KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】長野県!クソ頑固の屁理屈県民!?神が降り立つ長野県について
23:52
【軽井沢移住】どうしても東京に帰りたくなる瞬間。その理由とは?
9:01
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
Big or Small challenge 😂 Giant chocolate mushroom or small sausage? 🧐 #shorts Best video by Hmelkofm
00:29
長野県で絶対に使ってはいけない言葉
Рет қаралды 176,705
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
さくらい夫婦の 軽井沢チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 642
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
続編こちらです。 【長野県のタブー】松本市と長野市はなぜ仲が悪い?一触即発もありうる、その遺恨の理由とは!【困ったときはあの歌で解決】 kzbin.info/www/bejne/nKCbg3Rsbsp_htE
@橋詰佳明-u5y
5 ай бұрын
それは無いと思います 女の方の声が小さく聞こえません!
@hellokaruizawa
5 ай бұрын
スマホの音をあげてみてください
@maaami121
3 жыл бұрын
南信州出身ですが、 信州とはあまり使わないですね。 他県に行くと長野出身と言われたり言ったりしますが違和感があります。 長野県出身という方がしっくりきます。 長野県全体のことは長野県 長野というと長野市のイメージがあります。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。私も県内で話す時は「長野」の使い方は気をつけています。櫻井泰斗
@蒔田友哉
7 ай бұрын
飯田スキです、鼎が最初読めなかったけど、蕎麦を昼飯で行ってました、月曜休みの流行ってるトコです、名前は忘れた、ごめんなさい
@西園寺世界-e1o
4 жыл бұрын
長野あるある、台風が来ても通常営業
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
信州あるあるという動画もあるので是非ご覧ください。櫻井泰斗 kzbin.info/www/bejne/bZ_daIeVds16kMU
@ctakemura2123
3 жыл бұрын
それなw八ヶ岳とかがあるからこっちこないんよなー
@mr.nukkiy9587
3 жыл бұрын
長野だけでなく北陸も台風来ない。長野県のおかげてだな。
@takeob3889
3 жыл бұрын
アルプスバリアのおかげで 台風が本州直撃でも大抵それる ただ近年は温暖化のせいか その法則も怪しく…
@ポムポムプリン-f4q
3 жыл бұрын
台風19号
@あられ-t7r
4 жыл бұрын
長野市出身なんですけど、長野駅周辺に行く時、長野行ってくる〜って言っていたことが今になって不思議に思った笑
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。確かに!ユウコ
@sakanakunn_2123
3 жыл бұрын
僕もだわ!長野駅周辺に行く時は必ず「長野行ってくるわ!」って言ってる笑 それでも通じるからね笑笑
@MrKent616
3 жыл бұрын
佐久市民ですが、僕自身長野市に行くときに「長野行く」って言いますね…。長野市のことも普通に「長野」って言っちゃいますね。
@niiiiig0
2 жыл бұрын
自分は普通に駅行ってくるって言うなあ
@100pvdh200
3 жыл бұрын
佐久市出身です。長野の「な」にアクセントがあると長野県のこと、長野の「が」にアクセントがあると長野市のことと使い分けてます。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
確かにそうですね。お話ありがとうございました😊櫻井泰斗
@meggtokyodelicious
2 жыл бұрын
NA ga--~no=Nagano prefecture. na GA--~no=Nagano city. ですね。 Thank you. わかりやすい発音ありがとうございます。外国人にわかりやすいです。👍😊
@hikojunn
4 жыл бұрын
もう少し詳しく語ると、当時、県庁は長野県の中心の松本にという声も多く、それが有力でした。実際、長野は人口も町の規模も松本に負けていましたから。しかし筑摩県の庁舎、松本城本丸が放火により焼失、結果、長野市に県庁を置く事に。 放火犯は筑摩県側ではなく、それが遺恨に。 その後の政治的にも南側より北側が重点的になりました。 それにより中信、南信はあまり発展せず、長野周辺が大きく発展。 昭和の頃は、遠い長野市の県庁にお願いに伺う「長野詣で」なんていう言葉ができるくらいの格差がありました。 現在は気にしてない方が大半ですが 、旧筑摩県だった市町村の政治的な不平等は、未だに感じる事が多いのです。交通網も南と北側では雲泥の差になっています。新幹線、新しい中部横断道路の恩恵は筑摩側の中信、南信にはないし、都心部から3時間以上かかる市町村がほとんどですし。 今まで要するに政治的お金の使い方が問題なのです。 私は長野と長野県を同じように使います。 信州は使った事あまりない。 県外の方に「信州」って言って理解してくれるのか疑問だからです。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
火事があったと聞いたことはありましたが、放火だったとは。貴重なお話をありがとうございます。櫻井泰斗
@hikojunn
3 жыл бұрын
@@tkeita5012 廃藩置県直前の頃、明治初期の人口比較です。 長野は松代より少なく、周辺の村を合併して町になったのは明治7年11月、それでも松本町より少なかったようです。廃藩置県後、成長したのが長野市です。
@猫太郎-x8v
3 жыл бұрын
あなたね、もともと中野市から長野市に中野県庁が移って その中野県が「長野県」になったことを、なぜ触れないの 中野は放火どころか住民が焼き討ち虐殺に遭ったのですよ
@くろつき-u1c
2 жыл бұрын
長野県上田市に42年住んでるけど、動画の内容を気にしてる人を 、見たことも聞いたこともない
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。コメント欄で他の方の声などをご参考まで。
@阿山太郎
2 жыл бұрын
「信州」は商品で使う以外ほとんど使う事ないですね。 50歳以上とかの人が使うかも? 長野→長野市ってのは長野オリンピックが影響あったかのかもしれませんね。 信州とは言いませんが「北信」「中信」「南信」という使い方はしてます。 歴史については面白かったです。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!信州ブレイブウォリアーズなども使われているなあと感じています。
@須田妙子-j5i
9 ай бұрын
私は長野県千曲市と言う出身ですが、長野市松代に嫁に来た 他人から言われるのが、信州長野って言われた時があります 私も長野遊びに行くとか言う 松本も長野って思うけれど😓 でも信州松本って言われる 不思議 同じ長野でも、知らないので 奥深いところがありますね 動画解説ありがとうございました 😊🙇♀️👍
@hellokaruizawa
9 ай бұрын
地名の呼び方について興味深いです…コメントありがとうございました!
