[終わりの始まり]シリーズに致命の一撃を加えたクソゲー[AnotherCenturyEpisode:R][アナザーセンチュリーズR]

  Рет қаралды 19,511

セリカのゲームシェアチャンネル

セリカのゲームシェアチャンネル

9 күн бұрын

エルデンリングDLCが配信記念でプレイしたので初投稿です
___________________________________________________________________________
使用素材
〇編集ソフトYMM4Lite(ゆっくりムービーメーカー4Lite)
〇X(旧Twitter)
/ serika125209
〇音声合成ソフト
・VOICEVOXずんだもん
voicevox.hiroshiba.jp
〇ずんだもん立ち絵
・坂本アヒル様
seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
〇ずんだもん各種BB素材
・ずんだおばけ様
@zundaghost@uc_e1wwvfcveggxabolpjy0g

Пікірлер: 336
@user-ze3sp1is1g
@user-ze3sp1is1g 7 күн бұрын
良く勘違いされるけどフロムは「全作企画には関わって無い(バンナムから依頼されて開発しただけ)」「A.C.E.は3で終わり」の予定だった(楽曲使用料のせいで3自体売れればそれだけ赤字になる状態だった)。 それを寺田Pが「アクションゲーム版スパロボの試金石にちょうど良い」と無理矢理蘇らせた(3が開発時点で赤字確定と判ってたのにゴリ推したのがフロムなので赤字ダメージモロ受けしたバンナムに強く出れなかった)結果、寺田Pの思いつき(NSMやテンション制、隠し要素)がロクに精査されぬまま実装された経緯が当時の同人誌で暴露されてる。 更に開発をフロムソフトウェアとしてるがよく見ると設計やプログラマ、レベルデザインなどの枠にバンナムの社員の名前がちらほら出て来る。要するにロックオンや問題がある部分は殆どバンナム側で弄った部分だとバレてる。 のちに寺田Pは本作を匂わせながら「汚してゴメンナサイ(意訳)」と発言している。
@user-ze3sp1is1g
@user-ze3sp1is1g 7 күн бұрын
あと新作に関しては寺田Pのような各IPを繋げてくれるパイプ役がどこの会社にもいない&バンナムはもう他社からIPを借りずに自社IPを創る方針なので…(フロムは全作企画には関わって無い)
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
@@user-ze3sp1is1g 基本CGしかやってないんじゃなかった?
@user-ze3sp1is1g
@user-ze3sp1is1g 7 күн бұрын
@@user-kq9wc9nk1f 3まではゲーム全体の開発、RはモデリングやOPがメイン。発売前のインタビューからそう認知されていた。 が、つい最近とある元フロムのプログラマがこのゲームのロックオンシステムについて「改悪された」と言及したので「実はフロムが一度作った物をバンナム側で改悪した可能性」が浮上した(ただし同時期にACEPを制作してたバンナムにそんな余力は無いだろとか反論余地も多分にある)ので最近はなんとも言えない状態に……
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
知識量が半端では無くて、唯々「え!?そうなん!?」と声に出しながら読ませていただいていましたよw 共同制作になるとそのような影響も出てくるんですね... そして、そんな暴露がある同人誌まであるとは... なんと言うか、ゲームって私たちが手に取って分かる情報以外にも、あたりまえですけど様々な思惑が渦巻いて出来ているんだなと、改めて気が付かせていただきましたね! しかし、真偽不明とは言え、そんな裏事情があったとは
@user-el8jw7fl1o
@user-el8jw7fl1o 6 күн бұрын
当時リアルタイムにやっていた40代のおっさんです。 ここのコメントのお陰で、長年想像するだけだったことに答えがついて、スッキリした気分です。 ありがとうございました。 3が楽曲使用料のせいで赤字とは、なんとも悲しいですね。 販売数量に応じた使用料がかかるものはそれこそ、DLC扱いにするのが正しいんでしょう。 ちなみに私は3周目で「Not Skip Movie」に気づき、そこで脱落しました(笑) 動画内で言われている通り、そもそも周回ゲーだから悪手すぎる。 どれだけいいムービーでも、何回も強制されたらゴミってことを理解してほしい。 確かシーン回想もあったはずですし。 無操作クリア出来るって知ってたら、ちゃんと周回してたかもしれんなぁ。
@user-lk1fq4rd4u
@user-lk1fq4rd4u 6 күн бұрын
褒められる点が史上唯一ナインボールセラフを操作できることくらいしかない悲しき作品…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
そこまで頑張ってプレイしますので、しばしお待ちを🙇
@user-eb2qm1zk5i
@user-eb2qm1zk5i 5 күн бұрын
ボン太くんが使えるのも追加で
@yukimichi2116
@yukimichi2116 6 күн бұрын
シナリオの1,演出とボリュームの2,アクションの3。どれもすごい良かった。Rもシステムを3のまんま作ってくれたら余裕で神ゲーだったのに……
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
1から3の良いとこどりをしてくれたら伝説になってたと思うなぁ🤔
@user-lv1cm9my8c
@user-lv1cm9my8c 7 күн бұрын
機体の強化に使うポイントを無限にするバグが見つかった時の盛り上がりは凄かった このゲームに残された最後の良心だと思ったね
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
そのバグ技だけは使っちゃならないと決めているのに誘惑しないでくださいww まぁ、正直休載処置に近いですよね..
@user-dc3qm9if7o
@user-dc3qm9if7o 8 күн бұрын
シリーズを終焉に導いたRは伊達じゃねぇな…3は爽快感あって主役級の機体はどれも強くて楽しめたのに
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
3はどの機体使ってもそれぞれの癖が良い意味で反映されていて、戦ってて楽しかったんですよね 何故劣化したのか... 個人的には「R」で終焉に導いて、「P」でとどめを刺されたと思っています
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
でも高画質アーマードクランとぼん太くんを使えるのはRだけ!! 何気にX斬も使えるし ナインボールのためにお前も頑張るんだよ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
今頑張ってるんだよ(血涙)!
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
16:30 カップ麺が4個出来るくらいの時間だ…
@sironeko-paisen
@sironeko-paisen 7 күн бұрын
待ってた♡
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ありがと♡
@sironeko-paisen
@sironeko-paisen 7 күн бұрын
このアクションゲームでしか参戦しない機体がいっぱいあるから何やかんやこのシリーズ好きだった Rは歴代で見たら赤点レベルかもしれないけど個人的には50~60点ぐらいあげてもいい作品だと思った もう少しボスの難易度を下げるのと出撃前の特定のチームにすると発生する会話や周回勢向けに1度見たらムービースキップ出来るようにしたらよかったかもしれない
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
私もこのゲーム、全然嫌いじゃ無いですよー ただ、前作から劣化してる所が多く、ホント惜しいなーと💦 3の出撃ムービーやチームアタックの掛け声(特定チームで演出変化)とか大好きだったので、その辺盛り込んで、かつユーザーフレンドリーにしてくれたらなー、と
@user-dr8lp1lf3c
@user-dr8lp1lf3c 7 күн бұрын
なんかRって重力の設定がされてたのか空にずっと浮かべなかった思い出がある。 それで高さを少し放置するとエリア下限まで行ってダメージ食らった覚えがある。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
そうですよー、特にバルキリーのバトロイド形態やアーバレスト何かは全然浮かばないです エリアの端にいくと、視界妨害レベルのエフェクトが出て、一定時間経過でダメージ喰らう感じですね…ホント、何でこんなシステムにしたのか💦
@hiroshi8641
@hiroshi8641 6 күн бұрын
アルトアイゼン大好きマンである自分も無事憤死しました
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
チュートリアルプレイ時点で「あっ、これはヤバい...」 と察して使わなかったですね💦 リボルビングステークがホント使いづらかった...
