【中山美穂さん】テレビでは絶対に聞けないお風呂で溺〇するメカニズム

  Рет қаралды 545,930

和田秀樹チャンネル 2

和田秀樹チャンネル 2

Күн бұрын

Пікірлер
@loci2304
@loci2304 18 күн бұрын
「製薬会社に忖度したテレビでは絶対聞けない話」その通りですね。大手食品会社 のリスクある食品にもテレビはスポンサーの関係で何も言いませんし
@くろこのからす
@くろこのからす 18 күн бұрын
私も以前、疲れがたまっていたのか、遅い時間にお風呂に入った時に、湯船に浸かっている時に、うとうとしてしまい、ズルッと滑りこんで、鼻のところまで浸かってしまい、ハッとして目が覚め、危うく溺れそうになった経験があります。危な-、と自分でもぞっとしました。その事があって以来眠い時は入浴は控えるようになりました。  中山美穂さんの件で事件性はないと聞いた時に、ああ、彼女も気を失って溺れたのかも、とすぐに思いあたりました。  皆さんもお気をつけ下さい。
@matazous
@matazous 17 күн бұрын
私は昔、深酒して入浴し、眠ってしまったことがありました。 夜中に母に見つけられ、地獄を見たと言われました。 今も、軽く飲んだくらいなら湯につかりますが、危ないのかな。
@Turn_the_World
@Turn_the_World 13 күн бұрын
沸かし器にタイマー的な機能が無かった時代にはお年寄りが 釜茹でになった事故が度々ありまたね。 オートマティックに切れるのしか知らない人が大半ですけど ホンの一時期にはそんな怖い時代もあったのです。 それでも手元のボタン一つでお風呂が沸かせる便利な時代に なったものだと感激していたのが昭和でした。
@masa-vb4gd
@masa-vb4gd 15 күн бұрын
私がスーパー銭湯で目撃し救出した例です ちょっと熱めの浴槽に浸かって、のぼせ気味の老人を目撃しました。 意識はあるようですが、浴槽から出ようといくら試みても脚にも腕にも力が入らない様子で、徐々に茹でダコ状態になり、ついに顔まで沈みかけました。 私は浴槽の外、少し離れた所にいましたが、浴槽内の数人はまったく気付いていないので咄嗟に飛び込んでその老人を背後から抱えて呼吸を確保し、周囲の人に手伝ってもらって浴槽から出しました。 老人はその時も意識はあり、お湯も飲んでいなかったので大事には至りませんでしたが、体温だけは異常に上昇してたので、しばらく担架の上で身体を冷やしながら休ませました。 あとは従業員に任せましたが、救急車を呼ぶまでもなく、老人は無事に帰って行きました。
@睡眠負債
@睡眠負債 18 күн бұрын
過労状態で風呂に入って寝入ってしまいそうになったので、疲れ過ぎた時は敢えて入らないです。
@pamdgmac2416
@pamdgmac2416 17 күн бұрын
枠〇を受けていなければ大丈夫です。
@acebfg
@acebfg 16 күн бұрын
@@pamdgmac2416動画見てないでしょ?