@ニックネームなし-x3s
4 жыл бұрын
関係ないけど松本市街地は一通が多くて嫌
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
わかりあえる… 櫻井泰斗
@kanafy7
3 жыл бұрын
確かに聞いたことある (南部民)
@kunkun-orz
3 жыл бұрын
大きな空襲が無かったために区画整理がされず昔の道路がそのままだもんでそうなったと聞きましたよ。 幅が車1台半くらいしかない道路の両脇に深い水路とか、スリル満点です。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
そうなんですね、参考になります。情報ありがとうございました。
@celicashirou
2 жыл бұрын
私は生まれも育ちも安曇野市です。松本圏内ですが、長野市をライバル意識したことは一度も無いですね。長野県が好きなので堂々と「長野県民」「長野出身」と言いますね。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!皆様に頂いたコメントで思うのが、中長野や北長野と言わず、中信、北信、というのが気になっています。
@蒔田友哉
7 ай бұрын
お疲れ様です、「温」が最初、読めませんでした、穂高の人の家に行く途中で「今どこ?」「おんです」‥‥‥何処?「パチンコニュートーキョーの辺り」「ゆたかね‥‥」チャンチャン!
@HNF信州闘将会
3 ай бұрын
同じく 安曇野市出身です。 長野県とは言っても長野とは言わないですね。県外の人にも長野って言われると違和感しか感じない。
@魚鬼
3 жыл бұрын
3年前、北海道から上伊那に単身赴任して来て知りました。 何となくですが、信州と言う呼び方に愛着を感じます。 県内ほとんどの地域を歩きますので、それぞれの土地の事情もわかってきたところです。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました。妻は長野県出身ですが、私は移住してきたものなので、地域のことを勉強しつつ動画を作っています。長野県、信州について動画作っていきます、またご覧くださいね。櫻井泰斗
@サカキン-x8w
3 жыл бұрын
南信も長野県ですよー🤣 テレビ観ると北信や中信ばっか😭
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
忘れられがちですが南信の存在感も感じています!個人的に大鹿村に惹かれます🦌 櫻井泰斗
@サカキン-x8w
3 жыл бұрын
@@hellokaruizawa 大鹿は近所です🤣 自分は南信濃に住んでるので🤣🤣
@金森さわやか
9 ай бұрын
滅茶苦茶わかります来ても諏訪止まり(笑)
@ShimizuHideo
4 жыл бұрын
上田からみても、長野は、長野市であり、上田市と長野市は生活圏が違います。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。そうなのですね。長野県は色々な地域が個性豊かですね。ユウコ
@maaaochannel
4 жыл бұрын
長野に住んでましたが薄っすらとしか知らなかったのでとてもためになりました😊 この動画で知れてよかったです(by長野市民)
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。地域ごとのアイデンティティがそれぞれのオリジナリティであり魅力だと思っています😊 ユウコ
@ys6938
3 жыл бұрын
そんな気にしてなかったなー (by長野県民←)
@qqqnoq
3 жыл бұрын
長野より更に北寄りの方に住んでるけど、他所に行った時は当たり前に「長野出身です」と言うよ。信州出身だなんて一度も言った事がない。それ程に信州という地名は自分にとって縁遠い言葉。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。長野県は地域ごとのアイデンティティが明確な分、長野県としてまとめ上げるのは難しいと感じています。 Y
@ykombookbinding
4 жыл бұрын
5年前、たまたま小澤征爾松本フェスティバルの、小澤征爾バースデーコンサートのチケットが買えたんですよ。とても良いコンサート、ボストンの町にも小澤が愛されている、いや全世界から、、、 で、司会の有働由美子さんは(紅白より露出の多い衣装を着ていますと笑わせたが)この「長野」で「長野」でこのようなフェスティバルがある事は素晴らしいと繰り返して、ツイッター上では、評判悪かったです。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
うおおお有働アナウンサーのその言い方は反感を買うでしょうね。。貴重な情報をありがとうございます!櫻井泰斗
@佐藤一夫-b1c
9 ай бұрын
めんどくさ
@山田雅寛-x1b
2 жыл бұрын
この話しは松本市出身の親から聞いたことがありますね。うちは長野市にも親戚があるのでそれほど気にはしていないようなのですが、ひとによってはかなりの遺恨があるらしく長野という固有名詞を避けつつ長野を呼ぶ言葉として信州の信に南北と中を足して長野・飯山を北信、松本・諏訪を中信、飯田・伊奈を南信と呼ぶこともあるみたいです。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。他の方もコメントされていますが、世代によってはかなり気にされている方もいらっしゃるのだなあという感想です。
@INAZUMA909
6 ай бұрын
3つに分けるなら北部、中部、南部、天気予報とかは主にこれ 4つに分けるなら北信、東信、南信、中信 コメント見てると意図的か知識がないのか知りませんが東信が外されてるのでここらで言っておこうかと 軽井沢は東信なんだから少しは気を使って
@650kaw3
14 күн бұрын
伊那です
@1tappykid_pad
3 жыл бұрын
長野市民だけど長野しか言わないw信州とか蕎麦か県歌でしか使わん
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございました。「北信」でなく長野県北部に言い換えますかね。櫻井泰斗
@阿部-i6l
10 ай бұрын
息子夫婦が南箕輪村です。私はふぐスマから見てます!❤
@toyahjp
3 жыл бұрын
長野市民です。長野に行く=長野市に行く、その通りです。それで他県の人と会話が混乱、通じなくなることなんてしょっちゅう(笑) 広すぎるからでしょうね。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
長野市からご視聴いただきありがとうございます。はい、長野県広すぎます😂 櫻井泰斗
@菊池小麟
4 жыл бұрын
大宮と浦和の鍔迫り合いも結構熾烈でございます。元大宮市と元浦和市は岩槻市ともひっくるめてさいたま市になってしまい、ライバル心はよけいに油を注がれている気がします。私は旧大宮市民です。そして大宮アルディージャを応援してます。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
なるほど〜 さいたまダービーは熱くなりそうです。浦和レッズ倒したときの喜びは格別でしょうね。ただ、山雅もそうですがまずはJ1上がりましょう・・櫻井泰斗
@foreverzquad9625
4 жыл бұрын
注、軽井沢は長野県に含まれません。あそこは軽井沢という名の独立国家です笑
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
おっしゃる通りで、その話をよく聞きます。櫻井泰斗
@ダニエルm3
3 жыл бұрын
東京の24区目の認識です。新幹線は軽井沢でみんな降りていきます。
@のりほん-z5b
3 жыл бұрын
いや、東京の植民地です。wwwww
@樫山淳一-u7r
3 жыл бұрын
あはは🤣🤣🤣軽井沢らしいです🤣
@垢は残す引退
3 жыл бұрын
それとったら長野何もなくなるゥ!
