【中国語】教科書の挨拶言葉はあまり使わない!?日本と中国の挨拶の違い!

  Рет қаралды 315,409

李姉妹ch

李姉妹ch

5 жыл бұрын

大家好!李姉妹です。
今日は日本と中国の挨拶に対する認識の違いをご紹介☺️
日本では日々挨拶言葉を交わすことが当たり前ですが、実は中国はそうじゃないんです!
ランキング形式で普段意外と使わない中国語の挨拶言葉と実際にネイティブがよく使う挨拶方法をいくつかピックアップしました。
決して挨拶をしないではなく挨拶の方法が違います。
中国人と交流する際にぜひ参考してみてください✨
#14
--------------------------------------
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
KZbin⇨ / @lisistersch
Twitter⇨ / li45sis
Instagram⇨ / lisis45
---------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
lisisters.info@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------
私たちは日本在住の中国人姉妹です。
姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドを転々と
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
このチャンネルでは、姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです。
チャンネル登録よろしくお願い致します😊

Пікірлер: 664
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
この動画で一部の方に「中国では挨拶をしない」という誤解を与えてしまったようなので、タイトルとサムネイルの言葉を少し変更しました!この動画で伝えたかったのは、「教科書で習う挨拶言葉は意外と使う場面が少なく、他にも挨拶として使う言葉が色々ある」ということです!一例として、参考にしていただければ幸いです!
@jyng3953
@jyng3953 5 жыл бұрын
李姉妹ch 朋友出门的话会说“慢走,注意安全”。吃饭之前会说“……吃饭啦”,吃完后会说“我吃完了,你们慢慢吃”
@user-xw8rh1te3r
@user-xw8rh1te3r 4 жыл бұрын
中国人ですが、親しい人に対しては確かに挨拶をしない気がします。挨拶すること自体が水臭いというか、なんか恥ずかしいです。
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
南の方の地域の方は「晚安」もよく使うみたいです!同じ中国人でも地域によって習慣が違いますので、この動画も一例として見ていただければと思います😊 皆さま、コメントで色々とシェアしていただきありがとうございます✨
@haohao0203
@haohao0203 5 жыл бұрын
南の方の地域で育って帰国した我が子と毎晩「晚安」って使っています。閔語にゅうここ
@user-zb1hi2xb9y
@user-zb1hi2xb9y 5 жыл бұрын
南っ子ですけど動画の言った通りの感じですね。ネットで使うくらいです。
@user-oz2pw6hh7l
@user-oz2pw6hh7l 5 жыл бұрын
こんばんは、李姉妹可愛いですねわたしの奥さんは中国人です つれ子が2人です ほとんど日本語が喋れませんでも結婚して4年ぐらいになりました 家はハルピンの近くだよかなり寒い まだ行ったことがないよ
@YN77922
@YN77922 5 жыл бұрын
台湾では「晩安」はおやすみとこんばんは、両方に使います。 あと、「吃饭了吗?」ではなく「吃饱了吗?」の方が多いかな。
@zaqwsx995
@zaqwsx995 5 жыл бұрын
安徽這邊的話「晚安」之類的反而是在微信上和好友聊天時用的比較多,生活中也鮮少用到。
@hobby-w3zf4gy2n
@hobby-w3zf4gy2n 5 жыл бұрын
5:41 「行け」で笑いましたwww
@strengerKontrapunkt
@strengerKontrapunkt 3 жыл бұрын
はよいけw
@sasasa789789
@sasasa789789 5 жыл бұрын
二人だから、会話しながら補足の応酬で、理解が深まる。 テンポも良くて内容も日常の経験からきてる言葉なので勉強になります。
@Chinhann
@Chinhann 5 жыл бұрын
中国語の影響を受けているベトナム語も、ご飯食べた?と聞きます。何で聞くんだと悶々としていましたが、別に気になってる訳じゃないんですね。理解できて安心しました笑
@mypchan6710
@mypchan6710 5 жыл бұрын
私も大学で中国語の先生に 「吃饭了吗?」って聞かれて、 (お昼?可愛すぎん?)って なってたんですけど、そうじゃなかった笑笑
@user-cx1ux4kn4p
@user-cx1ux4kn4p 5 жыл бұрын
以前の職場にいた中国から来たての人が毎回ご飯について聞いてきたのはそういうことだったのかとこの動画で納得しました🥰 すごい、なんだかちょっと感動しました。笑
@akkunfc
@akkunfc 4 жыл бұрын
中国に五年もいるのに毎日、早上好って言ってました。衝撃的っす
@uninoniku5
@uninoniku5 5 жыл бұрын
文化の違いが面白い。 初めて知りました~
@user-we2sg7st8j
@user-we2sg7st8j 5 жыл бұрын
最高!素晴らしいレッスンです💕
@cloudchannel7479
@cloudchannel7479 5 жыл бұрын
そういえば、前の職場の中国人のマネージャ 「have you had your lunch?」とよく聞いてきてた!