@水天然-n5r
@水天然-n5r 15 күн бұрын
そんな時はシャワーだね
@acebfg
@acebfg 15 күн бұрын
反ワクがよくわきますね
@chanton8472
@chanton8472 13 күн бұрын
​@@acebfg反ワクというフレーズを使う人は、自分は無知です、現実を知るのが怖いので見ません、聞きませんと言っているようなものですよね。
@マナ-l6f
@マナ-l6f 18 күн бұрын
世の中の報道 事実は言わない 忖度が多いですわね。
@pamdgmac2416
@pamdgmac2416 17 күн бұрын
池袋で交通事故起こしたナントカいった老人も、パーキンソン病でパーキンソン病薬(運転禁止薬)を飲んでいた。だから自分ではブレーキを踏んだつもりでアクセルを踏んでいた可能性が高い。でも、そういった話をメディアは報道しない。あの老人を極悪人だと、刑務所の寒い部屋の中で凍えながら早く〇ねと、世間の人々は思い込んでいたりしたのですよ。
@akibanokitune
@akibanokitune 16 күн бұрын
元アイドルだから美化したいのですよ。
@チューチューリップ
@チューチューリップ 16 күн бұрын
飲酒だけではなく薬も原因だったと初めて知りました。 とても勉強になりました。
@まゆみ塩見
@まゆみ塩見 17 күн бұрын
和田先生のおっしゃっている政府のコロナ対策の評価、同感です。
@shining1329
@shining1329 17 күн бұрын
“塩分控えめ”がいけないなど、ここしかわからない情報がわかってためになります。 もしかしたらコンサート当日大阪入りするのではなくて前日入りしていたら…とも思いましたが何が確かなのかはわからないですね。 同じ時代を彩って下さった中山さんのご冥福をお祈りします。
@ポピー-k9e
@ポピー-k9e 17 күн бұрын
和田さん!勇気を持って真実を語ってくれてありがとうございます。その通りですよね。日本人は薬は病気を治すと思わされれてきましたが勘違いです。
@hiroko2128
@hiroko2128 18 күн бұрын
ありがとーございます🐱💕
@shione-ziyu-zin
@shione-ziyu-zin 17 күн бұрын
ヒートショックは、怖い怖いと煽るだけのマスコミではなく、メカニズムや冷静な考え方を伝えていただき、ありがとうございます。毎回勉強させていただいております。
@Lukas2025-1
@Lukas2025-1 17 күн бұрын
田舎の古くて広い家とか 安い集合住宅の風呂ならまだしも それほど寒暖差はないと思うから ヒートショックではないと思うのね。 死因 発表もまだですし。 ガスや下水道会社なら メーターが何時にどれくらい回ってるか わかるんじゃないかな 実際 お湯を張った時間とか お湯ではなく水風呂に入ったのかとか 何故か 亡くなった後に  水がはられてたとか
@栗田愛-q9o
@栗田愛-q9o 17 күн бұрын
うちの親戚も凄く疲れたから温泉で癒そうとしたら心筋梗塞を起こしたらしく溺死しました。他にお客様が居なくて施設の人が発見。疲れたら私はお風呂は入らず身体を拭いてます。
@neko.vegetable
@neko.vegetable 16 күн бұрын
勉強になります。私も体調悪い時は風呂は控えようかと。
@横部隆英
@横部隆英 18 күн бұрын
数ヶ月前、健康に口うるさい兄が風呂で亡くなりました。先生のお話しでスッキリしました。
@dddnekoneko8649
@dddnekoneko8649 18 күн бұрын
武田邦彦先生も怒ってました。 「私は科学者ですから、明らかに間違っていることは言えません。」とテレビ局の要請を拒否したら交通費も払ってくれなかったそうです😅
@hana-leo
@hana-leo 16 күн бұрын
真実を話すと干されのがテレビ局。 森永卓郎さんもそれでテレビに出演できなくなりましたよね。
@RM-vw5gc
@RM-vw5gc 16 күн бұрын
同じ年だからわかる美穂ちゃんはおそらく更年期もあり、正直体調が不安定だったんだと思われます。その上コンサートツアー本番が明日に控えていて、前日も緊張や疲れていたのだと思われます。。。 事務所関係の話では美穂ちゃんがコンサート本番前などにお酒を飲んだりするのはありえないと真面目でストイックな生活をするらしく、なので、お酒を飲んだ後にお風呂に入ったとは思えません、、、ただ、何か薬は飲んでいたかもしれません、、、更年期ですと何かと体調がすぐれませんので、、、それにここ数年美穂ちゃんの顔などむくみがひどかったので、何か持病などあったかもしれません、、、なので、お風呂だけでなく、持病があった上のお風呂事故だったのかと、、、非常に残念です。
@masamitsunakahara4514
@masamitsunakahara4514 18 күн бұрын
薬は毒だと云う事を分かっていない日本人が多すぎるのでは?