@user-ds4tr2ir4l
@user-ds4tr2ir4l 2 күн бұрын
分の悪い賭けには勝てなかったよ………
@blackstone5169
@blackstone5169 7 күн бұрын
ダイヤの原石を現在進行形で磨き続けている企業だし、新作出してくる可能性はゼロじゃない…!!
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
確かにACの新作を10年越しに発売してくれた企業ですものね! 期待しましょう!
@kzh7828
@kzh7828 6 күн бұрын
戦闘を眺めるのではなく自分で動かしたい欲求が芽生えてスパロボから気持ちが離れてしまった自分にとって うp主の言う通りのアクションゲーム版スパロボとも言えるA.C.E.は福音とも呼べる作品だったのにシリーズが途絶えて悲しい・・・
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
初めてプレイした時の感動は本当すごかった🥲 やっぱ、オールスターって難しいんやなって🤔
@babypowder156
@babypowder156 6 күн бұрын
あの高品質なOPを何度も観るために買ったのだと当時自分を言い聞かせてた
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
それだけの価値はありますからねww リアタイ勢ですか💦お疲れ様です💦
@user-ct5nm6wg8b
@user-ct5nm6wg8b 2 күн бұрын
懐かしい たしか所持金バグらせていきなり目茶苦茶資金潤沢にして機体強化しまくれる方法がありましたね ストフリも強かったけどアクエリオンルナのムーンサルトアタックも中々性能ぶっ壊れてた記憶
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
みんなその裏技推奨されますねwwと言うかそれ前提なのかもはや... 了解です!皆さんから強機体教えていただけるので、周回がはかどります!
@GarnetForce
@GarnetForce 7 күн бұрын
うぽつです。 個人的に色んなロボが動かせたり、ゲーム中のBGMを好きな曲に変えられるとかで結構楽しめましたけど、3をやり込んだ後だと余計に粗が目立ってしまって勿体なかったですね…。 あとSV-51とか敵側の機体をもっと使いたかった…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ありがとうございます🙇 機体格差はまぁ置いておいて、ロボの選択肢は多いですもんね! でもやっぱ、1から3までの方が面白い… ライバル機体、一切使えないですからね…強いて言うなら百式とランスロットくらい? SV-51とか言う、R劇中でも博物館に飾っとくレベルとか言われるのに、強キャラ感放って格を落とさなかった挙句、ZERO終盤の原作再現して退場していった機体ホント好き マジで使いたかった😭
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k 申し訳程度にマクロスを操作するモードなどいろいろあるけど なんでSv-51のモード無かったん・・・?
@K_gemini
@K_gemini 7 күн бұрын
一応バグとかはないから「バグが多すぎてまともに遊べない」ということはないゲームなんだけど、絶望的に面白さや爽快感がないという仕様通りのクソというストロングスタイル。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
シンプルにダメなんですよねww でも、これまで遊んできたクソゲーの中ではぜんっぜん遊べるレベル 慣れって怖い
@K_gemini
@K_gemini 7 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k マクロス勢が強すぎて他の機体がアレなのが悲しすぎますね。 ちなみに、ガウォークやバトロイドのレーザー機銃を連射するとボスは溶けます(単独攻撃としてはミサイルより強い)
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
レーザー機銃そんな強かったのか… 何も考えず、ミサイルばかり使ってましたww これで周回が捗りますよ(白眼)
@user-xj5fz2lc1f
@user-xj5fz2lc1f 5 күн бұрын
まぁ版権元からごちゃごちゃ言われたり気使ったりしながら特に好きでもないもん作るより、好きなモチーフを好きに使いながら毒沼こさえる方が楽しいだろうからね… 悲しいけど仕方ないのかもね…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
自社で完結出来ますもんね~ 毒沼を作るのが楽しいとか言うソースもちゃんとある狂気発言ホント好きw
@user-bj5gr6lm5w
@user-bj5gr6lm5w 7 күн бұрын
それはACEと言うには余りに大雑把で荒削りだった2とか3ぐらいのエピソードがしゅきだった
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
2のGP01でガトー相手に無双する所とか3のマクロスプラスの空中喧嘩を再現してくれる所とか、ホント大好きでした
@user-bj5gr6lm5w
@user-bj5gr6lm5w 6 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k 自分は2から僚機が同じ画面で映るだけで嬉しかったですね。 オープニングをCMで流せばロボットファンが増えるじゃないかとか考えてました。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
@@user-bj5gr6lm5w 一緒に戦ってる感ホント大事ですよね! 2のOPは最高、特にラスト全員で一斉射撃する所とか
@user-uc3ow9ly3h
@user-uc3ow9ly3h Күн бұрын
主題歌好き
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
かっこいいですよねー 映像も相まって凄く良い🙆
@user-ep4de4lv4v
@user-ep4de4lv4v 2 күн бұрын
大好きなデスティニーが使えるのにクソがよって お気持ち茶封筒を送った当時中学生… あとバグで強化する時に横押しながら強化すると お金なくても無限強化ができるっていう
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 күн бұрын
当時の心中お察しします… デスティニーはまだ使える部類なので、まだ… ただ連ザII Plusをプレイした方が絶対面白いですが💦
@user-xw9cx9nb6q
@user-xw9cx9nb6q 8 күн бұрын
1周目クリアおめでとうございます! 因みに周回を続けると 裏ボスが登場します。 個人的にオススメの版権作品は 超時空世紀オーガス マクロスZERO マクロスF ですね、やっぱミサイルっしょ! 追伸:裏ボスは⑨
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
ありがとうございます! またやり込み動画も上げていこうかなーと思ってのあの締めでしたww マクロスZEROはめっちゃ強いし、ストーリー的にも終盤の再現が有ったりでファンとしては結構嬉しかったですね~ ミサイルクソつよですもんねw ⑨倒すところもその辺で上げていこうかな~と👌 クッソ強いらしいですけどねww
@user-sm8ck2yc7m
@user-sm8ck2yc7m 12 сағат бұрын
みなさん、何か忘れていませんか せっかく忘れてたのに思い出さてるのやめてくれる?