@Sharon-my2ll
2 жыл бұрын
東信地区出身ですが、県を指す『長野』と市を指す『長野』ではイントネーションが違うと思います。使い分けがされてるように感じます。 信州とはなかなか言いませんが、ポスターなどでどこかを表現する場合には『信州・〇〇』のような表記が多いイメージです。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。そうなのですね。
@cobaltbluemoon0477
2 жыл бұрын
千曲市(旧::更埴市)出身、長野市在住です。学生時代も今も何故かざっくり気味な長野行ってくるね〜って時は長野市中心部か全体なのに、ピンポイントで出掛ける時は、友達とラウワン行ってくるね〜って感じで場所を言います。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ラウワン❗いいですね〜 久しぶりに遊びに行きたくなりました🎳
@shogoshigeta6696
4 жыл бұрын
東信アクセントかも知れないけど、長野市→「ながの(LHL)」、長野県→「ながの(HHL)」のアクセントで使い分けてる気がする。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。元長野市民ですが、若い人は長野駅付近及び長野県→ながの(HHL)でした。上の世代は同じです。ユウコ
@ちゃま-u1q
4 жыл бұрын
私的、関東人からしてみれば松本市は長野ですよ〜。長野県と言えば長野市ってイメージです。全国的にこう言う話しありますね。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
おっしゃるとおりですね。松本市は特に長野という呼び方に敏感ですので気を遣っていただけると幸いです・・ 櫻井泰斗
@にゃん-n1f
3 жыл бұрын
松本人からすると、長野って言葉は長野市のことを指して普段使うので、松本出身なんですよーって言った時に、あーそうなんだー長野なんだーと言われると、いや長野(市)じゃなくて松本市です!となります。県外人が長野=長野県を指しているのは分かるのですが、私たちの中では長野=長野市なので、すごく違和感を感じます。長野県出身なんだーと言われたら違和感は別にないのですが、長野出身と言われると=長野市出身と聴こえるのです。
@未だ醜悪チャンネル
3 жыл бұрын
「長野県民は三四六って芸能人が好きなんでしょ?」って言うと潰されますよ
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
消されます
@takeob3889
3 жыл бұрын
長野県民でもあの人が メディアに出始めたのが なぜかわかりません
@tat-ymmt1265
Жыл бұрын
佐久出身であまり考えたことはなかったですが全ての話が腑に落ちました。 誰に教えられたわけでもないですが、感覚的にはわかっていたというのが不思議です。
@hellokaruizawa
Жыл бұрын
楽しんでいただけてよかったです!
@celicashirou
Ай бұрын
今回も突然おすすめに出てきましたので、前回のコメントの補足をいたします。 天気予報では 北部・中部・南部 車の「登録場所」を例に挙げますと、東北信が「長野」中南信が「松本」ナンバーとなります。 筑摩県と長野県のいさかいってのも後世の我々にもまだ残っている面倒な文化なんですよ。
@hellokaruizawa
Ай бұрын
コメントありがとうございます。松本市の方は長野ナンバー敬遠する人もいそうです
@niboshi-umauma
3 жыл бұрын
マーケティングの面で商品名など「信州」という名称を使うことが多いです。 これは松本に限った話ではなく長野市やその他の市町村も同じです。決して長野を名乗りたくないからではないと思います。 実際に松本市にも5年間住みましたがスーパーでも長野県産という表示もありましたよ。長野県が広いので安曇野産など市町村の名前で販売していることもあります。 私個人としては長野VS松本の話は正直うんざりです。 過去のことを恨むことは否定しないけど、若い人にも仲が悪いことを延々と語り継いで何がしたいのか……。 一部公開の映画、コンサート、商業施設の出店、その他諸々……ほぼ長野市か松本市です。 他市町村の一人の意見ですが、どちらも十分発展してるんだから未だに上か下かみたいな論争止めて欲しい。どうでもいいし疲れる。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。他にもこの動画にコメント頂いているものを見ると、いろいろな考えがあるのだなあと勉強になります。櫻井泰斗
@Yabetti
4 жыл бұрын
気になることがあります。動画のお二人の配置と、音声の位相(左右・位置関係)が合っていません。動画上は旦那様は左、奥様は右なので、音声もそれに準じて聞こえるべきかと思います。センターにワンポイント・ステレオマイクなので 、二人の中間にマイク・セッテイングし、「正面から見て」、旦那様が右、奥様が左にするべきかと?
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。マイクのステレオ指向性確認します!逆になっていたかな…櫻井泰斗
@Yabetti
4 жыл бұрын
私は撮影時にピンマイクやリモートマイクを使わないので、マイクが防振アームを介してヒデオカメラに付いています。だから気にしたことがないのですが、お二人の撮影は、マイクは多分自分たちの方を向いているが、対面からカメラで撮っているため、このような結果になるのでは? 無指向性のマイクならば、左右をひっくり返せば(ボタンの付いてる方を自分たち側)にすれば良いと思います。余計なお世話でした。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
いえいえありがとうございます。向き確認して今後改善します!櫻井泰斗
@Yabetti
4 жыл бұрын
動画作成お疲れ様です、軽井沢の「深掘り」した情報、また楽しみにしてます。ありがとうございました。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
こちらこそです。撮影技術など少しずつではありますが上達させ、良いものを届けます。またご覧ください!櫻井泰斗
@サクラ-r8z
4 жыл бұрын
自分とこだけかもしれないけど、ながの↑っていうと長野市で、ながの↓っていうと長野県 長野県民はイントネーションにうるさいね
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。さくらんぼのイントネーションも全然東京と違って昔びっくりしました。ユウコ
@ごーごー-i3z
4 жыл бұрын
地元民はそんな厳密に言いわけてないぞw
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。KZbinネタなので勘弁で 櫻井泰斗
@山田俊一-e7b
3 жыл бұрын
昔の長野市は高速も無くて、新幹線も無いので陸の孤島ってイメージでした… 長野県在住42年北信、中信、南信と住んでみましたがオリンピック前は松本市がやはり発展していたイメージです!!笑 でもここ20年で長野市の独壇場って感じに成ってしまいましたね… 因みに42年間信州って言葉を普段使った事有りません!!笑
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
貴重なお話をありがとうございます。松本市では、「信州松本」という表記をよく見る気がします😂 櫻井泰斗
@birdshitstrike9030
3 жыл бұрын
松本市出身だけど、自分はあまり長野市と仲悪いイメージはないな~ ライバル意識も考えたことないかな。。。今は東京で働いてるけど、他県に来て気づいたことは地域やコミュニティーの結びつきは長野県は少し強いかもしれませんね。 まぁ同じ県同士仲良くやろうぜ!!
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見をありがとうございます!はい、仲良くやって長野県を盛り上げていきましょう!
@柴犬のシェル
3 жыл бұрын
東京でもかち合ってますよ。たまたま同じ支店に私ともう一人の長野県出身者。松本深志高校VS長野高校の代理戦争、実績を競い合いますw
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
おおおおおお激アツです!!!
@niiiiig0
4 жыл бұрын
4:03に対してのコメなんですけど、元々県庁は松本にあったのに火事で長野に移ったみたいなことは聞きますけどね
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
補足ありがとうございます。はい、それも挙げられる方いらっしゃるみたいですね。櫻井泰斗
@わだくん-i1x
3 жыл бұрын
ライバル同士より松本市民が長野市を一方的に敵対視していると言えるかもしれない。長野市に住んでいて松本市への敵対視など感じた事ありませんよ。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
そうなんですね。ご意見ありがとうございます!櫻井泰斗
@Wacamerach
3 жыл бұрын
逆に私も松本に18年住んでましたけど、家族も近所の方も敵対視みたいなのは無かったですけどね。ライバル関係っていう雰囲気の執着があるんだと思います。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
そうですね、切磋琢磨といういい意味でライバルであって欲しいです。櫻井泰斗
@chiki2065
3 жыл бұрын
若い世代は松本市民も長野市民も敵対してた記憶は無いです。これは上の世代の話なんですかね…?
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
他のコメント読む限り、世代差はあるような気がします。
@yutaka0418
4 жыл бұрын
筑摩は「ちくま」じゃなくって「つかま」ですね。松本市民より。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
勉強不足でした!松本からありがとうございます。櫻井泰斗
@tanakalakeplacid2781
3 жыл бұрын
@@hellokaruizawa いや歴史的には「つかま」だけど今は「ちくま」でも「つかま」でもいいんですよ。但し、たまに「つかま」と読むところもあるので気をつけてください。
@マヒロ-b1c
3 жыл бұрын
生まれも育ちも長野市ですが、あんまり意識したことなかったです笑
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
そうなんですね。長野県という呼び名もあるので、松本のほうが意識しているかもしれませんね。櫻井泰斗
@user-qt3gg7yk3y
Жыл бұрын
なるほど。信州って言葉の使い方がよくわかりました。ありがとう。 小諸市移住2日目。
@hellokaruizawa
Жыл бұрын
参考になったようでよかったです!
@hirohem7827
Жыл бұрын
老人の私は藩政は身近くて、県は各県の区切りがはっきりしなくてはならないような意識があり苦手です。藩はおよそ、其の辺りを前・中・後で区分けされており、江戸に近く越前・越中・越後ゃ備前・備中・備後・奥羽地方を羽前・羽後など、藩名では全国この辺という事理解できます。藩は歴史とか産物などもすぐにイメージできて愛着があります。中でも信州信濃の呼び名は大好きです。・・・無駄なことをすみません。
@hellokaruizawa
Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。廃藩置県のよって藩としてのアイデンティティが失われたことは一つ大きな損失ですが、明治政府中央集権化のために必要だったのかもしれません。ただそれでも自らのアイデンティティを維持しようと、ご当地ならではの呼び名がまだ残っているところには、各藩の確固たるプライドを感じるところです。
@小林一広
2 жыл бұрын
私も長野市の西部山間部の出身ですが、いまだに町の中心地に行くのを「長野に行く」と言ってます。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
おお〜そうなのですね!
@今井竜也
9 ай бұрын
長野県の旧名は信濃の国です。県歌にもあります。長野県の全体のエリアの名前です。とは言っても山深く地域差が有り、まとまりに欠ける国でした。
@hellokaruizawa
9 ай бұрын
参考情報をありがとうございました😊
@いわこう-j1s
3 жыл бұрын
「長野」とか「信州」とかはそこまで区別はしてません。確かに地名を使うときに「信州」が使われますが,そこまでの論争みたいなものは無いように感じていますし,逆に信州という言葉を使うことで「まつもと空港」や「ながの空港」にするよりも,観光客の方が「長野県だな」と感じることができるように感じます。 おっしゃっていたように長野県の中でも文化が大きく違います。私は北信,大北,東信,中信,諏訪,南信,木曽でそれぞれ文化が違うように感じます。なので,そこまで信州という言葉の使い分けに気をつけなくてもいいのかなって思っています。 親からは県庁所在地のことで長野市と松本市が揉めていたと言うことは聞きますが,別に今はそこまでそのような議論もしないと思いますし,県民が受け入れているように感じます。(10代の意見)
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。色々な考え方があると思います。続編もありますのでよければ御覧ください。kzbin.info/www/bejne/nKCbg3Rsbsp_htE
@hanamizu-daimajin
2 жыл бұрын
松本の者です。 長野市と松本市のライバル関係は、昔から言われてる事ですが…それを意識してるのは、一定以上の年齢の方だと思います。若い人は全然感じてないような。仰る通り、大昔は「信濃」という名前で、現在の県庁にあたる「国府」が松本にありましたからね。それに加えての廃藩置県問題…そんな感情を持つのは致し方ないですが。 ただ、県外の方から一括りに「長野」と呼ばれると、モヤモヤする気持ちありますw 長野県は広いが故に、気候も文化も方言も違いますので…w 東京でのお話のように…もしかしたら、他の都道府県でもある事なのかも知れませんが。だからこそ「信濃」とか「信州」という言葉が、必要なんだろうなと感じてます。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
皆様のコメントを拝読すると、おっしゃる通り世代差はあるのかなあという印象です。ご意見ありがとうございました!
@Denjingtr
4 жыл бұрын
分かる〜。 他県でも二大都市は仲が悪いですよね! 上田辺りだと、そんなに気にならない。御勝手に!という感じ。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。コメントも納得です! 櫻井泰斗
@樫山淳一-u7r
3 жыл бұрын
分かります。信越線時代の在来線特急あさまの車中でも、長野vs松本の話をしていたり、長野新幹線(現北陸新幹線)の車中でも、長野vs松本の話を聞く事があり、佐久市民からしたら、どうでもいい!!って感じでした。
@shimikon6693
3 жыл бұрын
長野県と新潟県の境目の信濃町出身ですが、「長野」と「信州」の呼び方の違いをこの動画を見て、感覚的にあったかもと気付かされました。 自分はプライドや誇りなど皆無ですが、内容は面白かったです! これこらも長野県特有のお話期待しております。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
信濃町からご視聴ありがとうございます。長野県について皆様に色々教えていただきながら、我々も日々学びながら動画を作っています。またご覧くださいね。櫻井泰斗
@kodap03
4 жыл бұрын
信州は使わない
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
どこの地域ですか?県内?櫻井泰斗
@kodap03
4 жыл бұрын
@@hellokaruizawa 上田です
@kodap03
4 жыл бұрын
信州なんて使うのは県外の人のイメージがあります
@オムレツ-f6u
4 жыл бұрын
東信の佐久市の出身ですが、佐久といってもほとんど通じないから長野県出身って言っちゃいますね。上田とか軽井沢なら伝わるからそういってる人もよく聞きます
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。たしかにそうですよね。他の動画もぜひご覧ください。ユウコ
@INAZUMA909
3 жыл бұрын
上田に住んでるけど、上田もたいして伝わらないから長野って言っちゃうかも
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
その感じわかります😂 櫻井泰斗
@門田紋乃丞-t9b
4 жыл бұрын
「多摩は東京じゃない」って、東京出身でもない、元をただせば山形、佐賀、岡山からきた連中が言ってるんだからね。 チャンチャラおかしい。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
おっしゃるとおりです。もともと武蔵国の国府は府中だったんですけれど・・と言ってます(府中市出身)櫻井泰斗
@キシローナ隊長
11 ай бұрын
6:11 万人が気持ちよく使えるわけが無いです。テレビから新聞、その他全てに「信州」とされ、長野県民は大変迷惑しております。そのような誤解される言い方をしないで頂きたい。長野県は長野県であり信州県ではありませんので
@hellokaruizawa
11 ай бұрын
貴重なご意見です!
@なまけもの55
4 жыл бұрын
歴史深い場所だからこそ、人の思いも深くなりますね。知らないことだったので、興味深く見させていただきました😃
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 ユウコ
@エパミナンダス-f5g
4 жыл бұрын
バイオエタノール暖炉と薪暖炉、どちらが良いのか悩んでます。ご意見お聞かせください。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。良い視点をいただきました、今後その辺りについてお答えできるような解説動画を作ってみようと思います。熱燃焼効率やインテリア性など、求めるもので解が変わる気はします。引き続き応援よろしくお願いします。櫻井泰斗
@anam-th6nv
3 жыл бұрын
地元松本だけど、他県民に長野来たと言われても気にならない。 けど、地元長野だっけ?って聞かれると長野県の松本市ですって答える(ケースバイケースだけど) ライバル視してたのは結構上の世代じゃないかなー。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
松本ご出身とのことでありがとうございます。他の方々にも多くコメント頂いており、世代差はありそうです。ご意見ありがとうございました😊 櫻井泰斗
@imachi3073
4 жыл бұрын
とっても参考になりました。私は群馬県人ですが、確かに栃木県に入れと言われては、心中穏やかではいられませんね笑
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。なかなか理不尽…😫 ユウコ
@10両各停
4 жыл бұрын
今は北陸新幹線(長野経由)になってしまったけど、 どうしても愛着のある長野新幹線こと、高崎駅の行き先看板にあった長野行新幹線という呼び方を今でもしちゃってます。 子供の頃は毎夏、特急あさまで軽井沢入りするのが楽しみで、そのまま新幹線転換を受けても、あさまが一番早い名前が5年前まで続いていたので…。 今では各駅停車新幹線になってしまい、熊谷からの乗降は便利だけど、速いあさまは思い出の中だけになってしまいました。 (正確には上野発着の臨時のあさまが、昔の速いあさま、長野まで大宮・高崎・軽井沢にしか止まらないダイヤで年数日残っていますが)になってしまいました。 (正確には上野発着の臨時のあさまが、昔の速いあさま、長野まで大宮・高崎・軽井沢にしか止まらないダイヤで年数日残っていますが
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
いひさん、コメントありがとうございます。そうですね、今もあさまの名前には愛着がある人は少なくないと思います。長野行き新幹線ということでいいと思います!櫻井泰斗
@大内毅-x8j
4 жыл бұрын
軽井沢で商売してる方が長野駅まで新幹線が来てからというもの長野市からの買い物客が来なくなってしまったと、 新幹線が来るまでは市内(長野)で買えないモノがあると高崎、熊谷で買ったり軽井沢に途中寄ったりしていたそうですが、高崎まで新幹線に乗るのだったら東京で買い物すると考える方が増えたみたい…
@naokiyamazaki3720
4 жыл бұрын
信州人、諏訪人、長野県民、筑摩、千曲、いろいろな分野で奥が深いですね。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。とにかく広いです〜! ユウコ
@茅野三枝子
3 жыл бұрын
娘の嫁ぎ先、広島のご両親にお中元やお歳暮を送る時は信州産と書かれた品物を送っています。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
良いですね〜
@HS-xj8fw
3 жыл бұрын
おもろ〜👍👍 地元の飯田も話題にあげていただけたら嬉しいです😀
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
はい、飯田に行ったときには動画を作る予定です!これからも応援してくださいね😊 櫻井泰斗
@takeob3889
3 жыл бұрын
近年?の長野県のテレビ、ラジオは 予算の関係なのか知りませんが 北信しか取材しない傾向が ありますねえ
@GESOYAJI
3 жыл бұрын
文化圏的に長野飯山地域と飯田伊那は確実に違うと思う
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。私もそう思います。
@MrKent616
3 жыл бұрын
偏見でしょうけど、中南信が本当の長野県っていう感じがします。なぜでしょうかね…
@ツナカン-r5n
3 жыл бұрын
こんなどうでもいいプライドは犬にでもってやつですね 長野だろうが信州だろうが同じようなもんなんで気にしないでいいと思いますよ
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!
@ja8200
4 жыл бұрын
現在私が住んでいる関西圏からはアクセスの良さ(名古屋から中央線や中央道)で松本や安曇野、白馬地域に馴染みがあり言葉的にも信州という響きがしっくり来るように感じます。逆に軽井沢から松本がある中信地域へは車だと峠を越えなければならないし、電車の便は全く悪いので東京よりも遠い地域に感じていました。 北東信と中南信の壁は交通相互アクセスの悪さの面でとても高いと、昔から感じています。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ja8200さんコメントありがとうございます。最もなご指摘だと思います。アクセスの良さでは軽井沢は東京のほうが、南信中信よりも心理的に近いかもしれません。櫻井泰斗
@kiki5955
4 жыл бұрын
こういう歴史的な背景から呼び名のこだわり?があったとは、、、とても興味深いです。 お2人のチャンネルは実用的だったり、笑えたり、知的だったりと色々楽しめて本当に楽しいです!
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ありがとうございます!これからもご覧くださいね。櫻井泰斗
@土建学生
3 жыл бұрын
信州は言わないかな... 長野県民は発音で県を指すのか市?を指すのかを使い分けてる... (気づいて無い人多いけどw)
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございました。皆様からたくさんコメントいただき、参考になります!
@meymey-wz2le
4 жыл бұрын
松本の人がいってましたが、長野と言われるのは違和感あるけど信州と説明したところで今の若い世代はピンとこないので突っ込まないと。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
他のコメントなどからもわかりますが、おっしゃる通り、気にする人と気にしない人と分かれるみたいです。櫻井泰斗
@signe6704
Жыл бұрын
とても興味深く拝見しました。そういえば「信州」「信濃」という呼び方もしますよね。なるほど、そういう歴史が あるんだと感じました。 勉強になりました。
@hellokaruizawa
Жыл бұрын
参考になったのことよかったです!
@ちみる猫
3 жыл бұрын
南信地域に住んでいる人は県外に出て出身を聞かれた時、長野ですとは言わずに信州ですとか、南信州ですとか言う。そうしないと長野市の方の話をされて全然わからないから(笑)
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
たしかに南信は独特です!飯田から長野市は遠いです…😂 櫻井泰斗
@Yuz-lightning
3 жыл бұрын
まさにおっしゃる通りです☺️ 出身を聞かれ、長野と答えた際に長野市の話をされるとイラッとしました笑
@captainattack7822
2 жыл бұрын
私も南信出身だけど、普通に「長野出身」と言います。信州ってほとんど使わない。
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
南信の信?
@user-dl4wj2xd3t
3 жыл бұрын
筑摩県庁は放火され、長野県に統合されました。この話を聞きたかったです。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
感想いただきありがとうございます。ご視聴は、松本からでしょうか?
@ハーヴェストS
4 жыл бұрын
こんにちは😃。 地域の根付いたもの、其処に住み慣れている自負心があるのでしょう。中々難しいですね?小生の会社に松本出身の人が居るのですが、確かに心の奥にそういう自負心がある様ですね。 情報ありがとうございます。 from Y.S
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
Y.S.さんこちらにもコメントをありがとうございます。松本出身の方に、この動画の話を、ぜひしてみてください!おそらく松本のプライドを見せてくれるのではないかなあと思います😄 櫻井泰斗
@71cabotin15
Жыл бұрын
今まで出身地を聞いて市名で答えた人々は、松本・浜松・四日市・前橋・名古屋・金沢でした。 名古屋・金沢は県内にライバル市は無い一方、県庁所在地・ネームバリューの誇り大に感じます!
@hellokaruizawa
Жыл бұрын
ネームバリューある、特徴のある都市ばかりですね。参考になるご意見ありがとうございます。
@kazukinakamura6753
4 жыл бұрын
下伊那は長野県より名古屋文化が強いので、長野県という意識自体があまりありません
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
あきさん、コメントありがとうございます。はい、本当かどうかわかりませんが、噂に依ると信毎の購読率も低いと聞いています。旅行でお邪魔しましたが、味覚も名古屋圏に近い気がしました!櫻井泰斗
@ニックネームなし-x3s
4 жыл бұрын
上伊那も同じく。 北信は遠い。
@くにっしー-e9t
3 жыл бұрын
地元が諏訪地域なのですが、長野市と松本市がライバル関係であったことすら知りませんでした!笑 諏訪地域からすると松本市、長野市に住んでる人はリッチなイメージでした笑
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
諏訪地域ご出身とのこと、ご視聴ありがとうございます。地域によって全然文化違うなあーと思って、皆様からのコメントを拝見しています。諏訪からだと長野市は遠い外国くらいの感覚でしょうか… 東信が中心にはなりますが長野県の話題もあげていきます、良ければまた覗いていってください。 櫻井泰斗
@桃田太郎-d4w
3 жыл бұрын
諏訪市出身ですが特にタブーとかはありませんでした。高校の部活動で、南信大会→県大会と進むので中信の松本までは良く試合に行ってました。長野市は遠いイメージです。佐久・上田は更に異国の地でした(笑) いまは東京在住なので県外から長野県をみると本当に閉鎖的で県民性はちょっと冷たい気がしますね。
@佐藤一夫-b1c
8 ай бұрын
長野県あるある。 排他的な印象。 旅行するにはいいと思うが住みたいとは思わない。
@strangedog9957
11 ай бұрын
産まれも育ちも松本ですが、長野市と松本市が仲が悪いなんて就職するまで知りませんでした。人にもよると思いますが、その程度の認識の地元民もいます。 松本山雅(サッカーチーム)が「長野」と言わないのは、長野市にも同じJリーグのチームがあるというのも理由かと思います。地域間の確執は関係なく、同じリーグで争っているのでライバルですね。
@hellokaruizawa
11 ай бұрын
山雅はJ3に落ちてしまいましたが信州ダービーは盛り上がっていますね
@ネコ太郎-x2j
3 жыл бұрын
どの地域にもこのような問題はあるんですね。 私は神奈川県民ですが神奈川の中でも大雑把に横浜とそれ以外という認識ですねw 自分が住んでいる県央地区なんて特に存在感が薄いです。 毎年、八ヶ岳や松本に旅行に行きます。信州はどこも素晴らしく素敵な場所ですね。 もっと深く知りたいのでチャンネル登録しました!