@EKnyc
@EKnyc 5 жыл бұрын
That's also considered a great conversation starter. Which country were you in?
@tongyn232
@tongyn232 5 жыл бұрын
中国人は「ご飯を食べたかどうか」って質問を挨拶にしてよく聞いていますから
@user-dj5ki4km8c
@user-dj5ki4km8c 5 жыл бұрын
Cloud Channel 私は台湾出身ですが、もしも「吃了嗎」(食べたか?)と挨拶されると、どう返せばいいか、返信に困ることもあります。笑笑。そもそもあれは中国大陸の飢饉年代から使われる言い回しと思うし、別に飢饉でも貧乏でもないのにそう聞かれるとイラつくかもしれません笑笑笑笑。
@user-jl7tu9ch1q
@user-jl7tu9ch1q 4 жыл бұрын
@@user-dj5ki4km8c 朋友 你好 首先 大饥荒年代确实存在 但是 你吃了吗 诸如此类的问候语两千年前就有了 这不仅是中国古代同乡饮食文化的流传 且还是用饮食文化解密中国文化的核心钥匙 民以食为天 可不是睡一觉就突然说出来的 具体材料可参考《闲话中国人》《说文解字》
@user-dj5ki4km8c
@user-dj5ki4km8c 4 жыл бұрын
黄若桐 原來如此!學到了
@mgckzy4069
@mgckzy4069 5 жыл бұрын
文化の違いって面白いですね! 凄く勉強になりました。ありがとうございます!
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
燕景さん ご視聴ありがとうございます😊こんなに近い国同士でここまで文化が違うのは面白いですよね!
@shinabong
@shinabong 5 жыл бұрын
とても興味深く動画を拝見させて頂きました 文化の違いにびっくりしました。
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
shinabongさん ご視聴ありがとうございます!文化の違いは面白いですよね☺️これからの動画でも文化の違いを紹介していきますのでよろしくお願い致します✨
@ystkhrym7496
@ystkhrym7496 5 жыл бұрын
日本語で言えば良いって「確かに〜」ってなった笑
@Rinngosekai
@Rinngosekai 5 жыл бұрын
この動画を見てやっぱりそうだったのかぁって思いました!勉強になります!!
@sennbamomoka9917
@sennbamomoka9917 4 жыл бұрын
今、中国語を勉強している初心者です。とーーーても分かりやすくて見てて楽しいです😄 いつも勉強させてもらっています!ありがとうございます!!! 大好きですーー!!
@user-px1bl3dm3u
@user-px1bl3dm3u 4 жыл бұрын
長春に4年半住んでいましたが、「行ってきます」と「行ってらっしゃい」の状況では自分が「我走了」を言い「慢走」を相手が返してました。
@ambetiddosp
@ambetiddosp 5 жыл бұрын
『頂きます』と『ご馳走さまでした』食べる前と食べ終わった後の挨拶じゃなくて、食材となった命と、作ってくれた人に対する感謝の気持ちを表してるから両方『谢谢』でいいのかと思ってたよ。
@user-ez8zx2cy4g
@user-ez8zx2cy4g 5 жыл бұрын
食事前の挨拶で"那我就不客气了",食後の挨拶は"我吃的很好,多谢款待"にしたら大丈夫そうです。
@user-gf7gq6kw4l
@user-gf7gq6kw4l 5 жыл бұрын
一人で食う場合はそのまま食うし、家族とか友達だったら「开饭吧」と友達なら集まりの主催者、家族なら母親が言ったりして食い始めるのが多いかな
@atsushim8495
@atsushim8495 5 жыл бұрын
すごい勉強になる。あと、妹さんが天然すぎてすぐ年齢明かしちゃうからお姉ちゃんの年齢がバレちゃうとか、とにかくなんの悪意もない天然感が楽しい😂
@hosozoku
@hosozoku 5 жыл бұрын
劉備が李姉妹に拝謁致します 大変勉強になりました
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
hosozokuさん まさか劉備様からコメントを頂けるなんて!谢谢先主🙏
@user-kb4ee4qz4n
@user-kb4ee4qz4n 4 жыл бұрын
勉強になる〜!