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 11 сағат бұрын
もうちょっとだけ続くんじゃ(隠し機体解放)
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
18:51 精神崩壊カミーユwww😂
@user-vz3qs1ni5z
@user-vz3qs1ni5z 8 күн бұрын
贔屓は版権元のプッシュでもあったのかもねえ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
そうかもしれないですね~ まぁ、アニメやったばかりで弱かったらそれはそれで反感買いそうですし、難しいですよね
@user-vp3qf9ig8z
@user-vp3qf9ig8z 2 сағат бұрын
あー思い出したわ フルメタでクッソテンション上がってたのにベヒモス倒せなくて心折れたゲーム
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 сағат бұрын
フロムゲーには折れない心が必須アイテムですよ! 私は持ち合わせていませんが…
@tya0303
@tya0303 7 күн бұрын
すごく楽しみにしてたけど途中からストフリだけ使ってクリアして終わったなぁ、オータムフォーとか可愛かったんだけど
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ストフリめっちゃ強いですからね! キャラは良いんだけどなぁ..
@saidai_chan
@saidai_chan 7 күн бұрын
撫でるような格闘攻撃www 縦に伸びるずんだもん(かわいい) 申し訳程度のwwwシューティングwwww 見てる分にはめちゃくちゃ面白かったですw 毎回そうですけど、ちゃんも良い部分にも目を向けてるスタイル、とても好きですよ。 (良い部分があるなら) (なお原作愛強すぎて、ただ1点のみでクソゲー認定出来なくなったりもしてる)
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
蜃気楼ってこんなへっぽこじゃないよな~とぶつぶつ言いながらゲームしてましたよw もはやこのシューティングいらんでしょ思いましたw ありがとうございます! どんなゲームにも褒められるポイントはきっとあると思ってる (冷静に考えると、前回出した動画のゲームはどう考えてもクソゲーでしたよ)
@saidai_chan
@saidai_chan 6 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k あ、前回のに気づいたんですねww なんだろ、ガンダムブレイカーとかもそうだけど、アクションゲーのナンバリング重ねると何か新しい要素入れなくちゃ、みたいな感じでチューニングし出しちゃうんですかね?目新しさを出すため?的な? 例えば今回の武器使用の件とか。
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 7 күн бұрын
難民船団撃墜ミッションが好きだと? あなたとは旨い酒が飲めそうだ。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
わかっていただけますか!!あのステージの素晴らしさ! あのステージはシチュエーションとBGMと無線の相乗効果でマジでやばかった(語彙)
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 7 күн бұрын
もちろんですとも。 通信妨害でこちらの声が届かないのに、市民たちの悲痛な声は届く。 守りたい人々に罵倒されても、積み上げた信頼を崩してでも、守らなきゃいけないものがあるという。 あのシャアは他作品のシャアと比べてもずば抜けて邪悪です(褒め言葉)
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
あそこらへん、ほんとフロムってて最高でしたよ!燃えと哀愁が漂う感じが最高でしたね... ブライトさんの悲痛な叫びも相まって感情が揺さぶられました スパロボに出てくるシャアって聖人だったんやなってレベルで邪悪でしたよね~、最高にキャラ立っててストーリーも凄い面白かった
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 6 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k 🤝
@YukiYuki3601
@YukiYuki3601 7 күн бұрын
前作で自由に使えた武器をわざわざ縛って不自由にした判断が分からない…。 テンション、やたらと多くて硬くて近接攻撃に耐性のある敵、荒ぶるロックオン、周回要素、Not Skip Movie……このうちのいくつかが無いだけで大分ストレス減ると思うんですが、どれも悪い方向に噛み合ってしまってるんですよね。 本当に勿体無い作品でした。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ゲームとしてのテンポがめっちゃ悪いんですよねw 参戦機体だったりストーリーは悪くないだけに(スパロボスタッフが参戦しているらしく)本当にもったいない
@user-el8df1zk9g
@user-el8df1zk9g 5 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k正直ストーリーもZからの流れでまた時空振動弾かよとかインターミッションで長々喋るせいでテンポが悪いとかスパロボに寄せ過ぎててね
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
スパロボっぽさの悪い所出てましたよね💦 と言うか此処までスパロボZっぽいとは思わなかった..
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
セリカさん、次の新作も待っています。いつかPSPやDSや3DSのゲームがプレイ出来る環境になるといいですね❗
@user-xr6bn7lp9i
@user-xr6bn7lp9i 7 күн бұрын
オープニングムービーと曲はシリーズ屈指
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
めっちゃカッコいいですよね!OPでのワクワクがすんごい! ......なお..
@user-gi2xk1md4z
@user-gi2xk1md4z 7 күн бұрын
クリアお疲れさまでした 私は二人の歌姫全機体のトロフィーを取りましたが、途中でPS3が半壊しました… いいところもないわけではないですけど、シリーズの中ではアクション面でかなり残念でした あとマクロスFが絡むとNSMが多くてマクロスF自体が嫌になってしまいましたね…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
PS3半壊!?それは、御愁傷様です... まぁ、割と酷使しますからね💦 爽快感ないですよね~、Fに関しては優遇され過ぎて「公式ネガキャン」と言われていますね
@user-wk2tb3gr6c
@user-wk2tb3gr6c 2 күн бұрын
PS3以降コントローラを唯一ぶん投げたゲーム 弱点部位を狙うために慎重に近づかないといけないのに、触れただけで吹っ飛ばされる大型ボスのストレスがやばすぎました
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 күн бұрын
事前情報無しでプレイしてたら自分も確実にブチギレてますよ笑 大型ボスは、何周もプレイしてると段々慣れてきますよ(白眼)
@user-ot8hv9wq9n
@user-ot8hv9wq9n 2 күн бұрын
コードギアスの機体しっかりアクションゲームで使えるのってこのゲームだけなんだよね…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 күн бұрын
そうなんですよ… 正確には今作と続編のPだけなんですけど、どっちもクソゲーと言う…
@user-gx9ji6uy7i
@user-gx9ji6uy7i 12 сағат бұрын
オープニングのRe:birthはめっちゃカッコいいんですけどね
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 11 сағат бұрын
OPクオリティに関しては順当に進化していってる感ありますよね!
