【障害者シェアハウス】家族にも当事者にも夢の住まい?親亡き後も安心?グループホームとの違いは?|アベプラ

  Рет қаралды 38,407

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 198
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3TyKxsh
@らん-e3n
@らん-e3n 3 ай бұрын
大人しめの人は比較的施設に入りやすいけど強度行動障害の人はシェアハウスなんて絶対無理だよね。
@成瀬春
@成瀬春 3 ай бұрын
それも、お金の力でなんとかなるのが株式会社のいい所。現場は大変だけど、そんなの経営には関係ないもんね
@PON-fn9
@PON-fn9 3 ай бұрын
それな😂❤そして国保連からウハウハで金💰貰えるから経営者は得をする最高なビジネス😅
@world-v5z
@world-v5z 3 ай бұрын
皆自分はお金がなくならず事故も病気もなくずっと健康でいられると思っているのかと思うとぞっとする。
@بحرهايج-ع3د
@بحرهايج-ع3د 3 ай бұрын
قل لن يصيبنا إلا ما كتب الله لنا الرضا بقضاء الله وقدره خيره وشره والحمدلله رب العالمين
@NoName-uq6eu
@NoName-uq6eu 3 ай бұрын
0ではないけど、そんなこと一々考えてたら交通事故に合う可能性があるから外出できないってならん?
@world-v5z
@world-v5z 3 ай бұрын
@@NoName-uq6eu 他の人が受益していると、社会保障費負担したくないと言うけど数十年したら自分が年金とか病院とか介護の世話になるんだから自分の首を締めているなぁと思う。失業の給付も。
@成瀬春
@成瀬春 3 ай бұрын
おいおい、論点がズレてるぞ。誰もそんな話はしとらんぞ
@world-v5z
@world-v5z 3 ай бұрын
@@成瀬春 負担について議論している人について
@きの-e7u
@きの-e7u 3 ай бұрын
一人の障害者で4人くらいの労働力を使う感じだよなぁ。 これからの日本でこれを維持なんてできるように到底思えない。
@inuhanasaka1828
@inuhanasaka1828 3 ай бұрын
おいくら払えば入れるのかな? 税負担分も知りたい所です 確実に増える高齢者用(単身含む)もどうすりゃ良いのかな
@user-ga8pqdgt9
@user-ga8pqdgt9 3 ай бұрын
元介護経験者だけど 介護施設だとタカシさんみたいな人は入浴解除は2人でいいし 日常生活は4人も見てくれる これがずっとは大変だけど、現状維持って感じよな
@world-v5z
@world-v5z 3 ай бұрын
だいぶ自動化ロボット化するから仕事なくなった人とかを労働市場に回していくのかもね。
@ぺんぎん-g7n
@ぺんぎん-g7n 3 ай бұрын
とりあえず苦言を呈したいだけなんだろうけど、人口が減れば当然障害を持つ人も減るわけだからこれからとか関係ないです。
@world-v5z
@world-v5z 3 ай бұрын
@@ぺんぎん-g7n 社会保障費は児童から年金、失業者も使うので勉強してみてください。自分が老人になったら介護や年金で使うので、批判して少子化を加速させたり自分が使うとき困らないように。
@ゆか-l5f
@ゆか-l5f 3 ай бұрын
家族も介護の一員として 介護したいというニーズはあると思う。 でも全部はしんどいから とてもいい施設だと思う。 家族も他利用者の支援者として半分働けたらいいなとも思う。
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
私もそうしたいと思います
@ゆか-l5f
@ゆか-l5f 3 ай бұрын
訪問ケアとしては 一件一件の移動時間を削るという面でとてもいいと思う。 もっと広まって欲しい。
@成瀬春
@成瀬春 3 ай бұрын
その結果、本当に1件1件ご自宅をまわる訪問介護は法改正の結果、倒産ラッシュがエグいよ😅 本当にお金がなくて施設に入れない、介護度の低い高齢者は、困ってるけどね
