыл бұрын
中国語を勉強して10年ちょっとになりますがすごく勉強になりました。 やっぱり日本人ぽい中国語を喋ってしまうので自然な中国語を学べて嬉しいです。 长见识了!ビビさんありがとう😊
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
感謝のコメントありがとうございます😊 色々役立つ豆知識を詰め込んだ甲斐がありました🙌 今後も頑張ります💪
@taku4357
@taku4357 2 жыл бұрын
“我的~”を続けたら中国語初心者的になるってところ、すごく理解できます。 “我的~”に限らず文章を作る時どうしても“~的~的~的”と“的”を続けてしまいます🤣
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
せめて自己紹介の時だけでも、いろんな表現を使ってみてくださいね
@西蓮寺HIGASHI
@西蓮寺HIGASHI 2 жыл бұрын
びび師匠お疲れさまです。 自己紹介フレーズ役にたちますね!
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
西蓮寺東端さん、こんばんは😊 いつも応援して頂きありがとうございます♪お役に立てれば嬉しいです〜
@degidogg
@degidogg 8 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございます!
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 7 ай бұрын
不客气!继续加油哦
@跳跳兔子
@跳跳兔子 2 жыл бұрын
谢谢上传视频 这次是非常实用的视频 しっかり覚えて使いますね! ちなみに、自己紹介のときにこういうと笑いが取れるという言い回しがあれば教えて下さい!
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
跳跳兔子さん(^^) コメントありがとうございます😊 そうですねー、決まっているフレーズはないですが、もし上手に自分の名前の漢字を解説できれば面白いではないかと思います! 例えば私の場合は、日本にいた頃、名前の漢字は微なので、自己紹介する時「微妙の微」って言ったら、皆笑いました☺️
@栗子-e1q
@栗子-e1q 2 жыл бұрын
びび先生こんにちは 気になった事があるので質問したいです! 「〇〇と呼んでください」の場面は仕事のときでも使いますか? その場合、名前ではなく名字の方を呼んでほしいと言ったら違和感などはありますか(中国は同じ名字の人がたくさんいらっしゃるので名前の方なのかなと思いました) いつでも自己紹介をスムーズにできるように、練習してみます!
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
栗子さんこんばんは! いつもありがとうございます😊 そうですね。「○○と呼んでください」は仕事の場面だったら、名字の方が多いかもしれないですね。(叫我小王就行了とか) もちろん名前でもいいですが、結構親しい感じが湧いてきます〜 一番普通でセーフなのは名字の方だと思います
@ふくつかよしかず
@ふくつかよしかず 2 жыл бұрын
简单的文章但是很受益。我平时喜欢学习汉语。
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
ふくつかよしかずさん、こんばんは 谢谢您的支持和鼓励~ 我平时喜欢看大家的评论哈哈
@四川料理大好き
@四川料理大好き Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございました。 ところで最後のあいさつの请多多关照 は 中国人の方が言うのはあまり聞いたことがありません。日本人がよく言うのでユーモアを交えて真似をして返しているような気がします。
@muratchiseminar
@muratchiseminar 2 жыл бұрын
自己紹介は緊張しますね😊
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
そうですねー😊
@You_hiiragi3151
@You_hiiragi3151 2 жыл бұрын
中国のドラマや食事などの文化にとても興味があり、中国語の勉強を始めようと思っています! びびさんの説明がわかりやすく、とても勉強になりました☺️ 私の下の名前はひらがななのですが、ひらがなの場合はどのように自己紹介すれば良いのでしょうか……? 自分で好きな漢字を選んで当て、中国語で発音すると聞いたのですが、この方法が一般的なのでしょうか🧐 教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
你好👋とても嬉しいです♪😆 そうですね、これが一般的な方法ですね。ひらがなやカタカナは中国人全然わからないので、漢字の方がわかりやすいです! ちなみに、KZbin名の木+冬はなんと読みますか?打てませんでした。😭😤 今後も宜しくお願いします!😊
@You_hiiragi3151
@You_hiiragi3151 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト 返信ありがとうございます🥰💕早速漢字で当ててみます😊 柊(ひいらぎ)と読みます! 名前だと、柊と書いて(しゅう)と読む人もいらっしゃいます!とても素敵な響きですよね✨
@koki-ep4jz
@koki-ep4jz 2 жыл бұрын
びびさん、你好👋 こんな感じに自己紹介できたら、いいですね☺️ 你今天也可爱而且内容也非常好👍
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
松田さん、こんばんは! コメントありがとうございます😊 谢谢您的夸奖,我们继续努力呀!