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!また、チャンネル登録もありがとうございます。地域に根づいた情報発信をしていきます。またご感想などいただければ幸いです😉 櫻井泰斗
@Midori9.-.9Hemachi
4 жыл бұрын
松本民だけど松本と長野どっちが栄えてるかっていうと答えられないよね。長野には善光寺、新幹線、仕事があって松本には松本城、空港、楽しむ場所がたくさんあってどっちも欠けてるところをうまく補って1つの県になってるんだよね。お互いライバルでも羨ましくて興味があるんだよね。自分は合体して正解だと思うし長野市は長野県の誇りだと思う。ただちょっとだけ悔しいのは長野県旅行とか観光の面で長野市が目立ってるってことだよね。長野県来たら松本来いよーってなっちゃう。でもやっぱり同じ県同士そういう考えは無くした方がいいとは思うね。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。結果的に、補いあい、高め合っていると思います。ユウコ
@yuu1010nakata
4 жыл бұрын
長野県中心部の出身ですが、 長野は長野です。 どこ出身と聞かれたら長野ですと 答えます^_^ 人それぞれですからね。 信州とは言いません。中野市のことだけは信州中野と言いますが。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。そういう方もいっらしゃるんですね!貴重なご意見ありがとうございます。ユウコ
@gosunpapa
4 жыл бұрын
イヤイヤ、長野(県)なんて、口が腐っても言いません! 信州の諏訪民族ダ!・・・独立か、南北戦争か?ですネ。
@yuu1010nakata
4 жыл бұрын
@@gosunpapa 貴殿は諏訪の方ですか? 私も諏訪は好きです^_^ 諏訪も長野ですから😁
@坂本龍馬-r3b
3 жыл бұрын
静岡県浜松出身なんですけど、たしかに静岡って言われるのちょっと違和感感じるからこの話はすごい入ってきやすかった笑笑
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
静岡からご視聴ありがとうございます!他の県でも通じるところがあるのですね😊 櫻井泰斗
@miya9876
5 ай бұрын
そこは「浜松から」っていわないとw
@hobbyandaudio5877
4 жыл бұрын
古くは分県運動があったくらい長野(北信地方)と松本(中信地方)とはあまり仲が良く無かったらしいです。言葉も信州弁といっても随分違います。南信へ行けばもっと違います。広い県なので過去の歴史にまつわる事は色々あっての現在です。ただ「信濃の国」は全県共通で多くの人が歌えるのは他の県には無い凄く良い処です。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。信濃の国の役割は大きいですね Y
@hobbyandaudio5877
3 жыл бұрын
今の学校では「信濃の国」にあわせた踊りがあるらしいです。
@otchankk.1612
2 жыл бұрын
内田康
@杉山史郎-y5i
3 жыл бұрын
因みに鉄道の駅で「信州」を用いているのは「信州中野」だけで後は「信濃〜」とついている。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
補足情報ありがとうございます。
@半間修二-v2b
2 жыл бұрын
長野県民は長野(信濃?信州?)の誇りは何よりも真田昌幸、真田信之、真田幸村(信繁) と思う人は少ないんですかね? あんなに勇敢な日本一の兵と呼ばれた幸村なのに長野県民てあまり真田について興味関心ない人多くないですか?
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
大河ドラマ放映年はみんな真田氏のこと話していました!六文銭も、お土産や飲食店、街中などでもよく見かけます。
@森優-n5s
4 жыл бұрын
長野市出身です。確かに長野市と松本市はライバル意識が強いですね!昔マーチングをやってましたが県大会では「松本の学校には負けるな」と言われてました!
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
いいですね〜ライバル関係があるからこそ切磋琢磨しているのかなあとも思います。櫻井泰斗
@takeob3889
Жыл бұрын
自分もずっと諏訪圏内に いたので長野と松本の小競り合いに巻き込まれなかった 幸運
@inupiccolo341
Жыл бұрын
程度の差はあれ、青森県も弘前と青森と八戸と三つに、福島県も会津と福島といわきの三つに、静岡県も浜松と静岡と伊豆の三つに、岡山県も岡山と倉敷と津山の三つに別れている。 いずれも旧国名や旧藩名は別だった影響か(笑)。 その点、長野は大宝律令の頃から旧国名は信濃一つだったが、武家時代の旧藩名は信玄の時代以降10個近くもあり、それぞれがおらが藩という村意識が強く、明治に長野県に統一したのがそもそもの間違い。信濃県にすべきだったと思うね。
@visuald
3 ай бұрын
実際のところは1:30に出てくる地区ごとに「長野県の佐久出身です。」「長野県飯田の出身です」 と言ってしまうのが一番当たり障りがないのではと思います。 後軽井沢は群馬県ですねw。群馬県に住んでいた事もありまして、軽井沢を意識したのは群馬に住むようになってからでした。 更に大学や銀行の名前から調べていただければわかるのですが、「長野」という言葉には俺たち二流なんだ、日陰者なんだという潜在意識がこびりついています。長野県で誇れるものには「長野」というブランド名がついていないですよね。
@hellokaruizawa
3 ай бұрын
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、出身地を具体的に伝えるのは確かに当たり障りがなく、無難な選択かもしれませんね。また、軽井沢が群馬県と言う人もいますし、東京24区と言う人もいて、アイデンティティが定まらないのが軽井沢らしさかなとも感じます。
@wila05ez
3 жыл бұрын
松本は県庁所在地の予定だったのではなく、筑摩県が存在している間は県庁所在地でしたよ。松本城の一部が県庁舎でした。 「信州」は内向きにはカドが立たぬよう(特に事業者や行政は意識していると思います)、外向きにはブランドとして使ってる側面があると思いますね。実際、信州出身です、という地元住民は少ないと思います。 元長野県知事の田中康夫は在職当時、「信州」への県名改称を検討していました。彼は東京都出身ですが学生時代を松本市で過ごしていますので思い入れもあったのでしょう。しかし違和感を感じた地元住民は多かったのではないでしょうか。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
補足情報ありがとうございました。はい、信州の言い回しは色々使えるな〜という実感です❗
@balsamicosesaxan7717
8 ай бұрын
長野県庁は長野市南長野にありますが、南長野運動公園はそれよりずっと南にあります。
@hellokaruizawa
7 ай бұрын
確かに!!
@tomo4405
3 жыл бұрын
BGMはもっと音量下げていいと思います。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。ちなみに最近の動画はいかがでしょうか。またご感想教えてください。
@zero-55
3 жыл бұрын
長野県という県なんだから統一しろや、嫌なら県庁に信州県にしてくれって頼んでくれば? 俺は長野市生まれだからね、信州なんて言う呼び方は絶対許さん
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
激アツなコメントありがとうございます!
@小林一広
2 жыл бұрын
長野市民です。そもそも現在でも、旧国名の、略称「信州」が一般的に通用してるのが、特別感があると思います。後は「上州」(群馬県)が一般的に通用してるかな?
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
ご意見をありがとうございました!
@文伸
3 ай бұрын
甲斐国(山梨県)の略称【甲州】も忘れてはなりません。 【甲州街道(道中)】 【甲州ぶどう】で使われています… 【信濃の国】【信州大学】など旧国の名称を今も使うことは、昔から故郷をこよなく懐かしむ県民性の表れのひとつだと思います。 長く県外に離れて暮らしていると信州の空気がたまらなく懐かしいのです… 余談ですが… 遠く離れた 茨城県結城市に 【信濃の国】の歌碑があります…詳しくはMap【乗国寺】で…😈 2024.8月
@mamikutoi
7 ай бұрын
東京都軽井沢町にお住まいなんですね。
@hellokaruizawa
6 ай бұрын
東京24区とよばれているので、東京都軽井沢区が正式名です。
@iitomo4771
4 жыл бұрын
青森県も「津軽」と「南部」は、言葉も違うし全くべつの国ですねえ
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご当地ネタは共通するところが多いかもしれませんね。ご視聴頂きありがとうございました!櫻井泰斗
@やっこだこ
Жыл бұрын
長野と松本の関係は何となく知ってましたが、勉強になりました。 私自身八王子出身、在住なので出身は?と聞かれて東京とは答えませんね 八王子って、東京なの?とか色々面倒なので、、、、 諏訪湖から車山、蓼科、野辺山方面に良くドライブで行きます。
@hellokaruizawa
Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!
@ライブエイリアン
3 жыл бұрын
信州松本市民です。筑摩県と長野県の合併のあたりの話が、私の知る事実と異なっていました。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。内容に間違いあればぜひ補足コメントをお願いします、ほかの方の参考にもなりますので。櫻井泰斗
@pu-suke317
4 жыл бұрын
長野市出身者で、 現在は他県に嫁いでいます。 市内にいながら、映画を見に行ったり、東急、そごう等(今もあるのかな?)に 買い物に行く時は「街へ行ってくる」て表現してましたね笑笑 また、一時県庁を松本に移転するなんて話もありましたよね。
@hellokaruizawa
4 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。たしかにそんな感じでした😁 ユウコ
@salut2007
3 жыл бұрын
軽井沢に住んでて、長野から来てるんだとか言われると少し違和感がありますね^_^ 草津とか軽井沢とよくセットにされてるけどどうなんだろう。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
そうですね、軽井沢は長野というよりは東京の一部と揶揄されることもあります😂 信州は広い・・櫻井泰斗
@WestCoastElle
2 жыл бұрын
住んでいる土地に愛着・誇りを持てることって素晴らしい! 長野と信州の違い、勉強になりました!
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
コメントをありがとうございます。はい、その土地を学んでいくと、いろいろと面白い事実もありますし、地域を理解する手助けになると感じております。
@kunkun-orz
3 жыл бұрын
私は函館出身でいまから35年ほど前、仕事で松本に5年住んでいました。 当時松本と長野の確執については地元の方からよくお聞きしてました。 北海道でも函館vs札幌がちょうど似たような感覚ですのですぐに合点がいきました。 ちなみに諏訪や伊那、飯田にもそれぞれの思いがあるようでなかなか複雑な県だなと感じました。 ためになる話をありがとうございます。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
ご感想ありがとうございます。北海道ではそういうライバル関係なのですね、勉強になりました。
@Rabukomeno-shujinkou
2 жыл бұрын
ながの↑→↓(長野県) と ながの↓↑↓(長野市) の、イントネーションの違いで使い分けてる
@hellokaruizawa
2 жыл бұрын
こちらも詳しくありがとうございます!
@ナナ-d6n
3 жыл бұрын
長野市vs松本ってよく聞きますが、長野市民は全然気にしてません。 松本市民だけが気にしているだけですよ。
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。他の方のコメント見ると、松本からは長野市民が気にしているだけ…という声も聞きます😂 櫻井泰斗
@レモンティー-n8t
3 жыл бұрын
長野市民だけど、別に松本に負の感情はないけど特段良くも思ってない ほんと別の地域って感じ まあ松本に限らず長野県はデカいから南信も他の県くらいな気持ちです (南信の人すみません)
@hellokaruizawa
3 жыл бұрын
本当に様々な意見があるのですね。
23:52
【ゆっくり解説】長野県!クソ頑固の屁理屈県民!?神が降り立つ長野県について
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 159 М.
9:01
【軽井沢移住】どうしても東京に帰りたくなる瞬間。その理由とは?
さくらい夫婦の 軽井沢チャンネル
Рет қаралды 40 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 8 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 11 МЛН
00:34
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
SKITSFUL
Рет қаралды 11 МЛН
00:29
Big or Small challenge 😂 Giant chocolate mushroom or small sausage? 🧐 #shorts Best video by Hmelkofm
Hmelkofm
Рет қаралды 14 МЛН
28:35
西日本の人が田舎だと思ってる「松本」がめっちゃ面白い都会な件!!長野市よりもすごいぞ
どこにでも行くドスコイ
Рет қаралды 232 М.
1:18:22
政治、経済、道義…”大国”ドイツのやらかし マライ・メントラインさん・神島大輔さん シン池田香代子の世界を変える100人の働き人 14人目+α
デモクラシータイムス
Рет қаралды 91 М.
1:04:58
【聞き流し】9割が知らない面白い雑学 総集編③ 【睡眠用・作業用】
雑学博士
Рет қаралды 486 М.
8:17
【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました#31
小さな村で暮らす
Рет қаралды 7 МЛН
4:19
【長野県】方言20選(南信編)
まこちゃんハウス
Рет қаралды 36 М.
14:03
【交通事故を考える】長野県のヒミツ…6年連続1位 “信号機のない横断歩道での車の一時停止率” NNNセレクション
日テレNEWS
Рет қаралды 221 М.
4:22
長野県の暴力団事務所10
鮪アンダーグラウンド
Рет қаралды 489 М.
22:05
イオンモールに破壊された街。空きテナントが増えて街から店が消える長野県•松本市
のぶりん
Рет қаралды 288 М.
22:39
(ゆっくり解説)長野県民をざわつかせた地図
日本の地理ゆっくり解説
Рет қаралды 141 М.
9:46
軽井沢移住生活10年と今後について…..夫婦で率直に語る『これが生活のリアル』
さくらい夫婦の 軽井沢チャンネル
Рет қаралды 32 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 8 МЛН