@lelehaje7517
@lelehaje7517 3 ай бұрын
こういう金のなめに法の裏ついてやることで まっとうな訪問介護がつぶれる
@aser-dy5es
@aser-dy5es 2 ай бұрын
例えるなら 1人1人への家庭教師つけるより 学校でまとめて教えた方が 時間も金銭もコスパいいのと同じ
@tooeti8208
@tooeti8208 3 ай бұрын
金銭のことが最後まで分からなかった。ヘルパー年収常勤300万台、非常勤200万台は、夜勤ありなら低すぎる。障害者福祉は支援会社の取り分がかなり多いし、不透明といえるだろう。公的支援といっても、ヘルパーに直接渡るのではなく、会社に支払われるからヘルパーの年収は上がらない。
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
こちらの正社員は年収400以上とのこと。 事務所の事務さんもヘルパー資格があるので、平日はドタキャンされても穴埋めできるとのこと。 最悪社長自らケアに入ります
@KAZUHA683
@KAZUHA683 3 ай бұрын
ありがたいですね がんばってください
@ゆうこ-n5t
@ゆうこ-n5t 3 ай бұрын
トイレの構造はとても良かったです。
@o8ojewelo8o
@o8ojewelo8o 3 ай бұрын
環境が揃った建物での生活、家族の負担軽減ができてとても良いと思う。
@sola5995
@sola5995 3 ай бұрын
グループホーム夜勤は支援者が一人体制!気持ちは楽やけど!夜勤入っても月手取り20万。23時頃に服薬終え就寝後、支援者は仮眠をとるが1時頃に障がい者の一人が大声で騒いだりするとほかの利用者起きてさらに騒ぎになり大変だよ!朝はトイレで排便できない人がいるから毎日風呂場で洗ってその間に利用者は外に出たりして行方不明になるなど大変だー!
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
生活に密着する系の仕事になると、苦労が倍になりますよね。
@wasabikakipi
@wasabikakipi 3 ай бұрын
すごくオシャレな施設ですね。もともと介護士で現場で働いてた人が作ってるっていうのがすごく良いですね!
@福間資朗-l3j
@福間資朗-l3j 3 ай бұрын
国に請求するヘルパー代金は月720時間分とのことでした。時間3000円でも210万円位になります。今の体系で計算すると、グループホームや施設より沢山お金が貰えるから成り立っているのでは? 今後、このようなシェアハウスが増えると、国が支払う金が増大することになるので、国として費用を抑える改定をすることになると思います。
@宿谷岳夫
@宿谷岳夫 3 ай бұрын
この様な施設や介護の施設で働く人達って、まさに縁の下の力持ちですね。 実際に家でやるのはとてもじゃないけど大変そうだしなぁ。 40キロ以上の人を持ち上げるだけで想像付くよなぁ。
@aobiri1412
@aobiri1412 3 ай бұрын
自己負担が少なく、多くの人が社会保障利用するから低賃金で介護士を雇ってる。もっと自己負担上げていかないと法改正の度に介護士の生活が壊れていく。
@もり-i6v
@もり-i6v 3 ай бұрын
サービス付高齢者住宅とか介護付有料老人ホームとか近いものは既にあります。障害年金+特別障害者手当などで最低限の家賃・食費は払えますよ、後の自社介護サービス、自社訪問看護、協力病院の訪問診療を入れて、費用は高額療養費・高額介護サービス以上は行政に払ってもらってそれだけで月50万以上の売上になるみたいなビジネスモデルだと思います。訪看の指示書は訪問医に書いてもらうので実質施設側の意向で入れ放題みたいなもんで、囲い込みして自浄作用無し。こちらはまだ始まったばかりのようなので、信念で事業をされているのかもしれませんが、世間で有料老人ホームがどんどん増えてCMバンバン流しているのには理由があります。
@クロスケサブ
@クロスケサブ 3 ай бұрын
長文迷惑
@雨-y7f
@雨-y7f 3 ай бұрын
元々病院の敷地内に施設を作ったら駄目だって国が決めたせいで、ガッツリ自宅介護かグループホームに入って地域社会に溶け込めかの極端な2択になったんだよ。病院の敷地内に施設を作れたら介護にも訪問医療にもアクセスしやすいし、病院のデイケアや作業所にも行きやすくなるのに。