@池田香一
@池田香一 18 күн бұрын
アルコールも毒なぁ😂
@魯智深和尚
@魯智深和尚 18 күн бұрын
薬より酒が毒のほうが先だわね。
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 17 күн бұрын
和田氏はデータを無視してる。医師の態度としていかがなものか。こちらも偏向報道。医師だから、ネットだからと信用してる人は危険。 私が見る限り、どんなに頭の良い人でも、歳を取ると面倒臭がって確認手間を省き、なんとしてでも持論をアピールしたくなる傾向が強い。
@18sai7
@18sai7 17 күн бұрын
長風呂で風呂上りに貧血状態になって冷や汗が出る状態になったよ。立ち上がれずパンツも履けない状況で座り込んでいました。30分ほど頭を下げ足を上げていたら元に戻ったけどね。もともと血圧は低めでした。塩分も必要ですね。長風呂も要注意です。
@辰治望月
@辰治望月 17 күн бұрын
確かに入浴はリスクが高いかもしれない、特に冬は充分注意しています
@kikisworldadventures
@kikisworldadventures 17 күн бұрын
ありがとうございました!勉強になりました!☺️👍
@michikocuny2873
@michikocuny2873 18 күн бұрын
配信ありがとうございました。 ナトリウムを 見直します。 お塩の 摂取 大切ですね❤
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 18 күн бұрын
「減塩食品」も考え直したほうがいいと思うんです。
@yasukohosono7771
@yasukohosono7771 17 күн бұрын
自然塩がよいですよ~。
@matazous
@matazous 17 күн бұрын
悪い冗談ですが、減塩はヘルシーと読めます。私は、不味いと読む。
@nekogeboku516
@nekogeboku516 18 күн бұрын
ここのところ夜寒すぎなので、朝風呂してます。 子育て中に、子どもと2人でお風呂入って、湯船で寝そうによくなった事を思い出しました😅そのたび子どもに起こされてました💦
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 18 күн бұрын
危ない!
@Pulumeria-h7m
@Pulumeria-h7m 17 күн бұрын
朝風呂はとても危険です
@nekogeboku516
@nekogeboku516 17 күн бұрын
では、いつ入ればいいのですか⁉️
@user-nw8bm3nk9j
@user-nw8bm3nk9j 17 күн бұрын
@@nekogeboku516 昼間
@nekogeboku516
@nekogeboku516 17 күн бұрын
@@user-nw8bm3nk9j 様、ありがとうございます🙇🙇🙇
@patori8164
@patori8164 17 күн бұрын
いつも家の大きな画面で拝見しています。 私のことですが、コロナ禍の時に温泉地で同じ体験をしました。 ホテルで夕食の時に飲酒をして、温泉に入ってました。上がるとしたが、骨が無い体みたいになってました! コロナ禍の時で、遅い時間帯も重なって、周りに人は居ませんでした。 立ってられないから、赤ちゃんのようにハイハイして、かろうじて、何とか部屋に入って水を飲み、しばらくして立てるようになりました。 立てられない時に、これで人は死ぬんだなぁと思いました。 怖い体験です😱
@kittybear.7663
@kittybear.7663 18 күн бұрын
冒頭では論点が微妙ですが、重要なことを話している素晴らしい動画だと思います。過労+飲酒+入浴が主因。睡眠薬の追加は更に状況を悪くします。飲酒後の入浴は危険です。明けの看護師の入浴でこのようなことが起きることはよく知られていますね。
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 17 күн бұрын
季節とお風呂の溺死の相関データが示すとおり、主原因が気温である事は明白なのに、持論の薬−メディア批判にこじつけるあたり、医師としてどうなんですかねぇ〜
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 17 күн бұрын
@@Couch-Tomato 気温が主原因であることは明白ですが、薬もそうであろうことは明白。 こじつけと決めつけることもこじつけでしょう。
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 17 күн бұрын
@@榎本英夫-d3b 薬が主要因でないのに、気温に一切触れずにこのような発信をするのは医学に携わる者としていかがなものか。しかも薬と溺死についてエビデンスがない。コメント欄を見てると大半が信じ込んでいる。大問題だよ。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 17 күн бұрын
@@Couch-Tomato 動画中で気温に一切触れてなかったですか?見逃していたかもしれません。気温が主原因であることが自明なことだという知識が無いと誤解される恐れはありますね。 しかし「薬と溺死についてエビデンスがない」と断言して薬のことを全く顧みなくてよいことにはならず、薬を処方する医師は患者個別に対してきめ細かな指導をする必要はあると思います。
@ロジャー-o6j
@ロジャー-o6j 16 күн бұрын
これ、もっと広まるべきです! 周りも皆「中山美穂の死因はヒートショックだ」と断定して、それ以上想像力が広がらなくなっています。 有名な方の死でせっかく良い意味で注目されているのに「事件性なし」で片付けてしまうのは惜しいと思ってしまいます😢
