整式の割り算の余り Lv.2

  Рет қаралды 59,685

はやくち解説高校数学

はやくち解説高校数学

Күн бұрын

Пікірлер: 71
@らーん-b6b
@らーん-b6b 11 ай бұрын
最初の線分での説明でなんかすっきりできたありがとう
@ユイ-n6o
@ユイ-n6o 11 ай бұрын
線分の説明のおかげで理解できた🥹
@しゅぽん-r7k
@しゅぽん-r7k 5 жыл бұрын
応用の問題説明してる方少ないからありがたいです!
@user-up2dq4bl4i
@user-up2dq4bl4i Жыл бұрын
4年前の動画なんですね。 今もすごくわかり易く、助けられています。 できたらまた、新しい動画出して欲しいです。
@ku1993
@ku1993 2 жыл бұрын
3:16辺りで、左辺は何故わざわざax²+bx+cにするのかが分かりません! 普通に与えられてるx-8でも解けるのに、なぜこうするのでしょうか。
@hayakuchi
@hayakuchi 2 жыл бұрын
結果から言えば、  P(x)=(x-1)(x+1)²Q(x)+a(x+1)²+x-8 とおいた式において、x=1として  P(1)=a(1+1)²+1-8 からaの値を決定すれば終わりです。 ax²+bx+cを持ち出したのは、問題の結論を式で表そうとして余りを式で置いたまでです。 例えば図形問題で正方形が与えられたとき、ひとまず4頂点にA,B,C,Dとという文字でおいてみたりしますよね。「問題を理解」し、「方針を立てる」という段階において、その対象を文字で表すことは非常に有効な手段です。
@neo-universe
@neo-universe 2 жыл бұрын
wonderful! あざます!
@アンゴリオ西田
@アンゴリオ西田 Жыл бұрын
0.75倍速でちょうどいい
@はと-u3s
@はと-u3s 2 жыл бұрын
なんで商がaになるんですか?
@hayakuchi
@hayakuchi 2 жыл бұрын
そもそも、整式の割り算の商、余りとはなんですか?
@莉亜-f1l
@莉亜-f1l 3 жыл бұрын
ずっとここ分からなかったんですけど、この動画みたらわかった、、!ありがとうございます!すごくわかりやすいです!
@luck_kun
@luck_kun 2 жыл бұрын
なぜa(x+1)^2+x-8となるんですか。商がaになる理由もそうですが、そもそもなぜこの形になるかがわかりません。
@hayakuchi
@hayakuchi 2 жыл бұрын
返答が遅れましたT_T もし、あなたが、「具体的な整式に対する割り算なら筆算で商と余りを求められる」のであれば、 まずは、筆算でax²+bx+cを(x+1)²(つまりx² +2x+1)で割ってみてください。商がaになることはすぐわかると思います。 しかし、あなたの質問に真正面から答えようと思うと、筆算という「求め方」ではなく、 そもそも割り算の商、余りとは何であるか、という「定義」の話をしなくてはいけません。 まず、整数の割り算の場合を考えましょう。 13を3で割ると、商が4で余りが1です。 この関係を等式で表すとどうなりますか?  13=3×4+1 ですね。また、余りの条件  0≦1
@うみなり-t3t
@うみなり-t3t Жыл бұрын
@@hayakuchiこの解説わかりやすすぎる
@メリコム男ハージサラシ御時世
@メリコム男ハージサラシ御時世 4 жыл бұрын
ガチわかりやすい もっと伸びて欲しい
@あかさたな-k8n
@あかさたな-k8n 2 жыл бұрын
まじでありがたい
@石塔シボリ大好きニャンちゅう
@石塔シボリ大好きニャンちゅう 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ解説がわかりやすいな
@aito5971
@aito5971 3 жыл бұрын
Rが余りじゃないという考えかたがどうも頭に入りにくくなってしまう...
@すしたい
@すしたい 2 жыл бұрын
余りの性質の感覚を掴むことが出来ました
@やっほー-m4j
@やっほー-m4j 3 жыл бұрын
この問題分からなかったのですが、分かるようになりました😭 ありがとうございます☀︎
@user-yo7so7zi7i
@user-yo7so7zi7i 3 жыл бұрын
まじでわかりやすかった他のKZbinより!あざす!
@nukonuko54
@nukonuko54 3 жыл бұрын
やば‪wずっと悩んでたのが嘘みたいに分かりやすかった笑笑
@azumamurakami7842
@azumamurakami7842 3 жыл бұрын
あ、ミスプリントしました 4xでなく、4aです。
@犬怖い
@犬怖い 3 жыл бұрын
なんの機械ですか?
@molly-cc4nm
@molly-cc4nm 4 жыл бұрын
あーそゆことか!!!!!!!!すごい便利!!
@tanoko_13