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 3 ай бұрын
病院の隣に住めばいい
@雨-y7f
@雨-y7f 3 ай бұрын
@@みんみん-q8k 病院の周辺って駅なり住宅なりもう既に何かあるのよ。
@readingai2926
@readingai2926 2 ай бұрын
このビジネスが素晴らしいのは、家族の負担は増えるだろうけど 市区町村からのお金を減らせるようになってることだと思う。 居宅介護で24時間介護などのフルで利用している人は1人あたり年2000万以上掛かっています。 6人くらいいたら1億くらい売上が立つので、それで運営していけば良いと言うからくり。
@TM-tk9ht
@TM-tk9ht 3 ай бұрын
介護施設の制限を取っ払えるって言うけど訪問介護の同一建物減算(10〜15%)をすり抜ける為にシェアハウスって名義にしてるのかな?職員の人手不足と人口動態から考えても訪問介護はだいぶ贅沢なサービスになると思う
@成瀬春
@成瀬春 3 ай бұрын
デメリットのほうがデカいのが注意点だよ!放送されなかったけど、日本の訪問型の施設は、訪問時以外に転倒転落があっても、施設は一切責任がないからね。基本ご自宅という設定で、訪問介護の際に職員がお部屋に伺うっていう設定だからね。
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
24時間ヘルパーが入っています
@ヘルメット釜
@ヘルメット釜 2 ай бұрын
障害の方にサービスを提供する一方 労働側に関心を寄せたい  労働側は仕事をやめちゃったら この微妙な公式を維持できなくなる
@Hdo5hbsk-C
@Hdo5hbsk-C 3 ай бұрын
良い施設だと思います もっと広まって欲しい
@成瀬春
@成瀬春 3 ай бұрын
こんな施設広まっても、富裕層しか無理だから、高級な有料老人ホームみたいなもんで、広まりはしないよ。 利用者がけがしたり病気になった際のクレームが面倒いし、その割に職員の給料は他の施設とほぼ同じだから、割に合わない
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
20歳から障害者年金もらえて、それをある程度貯蓄していれば、区分6の年金で、毎月暮らせています
@ヨツハ-n8e
@ヨツハ-n8e 3 ай бұрын
「続く」かどうかが問題ですね。
@きの-e7u
@きの-e7u 3 ай бұрын
めちゃくちゃお金かかりそうな施設。
@dogtea1296
@dogtea1296 3 ай бұрын
ツッコミ所は色々あるけど、様々な角度から現状を打破しようとする試みはどんどんやっていくべきやね。その中から何か生まれるかもしれない。
@taki_huuko
@taki_huuko 3 ай бұрын
そうですね。これからいろいろ試行錯誤していかなければいけない社会において、良い取り組みだと思います。 個人的には訪問介護が必要で静か(集団生活ギリ送れる)な人なんかはいいかもしれません。自宅や施設に行くよりシェアハウスのほうがいろいろコスト下がるだろうと思います。移動や食事など同時にできますからね。準施設くらいのところは必要かもしれません。
@フジマサミヨ
@フジマサミヨ 3 ай бұрын
トイレのドアがありがたいですね。外の行っても横スライドドアで車椅子で入りにくい😅右手が不自由な人だと、辛すぎるし。何がバリフリーだ!と思う時がある。病院でも全般的に。重度じゃなくても。
@KAZUHA683
@KAZUHA683 3 ай бұрын
少しはがまんしろタコww
@フジマサミヨ
@フジマサミヨ 3 ай бұрын
@@KAZUHA683 元介護士からの意見としても思う事。ドアが開けてまた車椅子押してってなると大変だし、おばあちゃんとかはなかなか我慢出来ない人も多いし。 私は片手が拘縮してるし、なかなかパンツとズボン下ろすのに時間かかるし。一回手縛ってみたら?わかるでしょ😂😂ボケが!
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
ドア開けても使えるスペースを広くするために横スライドが多いんですかね?