@アイスクリーム-t2m
@アイスクリーム-t2m 17 күн бұрын
飲酒後にお風呂へ入るのは、絶対駄目だよと、私が小学生の頃周りの親戚たちが話して体が温まって、眠くなって溺れると話していたことを思い出しました。飲酒後は、直ぐに寝ます❗😊親戚のおじさん達に感謝です。
@ねこー-z1o
@ねこー-z1o 17 күн бұрын
いつも聞いています。 ほんとに、 ホントの事を知る有難い動画です❗️
@theturtlemanwith3680
@theturtlemanwith3680 17 күн бұрын
原因は、浴室で湯温の自動保温機能や暖房機能を働かせたことに起因する「熱中症」(湯のぼせ)でなのではないかと思っております。ヒートショックや塩分摂取などは、中山美穂さんの場合、年齢的にも、既往症がないことからも可能性はかなり低くなるかと・・。 脳というものは内部で温度が上昇すると自衛するために(確か20℃くらいから上は)自律神経機能が働いて発汗させたり心肺活動を高めて温度を下げようとします。ところが、これが追い付かない場合には「熱中症」に至って意識が混沌したり四肢運動の自由が効かなくなります。特に冬場など、まったく換気をしない密閉空間の浴室においては、浴槽内のお湯の自動保温機能や浴室内の暖房機能のいずれかまたは共に働かせることによって、脳内の温度を下げられず高どまりすることで「熱中症」の危険領域に入って来るものと思われ、たとえば、年度毎・月毎の浴室での〇亡事故件数と、季節性や、自動保温機能および暖房機能の普及時期、あるいは事故当時の使用有無などの周辺条件をデータ集計して相関の有無を確認すればはっきり見えてくるのではないかと思っています。平成以降の年代では、溺〇事故が最もい多い場所が「浴室」で、昭和以前は「海・河川」で、人間が根本的に変わらないのに変化しています
@anenanen5317
@anenanen5317 18 күн бұрын
とても良い話でした、ありがとう。
@Tomo-Az
@Tomo-Az 17 күн бұрын
今回も有益な動画配信有難うございました。大変勉強に成ります。和田先生がおっしゃる事は尤もだと思います。😊
@Tetsutakashivich
@Tetsutakashivich 18 күн бұрын
私の実家は薬屋でしたが、それでも和田秀樹先生のおっしゃることは一理あると思います。 私は薬は常用してないですが、飲酒の後、お風呂に入って意識を失っていることがしばしばあるので、気をつけます。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 18 күн бұрын
今回もすごく大切なことをお話してくださいましたね。 運転禁止薬イコール「入浴前には飲まない方がいい薬」ということでよろしいでしょうか。
@えだまめ-u9p
@えだまめ-u9p 18 күн бұрын
有り難うございました、またよろしくお願いします🙇‍♀️
@toshitak9444
@toshitak9444 18 күн бұрын
運転禁止薬→運転禁止並びに入浴直前禁止薬と呼称したほうがいいと思います。
@saito_studio753
@saito_studio753 17 күн бұрын
お風呂の形状にもよると思います、寝そべるようになる長めのものではなく、狭いフロの方がたとえ寝ても湯船に沈まないと思います。しかもお湯はお腹から下までで十分温まれます。
@kn-fi8fs
@kn-fi8fs 18 күн бұрын
薬かなぁ、飲むやつや塗る貼るとかでは無いやつ。気をつけます
@ねこつねこ
@ねこつねこ 18 күн бұрын
お酒飲んだ後 風呂につかるって 危険極まりないんですね
@まゆみ塩見
@まゆみ塩見 16 күн бұрын
@@ねこつねこ 様 私が救急外来で看護師をしていた時、海や川でも溺れる人が必ず居て搬送されて来ました。夏は必ず台風時期かバーベキューなので飲酒しての事故。ニュースになってます。多量に飲酒している時、水の中に入るのは本当に危険⚠️極まりないです。自分は大丈夫とそこを甘く見ている人が居るからそこはしっかりするか周りが注意して止めてほしいです。
@佐藤キミアキ
@佐藤キミアキ 17 күн бұрын
ミポリン本来の寿命が80だとしたら、この日風呂入らなければ寿命を全うできたのしょうか?究極のたらればですみません。12月初めは元気にいた人が急死で現在は遺灰になることが信じられなくて…😢もちろん親族仕事仲間がなくなる経験をした上でも、今回の中山美穂さんの件は久しぶりに他人が亡くなる事に対してショックを受けました。😢
@ficinocampanella5785
@ficinocampanella5785 17 күн бұрын
お話と主旨がズレますけど、薬を飲んで運転する人が多い世の中だからこそ、自動運転技術(若しくは運転アシスト技術)導入の車がもっと普及すれば良いのになと思いました。EV車や水素エンジン車の普及より遥かに急務だと思います。
@シャインマスカット-u3k
@シャインマスカット-u3k 18 күн бұрын
お風呂嫌いなので、ガラスの行水になっちゃう〜〜😊先生の本ほぼ読んでます❤
@DoReMiLight
@DoReMiLight 18 күн бұрын
中山さん、お酒好きだったけど、 飲酒してから入浴というのは脳に行くはずの血流が減って意識が遠くなり、溺れても抜け出せなくなる危険性がある。
@neko.vegetable
@neko.vegetable 16 күн бұрын
ライブ前はお酒控えてたらしいです。
@粟國明美-b4q
@粟國明美-b4q 18 күн бұрын
先生の説明、すごく納得しました!教えて下さって感謝します!チャンネル登録させて頂きます!