@user-fz2re5fi8k
@user-fz2re5fi8k 7 күн бұрын
自分もお年玉で買ったPS3使ってこのゲームプレイして、ギアスからプレイしてそれなりに楽しんでましたね…。個人的にOPも良かったし、紅蓮可翔式の初登場の名シーンを再現してくれたのは良かったけど、前作まであった戦闘機(ファイター)形態でもクイックターンが使えてスピードによる爽快感がある戦い方ができるマクロスシリーズのバルキリー勢が今作ではそのクイックターンが今回参戦のZEROとフロンティア勢にはなくて弱体化喰らってて操作しづらくて残念だった…。その上、ZEROの敵二人はバルキリーを使いこなしてたのでどうやったらそんなにうまくなんねん!!とツッコんでましたね…。あとデカいオリジナルボスとの戦いでのしつこい謎弾き飛ばしとかやめてほしかったし、フロンティアのシェリルとランカのライオンを歌うシーン再現は、個人的に二人のアニメーションがカクカクすぎて、このゲームで初めて見たときも「これ大丈夫なん…?」と心の中で心配になりました…。あと良くも悪くも思い出に残ってるのがスパロボOGのアルトアイゼン使用した時、このゲームでの操作性は使いにくすぎて、ひたすら格闘ボタン押しまくって指が逝ってしまうかと思いました(アルトアイゼンは好きです)…。 けど個人的にACEシリーズは大好きなので、今作とかの反省点を直して新作出して欲しいです。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
私と同じ道をたどられましたか!! OPカッコよかったですよね~、曲もムービーも!ちょこちょこ名シーン再現してくれてて(ギアス然りマクロスZERO然り、Fは言わずもがな)嬉しかったですよ。 あ~、3までとバルキリーの操作感が全然違ったのそれでか💦バルキリーなのに動きがもたもたしてると言うか.. ライオンのとこは私も気になりましたよw明らかに「これ、コマ割りの枚数足りて無くない?」ってのが如実に出ていましたね アルトアイゼンはチュートリアルの時点で「あっ、これは絶対ヤバい奴だ」と思って使いませんでしたね💦まぁ、恐らく蜃気楼の方が修羅の道だったんですがwwアルトアイゼンは私も好きです!メインウェポンがパイルバンカーの時点で最高です いずれ、何年後かに出てきてほしい(´;ω;`)
@user-jf9ex8bt1p
@user-jf9ex8bt1p 2 күн бұрын
リーゼ使いたいが為に買ってプレイして原作再現と言わんばかりの使いづらさに我慢してプレイして2周目せずに辞めた思い出
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 күн бұрын
格闘機は修行🧘 それでも、クリアされたのは凄い!
@justbelion
@justbelion Күн бұрын
これは本当にひどかった。aceシリーズは123やったし、ゲームの腕前はアクションゲーの最高難易度をやり切れるくらいにはあるけど、チュートリアルで投げた。aceシリーズの爽快感を期待していたからこそ最序盤でグロッキーだった。よくここまで悪い方向に別物にできたなと感心する……
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
シンプルにゲームめっちゃ上手いですね!私基本ノーマルクリアなので、見習いたいです🙇 これまでのACEシリーズから爽快感や楽しさを削ぎ落としたようなゲームですからね… 現在周回プレイ中ですが、心が壊れそうになるのを、皆さんからのこういったコメントを読ませてもらって、どうにか繋ぎ止めています😭
@justbelion
@justbelion 5 сағат бұрын
@@user-pn1hl4bv1k あれを周回プレイできる精神力に感服します……どうかお体(むしろ精神?)にお気をつけて……
@user-sx4pd5mm2m
@user-sx4pd5mm2m 7 күн бұрын
自機KMFでストフリのドラグーンサポート頼むと、ドラグーンひとつひとつが自分よりデカくて笑ったり アーマードクランのためにストーリー10周したのもいい思い出……我ながら狂っていたと思わなくも無い
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
サイズ感再現してくれたんですよね、きっとww 私も続くので、待っていてくださいw👍
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
次はACの闇じゃないか・・・ 鍋島単独で暴走したACNXの迷走期の負の遺産
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
その辺のシリーズホントやったことないので、もしかしたら.....いずれ..
@tenmarou
@tenmarou 23 сағат бұрын
このゲーム唯一の利点 ……マクロスのミサイルがほぼ無尽蔵に撃てることだったなwwwwww
@tenmarou
@tenmarou 23 сағат бұрын
てか、このシリーズマクロス系が参戦してから、マクロス勢が強すぎてよほど拘りが無い限りマクロス一択になるのよね(大量の雑魚敵にミサイルばら撒いて一網打尽に出来るから)
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 22 сағат бұрын
大量のザコが出てくるところはマルチロックのあるマクロスとサポートアタック、コアボスはキングゲイナーかマクロス、たまにクロスボーンって感じで突破していますね。 3周目くらいから画面に代わり映えが全然なくてほんと辛いです..
@namasukedama
@namasukedama Күн бұрын
123までは遊んでたのですが2と3はホンマ神ゲーでした。 アクション版スパロボとして欲しいクロスオーバーや合体技や武装の演出など理想的でした。 ただ射撃機有利なのはシリーズ全体に言えることでマルチロックオンのホーミング武装を回し易いのが強いゲームでした。 ゲームシステムとしては2でほぼ完成してたので以降は下手に手を入れた部分が全部裏目になった印象です。 復活してくれー!
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
3なんて特に、合体技で作品の垣根を超えた掛け合いとかもあって、ホント面白かったですものね😭 これまでは格闘機体はしんどいけど戦えるレベルでしたが、Rに至っては… エルデンリングのDLCが売れまくったら過去作のリマスターとかは…無いかなぁ…😭
@user-sl4zs9fe7h
@user-sl4zs9fe7h 3 күн бұрын
何も知らない小学生の時の自分には神ゲーだったよ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 3 күн бұрын
これが初作なら全然良いんですけど、さすがに神ゲーの3を遊んだ身としてはどうしても… いえ、決して完全にダメな所ばかりでは無いんですけどね💦
@nicorinnko5944
@nicorinnko5944 Күн бұрын
カスタムサウンドトラックの仕様は過去作品どころか現行のアクションゲー入れても優れた点ですね あと機体改造はバグで無限にゲブンンゲフン
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
色々と弄れますからね😁 それは禁忌ですぞ…
@user-im3be5tn9m
@user-im3be5tn9m 20 сағат бұрын
自分もACEシリーズだってウキウキで始めたけどテンションシステム辛すぎてフルメタルパニックの序盤で諦めました。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 14 сағат бұрын
フルメタからスタートは修羅の道過ぎるwwと、ギアスから初めて地獄を見た男のコメントでした… 無難にSEEDから始めるが吉ですわ
@user-mz9ln1sr1w
@user-mz9ln1sr1w 21 сағат бұрын
機体サイズとかは置いといて、ガンダムvsシリーズみたいな感じでスパロボ出てくれないかなぁなんて思ったりする
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 14 сағат бұрын
バンナムさんが作ってくれないですかねー😭 フロムさんは絶対今そんな暇無いと思うので…
@leven1511
@leven1511 6 күн бұрын
大型ボスのコアに格闘当たらない(弾かれる)のが射撃機体以外息してない要因の一つでしたねぇ・・・w
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
近づき過ぎると弾かれるのホント意味不明でしたよw キャラゲーなのに、機体の選択肢が狭められるのって割と致命的ですよね
@gespenstketzer7657
@gespenstketzer7657 6 күн бұрын
OPと参戦作品はスゴくいいんですけども、操作性とボス戦で息をしなくなる機体が多い事がキツかったですね 1週目は使いたかったアルトアイゼン・リーゼでプレイしたんですけども、マジで苦しかった
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
超格差社会なんですよこのゲームw アルトアイゼンみたいな格闘機はマジで修行ですよ!?ホントお疲れ様でした🙇
@n.i8965
@n.i8965 9 сағат бұрын
参戦作品はめっちゃ好みだったよ…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 сағат бұрын
他のゲームでは使えない機体が多過ぎる(褒め言葉)
@user-jr6kd1tk8i
@user-jr6kd1tk8i 20 сағат бұрын
参戦作品だけはめちゃめちゃ好みだった それだけに本当に無念だったが 武装は旧来通りの弾数制で必殺技だけテンションだったら最低限ゲームとしての体裁は保てたと思う ほんとバンナムは余計な事しかしないわ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 14 сағат бұрын
あー!必殺技だけテンション性良いですね!それこそ、スパロボとの良いとこ取りで😄 そうはならなかったんだよなぁ😭
@user-sh6tr6uu4y
@user-sh6tr6uu4y 7 күн бұрын
期待を大幅に下回ったのは確かにアレだけど アクションでアルトアイゼンが使えたり当時はまだ他ゲーでも使えなかったフルクロスが使えたりナインボールが使えたりとプレイアブルのチョイス自体は割と良かったから最低限価格分だけは楽しめたと思う 参戦機体のチョイスだけはスパロボに出ても歓喜なラインナップだったんよね 只やってて色々不満に思ったなぁって部分は概ねネット上の不評と被ってたのでやっぱりなとも思った
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
今作、3までで上がってきた期待値を全く越えられてないですからね… 機体チョイスやストーリーは良かっただけに、本当に残念😢 ナインボールって、AC以外にゲスト参戦って無いですよね? 私も値段分は楽しめましたが、「これは、色々と言われても仕方ないよなー」と思わざるを得ない💦
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
22:07 ナインボール、アリーナのトップがどうしてここに…?