@toua___aaaaa
@toua___aaaaa 3 ай бұрын
グループホームに入る重度障害者の親からは多額の費用を徴収して介護士に割り当てられたらいいのに
@NoName-uq6eu
@NoName-uq6eu 3 ай бұрын
いまの区分以上のことをしたら経営者も金持ち狙いになると思うんだが
@美織-r4x
@美織-r4x 3 ай бұрын
とりあえず公共施設のトイレのドアを是非これにしてください。
@SATORU201GOU
@SATORU201GOU 3 ай бұрын
7:20 親亡き後っていうのは重要なキーワードだと思う。
@悠_ユウ-u4u
@悠_ユウ-u4u 3 ай бұрын
利用者側やその親も「求めてた制度や施設に入れた!やった~!安心安心」じゃなくて、綱渡り的側面があって今は奇跡的に成り立ってるってことを一緒に考えてほしいし、施設側もそれを利用者側にしっかり理解してもらって入ってもらうべきだと思う 施設側やヘルパーの我慢の上でなんとか存続させるような事態にはならないことを祈ってます 自分が経営側なら入居の契約の時に 「もしうちの施設が人手や資金的に存続できなくなった場合はこっちのせいにしないで速やかに退去してね。うちらは次の行先の施設を探す手伝いとかもできないよ」 って条件を付ける
@クロスケサブ
@クロスケサブ 3 ай бұрын
長文迷惑
@NoName-uq6eu
@NoName-uq6eu 3 ай бұрын
中途半端に福祉を齧ってる、もしくはベテランだけど学習意欲がないけど口先だけは一人前の怠惰な人と言う印象 介護福祉士会倫理綱領を知っていればそんな条件がつけられるわけないとすぐわかるもんだがね
@tjtgugrbs
@tjtgugrbs 3 ай бұрын
ヘルパーが嫌なら別の仕事につけるようにお勉強してください、としか言えない長文
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
家族は入居したらおしまいではありませんよ!この新たなチャレンジにこの会社とともに過ごす覚悟です。 2階のリビングを地域に開放して、地域の人たちと、介護カフェ、こども食堂、防災など一緒に考えるワークショップなどアイデアを入居者家族とともにすすめていきたいです
@umoooo2708
@umoooo2708 3 ай бұрын
本当にこの通りうまく行くのかねぇ~?介護関係は裏と表の顔が違いすぎる。老人や障害者の介護ってハンパないストレスがたまる。はっきり言って狂う。一度でも手を上げるとタガが外れて暴力管理。家族も何となく分かっていても自分も厄介払い出来ているから目をつむるケースが多い。事件化してからギャンギャン騒ぎ出す。これが実態なんだよ😑
@tjtgugrbs
@tjtgugrbs 3 ай бұрын
上手くいってほしくないんですねw ご自身が不幸なのはご自身のせいなので、人に当たらないようにした方が、この先幸せになれる可能性がありますよ?
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
そういう環境にいた人は、そんな風にしか考えられないんですね。残念な人
@10mg_
@10mg_ 3 ай бұрын
運営会社のひとからしたら宣伝には多少なってるだろうけど、出演者に介護の知識がなさすぎて、シェアハウスとして運営する意義がまったく話されてなかったな...。
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 3 ай бұрын
そこが大きく違う、一番肝心な所なのにね。
@kagosaburou1
@kagosaburou1 3 ай бұрын
金が無い人間には無縁な話だな
@フリーターからFIREした人-ジョイトイ
@フリーターからFIREした人-ジョイトイ 3 ай бұрын
熊谷さんすごすぎやろ
@ボクの悪いクセ
@ボクの悪いクセ 3 ай бұрын
ヘルパーさんの待遇を公務員にしてあげてくださいね😆
@なんとかかんとかなーれ
@なんとかかんとかなーれ Ай бұрын