@ami-j4p
@ami-j4p 18 күн бұрын
薬大好き人間でしたが最近それ感じて、やめました
@delicate-hiro956
@delicate-hiro956 11 күн бұрын
お風呂は通常は身体に良いですから入った方が良いのは分かっていますが、子供の頃温泉で溺れた経験がありお風呂嫌いになり中学生の時からシャワー派です。 入浴にも危険が伴う・・・恐ろしいですね。
@user-cp3cq5is7s
@user-cp3cq5is7s 18 күн бұрын
長風呂が大好きで3時間は入るのが趣味。しかも冬は熱めの42度が好き。入浴前にはたっぶりのミネラルウォーターを飲み風呂場に水を持ち込みます。さらに長年の習性として長風呂前には必ずスブーン一杯の味噌を舐めるか、梅干し1個食べます。先生のお話は、極めて納得できました。塩分控え過ぎは危険です。
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 18 күн бұрын
季節や年齢関係なく、その日の体調度合いがウエイトを占めるので体調が悪いなと思ったらお風呂に入らない勇気も大切です。私は湯船に浸かった瞬間、頭が真っ白になって溺れかけた事があるので。
@XzRq0P2Q2
@XzRq0P2Q2 18 күн бұрын
殺人事件も薬が影響してることがあると思います。異常にイライラして暴力的になる薬とかあります。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 18 күн бұрын
和田さんの動画でも扱ってましたね。
@Rara-jm2gx
@Rara-jm2gx 14 күн бұрын
父親が低ナトリウム欠症で入院したことがあります。体が動かなくなって救急車で運ばれ検査の結果塩分が足りないことが分かりました。それまで高血圧を恐れて減塩してたのに足りなくなってたなんて驚きでした。何でもほどほどにしないとね。
@たそがれ裕次郎
@たそがれ裕次郎 17 күн бұрын
いつも有難うございます 実行してます。
@畷の左門
@畷の左門 17 күн бұрын
よく分かりました。ありがとうございます和田先生🙇
@reyrey2453
@reyrey2453 17 күн бұрын
中年にさしかかってからはシャワーだけで約10年、慣れればなんてことないです。疲れを取るより汚れを取ると切り替えました。
@ドクター日本
@ドクター日本 17 күн бұрын
1:43~ おっしゃる通りです。コロナを過剰に心配するより、その他の病気(=ガン、脳梗塞、心筋梗塞等)、事故(=交通事故●、転落●、溺●等)、災害(=火事、地震、洪水、土砂崩れ等)、事件(=●人、不審●等)を心配した方が「実践的」でしょう。
@天然鯛焼-k6q
@天然鯛焼-k6q 16 күн бұрын
@@ドクター日本 いや、少なくとも初期に関しては、「新型」コロナでよくわかってない状況やったんやから、慎重になるのは当たり前やろ。結果論から考えすぎ。
@三嶋晃紀
@三嶋晃紀 16 күн бұрын
夏場テニスで大汗を欠く時、ナトリウム不足は「即 熱中症」だから、スポーツ飲料でナトリウム補給をしている。風呂も一緒ですね。私は面倒だからシャワーだけですが。
@ほわいとカラス
@ほわいとカラス 18 күн бұрын
こんばんは せんせい!「ヒートショック」のメカニズムを詳細に御願いします やはり急激な血圧の変動はリスキーですよね・眠るように召されるのかと
@iwaokozono846
@iwaokozono846 17 күн бұрын
あれ打ったからじゃないの?