@tanoko_13 4 жыл бұрын
3:15 何故 x-8ではなくax²+bx+c と書いたのですか?
@nh2750
@nh2750 3 жыл бұрын
いや、x-8でいいんですよ。 ax²+bx+cを(x+1)²で割ると (b-2a)x+(c-a)となります。 これが等しいので x-8=(b-2a)x+(c-a) 恒等式なので b-2a=1,c-a=8 これで動画中の①とこの2つで3つの式ができました。 文字3つに式3つなので解けますね。
@ああ-y4w7e
@ああ-y4w7e 4 жыл бұрын
この問題は理解するより解放暗記した方が良いな
@全米が鼻で笑った-v9u
@全米が鼻で笑った-v9u 2 жыл бұрын
学校の先生よりわかりやすい!字幕があるからかもだけど。 助かります🙏
@azumamurakami7842
@azumamurakami7842 3 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます。 ただ、せっかく a(x+1)^2+x-8 に気付いたのですから、このxに1を入れて、 4x+1-8=5 からa=3 を求めればbやcにはおかまいなく正解となるのではないですか。
@hayakuchi
@hayakuchi 3 жыл бұрын
その通りです!
@ゆーた-c7m
@ゆーた-c7m 4 жыл бұрын
x+1で割った余りがなぜaxの二乗+bx+cなのですか?分からなかったので教えてくれたらありがたいです
@tanoko_13
@tanoko_13 4 жыл бұрын
yuta a 違う方のコメントで回答を頂いている方がいますよ。
@にーろく-g7o
@にーろく-g7o 4 жыл бұрын
すごい!他のサイトを見てるときはできなかったのにこれ見たらできました!! ありがとうございます🙇
@サルバトールムンディ
@サルバトールムンディ 4 жыл бұрын
いつも助かってます。
@をひさま
@をひさま 4 жыл бұрын
フォーカスゴールドという参考書を使っているんですが、この問題の解き方が商のQをさらに割るというものでした それの意味がよくわかりません...
@男たい-p8d
@男たい-p8d 4 жыл бұрын
それな!
@BYAKKOmimi
@BYAKKOmimi 4 жыл бұрын
わかりやすい!助かりました。
@トラウマの塩サウナ
@トラウマの塩サウナ 3 жыл бұрын
2:10のところで、ax^2+bx+cもx-1で割るのは、x-1>ax^2+bx+cとは限らないからですよね??
@岡田隆太郎-g4f
@岡田隆太郎-g4f 4 жыл бұрын
わかりやすっ
@るんちゃん-b5t
@るんちゃん-b5t 4 жыл бұрын
質問です。 条件の二つ目の、右辺について。 普通に筆算したら、aが、商で、(bー2a)X+(c-a)が余りになります。 どうして、動画のようなことがいえるのでしょうか。
@essenceofphysicsofficial4958
@essenceofphysicsofficial4958 4 жыл бұрын
条件で、(x+1)^2で割った余りはx-8である事が与えられているからです。 筆算した場合も、(b-2a)x+(c-a)=x-8というように等式を立てて係数比較をしてみれば、動画と同じ結果が出てきます。ただ四次式にもなると大変なので動画のやり方を覚える事をオススメします!
@大学生ブランコマン
@大学生ブランコマン 5 жыл бұрын
まじでこれを学校で教えて欲しかったなんかもっとめんどいやり方教えられたわ
@hayakuchi
@hayakuchi 5 жыл бұрын
最短を求めるなら、この動画の手順もちょっと回りくどいですね。P(x)=(x-1)(x+1)²Q(x)+a(x+1)²+x-8とおいて、両辺にx=1を代入してP(1)=a(1+1)²+1-8とP(1)=5から、aを求めるのが、最短ですね。
@いえあ-j3p
@いえあ-j3p 4 жыл бұрын
はやくち解説高校数学 そのやり方解説付きで教えてもらいたいです。。
@ハシハシ-v4o
@ハシハシ-v4o 3 жыл бұрын
微分使って求めるやつも解説してください
@トーカアンテイク
@トーカアンテイク 2 жыл бұрын
理解しました!!!前回テストで、はやくち解説先生が解説されていた問題が差がつく問題として、最終問題で出されていてそれも解くことができました!学年3位でした。次は一位目指して頑張ります!
@hayakuchi
@hayakuchi 2 жыл бұрын
報告ありがとうございます^^ テストという緊張感あるなかで,解き切れたのはすごい!また,どんな感じで動画を使っているのか,教えていただけると助かります^^
@トーカアンテイク
@トーカアンテイク 2 жыл бұрын
主にチャートの例題のタイトルや、予備校の宿題で配布されるプリントの問題のタイトルと似たような名前の動画を探して見させていただいています。 入試問題やチャートの解説など字面を一人で追って理解するのがしんどかったり、しっくりくる解法を探したりするときに重宝しています。板書が見やすい、声が聞き取りやすい、記述の表現がわかりやすく記憶に定着しやすい、公式、定理の解説が丁寧、別解を2,3個紹介してくださるので純粋に数学が楽しく感じる、と学生の私たちにとって本当にありがたい解説動画です。 これからもよろしくお願いします。
@hayakuchi
@hayakuchi 2 жыл бұрын
紙や本を基本として、必要なときに、テーマやキーワードで検索して、ピンポイントで見てはるってことですね〜。そう考えると、やはりどんなタイトルにするかって大切ですね〜。 返信ありがとうございました!応援しています^ - ^
@naonao2358
@naonao2358 4 жыл бұрын
わかりやすいー!!かみ
@channel_Lili
@channel_Lili 5 жыл бұрын
こういう問題は微分してゴリ押してしまう…
@恒石光輝-j4m
@恒石光輝-j4m 5 жыл бұрын
商がaになる理由が分かりません
@hayakuchi
@hayakuchi 5 жыл бұрын
3:20 の辺りですね。商がaになるのは ax^2+bx+c と (x+1)^2 の最高次の係数がaと1だからです。
@hayakuchi
@hayakuchi 5 жыл бұрын
また、次のように、恒等式の係数比較という側面でも説明できます。 2次式を2次式で割った商は0次式(定数)であり、この定数をQとすると、ax^2+bx+c = Q(x+1)^2+x-8 がxの恒等式となる。2次の項に着目すると、a=Q。よって、商はaである。
@則天武后-l4c
@則天武后-l4c 4 жыл бұрын
なんであまりの方が割る数より大きいってわかるんですか?
@ああ-q4l1l
@ああ-q4l1l 4 жыл бұрын
今日の模試で似たような問題が出て解けなかった泣
@こくとうぱん
@こくとうぱん 4 жыл бұрын
それなです!!笑
@タンクトップくん-o1d
@タンクトップくん-o1d 4 жыл бұрын
あれだけむずかったぁぁ( ; ; )
@ゆうと-e6l
@ゆうと-e6l 4 жыл бұрын
進研模試やんー
@maca3813
@maca3813 4 жыл бұрын
直前にやってたw
@morisa2939
@morisa2939 4 жыл бұрын
高評価を99から100にできたのでこの問題好きになりそうです…
@channel_Lili
@channel_Lili 4 жыл бұрын
最初の説明は「整式の除法」ではなく「整数の除法」なのではないでしょうか…?
@ray-eb8wj
@ray-eb8wj 4 жыл бұрын
あまりの最高次に着目するのがポイントですね
@福笑-f7j
@福笑-f7j 4 жыл бұрын
分かり易すぎる👏😳
@岡田隆太郎-g4f
@岡田隆太郎-g4f 4 жыл бұрын
分かり易すぎ
@じょにーでっぷ-f9i
@じょにーでっぷ-f9i 4 жыл бұрын
探してたやつぅ
@フレンキーデヨング-i7t
@フレンキーデヨング-i7t 4 жыл бұрын
低評価押してるの誰やねん
@カレーだいすき-t5k
@カレーだいすき-t5k 2 жыл бұрын
いみわからん
@カニマサロ
@カニマサロ 4 жыл бұрын
NHKやん
@りんりん-x6q2r
@りんりん-x6q2r 4 жыл бұрын
左下のチー牛
複素数係数の方程式の実数解
4:11
はやくち解説高校数学
Рет қаралды 9 М.
# 116. (★★)  4step 数Ⅱ135の類題(p29)剰余の定理
13:27
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
整式の剰余 あれでもいけるか?上智大
7:23
鈴木貫太郎
Рет қаралды 12 М.
剰余の定理❷【高校数学】複素数と方程式#17
5:58
超わかる!高校数学 II・B
Рет қаралды 94 М.
多項式の割り算(1) 余りの計算[入試基礎 ワンポイント演習7]
12:29
剰余定理【数学ⅡB・高次方程式】
8:15
数学・英語のトリセツ!
Рет қаралды 27 М.
[Eng Sub] Is It Really Unsolvable? | Dual Numbers
13:31
ずんだもんの定理【数学解説】
Рет қаралды 81 М.
【入試数学(基礎)】複素数と方程式、式と証明4 整式を割った余り
15:42
「ただよび」理系チャンネル
Рет қаралды 43 М.
桁数,最高位,最高次位
5:18
はやくち解説高校数学
Рет қаралды 32 М.
円束【最後まで見ると凄いことが起こります】
13:35
数学力向上チャンネル
Рет қаралды 97 М.
因数定理 因数の見つけ方【数学ⅡB・高次方程式】
8:54
数学・英語のトリセツ!
Рет қаралды 116 М.