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
ACERでナインボールを知る→ACをやる→NB全金
@user-qt7it9mo1h
@user-qt7it9mo1h 7 күн бұрын
追記 お互い エルデンリング DLC 楽しみましょう まあ自分の場合まずはモーグ殿を倒さなければいけないんですけどね
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
お!ここにも褪せ人がいらっしゃいましたか! 楽しみましょうね!あ、私と一緒ですねww 既にクリアしてるから安心と思っていたら、モーグとラダーン倒さなきゃいけないと聞いて大急ぎで倒しに行きましたよww 二―ヒルおじさん(モーグ)は強敵ですが、オンラインで仲間呼んでいけばきっと勝てますよ!
@wantedk3000
@wantedk3000 3 күн бұрын
Rも大概だけど真の戦犯はPなんだよなぁ…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 3 күн бұрын
そもそもで3で良い感じに終わっていたのをRで復活させてから致命傷を負わせ、Pでもう無理やんってなってしまったシリーズですからね💦 Pは最後までプレイせずに手放してしまいましたが、ホントしんどいゲームでした…
@user-ne5bj8xi7z
@user-ne5bj8xi7z 23 сағат бұрын
でも大好きなフルメタでずっと地べた走り回るのキツかった
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 22 сағат бұрын
ムービーで一度フライトユニットを付けて飛んでるとこがあったから、「それ普段から付けてくれよ!」って思いましたよ(´;ω;`)
@tk-is6xk
@tk-is6xk Күн бұрын
NMFとASを史上初に操作出来るゲームとして余りにも有名。
@tk-is6xk
@tk-is6xk Күн бұрын
ASのみでクリアは地獄です。冗談抜きで
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
そもそもで地上機体と言うだけで、周回プレイ時の選択肢から外れちゃうんですよね… でもフルメタルート行く時は序盤は選ばざるを得ない…そんななやばいんですね、覚悟を決めます💦
@tk-is6xk
@tk-is6xk Күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k 量産型仕様なM9の為武装が連射豆鉄砲、クソ雑魚カッター、特殊兵装がロックされなくなるジャミング(だった様な)と道中の雑魚敵な楽しい反面対ボスとなると低射程、低機動、低威力とマジで地獄。M9クルツ機は長射程砲があるものの弾数やロック仕様上ボスには使えず、アーバレストの主武装のショットガンも割と強いものの近接武装並みに近づく必要があり、巨大ボスでは鬼畜ゲーになる。頑張って近づく→射程まで頑張る→弾かれるの繰り返し。 まぁ。でもやっぱASを操作出来る喜びの方が勝るんですけどね
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
全周回で遊べるナインボール操作モードのために頑張れた 正直それ以外はうーん 一応蜃気楼は弱点に設置して当たれば即死級のダメージになるけどうーん層転移はボスにしか使えん おすすめはやっぱマクロスFっすねw 雑にミサイル撃ってれば勝てるしゴーストで勝手に処理してくれる
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ナインボールが出るとこまで頑張っていずれ動画出そうと思っているので、ちょっと待っててくださいw(次回はまた別の動画になります...) ミサイル強すぎて、蜃気楼などのギアス機体がホントかわいそうになってくるw
@user-kl9tx9cw9f
@user-kl9tx9cw9f 6 күн бұрын
苦行を乗り越えてナインボールをアンロックしてもストーリーミッションには使えないんだよね…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
らしいですね💦 いずれやりますので🙇
@tbianow
@tbianow 2 күн бұрын
Not Skip Movieとテンションゲージ制さえなければ、一応やれないことはないゲームだったんだよね。(過剰評価) テンションゲージ稼ぎが苦痛で、 ・テンションゲージなくても通常攻撃が強い ・パイロットのテンションゲージが攻撃命中で上昇して、マルチロック武装を持ってる(マルチロックで消費したテンションゲージを回収できる) の特徴を持つ機体以外に人権がないレベル。 前作ACE3がリロード制かつフル改造ボーナスで武器リロードなしで無双できる感じだったので、制約課されすぎている感が強かった。 マルチロックもACE3では全機体に一応用意していたのに、今作から一部の機体にしかつけなくなった。当然ながらマクロス系はほとんどの機体がマルチロック持ちの優遇仕様。 格闘に至ってはゴ=ミ。 そもそもボスに格闘仕掛けると、格闘攻撃範囲<ボスの吹っ飛ばし範囲なので攻撃する前に吹き飛ばされる。 一部の格闘攻撃が多段ヒットでテンションゲージ回収しやすいらしいが、その間棒立ちなのでハチの巣にされる。 格闘からの派生攻撃な上、コマンド入力もやけにシビア。 ボス戦は先述の通り、格闘が基本的に通らないのでテンションゲージ回収とか以前の問題。 隠し機体の条件も周回しかない上に、「みんなが使いたいと思う機体」は軒並み後半に押し込まれているっていう。 ああ、人(開発チーム)の悪意が見えるようだ・・・
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
そう、一応やれないことは無いんですよ!ゲームとしては破綻してないし(超絶擁護) マルチロック無しの機体だと、大量の雑魚専が苦痛で仕方がない 大群を相手にしている爽快感が全くない 格闘攻撃のコマンド入力仕様とかホント、一体だれが考えたのかww 隠し機体になぜか押し込まれている機体が多すぎるんですよ...ボン太くんやアーマードクランはまだわかりますよ!?まだね!?それでも早く使わせろよとは思いますが... VF-0とHi-νガンダムが隠し機体は絶対おかしいw おぉ、クソゲー..
@user-bm1rf1zg4p
@user-bm1rf1zg4p 6 күн бұрын
必殺技ゲージみたいのはマジでだるくてクリアを諦めて放置した思い出
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
一応、機体を選べばクリアだけなら出来るんですよ それが楽しいかと言われると…
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 Күн бұрын
敵イコンの雑魚メカがドラグナーのシュワルグに似ていたね(エンジンは4基だけど)。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
ドラグナーを未履修なので今調べてみましたが、めっちゃ似てますねw 参考にしたのかな🤔
@kongo_ac
@kongo_ac 7 күн бұрын
フロムって、ソウルシリーズからは格闘メインになったけど、ACシリーズの時はブレードなんか当たらねーから両手銃で戦うのが主流だったからな…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
PS2LRが初ACでしたが、ブレードを初めて使ってすぐ銃器に持ち替えたのはいい思い出ですw
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 3 күн бұрын
格闘の強さを実感したのは前作の3ですね。特にエウレカセブンのLFO。当初ホランドのターミナスを初めて選択した時、射撃武装付いてねーじゃんwwwと馬鹿にしてたら、物凄いスピードで駆け抜けてほとんど被弾しないまま、すれ違い様に次々雑魚の群れを殲滅、ボスもスピードに乗った高速連撃で瞬殺と強すぎて爆笑。なお、射撃武器の付いてるR909やTheENDならもっと強いかと思ったら、変に足を止めて撃ちにいったところを被弾して高難易度の生存性が安定しなくなる有様。こういうのをRでもやりたかったんだよ…
@user-di4cr3en7f
@user-di4cr3en7f 8 күн бұрын
ギアス機体が使える!?神ゲーやんけ!!! って動画5分まで思ってたボクのワクワクを返して!!
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
こんなゼロ見とうなかったww そら、扇達も離反しますわ
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z 8 күн бұрын
当時のギアスファンがみんな食らったダメージやぞ!
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
@@user-yz1cy1ht7z 10年越しに今喰らいましたわww
@jonbe253
@jonbe253 2 күн бұрын
ハードオフで50円で買ったけど序盤で詰んで積んでます(
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 күн бұрын
ひとまず難易度イージーにして、マクロス系統の強機体が序盤から使えるストーリー選んだらクリアだけならどうにか…
@user-dk1py8jv6n
@user-dk1py8jv6n 2 күн бұрын
オリジナル機体のアルファードめちゃくちゃ強かった記憶がある。 通常射撃連射で敵がハマるから射撃ボタン押してるだけで一部のボスは簡単に倒せる。 形態変化で戦闘中に戦闘スタイルを変えるみたいなのがあったけど、通常射撃が変わるから弱体にしかならなかった記憶。 ラストチェイスのトロフィー攻略はミッション始めてアニメ視聴してたなwww
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
通常形態がどう考えても最強ですww 最終形態にしたら、通常射撃が拡散して大型ボスのコアにめっちゃ当てにくかったですww 二人の歌姫は、もう、まじめにゲームやるのが馬鹿らしくなるww
@user-pg1xm4bh7i
@user-pg1xm4bh7i 6 күн бұрын
アーバレストとかアクエリオンを動かせただけでまぁ良いやってなった
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
そこに関しては、本当に評価したい!出来れば3のクオリティでプレイしたかった…
@user-kl9tx9cw9f
@user-kl9tx9cw9f 6 күн бұрын
小さい敵にポンポン弾かれるアクエリオン…
@user-bm3oz1zs7h
@user-bm3oz1zs7h 8 күн бұрын
え…何か続く要素あるのこれ?DLCとかかな…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
実は、隠しボスがいて、やり込み要素もあったりするんですよ! まぁ、ひたすら周回するだけなのですがww なので、いずれその辺の動画出すかもです!
@user-rp7ok4uz5r
@user-rp7ok4uz5r 2 күн бұрын
ギアスはアルビオン以外まともに使えた記憶がない このゲームといえば、飛べないガウォークとNot Skip Movieが…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
あ、アルビオン使えるんですねwもう初めからみんな諦めてましたよ💦 そして、ダッシュもままならないバトロイドも追加で..
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
17:42 五十嵐大二www😂
@user-rf9gy7ln5x
@user-rf9gy7ln5x 8 күн бұрын
このゲーム隠しボスとしてナインボールセラフがでてましたね。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
らしいですね! またいずれ、そこ含めた動画も出したいなーと思ってます
@hiroyuki00sano
@hiroyuki00sano 7 күн бұрын
隠しも含めて全部出るまでやり込んだ身としては面白かったと思うんだけどなぁ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
楽しんでおられたのにごめんなさい💦 どうしても前作と比べてしまって…
@user-pn4tq8iv6z
@user-pn4tq8iv6z 6 күн бұрын
まるでNEWガンダムブレイカーのようだw
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
どっちがよりダメなのかw でも、NEWも相当なんだよなぁ…
@user-hy9qu9bw5g
@user-hy9qu9bw5g 5 күн бұрын
当時小学生だったワイ的にはクロスボーンとローズマリーを教えてくれただけでも神作よ (サマーで挫折したけど。ホントボス戦と艦護衛嫌いタヒね!!!
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
Rが小学生ですと...(◎_◎;) と言うのは置いといてスパロボとかと一緒で作品を知るきっかけにもなりますからね~ 味方戦艦モロ過ぎ問題ホント分かりますww
@SONN510
@SONN510 6 күн бұрын
隠しコマンドで育成省略できるから良かったけど 普通に遊んでたら絶望だね
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
隠しコマンド勝手に封印していたので、何度も絶望しましたよ😇
@user-akanesasu
@user-akanesasu 14 сағат бұрын
このゲーム家にあって 子供時代によくやってたけど、最初に選ぶ機体で普通に積むし、なんなら難易度が常に高めに設定されてる ロックオンも狙った的に合わせずらいし、味方機もすごい弱いという でも、楽しいとこはあったし、ゴミクソゲーではないかな?という感想
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 14 сағат бұрын
難易度曲線が歪過ぎて、なんなら序盤が難しくて終盤めちゃくちゃかんたんなんですよねww ロックオンに関してはホント、何でこうなった!?と…もう慣れましたけどねw 私も1周目は評判が悪いながらも割と楽しめてはいたんですけど、周回プレイに入るとホント辛いです…
@aimer7511
@aimer7511 4 күн бұрын
フルメタル・パニックが好きな俺 飛べない機体でくそ苦労したwww
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 4 күн бұрын
宇宙ステージでは飛べるようになる ゲーム補正で初めから飛んでてくれ(´;ω;`)
@user-kg7uq3kn6p
@user-kg7uq3kn6p 7 күн бұрын
AC6は大成功したしガンダムブレイカーも蘇って4出したしA.C.E.4も出て欲しい…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
A.C.E4それが無理なら1〜3が入ったリマスターを希望したい😭
@user-oh5uk7wm1j
@user-oh5uk7wm1j 6 күн бұрын
第二次zに先駆けてCV付きで、フルメタやギアスにマクfを使えるのにこの有様。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
クオリティがね…
@user-sg5vz2pd4d
@user-sg5vz2pd4d Сағат бұрын
PS2の1〜3をプレイ後OPムービーに惹かれてこのゲームをやりたいがためにPS3と一緒に購入しました。トロフィーもコンプリートして非常に?楽しませてもらった作品です
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Сағат бұрын
それは💦そのような思い出のゲームをごめんなさい💦 現在クリア周回中ですので、私も頑張ります!
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 Күн бұрын
このアナザーRで1つ欠けていたのが、常連だったドラグナーがいなかった事である。 マクロス2作品とオーガス参戦させるならモスピーダも参加させれば良かったのに(この時点ではロボテック問題は解決していない)。バジュラとインビットのクロスオーバーとかね。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k Күн бұрын
確かにこれまで居たのに不参加ですね💦 ちょうど3機編成だから参戦してもよかったのに🤔 あ、私その問題知らなかったです💦 色々と揉めておられたんですね💦
@user-de4yu6yr4f
@user-de4yu6yr4f 3 күн бұрын
大型ボスは隠し機体のクロスボーンガンダムフルクロスで戦うとすごい楽
@user-de4yu6yr4f
@user-de4yu6yr4f 3 күн бұрын
というかクロスボーン系はボスキラーとして使えるから大型ボスでは重宝する
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 3 күн бұрын
そうなんですか!? 周回プレイでの大型ボスが普通にしんどくて😭 ちょっと使わせてもらいます🙇 ありがとうございます!
@user-de4yu6yr4f
@user-de4yu6yr4f 3 күн бұрын
フルクロスは周回プレイ12回、NSM12回分しなきゃいけないので頑張ってください
@user-de4yu6yr4f
@user-de4yu6yr4f 3 күн бұрын
10、11回周回プレイをクリアするとHi-νガンダムが手に入るので使うと楽ですよ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 3 күн бұрын
頑張ります😭
@user-mt4be5vf7w
@user-mt4be5vf7w 5 күн бұрын
せめて最新機種で遊べるDL版出してくれねぇかな・・・・1から全部・・・・
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
1~3やるためにはPS2常備しとかないといけないですからね...
@user-sx4fe2pc5x
@user-sx4fe2pc5x 6 күн бұрын
大型ボスはART-1で瞬殺出来たので余り苦じゃなかったですね
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
ART-1そんな強かったのか(゚ω゚) 使い慣れた機体でばかりいってたから気付かなかったです💦
@user-sx4fe2pc5x
@user-sx4fe2pc5x 6 күн бұрын
ダメージ与えられる状態にしてほぼゼロ距離でランダムシュート2~3当てると倒せます
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
めっちゃ強いですねw 強い機体とそうで無い機体の格差が本当すごい…蜃気楼だとそんな事出来ないですからね💦
@user-mx5cp1uu8i
@user-mx5cp1uu8i 2 күн бұрын
自分はランスロットアルビオンでやってましたね 射撃そこそこ格闘そこそこで戦えるし巨大ボス戦は弱点出した所にハーケンブースター当てるとモリッと持ってけた記憶
@user-gw5xz3gt8c
@user-gw5xz3gt8c 7 күн бұрын
私はキングゲイナー使って楽しんでたな。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
強かったですよね! 加速とグレネードでかなり捗りましたよ
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
20:54 どんだけポータブルはヤバいんだ…😱
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
ポータブルはマジでヤバいです 環境さえ整えば動画にしたいレベル
@user-me3fk7kn3u
@user-me3fk7kn3u 8 күн бұрын
@@user-pn1hl4bv1k 例えると北極レベルのクソゲー?
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
当時買って、一面だけクリアしてすぐに売り払う位にはクソゲーでしたね
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
強化がなぜか連続でやらないと1しか増えないバグがある 今度は蜃気楼とウィングゼロがアホみたいに火力が高すぎるせいでそれ以外が産廃になる ストーリー皆無 敵がお粗末 こんな感じかな
@67452
@67452 7 күн бұрын
ACERからだったか忘れたけど重力下だと自由落下するのにイライラした記憶があるわ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
恐らく本作からですね💦 フロート機構無い機体だと高度維持が出来ないので…
@NegiKonjac
@NegiKonjac 7 күн бұрын
Rもまあまあ酷いけどPとかいう真のクソ アッチやるとRはまだマシに感じる
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ストーリーって大事だったんやなって まぁ、当時クリアせずに売ってしまったので、あまり評価できないのですが..
@user-bh6ii8zc7i
@user-bh6ii8zc7i 6 күн бұрын
それまでのシリーズは全部買ってプレイしてて、ディジェや紅蓮弐式が使える!!ってテンション爆上げでプレイした。 …けど、武装が好きに使えないって点で動き単調になって、途中で飽きて止めちゃったなー。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 6 күн бұрын
強い機体使うと割とスムーズにクリアできますけど、それでも単調さはついてきますからね~ 参戦機体は良いのに..
@user-eb2qm1zk5i
@user-eb2qm1zk5i 5 күн бұрын
これをプレイしたがために本体を買った私が通りますよ。意地でボン太くんまでやったけどそこまでだったわ。 不満点はシステムもだけど、ラスボスが小物過ぎてやってる事はオタクの人形遊びなのがアレだったわ。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
フルメタ大好きなんですね👍 ボン太君使えるまででも相当頑張らないといけないですけどね💦お疲れ様です🙇 私、ボン太君を操作出来るゲームをこれ以外知らんですよwwスパロボならいくつかあるんですけどねー ラスボスの心情はホントしょーも無かった… ACE1のシャアってめちゃくちゃラスボスとしてキャラが立ってたなって思いましたねー
@user-le6gu7kv6w
@user-le6gu7kv6w 7 күн бұрын
オレが初めてやったクソゲーでありながら一番やってたゲームでしたわ なんで泣きながらやってたんでしょうねぇ……HPにポイント振って振って振って………頭可笑しいんじゃないかしら? まあ、マクロスfとマクロスゼロばっか使ってたまにスザク使ってたくらいのクソゲーですが楽しかったです ありがとう。日清。ムービー中はお腹を満たしてくれてありがとう。本当に……ありがクソ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
このゲームの犠牲者多く無いですかね?! 私も「なんだよこれ😭」って言いながら今作遊んでましたので分かりますよ…初めはHPと耐久値にポイント振って生存力高めてから挑まないと、ホント○ねる N.S.M中にカップラーメン食べてて草
@user-kw4vw3dk1g
@user-kw4vw3dk1g 3 сағат бұрын
このゲーム性がヤバいね、1作目もそうさせいやりにくいけど2からかなり改善された。 1作目から3作目それに含まれたそれぞれの作品にちゃんと決着つけてるのにRは色々と中途半端なんだよねアクエリオンとか。 まあ最後にルルーシュが美味しいところ持って行くんだよね。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 2 сағат бұрын
基本みんな決着付かず、元の世界に戻ったらまた戦いだ!で終わりますからね… ルルーシュはストーリーでは目立つし活躍するんですよ!戦闘ではからっきしですが…
@user-kq4xy1mu8j
@user-kq4xy1mu8j 5 күн бұрын
ランスロット使い込んだなぁ…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
しかもバージョン違いも取り揃えられてますからね!
@ZZ-gl2mh
@ZZ-gl2mh 7 күн бұрын
マジでマクロスFのトロフィーの存在が許されざる罪過ぎて笑ったんだよね まぁ大半放置でいいけど無駄な時間過ぎるのがもうね ちなみに当時の使用機体の手書きのチェックリスト今も保存してる
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
攻略サイトに攻略中はコンビニ行く事を推奨とか書いてあってマジで笑いましたよww 物持ち良いですねwでもそれ絶対必要なやつ、私もPCのメモ機能使ってチェックリスト作成してますよ笑
@user-ic8rv6nc1p
@user-ic8rv6nc1p 5 күн бұрын
自分はACEシリーズと言ったら、出撃シーンのアーガマのカタパルトデッキ側面の大きなタイヤにイライラする謎の精神状態だったり、BGMカスタム設定を間違えて戦闘中に、これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪と、天才バカボンのオープニング曲が流れたりと不思議な体験ばかりのゲームでした。
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 5 күн бұрын
RからはBGMが好きに設定できますからねww 割と王道ロボアクションのはずなのに、なぜそのような事にww
@user-ic8rv6nc1p
@user-ic8rv6nc1p 5 күн бұрын
​@@user-pn1hl4bv1k良いところもあったんですよね。マクロス0のシンとディスティニーのシンが同じ名前ですねと会話したり、キラとアスランとシンが共闘したり、バルキリーのファイター形態が速すぎて操作出来ず、戦闘エリア外のダメージゾーンに突っ込みまくって少しだけ柿崎の気持ちがわかったりと。 まあ、そう言いながら2日目で中古ショップに売ってしまいましたが。
@looperchaos7808
@looperchaos7808 4 күн бұрын
オーガスのナイキックのどの武器だったかが頭おかしくなる程DPSが高くてどの敵も溶けてくんですよね… なんでナイキック?
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 4 күн бұрын
ナイキックは前提としてマルチロック可能なミサイルがあるのと、テンション無しで撃てる通常射撃武器が普通に強いんですよね 後、カットイン無しで撃てる強武器もあったりしてでDPSもばっちり 羨ましい(´;ω;`)
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z 8 күн бұрын
なんでこんなに機体格差を残したままリリースしたんだろうね…。 製作がフロムだから変に忖度なんかせず純粋な機体性能を並べたら、殴るより撃つ方が強い、ってなったのかね? というか、もし、射撃機体が不利なバランスだったとしたら 種死やマクロスFが不遇な状態でリリースされていたんだろうか? あと蛇足だが、スパロボのゼロビームカットシーン、相手は一体なのになんでわざわざプリズム乱反射してるんだろうw
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 8 күн бұрын
シリーズ通して、射撃有利なバランスではあるんですよね ただ、これまではそれでも格闘機でもある程度戦えたんですけど、今作はそのあたりかなり目立つんですよね... もしかしたら、そうなっていたかも..ただそれだと、今以上に反発がデカそうなきがww あ、それ、突っ込んじゃダメですw原作再現としてみんな内心思いながらもニコニコで見てるので(私含め)ww
@user-ow4mt4xj2s
@user-ow4mt4xj2s 5 сағат бұрын
でもこのゲームでもいい部分はあってね、AC勢のトラウマナインボールセラフが使えることなんですよね マクロスFストーリー飛ばせない以外は我慢すりゃなんとかだった
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 3 сағат бұрын
その点はホント唯一無二ですもんね! 11周クリアまで後半周なので頑張ります!
@user-mj1mu8vc7m
@user-mj1mu8vc7m 7 күн бұрын
友人と一緒に金出して買ったけど…スマンこれはクソゲーと言わざる得ないわ…ってなったな…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
ぶっちゃけこれはあかんですよ... 3より明らかに劣化してるし. でも、友人と一緒にお金出し合って買ったって言うエピソードがすんごいほほえましくて良いですね👌
@user-kq9wc9nk1f
@user-kq9wc9nk1f 7 күн бұрын
これ遊ぶ奴8割ナインボールセラフ操作かアーマードクラン目的なんで・・・・
@user-dr8lp1lf3c
@user-dr8lp1lf3c 7 күн бұрын
このゲームの機体格差は本当にひどくてその中でもアクエリオンはヤバイ アクエリオンはゲッターロボみたいにチェンジできるんだけど問題なのは3形態ともにHPが個別に設定されてて赤い形態でHPがなくなりかけたら チェンジしてHPフルの緑形態になれるんや これでごり押ししてやればどんなに相手が怖くても実質3機で出撃してるから詰まないのだ
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
強過ぎでしょwwそれは気付かなかった💦 と言うか、ベクターマシンで3枠使うとか集中砲火浴びるじゃんと思って怖くて使えなかった💦 もしかして、最強はマクロスやキングゲイナーでは無くアクエリオン?
@user-nw8ti8hd1h
@user-nw8ti8hd1h Күн бұрын
これってアーマードコアfAが出てた頃くらいのゲーム?。 アーマードコアVやダークソウルシリーズなどでフロム・ソフトウェアは人気みたいにいわれるようになった。だが、シャドウタワーみたいなどうみても奇ゲーRPGしてるのや、フロムマジックみたいなネタワード、そういうの知ってると必ずしも硬派一筋には見えないんよな。 ◇ なんかマクロスゲーっぽく見えちゃうから違う話をするよ。フレームアームガールズってなんでモンハンとかPSO2とかに出てきそうな見た目してんだろうなとか。 アーマーガールズ化されたバルキリー女子、あれはこう、顔がクパッ☆と割れてトランスフォームするのかなあとか(GANTZみたいな?)
@saffron4637
@saffron4637 7 күн бұрын
11:13 すみません、この辺りの映像ってもしかして序盤で解説されていた「技を使うたびにいちいちポーズを決める」を数秒ごとに繰り返してるやつですか…?? ちょっとあまりにも絵面がクッッッッッソダサすぎて何が起こってるのか理解が追いつかないんですけど…
@user-pn1hl4bv1k
@user-pn1hl4bv1k 7 күн бұрын
そうなんですよ...どの機体もテンション消費する技使うたびにこのカットインが挟まるんですよ... スパロボの技カットインがアクションゲームで一々挟まるとこうなるんだなと... ダサいしテンポ悪いしでこれホントカットしたかった
[ゴジラXコング公開記念]原作愛にあふれた色々惜しい良ゲー[巨影都市]
19:38
セリカのゲームシェアチャンネル
Рет қаралды 1,8 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 53 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 1,8 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
新作ゲーム紹介 マクロス -Shooting Insight-をプレイしてみた
13:08
らすけんのゲーム部屋
Рет қаралды 6 М.
【スクエニ】2022年イチのクソゲー"バビロンズフォール"の失敗を徹底解説
18:01
【ゆっくり実況】三国志Ⅱを新君主でクリア【レトロゲーム】
28:32
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 37 М.
[マブラヴ]クソ過ぎて闇落ちするサバイバルモード[プロジェクトミハイル]
18:35
セリカのゲームシェアチャンネル
Рет қаралды 7 М.
世界一わかりやすいキーファ=オルゴデミーラ説
33:23
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 2 МЛН
プレイするだけで寝れる睡眠導入クソゲー【スペクトラルブレイド】
17:11
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29
СОНИК НУБТАН АЛТЫНҒА АЙНАЛДЫ (GTA V)
12:19
Салли PLAY
Рет қаралды 45 М.