@user-jXuELydMX4rX
@user-jXuELydMX4rX 18 күн бұрын
コロナ発言でさんざBANしてたけど、どこで 運営側は解禁にしたんですかねー
@ウッド抹茶
@ウッド抹茶 17 күн бұрын
塩とお米とお水は日本人の基本ですね。神様のお供えものもこの3つです❤
@4-hy2yp
@4-hy2yp 17 күн бұрын
とにかく、水周りに 気づけたいことは とにかく風呂場あたためる 脱衣所も、ぬくぬくして 熱い湯はいきなり かけず、下半身からだんだん 上にお湯♨️かける長風呂しないようには してますね。
@4-hy2yp
@4-hy2yp 17 күн бұрын
出る時も。壁や、窓ガラス 全部にシャワーして そのあと水流し、カビ防止しとります。
@kenotani6813
@kenotani6813 17 күн бұрын
塩分の問題は困ったもんだわな 普通にメシ食ったらオーバーするんだから
@みのり-b6s
@みのり-b6s 17 күн бұрын
コロナ怖くないなら、あの頃手伝ってあげて欲しかったね
@hhoo9675
@hhoo9675 18 күн бұрын
不眠症だったが塩分減らしたら良く眠れるようになった。
@kanjiwoman5324
@kanjiwoman5324 17 күн бұрын
実家は、木造住宅。 風呂場は、タイル貼りでした。 風呂に入って死んだ人間はいるが、 風呂に入らないで死んだ人間は、いない。父がよく話した言葉です。 風呂にあまり入らないため、娘の私達がうるさかったため、そんな話をしていました。 周りで、よく聞いたいたんでしょうね。。
@fumickey
@fumickey 18 күн бұрын
塩分控えましょうつって倒れた高齢者に塩化ナトリウムの点滴するっていう よく分からない構図😂
@takaos7992
@takaos7992 18 күн бұрын
まさにそれです。 食が細い高齢者にはむしろ積極的に塩分摂取させないと危険です。 病院食も介護施設の食事も塩分が少なすぎる。 元々食が細い高齢者が入院すると塩分の少ない食事で低ナトリウム血症になり食事も水も体が受け付けなくなります。 すると塩分たっぷりの点滴をすることで回復し病院食の食事を再開するとまた低ナトリウム血症になり点滴をするという繰り返し。何度も話し理解してくれる医師や看護師も少なくないんだけど病院食の改善には至らない。 在宅の親の介護ではショートステイやデイサービスで減塩され体調を崩すので経口補水液が命の水でした。 経口補水液での塩分過剰摂取を心配する医療関係者も多いですががぶがぶ飲むわけでも飲めるわけでもないし 塩分が足りてれば美味しくないし美味しいと言って飲むときは明らかに塩分不足です。
@st-ul6fp
@st-ul6fp 17 күн бұрын
死因が公表されてないのにいつの間にかヒートショックが原因という風潮にしようとしてる輩がわらわらと湧いてるのが気持ち悪い
@user-YubaJihayChannel-2023
@user-YubaJihayChannel-2023 15 күн бұрын
和田先生、お元気ですか?私は既に定年しましたが、川崎の病院で電子カルテシステムを自社開発、運用していた者です。先生と現理事長先生には、大変お世話になりました。今は、大阪で自由奔放に不自由なく生活しています。面白いチャンネルありがとうございます。これからもお元気でご活躍ください。
@cyomi300
@cyomi300 17 күн бұрын
薬をもっと理解しなくちゃ😅和田さん.ありがとう御座います🙇‍♀️
@kjabsolute8796
@kjabsolute8796 18 күн бұрын
お風呂は要領
@saku4708
@saku4708 18 күн бұрын
なつかしい!
@オスラ
@オスラ 17 күн бұрын
大きい浴槽は、リスク
@ebiebi1994
@ebiebi1994 18 күн бұрын
塩分と血圧の関係もわかってない医者が多いと思います
@saku4708
@saku4708 18 күн бұрын
で、あなたは和田派?