これ働いてる世話人の負担が凄いだろうな。絶対離職率が高いと思うよ。
@--its_just_my_knowledge.------
@--its_just_my_knowledge.------ 3 ай бұрын
障碍者という概念は、何をもって健常者とするかに基づいていると思うから好きではない。 人間の身体的構造やできないことを可能にする創造性を湧き起こすことに溢れている。 そういう意味では、介護に繋がるものであることに納得した。決して年齢ではない 1人1人が視点を持っていて、機能的に何を支援すればいいのかを知ることができる。  「人間」が包摂するものであって誰もがどうなるのか分からない不安を持つからこそ、助け合える暮らしは大切だと思う。 2024/09/18
@tokifujp
@tokifujp 2 ай бұрын
独身だったらこういうのに飛びついてただろうな…障害としては軽度だからここは難しそうだけど…
@GPJ8079
@GPJ8079 3 ай бұрын
すごくいい場所だと思うけど、社会保障制度が変わったらぼどうするんだろ?この会社に限らず税金だよりなのが危うい業界だな。
@aser-dy5es
@aser-dy5es 2 ай бұрын
そりゃあ人権がーって言って 国から公金むしり取りますよ
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
まあ、最悪つぶれるしか無いんじゃないかな。
@あた-r5y
@あた-r5y 3 ай бұрын
常にヘルパーがいる時間を作るの大変そうだなあ。ベテランヘルパー向けだけどこういう形のシェアハウスな施設を望んでました。 個人事業主として国家資格保有者だったら隙間時間に働けるとかになったらいいなあ
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
平日は、生活介護にいっているので、夜勤ヘルパーさんと寝て、翌日の送り出しまで。 15:30に帰宅して、ここから夜勤さんが翌日送り出しまで。
@user-bx8pk5bl2j
@user-bx8pk5bl2j 3 ай бұрын
東京 世田谷区にこれだけの施設を1個人で設立した資本力の説明が必要だったかな…土地、建物、設備、会社設立運営となるとヘルパーから初めて出来る金額ではないし資金調達も並大抵ではないと思うのだけど 🤔
@lifetimenatural3150
@lifetimenatural3150 3 ай бұрын
シェアハウスっていうなら職員とかいらんやろ
@user-show-ga
@user-show-ga 3 ай бұрын
介護の技能者の取り合いになりますよね 僕は精神障がい者ですがピアヘルパーの資格を取りました 実際は仕事に就けず別の仕事が決まり10年努めましたが結局は膝を痛めヘルパーの仕事ができない状況になりました 何か悲しいです 中学生のカリキュラムに介護の時間を儲けて卒業時に資格が得れるような仕組みって駄目なんでしょうか 資格だけでなく障がい者や高齢者への理解を学べ人間教育にそれだけでもなると思います
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
現在も小中学校で、少しだけ必須授業でありますけど、体験型を増やすなどして時間数を増やしてほしいですね。明日事故にあったり、環境で精神病んだりするかも?という自分事としてかんがえられるように
@user-show-ga
@user-show-ga 3 ай бұрын
@@インクルライフスタイル 僕がヘルパーの資格取ってから10年以上経ちます 今授業に少しは入ってるんですね 経験してるから言えますがこういう技能は若いうちに覚える方がいいです 中学の卒業証書と資格がとれたらいいのになと思います 親の介護の基本原則は家族がみるのが原則なんで誰もがそういう知識を持ってるほうがいいです
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 3 ай бұрын
@@インクルライフスタイル精神障害者と子供を接触させるような事はやめて欲しい。何かトラブルがあったらどうするの?
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
​​@@ayumi0avatar差別発言ですね。それは心のなかにとどめてください。  それに、教職員を近くに複数名いてもらって、危ないことがあるときは止めてもらえば良いだけのことです。
@user-show-ga
@user-show-ga Ай бұрын
@@ayumi0avatar 人を精神疾患にさせる事や障がい者にさせる方法は簡単ですよ 挑発やめてください 生き急がないでください
@YY-nw2fe
@YY-nw2fe 3 ай бұрын
お金あればなんとでもなる、って改めて分かりました😂
@greenmark5722
@greenmark5722 3 ай бұрын
弱者から搾取する構造にしか思えない。運営側はそれで儲けているのでしょう。
@KAZUHA683
@KAZUHA683 3 ай бұрын
みなさんこれがひねくれものです😂
@lelehaje7517
@lelehaje7517 3 ай бұрын
@@KAZUHA683 こういう法の裏を突く人のせいで法改正が入り報酬単価が下がります。これによりまっとうにやってる訪問看護がつぶれます。 訪問看護という言葉の意味を考えましょう。訪問に対して税金を投入しています。
@takenoko0901
@takenoko0901 3 ай бұрын
これは障害者家族にとっても助かるね。 (重度の)障害者年金は一生貰えるので、シェアハウスで一生涯過ごせる。
@lelehaje7517
@lelehaje7517 3 ай бұрын
就労移行はこれやってあくどく稼ぐ業者のせいで 法改正が入り報酬受け取れなくなったぞ 訪問看護の法律の裏ついたやつのせいでまっとうな業者がつぶれる
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 3 ай бұрын
シェアハウスって建前だと、費用はどうなるんだろ? 介護もモチベーション上がらない上に、ちょっとした事で死に繋がるから、ストレス溜まりそうだね。 今は交通事故でも安全装置があるから、死者が減ってるそうだが。その分、障害者になってしまう人も増えてると保険屋が言っていた。私もいつお世話になるか分からんのだな。
@hirosefam
@hirosefam 3 ай бұрын
地方にも第二第三のシェアハウスが拡大していくのかな。
@nanananamnan
@nanananamnan 3 ай бұрын
これは初めて聞く
@zutto_otomodachi
@zutto_otomodachi 3 ай бұрын
コメント欄の様子から見て日本版「T4作戦」間近って感じだね
@shadowartemis7851
@shadowartemis7851 3 ай бұрын
ん?どこに落とし穴あるん?どっかにあるよね? ないなら全国これ作りまくればいいじゃん どういうこと?
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 3 ай бұрын
家族単位のシェアハウスで、家事も介護も家族含めた住人全員でフォローし合うんじゃなくて? 世田谷区でこのクオリティで9万って事は医療ケアも別途やろ 個人が雇った介護士に正当な料金が支払われるならWin-Winか、それとも中国の老人ホームみたいにケアする代わりに家賃光熱費食費無料とか?
@ジェシーウォルター
@ジェシーウォルター 3 ай бұрын
このシェアハウスの住居者、会社が倒産した場合は追い出されるのかな?
@tooeti8208
@tooeti8208 3 ай бұрын
市町村の福祉課が毎月監視してるから、倒産前に障害者福祉施設に入所させるのが一般的な対応。
@ハタク級
@ハタク級 3 ай бұрын
綺麗な生活空間で人に囲まれて、底辺職の介護職で働いて周りに人がいない自分よりもいい生活ができていて羨ましいな 低年収かつ職場の人間関係には常に悩まされて利用者からの暴言や暴行も笑って対応しなければならない 7年以上介護で働いてわかったことだが未来のある若者は絶対に介護だけは辞めておけ死ぬほど後悔することになるぞ 訳アリの人やどこにも行くスキルが無い人にはお勧め
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
そういう酷い職場だけではありませんよ。
@Monkey_Monkey_Do
@Monkey_Monkey_Do 3 ай бұрын
@@インクルライフスタイル ひどい職場の方が多いのが問題なのであってマシな職場があるかどうかは問題じゃねぇんだよ
@user-jtwngmdqjm
@user-jtwngmdqjm 3 ай бұрын
幼いうちから車椅子だったり会話や普通の食事ができなかったりする障害者が今増えてるからこういう福祉系の仕事で働く人も増えるべき
@tooeti8208
@tooeti8208 3 ай бұрын
ヘルパーにも生活も人生もあるから、金銭的な待遇が一番の問題だ。主婦のパートでも130万の壁があって、働きたくても働けない人が多くいる。
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
良ければ転職をお願いします。
@ゆゆーゆゆーゆゆーゆゆ
@ゆゆーゆゆーゆゆーゆゆ 3 ай бұрын
食器棚は引き違いにすべきやけどね
@HN-uj4km
@HN-uj4km 3 ай бұрын
これ職員いるじゃん。 今の介護保険の居宅系サービスと構造は同じ。
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
施設に入ると家族との関わりが減るっていうのは、障害者も高齢者も変わらないね。
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
キノシタさんの息子さん、親離れをしたんだと思うけど、お母さんは寂しいですよね。
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
この会社が提供してるものはめっちゃ良いけど、その分めっちゃ利用料が高そう。
@崇-o9m
@崇-o9m 3 ай бұрын
なんか、聞いてると国の補助金をビジネスとして扱って利益出す仕組みはどうなのかと思う。これに人も金も使われてると思うと、うーんって感じ。
@dragonvoice5
@dragonvoice5 3 ай бұрын
お金は大事ね
@za3685
@za3685 3 ай бұрын
障害者は親の死後どうするのかってなんとなくずっと知らなかったけど金落ちだとこういう場所も可能なんやな
@改紫電-f3p
@改紫電-f3p 3 ай бұрын
こんな何の生産もしない消費だけする人達に税金を使われているかと思うと、納税したくなくなるわ。自費100%か民間の寄付だけでやって欲しいものです。
@スモークビック
@スモークビック 2 ай бұрын
これ生かしてなんの意味があるの? 税金泥棒
@yuki37masa
@yuki37masa 3 ай бұрын
田舎で作れないのが問題なんだよ。。
@みわ-q7y
@みわ-q7y 3 ай бұрын
障害者の延命治療、高齢者の延命治療〜いろいろ考える事があります😂死ぬ事ってそんなに悪い事ですか?
@horn_of_africa
@horn_of_africa 3 ай бұрын
生活するだけやなくて、障害者の方にもなんか労働生産して貰う事はないん?
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
それ、やりたいと思っています。
@ミズーリ-b5d
@ミズーリ-b5d 3 ай бұрын
いつも思う 都会の空き家に高齢者のシェアハウス 介護も一カ所で済むし管理もしやすく孤独死も・・・ タヌキよ あっちのパネルばっかりじゃなく
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 3 ай бұрын
民生委員やってるから分かるけど。高齢独身者なんてアクの強い人ばかりだから、共同生活なんて無理。すぐ喧嘩になる。
@hukkenn
@hukkenn 3 ай бұрын
たかそー
@takitamakikoWAkatayamanoaijin
@takitamakikoWAkatayamanoaijin 3 ай бұрын
世田谷自然左翼
@からくち-t8h
@からくち-t8h 3 ай бұрын
障害年金と在宅手当で本当に賄えるのかなぁ… 生活保護を取ってる? そういう手続きはシェアハウスのスタッフがやってくれるのかな?
@インクルライフスタイル
@インクルライフスタイル 3 ай бұрын
社長も区の職員も手続きは手伝っていただきました。20歳から支給される障害者手当を同居していた10年間ためていれば、お小遣いを使いすぎて赤字部分は補てんできます
@lelehaje7517
@lelehaje7517 3 ай бұрын
これはホームレスの貧困ビジネスととなじw
@fujioka_909
@fujioka_909 2 ай бұрын
運が悪い人の たまり場。
@sukemegu9977
@sukemegu9977 3 ай бұрын
一時期障害者って言うなキャンペーンあったよな もう廃れたんか?
@雨-y7f
@雨-y7f 3 ай бұрын
障がい者で定着してきてると思う。
@Monkey_Monkey_Do
@Monkey_Monkey_Do 3 ай бұрын
@@雨-y7f その書き方だと盲目の人のための文章読み上げソフトで「さわりがいしゃ」って読み上げられるからマジで邪魔
@雨-y7f
@雨-y7f 3 ай бұрын
@@Monkey_Monkey_Do 私に言われましても。
@カブキ者ライダー
@カブキ者ライダー 2 ай бұрын
昼寝している、議員が報酬を削除していたら、財源を確保出きるのでは?
@kamabokodaisuki1
@kamabokodaisuki1 3 ай бұрын
へー。しか無くね?お金儲け頑張って下さい
@カブキ者ライダー
@カブキ者ライダー 2 ай бұрын
いらない議員を減らして報酬を確保出来るのでは?
@カブキ者ライダー
@カブキ者ライダー 2 ай бұрын
民間に頼らなくても済む方法を対応していない!国会で、昼寝していてら、対応ができるのでは?
@カブキ者ライダー
@カブキ者ライダー 2 ай бұрын
国は何やってるのか?
@カブキ者ライダー
@カブキ者ライダー 2 ай бұрын
金がある、金持ちが、対応している、施設だね!
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19