@CrazyJapanese
@CrazyJapanese 4 жыл бұрын
めっちゃ好き!わかりやすいビデオです!     いま中国語を勉強していますが、ぜんぶ私使ってました!😭😭😭
@ark7monk2001
@ark7monk2001 5 жыл бұрын
初めまして。お二人のおかげで中国語に興味を持ちました。ありがとうございます。私は、三国志演義や老子や孔子が好きですが、あくまでも活字を通してしか知りません。最近は「菜根譚」を読んでいます。中国語を勉強してお友達を作りたい。そう思わせてくれる動画です。これからも是非中国の文化や考え方等紹介してくださいね。
@user-qd2jg8sq8e
@user-qd2jg8sq8e 4 жыл бұрын
使う言葉  朝     06:50 起きたの? 07:13 昼     07:39 ご飯食べた? なに食べた?08:19 夜     08:30
@user-li8dj6pt3y
@user-li8dj6pt3y 5 жыл бұрын
初めまして。とても聴きやすい声だし、勉強になる。内容も楽しいので、これから、見て行きたいと思います。 ネイティブな、自然体な普通话の会話、聞いてみたいです。いつか、お願いします!
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
上大沢じゅん はじめまして!お褒めの言葉とても嬉しいです🙏中国語の動画もいつかやりたいですね、、中国語の勉強頑張ります!by妹(笑) これからもよろしくお願いします😊
@2saga105
@2saga105 4 жыл бұрын
色々と動画見てます。本当に面白いです!早速中国人の友達との会話のネタにさせてもらいます
@didwjddk
@didwjddk 5 жыл бұрын
谢谢 你们的话真的了解中国文化啦
@user-pt6bu6sp9h
@user-pt6bu6sp9h 4 жыл бұрын
とっても勉強になります。
@aa-mf5ih
@aa-mf5ih 5 жыл бұрын
概念の話めちゃ興味深かったです🐼どの動画も2人の笑いが移ってしまいます。なので同じタイミングで笑って観てます笑
@billmaxwell3317
@billmaxwell3317 5 жыл бұрын
勉強になりました。現地で会社の食堂で、手を合わせていただきますと言ったら、宗教上の理由があるのかと聞かれだことがありました。いただきますを説明するのに苦労したことがありました。
@hirotuguandco
@hirotuguandco 5 жыл бұрын
😳お姉ちゃんめっちゃかわいい、動画も面白かった
@user-ny4mb3lo2q
@user-ny4mb3lo2q 4 жыл бұрын
日本人の相手をおもんばかる気質や習慣を改めて感じさせて頂き感謝です。
@user-qy5gr3oo6z
@user-qy5gr3oo6z 5 жыл бұрын
「早上好」を使わずに、「早」だけで済ませるのは、仲の良い人の間だけだと思っていました!映画などで「老師早」「教官早」って出てくるのも、仲が良いんだと思っていました(笑)
@koki8048
@koki8048 5 жыл бұрын
すごく勉強になりました!主人は華僑なんですが、家族や友達は挨拶をしない人が多いなーって思ってたらそうゆうことだったんですね‼️私からすると、挨拶が無いのは物足りない感じがしましたが、仲のいい証拠と言われると印象が変わりました☺️
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
I K ご視聴ありがとうございます!日本にいると、親しい間柄でも必ず挨拶はするので、物足りなさ感じますよね😂違和感が解消していれば嬉しいです👍
@iehu910
@iehu910 3 жыл бұрын
前髪あげてるしーちゃんかわいい!