@shinsenTarou
@shinsenTarou 17 күн бұрын
風呂で浸かったまま寝ちゃう人って結構いる。
@アース地球人
@アース地球人 18 күн бұрын
酒・アルコールはどうなのだろうか? 偶に、ウトウトして顔を湯面に浸かる事があります。 ハッとして目覚める!😅
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 18 күн бұрын
動画中でも「酒のんでからの入浴はやめてください」と言ってますね。
@とっしー-o2h
@とっしー-o2h 18 күн бұрын
美穂さんの心底わかるような気がします。今更ながらごめんなさい。
@kukai-bv5zx
@kukai-bv5zx 18 күн бұрын
あら。和田先生かなり痩せたんじゃないか。大丈夫か。
@coo837
@coo837 17 күн бұрын
あれだけ気をつけたから溺死数と似た数のコロナ死数で終わったんではないでしょうか。日本ではね。アメリカではバタバタ死んでたと思います。
@exile9871
@exile9871 15 күн бұрын
@@coo837 それはマスクの効果やソーシャルディスタンスの効果、BCGワクチンの効果だと思います。
@swallows_daigo
@swallows_daigo 17 күн бұрын
「中山美穂さん」を付けなくても。。
@berakannporachi
@berakannporachi 18 күн бұрын
二週間くらい前だけど…「そこまで言って委員会」にゲストで出演してませんでしたっけ?
@熊澤良夫
@熊澤良夫 18 күн бұрын
私の仲間=71歳ですが、お袋さんは80 歳で風呂で亡くなりました。 まあ20 年位前ですが。 シャワーにしましょう😁。 湯船はヤバいです😁
@ayamegu-y3n
@ayamegu-y3n 2 күн бұрын
私は冬場でも湯船に浸かるのはたまーにです殆どシャワーですませてます浴室温めたら全然シャワーで充分です
@今すぐ行動継続
@今すぐ行動継続 7 сағат бұрын
4:38塩分
@福-m4q
@福-m4q 18 күн бұрын
さすが三流大学出の開業医とは天と地の差だなぁ
@こてこてめんめん
@こてこてめんめん 17 күн бұрын
コロナ対策批判は余分な話ですね、事実だけ、同じ人数なくなってるって指摘だけで十分。感染症と事故を同じ土俵で対策の話しは意味ないと考えます。
@imagine.h-w2z
@imagine.h-w2z 17 күн бұрын
コロナと入浴中の事故数を比較するなら双方無対策という条件でないと無意味だと思います 厳重な対策をした上の被害数が、もう一方の対策なしの被害数と同じくらいだから、双方同等にすべきとはなりません
@SUN-z2k4s
@SUN-z2k4s 17 күн бұрын
確かにそうですよ 偉そうにさり気なく話してるが何もコロナ対策しなければ2万どころじゃない 全く、信用ならない論調だ
@user-AB316yt
@user-AB316yt 17 күн бұрын
政治も芸能界の男女関係も忖度だらけ❗信用せず常に裏を考えてみる私😆
@しんのすけ123-x5w
@しんのすけ123-x5w 17 күн бұрын
うちの浴槽はどうやっても顔は浸からない。大きな浴槽も考えものですね。
@毛沢東-r2v
@毛沢東-r2v 17 күн бұрын
俺もミノキシジルタブレット飲んでるから気を付けねえとダメだな。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 14 күн бұрын
否定的なコメントが時々ありますが、製薬会社関連の人たちや医師も含まれているのだろうな。
@田中太郎-w2b4u
@田中太郎-w2b4u 15 күн бұрын
私も酒を飲んで風呂に入り寝てしまって溺れかけたことがあります。持ち込んだスマホはとっくに沈んでいて死んでいました。
@TOKYO-sz1yp
@TOKYO-sz1yp 18 күн бұрын
なるほど…ありがとうございます。アレルギーの薬でさえ、眠気を起こしますからね。あれで高齢者に運転されたら怖いっす。年代関係ないかもですが。
@もちもち-x1l
@もちもち-x1l 14 күн бұрын
報道で亡くなったとされた金曜日の3日まえに、プロレスラーの方?のライブチャットに 「中山美穂さん亡くなるの早かったね」と書き込まれて、何言ってるの?みたいな話になっていたね。で、3日後あの報道(当日の午前に亡くなった)でした。色々隠されているんでしょうか