@明渡正雄
@明渡正雄 2 жыл бұрын
中国語の部首とつくりで文字の説明の仕方どのように言いますか?私の名前に「渡」という字があります。日本語ではさんずいに温度の度ということがありますが、中国ではどのように言いますか?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
明渡さん、こんばんは。😊 中国語も部首で説明しますよ。なるほど、中国語なら「三点水、一个百度的度」とかはいかがでしょうか?
@boziwang6109
@boziwang6109 2 жыл бұрын
田という漢字の説明で“田野的田”は結構使われるのでしょうか?自分で考えた名前の説明でずっと使っていたのですが、びびさんの説明でも使われていたのでちょっとびっくりしました。ちなみに今まで中国の方に自己紹介する場合、ほとんどが友人関係や奥さんの知り合いといった関係なのでいつも性だけで済ませています。名前まで言う必要がある場合「之」という字があるのでたいてい“百分之的之”と言ってます(笑)
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
ボジさん、こんばんは!(^^) 田野という言葉も中国で使いますからね。ほかの方のコメントに返しましたが、私は日本にいた頃、名前の漢字は微なので、自己紹介する時「微妙の微」って言ったら、皆笑いました🤣🤣
@bluetone08007
@bluetone08007 2 жыл бұрын
请多关照は実際はあまり使わないと聞きましたが、请多多关照の形ならよく使われるのでしょうか?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
確かに比べると请多关照は日本人っぽい言い方ですね。私なら请多多关照をもっと使いますかな
@パスタ隊長
@パスタ隊長 2 жыл бұрын
動画を見直していて気付いた事ですが、小野さんや小田さんの場合、 「小~」が「~ちゃん」となることから「野ちゃん・田ちゃん」と勘違いされそうですが、小野さんはどう表現すれば良いでしょうか?
@tonykaku6483
@tonykaku6483 2 жыл бұрын
Bibi, thank you
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
You're more than welcomed
@regainall
@regainall 2 жыл бұрын
小音调的BGM非常好🙂🙂🙂 我总是说,我是龙之介.成龙的龙,之后之前的之,介绍的介! 你认为怎么样?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
very good! 我觉得你的例子很好👍
@山口寛-l1q
@山口寛-l1q 2 жыл бұрын
我叫山口宽。山川的山,门口的口,宽窄的宽。でいいでしょうか?山海的山でも良さそうですが、上口さんと思われそうだし。
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
山口さん、コメントありがとうございます! とてもいいですよ!☺️☺️
@nii9435
@nii9435 2 жыл бұрын
2:48
@nii9435
@nii9435 2 жыл бұрын
6:50
@nii9435
@nii9435 2 жыл бұрын
12:27
@nii9435
@nii9435 2 жыл бұрын
11:48
@nii9435
@nii9435 2 жыл бұрын
14:34
@nii9435
@nii9435 2 жыл бұрын
17:55
@light80050
@light80050 2 жыл бұрын
福冈の冈は一声じゃないですか?先日私の中国人の友人も3声で発音しててちょっとした口論になりましたw
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
あ、本当ですね。一声は正しいです😅
@星人汪-q9p
@星人汪-q9p 2 жыл бұрын
漢字一文字に一声が鉄則
@unien6781
@unien6781 2 жыл бұрын
不错的视频,唯一的问题可能在于通常中国人介绍是不会加一个“请多关照”这样的结语。加了话也不是不行,就是偶尔会让人觉得有点生硬就是了
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
谢谢您的评论😊 确实也有犹豫过,毕竟是比较日式的说法,不是所有中国人都会选择使用。 不过考虑到看我视频的受众基本都是日本人,从他们的角度的话哪怕说这么一句也不奇怪。
@unien6781
@unien6781 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト 确实,只是吐槽一下有时候会让人感觉太日本人了一点
@dongya6634
@dongya6634 2 жыл бұрын
学到了很多! 最近开始看你的视频了! 而且,你非常漂亮!☺️
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
dongyaさん、谢谢您的评论! 一定要多来看看我呀~ 一起加油吧😊
@masakoyamaguchi864
@masakoyamaguchi864 2 жыл бұрын
谢谢上传🙏  所属先のところで 「私は専業主婦で働いていません」と言いたい場合は 「我是家庭主妇,现在不工作。」と言えば良いですか?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
良いです!👍 コメントありがとうございます😊
@masakoyamaguchi864
@masakoyamaguchi864 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト 様 应该我谢谢你💕
@玉田竜
@玉田竜 2 жыл бұрын
海的水没冰吗?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
没有呢哈哈
@しなの-z4r
@しなの-z4r 2 жыл бұрын
大したことじゃないのですが、大学で中国語を習った際、学生の「生」は軽声とし、一声で書いたらテストで減点されました。「大学生」だと逆に一声にしないとそれもバツになります。あくまでこれは大学の教育方針で「学生」の場合は軽声にしているだけなのでしょうか?
@山口寛-l1q
@山口寛-l1q 2 жыл бұрын
请多关照は日本人用法と聞きましたが、実際どうですか?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
実際も使いますよー
@TheLove1554
@TheLove1554 2 жыл бұрын
呵呵 你日语挺好。头一回看到有教中文的
@ざとうイチ
@ざとうイチ 2 жыл бұрын
妳好🙋‍♂️ 妳可以叫我 伊吉桑 我是日本人啊
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
伊吉桑你好~ 很高兴认识你😊
@北山寛親
@北山寛親 2 жыл бұрын
今天的打扮也很漂亮很适合老师,不过领口好像很冷。试着披上围巾怎么样?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
谢谢您的评论和支持~🤗 不过最近天气渐渐热起来,好像也没法儿戴围巾了呢
@北山寛親
@北山寛親 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト 日本人的审美意识,最好小心的让皮肤隐约可见,不要太显眼。
@星人汪-q9p
@星人汪-q9p 2 жыл бұрын
你的中文非常不错哦
@星人汪-q9p
@星人汪-q9p 2 жыл бұрын
“日本人的审美意识”前面应该加“以” 审美意识的后面再加上“来说”这样会比较自然👍
@banshenhu
@banshenhu 2 жыл бұрын
你好! 我来自我介绍一下! 我叫吉田英樹 大吉的吉、田野的田、英国的英、樹木的樹 你可以叫我Hide! 我做着看护的工作 來自岐阜、从出生起一直住在岐阜 我喜欢观看足球比赛 、在体育场挥动大旗 有点害羞、请多多关照! ビビ老師! 最近毎日観てます▷▷ 作ってみたので、添削してくださると嬉しいです! 特に「來自岐阜〜(岐阜出身で〜)」のところ 岐阜にいる時にこうして話すのは、やはり不自然ですか?
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
你写的非常棒! 你可以说:我的家乡就在岐阜。或者 我是本地人~(o^^o) 見て頂きありがとうございます😊 今後も宜しくお願いします! 素晴らしい自己紹介ですね👍
@banshenhu
@banshenhu 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト 谢谢你教我! 我是本地人〜φ(゚Д゚ )フムフム… またひとつ覚えました! メンバーシップ検討します(°◇°)v
@konton55
@konton55 2 жыл бұрын
我平时喜欢看びひさんチャンネル
@びびさんのポスト
@びびさんのポスト 2 жыл бұрын
ありがとうございます! いい例ですね🥳
@konton55
@konton55 2 жыл бұрын
@@びびさんのポスト (*^^*)/
#中国語 初心者集まれ~!これで挨拶と自己紹介はバッチリ!
21:15
エリの中国語研究室
Рет қаралды 4,7 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
【必見】シーン別!中国語旅行で最低限の会話!
17:14
びびさんのポスト
Рет қаралды 9 М.
【中国語】台湾人の自己紹介【簡単テンプレ完全解説】 #85
19:12
Y&K中国語会話/TaiwanJapan
Рет қаралды 15 М.
韓国語で自己紹介【完全版】出身・年齢・趣味の言い方も徹底解説!
18:17
トリリンガルのトミ【韓国語講座】
Рет қаралды 136 М.
【永久保存版】日本人が間違えて発音している中国語3選
7:27
中国語会話力底上げチャンネル
Рет қаралды 10 М.
日本人の勘違い!使うと笑われる中国語“哪里哪里”!
13:19
びびさんのポスト
Рет қаралды 39 М.
ネイティブはこう使い分ける!「はい」の表現13選!
14:37
びびさんのポスト
Рет қаралды 11 М.
中国人が使う接続詞7選!【今すぐ使える中国語】
17:06
びびさんのポスト
Рет қаралды 47 М.