@sunnydayonapez5854
@sunnydayonapez5854 5 жыл бұрын
「吃饭了吗?」のあいさつ… 本当に中国語を習いたての時に、中国人の先生から毎回聞かれるのが不思議で、「なんで先生はいつも私がご飯を食べたかがきになるのですか?」と聞いて、笑い話になったことがあります(╹◡╹) 懐かしい思い出です。
@user-ub7ht3rz5s
@user-ub7ht3rz5s 5 жыл бұрын
言わない言葉は中々聞く機会がないから、勉強になりました😊 吃饭了吗?大学でその話題になりました! 今年も動画楽しみにしています😍
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
ゆいさん ご視聴ありがとうございます😊 やっぱり吃饭了吗?は有名なんですね!今年も動画がんばりますのでよろしくお願い致します❣️
@shenlanlwha8145
@shenlanlwha8145 5 жыл бұрын
@@lisistersch やはり挨拶は地域、世代によって違いますね、「吃饭了吗?」は、北方しかも年上の世代ですね、昔の中国は貧窮だから、みんな気にしてるのは「ご飯」ですね。今は違うし。若い世代は、ほぼ挨拶を捨ててると同然かもしれませんQAQ
@mii173
@mii173 5 жыл бұрын
勉強になりました!早上好と中国の方に送ったら早だけきたのでそうゆう事だったんですね。
@user-om2by1pf4x
@user-om2by1pf4x 5 жыл бұрын
たしかに! 言われてみればその通りだ〜
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
みー みーさん 私たちもこれに気付いた時はびっくりしました!共感してもらえて嬉しいです☺️
@sirukuroudo088
@sirukuroudo088 4 жыл бұрын
コメントも合わせて読んで、地域によっては動画であんまり使わないと言われてた挨拶を毎日使っていたり、挨拶の言葉も地域差が出るんだなーと勉強になりました。
@japan6276
@japan6276 5 жыл бұрын
いいね!わかり易い。ありがとうございます。
@tongyn232
@tongyn232 5 жыл бұрын
四川出身のわたし「早上好」と「晩安」よく使ってます
@user-to7xe9of8c
@user-to7xe9of8c 5 жыл бұрын
Tong Yn おお。。。四川の友達が使ってるのはそのせいですね!!!
@jyng3953
@jyng3953 5 жыл бұрын
Tong Yn 广州也是会的。早晨,早抖(早点睡)。这样说
@user-nv9nc6vt7g
@user-nv9nc6vt7g 4 жыл бұрын
俺湖北出生
@kmkaz8807
@kmkaz8807 4 жыл бұрын
地方によって違うかと……。
@cashika7459
@cashika7459 5 жыл бұрын
えええええびっくりおもしろい笑笑
@kitten3777
@kitten3777 5 жыл бұрын
こういう動画探してました! GOODボタンもチャンネル登録も無意識のうちにしてました笑
@fuguship
@fuguship 5 жыл бұрын
ありがとうございます! 教科書では学べない、生のお話しが聞けて、 すごい勉強になりました(^^)
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
fugu ship0101さん ご視聴ありがとうございます😊今年も動画作りがんばりますのでよろしくお願い致します!
@user-ko7dj7pu3r
@user-ko7dj7pu3r 4 жыл бұрын
日本人は基本挨拶から会話スタートなので、違いがわかって面白かったです!
@inthesoooop
@inthesoooop 4 жыл бұрын
いつもたのしく拝見しております〜! いまの日本語の挨拶に挨拶以外の意味は含まれていないように感じますが、「おはよう」は先に到着していた相手に対して「お早いお着きでございますね」と声を掛けるところから来ているという説があることを思い出していました〜そう思えば日本語のおはようも「早」と似ている気がします。
@user-xp4qk9xw7n
@user-xp4qk9xw7n 4 жыл бұрын
これはメチャクチャ役に立ちますね
@arisa2721
@arisa2721 5 жыл бұрын
確かに、日本語の「よろしくお願いします。」って、具体的に何かを「お願い」するわけじゃあないんですが、日本語を覚えたての中国の方にとっては、「いったい、この人私に何をお願いするつもりなんだろう。」的なテンションなんでしょうね(笑)
@Sleepsunnyflowerwild
@Sleepsunnyflowerwild 5 жыл бұрын
すごい面白い!w
@noodles-cl8sr
@noodles-cl8sr 4 жыл бұрын
参考になる♡♡ 教科書にちんどぅおがんじゃおとはじめまして載ってたわ
@shion9754
@shion9754 5 жыл бұрын
「はい!」 が好き。笑
@user-xl9is7tb6t
@user-xl9is7tb6t 5 жыл бұрын
国民性、慣例が がダイレクトに言語の成り立ちにつながるんですね。おもしろい!
@user-cw5tx4nt9y
@user-cw5tx4nt9y 5 жыл бұрын
上海でも台湾でもお店入ったときもいらっしゃいませ歓迎光臨より你好っていきなり言われることがある気がします🤔(高級な店はわかりませんが) この間香港から帰ってきたんですが、お正月の飾り付けなどで万事如意や恭喜發財や金玉満堂と書いてあって意味が気になったのでお正月の挨拶?を動画にしてほしいです〜😊心想事成は四字熟語の動画でみました☀️☀️
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
あめさん おっしゃる通りですね!欢迎光临より圧倒的に你好が多いです😂 万事如意→全て思い通りになりますように 恭喜发财、金玉满堂→金運があがりますように 新年のあいさつの定型文と言っても過言ではない言葉です🎉 明日春節の習慣についての動画をアップする予定です!ぜひ参考にしてください☺️
@user-yo9se2se7z
@user-yo9se2se7z 5 жыл бұрын
二人ともカワイイね💓日本語の发音もとてもいいね👍 確かにオラも早しか言わんな、昔の彼女は早すら言わんかった😂
@shaulasark
@shaulasark 5 жыл бұрын
9:33 ここほんまかわええなwww
@user-tg1nu2je8v
@user-tg1nu2je8v 4 жыл бұрын
分析的很棒!
@13K13I13N13G
@13K13I13N13G 5 жыл бұрын
中国の女性と交際していた頃、仕事から帰ってくると「おかえり」の代わりに「辛苦了(Xīnkǔ le)」を頻繁に使っていました。 若干、日本の「お疲れ様」より堅い表現かもしれませんが、日本式のお疲れ~のニュアンスで当てはめて使っていた感じでした。哈哈
@hhank7166
@hhank7166 5 жыл бұрын
JAPAN ANONYMOUS 正解です〜
@user-cy5lt9xw1v
@user-cy5lt9xw1v 5 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。お二人の感じが勉強するのにとても分かりやすいです。あいさつではないですが、日本でよく使う「よろしく」、は中国ではどんな風に使うのですか?そんな動画もアップしてほしいです。これからも応援しています。
@ob3og381
@ob3og381 5 жыл бұрын
小学校の時の朝礼で「老师早上好,同学早上好」っていう挨拶ありました😊
@user-yy6ni3vk7m
@user-yy6ni3vk7m 4 жыл бұрын
学校用語なんです。皆さんさようなら、先生さようならと似たような学校用語です
@Salondool
@Salondool 5 жыл бұрын
面白いです。中国語はイントーネーションが難しいです。それを超えて楽しいな。
@mymaster2176
@mymaster2176 4 жыл бұрын
私は独学で中国語を勉強しているのですが、とっても勉強になります❗
@westlove2828
@westlove2828 5 жыл бұрын
知り合いが良く早上好使ってるけどな~って思ってその知り合いに聞いてみるとやはり全然使わないらしい笑 私が日本人だからわかりやすいように使ってくれてたらしい😅 動画これからも頑張ってください^ ^
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
west love さん そうだったんですね🤣 次はぜひ「早」を使ってみてください✨ありがとうございます!頑張ります😊
@CSnow-fo9xl
@CSnow-fo9xl 5 жыл бұрын
いただきますとかごちそうさまって日本語以外ないんじゃないかな? アメリカしか行ったことないけどいただきますって言ってる現地の人がたまにいたし 中国語もないんだなって感じ
@jnhn.ash.yng.mnh.S2
@jnhn.ash.yng.mnh.S2 4 жыл бұрын
韓国にはあります!
@fulinaround
@fulinaround 5 жыл бұрын
This video has been pretty helpful. Learned some Japanese and Chinese in the same video! 中国挨拶の言葉あんまり考えたことないのでけっこう面白い動画でした。
@DayzeroBangkok
@DayzeroBangkok 5 жыл бұрын
タイ語でもご飯食べた?が友達との会話の始まりによく使われてますw
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
その動画拝見しました!(笑)韓国でもそうだと聞いたので、意外と色んな国で共通しているのかもですね😆
@maitokyo6235
@maitokyo6235 Жыл бұрын
御飯食べた?は韓国語とかタイ語とかカンボジア語でも挨拶代わりに聞くって聞いたことがあるから意外と日本以外だと普通なのかもね
@user-te7ii8do5x
@user-te7ii8do5x 5 жыл бұрын
大連に来て仕事し始めて1ヶ月、毎朝上司から朝ごはんの心配をされていた意味がやっとわかりました。挨拶だったんですねー。
@sebastonix
@sebastonix 5 жыл бұрын
行ってらしゃい 中文可以說 慢走~
@Matcha_Kaki_Gori
@Matcha_Kaki_Gori 5 жыл бұрын
中国語は難しすぎるし発音似すぎてさすがに勉強する気起きないけど参考になりました!
@user-ez8zx2cy4g
@user-ez8zx2cy4g 5 жыл бұрын
頑張ってください!どの外国語の勉強も難しいんですよ!あきらめないてください~~~
@Matcha_Kaki_Gori
@Matcha_Kaki_Gori 5 жыл бұрын
そうですね、色々な言語を勉強していますが中々難しそうで手がつけられません…ありがとうございます😊
@user-cn6ow6rp8n
@user-cn6ow6rp8n 5 жыл бұрын
もう日本語上手ですよ!笑
@ahyun0gtb
@ahyun0gtb 5 жыл бұрын
蘇州に三年住んでるものです。薄々気が付いていましたが、やっぱり早上好は言わないですかw 毎朝、早上好って言ってますが、ほぼ誰も早上好では返してくれず早ですね。明日から早にします。 挨拶なしにいきなり会話って言うのも、原来如此でめっちゃしっくり来ました。 三年間何してたんやろ。ためになりました。これからも楽しみにしています。
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
あひゅんさん お返事が遅くなりました🙇‍♀️ やっぱり早が多いですよね! 現地の意見が聞けて嬉しいです! ご視聴ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします!
@huazhong5397
@huazhong5397 5 жыл бұрын
まだ蘇州にいますか?
@user-qo8cg2de7l
@user-qo8cg2de7l 5 жыл бұрын
古い台湾ドラマを見ていたどうかわからないけど、早啊,早安かと思ってました。zaoだけで来られると、自分にはちょっと言葉きつく感じます。 最近、タイに行き機会があって、あいさつは、「ごはん食べた」が普通だったみたいで、代わるの物でサワディカップ(か)を発案したとか 地理的につながってると感じてます
@kurukuru7636
@kurukuru7636 4 жыл бұрын
今になってコメント失礼します🙇‍♀️どの中国人の友達も、いつもご飯に関して聞いてくるのなんでだろうと思ってましたが、そうゆうことだったんですね!疑問が解消されました✨
@yoshiyukitakahashi3860
@yoshiyukitakahashi3860 4 жыл бұрын
早上好は日本ではおはようをどの本でも必ずそう教える。始め会社でもみんな「早」なので下に見てるかと「ムッ」と来た、確かに早上好とは誰も言わないですね。早く中国語の本にそう解説して欲しいですね。
@toshisyun9508
@toshisyun9508 5 жыл бұрын
大阪弁と中国語の雰囲気なんとなく似ている印象。しかしびっくりやな😳生の中国語、雰囲気、知らんかって20年過ぎてしまった。
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
齋藤孝夫 さん フレンドリーな印象が似ているかもしれません😊リアルな中国語は教科書とは違うことも多いので、意外ですよね!
@toshisyun9508
@toshisyun9508 5 жыл бұрын
@@lisistersch 谢谢您的回答 今中国語の勉強してます。先生は若くて、素敵な女性です😎 所以 学习努力吧。いろいろありがとう🎵
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 3 жыл бұрын
難しい内容ですが 覚えたいです。
@ookuboakio2171
@ookuboakio2171 5 жыл бұрын
はい! 自分の経験上一位から五位の頻度はドンピシャですね👍 直播見て覚えた自分ですが 微信のステッカーに早上好あるからそれなりに普及しつつあるかも、でも俺、普通に今まで使ってたわぁ〜
@user-nv1io7nj7y
@user-nv1io7nj7y 5 жыл бұрын
我觉得这次的题目很好👌我平时聊天上用早上好,晚安等等orz 自分はよく使っているのに妹さんの早上好を25年使った事ないっていうのはほんまにびっくりしました笑 お年寄りの方に省略した早や早啊を使っても怒られないのかなって思いました。 我回来了。欢迎回来。我出门了。你走了。其实我这些也常常用。我开动了と多谢款待は使わないですね。这次也谢谢你们上传有用的影片!
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
红薯さん 谢谢你的意见!礼儀正しさは日本の美徳ですよね😊 年配の方に「早」 一文字で挨拶しても大丈夫だと思います👌その方の名前を呼んでから「早」をつけるとより丁寧かなと思います。 いつもご意見とても参考になります!今年も頑張りますので💪よろしくお願いします!
@user-nv1io7nj7y
@user-nv1io7nj7y 5 жыл бұрын
李姉妹ch 谢谢你们告诉我对老人如何问候🙏そうなんですね、上下関係が日本ほど厳しくないんでしょうか👀 那就好!動画で気づいたことがあれば引き続きコメントしていきたいと思います!応援してます📣^o ^
@user-ks1bo2id6w
@user-ks1bo2id6w 4 жыл бұрын
し~ちゃん 超可愛❤︎ 養眼ing
@MrJinghong
@MrJinghong 5 жыл бұрын
いってらっしゃいの意味ではありませんが、同じタイミングで使うなら気を付けてねに当たる小心啊や慢慢走を使いますね。帰った時には何も言わないと吓死我了!とびっくりされるので回来了、回家了呀と敢えて言うようにしてますw
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
たしかに!小心はよく使いますね😊
@ziran1158
@ziran1158 5 жыл бұрын
こんにちは 勉強になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-qu3fh4ul8b
@user-qu3fh4ul8b 5 жыл бұрын
いただきます那我就不客气了 ご馳走さま多谢款待……还得看日常习惯
@patrickily
@patrickily 5 жыл бұрын
一直觉得“早”就是“おはよう”,而“早上好”就是“おはようございます” 对于不熟悉的人一般打招呼的时候还是会用“早上好”的,“早”的话一般是对常见面的人说
@meiji1329
@meiji1329 5 жыл бұрын
台灣の大学の宿舎でルームメイトどうしで毎日晚安~ってかんじです笑
@araaraarak
@araaraarak 5 жыл бұрын
日本語も熟知しているから今までに見た中国語に関する動画で一番見やすい!聞きやすい!NHK中国語口座の先生より分かりやすい!
@user-ck3hc9pv5m
@user-ck3hc9pv5m 5 жыл бұрын
関西弁のアクセントが時々出てますね。w
@tango2616
@tango2616 5 жыл бұрын
関西弁ではなく伊勢弁ですね。
@user-ul7gn7sn2n
@user-ul7gn7sn2n 4 жыл бұрын
食事には感謝の気持ちを込めて、台湾でも新言語をつくって欲しいよな!
@chundubian1648
@chundubian1648 4 жыл бұрын
今このことを上海人に聞いたら、 早上好も、回来了~もいつも使うと言ってました。 その人曰く、地域差かなと言ってました。
@user-lf3jh9bh3o
@user-lf3jh9bh3o 4 жыл бұрын
その通りです。上海人です。この動画がただうp主の自己(あるいは出身地の)経験に過ぎないと思います。
@user-gi5py5gf4l
@user-gi5py5gf4l 4 жыл бұрын
地域差ですね、仕事で広東省行った時は早上好っていつも言われてました。 あと、家庭環境の違いですね。 日本でもご飯を食べる時に「いただきます」と言わない家庭もありますし、 私は勤務時間が不規則で一人でご飯を食べることが多いので、 たまに家族と食べてもいただきますなんて言わないし、
@yi-3714
@yi-3714 5 жыл бұрын
俺も中国人ですけど、マジでこれら使わないですよねw というか、日本人はこんなことを学ぶのか!って思った。中国で使ったら絶対「は?」ってなるwあと、走吧は笑ったw
@asakusa1284
@asakusa1284 5 жыл бұрын
走吧じゃなくて、走好になってもっと面白いと思う🤣
@user-mn4uv3yl2z
@user-mn4uv3yl2z 5 жыл бұрын
ゆうきyuki 日本人のふりして偽名使うな。
@user-vh1je8fs3n
@user-vh1je8fs3n 5 жыл бұрын
Qlll Q 別にいいじゃんw
@user-mn4uv3yl2z
@user-mn4uv3yl2z 5 жыл бұрын
ぺーこ え、やだ。
@yi-3714
@yi-3714 5 жыл бұрын
Qlll Q ごめん、そもそも偽名じゃないw
@user-su8gm7yv3l
@user-su8gm7yv3l 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 教科書とかテキストの挨拶は使わないんですね。日本の挨拶とは違うとは…。 勉強になりました。
@ayayapudding
@ayayapudding 3 жыл бұрын
6:40〜 ナチュラルな挨拶実践編❣️ 7:44 ご飯食べた? 今日から娘の幼稚園の中国語の先生に言ってみます!(シンガポール🇸🇬より)
@user-pu2cb9nz8o
@user-pu2cb9nz8o 4 жыл бұрын
自分も修学旅行でオーストラリアに行ったときにいただきますって英語でなんていうのか分からなくて困ったことがあります。
@nycboy0811
@nycboy0811 4 жыл бұрын
おもしろかったです!とても参考になりました~ ^^)
@user-ve8fw9st2r
@user-ve8fw9st2r 5 жыл бұрын
びっくりしました。言語っておもしろい。
@superfleet7332
@superfleet7332 5 жыл бұрын
行けは笑うwww
@user-ft7km5cv9q
@user-ft7km5cv9q 5 жыл бұрын
昨年桂林旅游のホテルレストランで、朝食の時に服务员に中国的に「你吃饭了吗?」と挨拶して笑いあいました。食事するのは私です。半分冗談の挨拶が通じて楽しい思い出になりました。开玩笑。
@lisistersch
@lisistersch 5 жыл бұрын
朝倉豊 それはいい思い出ですね☺️現地の人との交流が1番言葉の上達につながりそうです👍
@user-zr1og7ek9u
@user-zr1og7ek9u 5 жыл бұрын
いってらっしゃ~い 翻译成“路上小心,注意安全,一路顺风”等等我觉得比较合适,而且也常用。ただいま“我回来了” 记得我在家也经常用,特别是当家里人不在门口视野范围内的时候,作为一种提醒。
@user-xf1ly3zt8l
@user-xf1ly3zt8l 5 жыл бұрын
「いただきます」や「ごちそうさま」は日本語特有の表現だなぁと思います🌟 英語にも「いただきます」や、そして友達や職場の人に会った時によく使う「お疲れ様!おつかれ!」などを正確に訳せる言葉がないと言いますよね^_^ 日本語は言葉そのものの意味に併せて、相手へのねぎらいや敬意も含まれていると思います^_^ 「いただきます、ごちそうさま」はこれから食べます、また、食べ終わりましたという意味に加えて作ってくれた人への感謝の気持ちが込められている気がしますね^_^ そう思うと、日本語って素敵な言語ですよね💖
@user-qr2yn2nc6k
@user-qr2yn2nc6k 4 жыл бұрын
「いってらっしゃい」はほぼ中国語の“路上小心”に当たる。
@keikei2395
@keikei2395 3 жыл бұрын
中国のご飯の挨拶で思ったのは、日本でも疲れてないのに「お疲れ~」を思い出しました。
@kioyleafcn1926
@kioyleafcn1926 5 жыл бұрын
其实也有,只是不能直接用日译成的中文,比如いってら换到中文的合适语就可以用慢走,字面意思不同,但是表达含义相同
今更聞けない中国語!【好/可以/行】の違いを徹底解説!
12:24
びびさんのポスト
Рет қаралды 26 М.
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 100 МЛН
ТАМАЕВ УНИЧТОЖИЛ CLS ВЕНГАЛБИ! Конфликт с Ахмедом?!
25:37
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 128 МЛН
中国語の接客用語!ショッピング編
11:05
李姉妹ch
Рет қаралды 137 М.
日本と中国の恋愛の違いとは?【国際恋愛】
16:19
李姉妹ch
Рет қаралды 363 М.
【中国語学習法】ペラペラになるための心得!
11:43
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 100 МЛН