@へーちゃん-u2i
@へーちゃん-u2i 17 күн бұрын
俺は時々風呂が水になっても4~5時間脳失神していた。風呂の作りが体にハマるので溺死はしなかった。今は超短時間の入浴にして温まらない様にしている。 酒?低血圧で風呂同様失神するから飲まない。
@別府有光
@別府有光 17 күн бұрын
風呂の事故
@Pねこじま
@Pねこじま 17 күн бұрын
やっぱりシャワーよりも湯船に浸かりたいです
@パリ探検隊
@パリ探検隊 16 күн бұрын
私のおばも、一人暮らしで、3年前入浴中に亡くなりました。美穂さんと一緒で警察が来て検死があり、事件性はないとされました。おばは十分にお金があって、暖房完備のお風呂、24時間風呂、お風呂が大好きで、健康にも人一倍気をつかっていました。その時調べたら、お風呂で亡くなる人は交通事故の6倍とかで、ヒートショック、心筋梗塞、熱中症などの原因が挙げられていました。入浴前に水を飲む、熱いお風呂に長時間入らないなど、気をつけたほうがいいですね。一人暮らしで睡眠薬とお酒を飲んでからの入浴は辞めましょう。
@yuya1095
@yuya1095 17 күн бұрын
芸能人って時間が不規則だから、スケジュールをお酒や眠剤で乗り切る人もいると思う。昔睡眠薬中毒ででなくなった女優がいた。
@senookuma
@senookuma Күн бұрын
私も入浴中意識を失いかけました。 医者に言われるまま6錠もの降圧剤を飲んでいましたがそれが原因だと思っています。 毎朝のウォーキングで上で100位迄血圧が下がって汗を流しに風呂に入るとさらに血管が拡張してフラフラになります。 慌てて風呂から上がり血圧を測ると血圧計がエラーがでて測れません。 私の血圧計は上で70位迄測れるのは分かっているのでそれ以下って事ですね。そりゃ溺死しますわ。
@CobaltBlue333
@CobaltBlue333 17 күн бұрын
日本の闇の一つですね。貴重なお話が聞けてありがとうございました。自分自身も家族にも気をつけたいと思います。
@アオイルイ
@アオイルイ 15 күн бұрын
父は身体に塩分が凄く特に体質的? にとても必要としていましたが 病院 施設で強制的に摂れなくされました・・ 。
@yasukohosono7771
@yasukohosono7771 17 күн бұрын
「塩分はとった方がよろしい。」「血圧は高め(国の基準値より)でも問題はない。」とは、腸造血説の森下敬一医師もいっていました。ということで、私も塩分(自然塩ですが)結構とっているのですが、何の問題なく健康です。 マスコミや医者、厚労省は製薬会社と組んでいるので、いかに病人を作り出し(高血圧基準値を低くして)儲けることしか考えていない。先生のような、皆が製薬産業の犠牲にならないように、良心をもったお医者さまがもっと増えてくれることを願います。
@marty060725
@marty060725 16 күн бұрын
立花孝志さんもそうですが、本当の事を正確に話してくださる方が本当に少なくて。 とても参考になりました(笑)
@nanndemoNO
@nanndemoNO 16 күн бұрын
夏場の熱中症も塩分控えが原因じゃないかと思ってます。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 14 күн бұрын
それ、ありますよ!
安住紳一郎の日曜天国 2024年12月22日放送分
1:17:43
安住紳一郎の日曜天国【公式】
Рет қаралды 249 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【高齢者が筋肉をつける方法 】知らないと損!足の老化を予防し、100歳まで歩ける脚を:80代・90代でも元気に歩ける方法を医師が解説
11:51
医師 中山潤一「整形外科・消化器内科」 / 兵庫県明石市の中山クリニック
Рет қаралды 139 М.
2025年、絶対にやるべきこと TOP20
1:15:28
マコなり社長
Рет қаралды 235 М.
西田敏行さんが亡くなった原因について
9:02
和田秀樹チャンネル 2
Рет қаралды 369 М.
夫婦で協力するお風呂から寝かしつけまで
20:32
峯岸みなみ
Рет қаралды 609 М.
【小倉智昭さん】これが闘病生活の正解だと思う
7:53
和田秀樹チャンネル 2
Рет қаралды 86 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН