KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
醬油コーティング改訂版!鉄の常識を変える!「本当にくっつかない鉄 ~リバーライト 極 編~」、ツルツルした鉄フライパンのシーズニングはこれで大丈夫!
6:39
ステンレスも鉄もくっつかない!「本当に凄いポリマーコーティング」醬油コーティングと併用することで究極のシーズニング方法になります。
8:33
How to treat Acne💉
00:31
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
鉄の常識を変える!「本当にくっつかない鉄(醤油コーティング)」の作り方。「スキレット」や「フライパン」のシーズニング後にひと手間でくっつかない!
Рет қаралды 782,635
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 9 М.
Cooking life hack
Күн бұрын
Пікірлер: 533
@-lizura6101
2 жыл бұрын
どういう化学反応が起こっているか自分なりに調べてみたのでなるべく分かりやすく説明します。 醤油にはタンパク質(アミノ酸)が含まれており、アミノ酸を構成する構造式は(COOH)を持つものが多くあります。この構造式を持つ物はポリマーを作るのに適しています。 醤油にはいろんなものが含まれているため物質の特定が難しいのですが、1番多く含まれている糖類はガラクチュロン酸です。この物質も(COOH)基と(OH)基を持っています。糖類は(OH)基を多く持っていますがOH基同士の反応は難しく、砂糖でフライパンに塗膜を作ろうとしたが上手くいかなかったそうです。 アミノ酸のOH基とCOOH基とガラクチュロン酸のOH基とCOOH基とが反応してエステル化(固形化)してポリマーを作ったと思っています。 熱を加えることでこの反応は可能ですが、砂糖でダメだったように醤油に含まれている何かの成分が触媒として利用された事で反応したと思われます。 さらに油も使っているので油に含まれている(COOH)も反応してグラフト化した様です。 グラフト化すると色んな効果があるのですが、今回の場合で1番分かりやすいのは可撓性(外力によってしなやかにたわむ性質、曲げた際に折れずに曲げられる性質)が付与されたことです。 つまりちょっとやそっとじゃ剥がれない耐衝撃性を含んだポリマーが形成されたわけです。 鉄に密着する原理は調べても出てこなかったのでお手上げ状態です。 さらに醤油にはさまざまな成分が含まれているので、温度管理や時間管理を怠ると品質に影響してくると思います。 洗剤でも洗っていいのは表面を覆っているのは「油の膜」ではなく「ポリマー(固形物)」のため洗剤で洗っても大丈夫なわけです。 以上が醤油でポリマーが形成される原理ですが、自分は専門家でもなんでもないので間違っている可能性があります。 あくまで「へ〜そうなんだー」ぐらいで読んでもらえると幸いです。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
研究ありがとうございます。 私も独自で調べています。 エステル化とポリマー形成に関しては同じです。 ただ不可解なのがポリマーであれば油を吸収することができないはずなのですが、油をかなり吸収します。炭素とポリマーの複合体なのかな~とは思っています。(粒状のポリマー結晶の隙間に油が入っているのかもしれませんが・・・) あと、オリーブオイルに多く含まれているオレイン酸も影響している感じはします。 不乾性油なのに醤油と結合すると一気に乾燥して固形化します。 別のポリマーコーティング動画の塩マヨコーティングは吸水性ポリマーだと思っています。 こちらの効果UPを目指している際の実験で、最適な油や醤油などは特定できてきました。 実験の内容等を動画にしますので、またご意見頂けると嬉しいです。 忙しい日々が継続中なので、時間ができ次第動画を作ります。
@ホワイトボッチ
6 ай бұрын
ワシもそう思ってたところだ。
@golwol3248
6 ай бұрын
頑張って頑張って、最後の一行の「知らんけど。」を期待して読んでたのに ちゃんとしたコメントで一つお利口になってしまった
@やすくん-r1w
6 ай бұрын
へ〜そうなんだー 素晴らし過ぎる
@ktw4936
6 ай бұрын
イグノーベル賞を目指せるかもしれん。
@スモンタラ
6 ай бұрын
経験則として、 「料理をする→一晩洗わずに放置し、翌日洗う」 というのを繰り返すと、鉄フライパンでもくっつきにくくなるのは知っていましたが、醤油がいい働きをしていたんですね。 勉強になりました
@cookinglifehack
6 ай бұрын
そうなんです^^ 昔からの洗剤を使わないで洗うと、キッチンペーパーで拭くと少しタレが残ってる事があるんですが、その後加熱すると自然にできるものだと思います。 日本で育たないのは綺麗に洗いすぎなのかもしれません。
@romanee0210
2 жыл бұрын
今まで使ってた鉄のフライパン、シーズニングが下手なのかしっかり焦げ付いてたんです。醤油でコーティングなんて嘘でしょって思ってやってみたらしっかり醤油が焦げて大丈夫かこれ?って肉焼いてみたらなんとまぁ引っ付かない!!!ほんとにありがとうございました!!これで炒飯も楽しく作れそうです✨
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
試して頂きありがとうございます^^ 料理が楽しく作れるのがいいですよね~以前は後片付けが大変だったのですが、くっつかないとあっという間に終わります。 あと、さらに冗談のようなマヨコーティングもできましたので、そちらも是非試してみてください。 両方で効果倍増です^^
@ひなぽん-h5t
6 ай бұрын
おおお
@chako3125
6 ай бұрын
これは毎回、コーティングする必要がありますか?
@もやもやしゃきーん
Жыл бұрын
この動画を見たためにうっかりスキレットを買って、うろ覚えで醤油を投入したら火災警報器が鳴りました。 火災警報器の点検もできて良かったですw
@cookinglifehack
Жыл бұрын
火災報知器のタイプにもよりますが、反応する方が多いようです。 換気をしないと部屋中醤油の匂いまみれになります^^;
@幸誠中村
6 ай бұрын
フライパンを鉄にしたんですが何回やってもくっつくので悩んでました。やってみます。
@cookinglifehack
6 ай бұрын
フライパンは新方式がよいので是非そちらの動画も確認してみてください。
@吉川ユキ
2 жыл бұрын
南部鉄の鍋でコーティングしてみました。 餃子を焼いたのですが全くこびりつく事なく綺麗に焼く事が出来ました! 今まで鉄鍋を使う事に面倒くささが先立ってなかなか手を出さなかったのですが、くっつかない鉄鍋を見て感動して愛おしくなりましたw 本当にありがとうございます。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
南部鉄器いいですよね~、最初は南部鉄器にしようかと思ったのですが使いこなせるかわからなかったので、安くて評価の高いイシガキ産業のグリルパンを買って試してからと思ってたのですが、育つと可愛くなって結局買い替えないままです^^ 大きな鍋は南部鉄器にしようかと思っています^^
@深谷優-q3p
Жыл бұрын
醤油で育てる!知りませんでした。やってみます。
@cookinglifehack
Жыл бұрын
是非試してみてください。 他のコーティング方法なども再生リストにまとめてますので、是非ご覧ください。 kzbin.info/aero/PLzKoyFyUPPRfhZQ070SGSO82OhRF5c51c
@Marie-h4j3k
9 күн бұрын
早速やってみました。全然くっつかない! 今年一番ありがたいKZbin情報でした!
@cookinglifehack
9 күн бұрын
成功してよかったです^^ 年末に言ってもらえてとても嬉しいです!
@sute-qz5mv
Жыл бұрын
いつもくっつくウチのフライパンで試してみました。 フライパンの表面が白っぽくなるまでカセットコンロで加熱して、洗う時も水が濁らずに洗えましたが、目玉焼きを焼いた結果、水を沸騰させないと剥がれないくらいにくっついてしまいました。 使った油はEVオリーブオイルで、丸大豆醤油を使いました。 フライパンは「遠藤商事 業務用 鉄黒皮厚板フライパン 30cm」です。
@cookinglifehack
Жыл бұрын
フライパンを冷ます時にフライパンの中に水をいれませんでしたか? 入れると効果が消えてしまいます。 フライパンの裏面を冷ます下記の動画の方法で試してみてください。 kzbin.info/www/bejne/qYW8mmxvpct0nsU
@sute-qz5mv
Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 書き忘れていましたが、フライパンを冷やすときは表面に水がかからないように、裏側からかけて冷ましました。 フライパン表面が冷めてから水と洗剤でスポンジの硬い方で洗いました。
@cookinglifehack
Жыл бұрын
@@sute-qz5mv ほぼ成功している感じはします。だし醤油やめんつゆなどで、もう一度上塗りしてみてください。 それでもダメな場合は上から塩マヨコーティングをしてみてください。
@sute-qz5mv
Жыл бұрын
一応醤油コーティングを2回繰り返した結果なんです、、 塩マヨコーティングをした場合は、調理後に洗剤で洗えなくなるのでしょうか?
@cookinglifehack
Жыл бұрын
@@sute-qz5mv つるつるしたフライパンは4回くらいやるのがベストです。 だんだん解ってきたきた事ですが、醬油コーティングの中に塩マヨコーティングの成分も含まれていて 醤油のダシ成分が少ないと効果が薄い感じです。 洗ったあと、表面がツヤのない黒に仕上がっている場合は塩マヨコーティングで大丈夫です。 その状態だと洗剤で洗っても少し効果が落ちますが問題ありません。
@ShirleysTailor
2 жыл бұрын
ホントにすごい! 醤油なんて、鉄鍋で一番こがしちゃいかんものだと思ってました。 目からウロコです。 ありがとうございました
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
私も焦げたら金たわしでゴシゴシ洗ってたんですが、今はさっと洗うだけなので黒い焦げが気にならなくなって、さらに愛おしくなったら鉄が好になりました^^
@水色乃そら
2 жыл бұрын
鉄鍋を育てるのに何度も失敗してるので、今度この方法を試してみます😃
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
私も鉄を育てるのを何度も失敗しましたが、1番の原因が金だわしでした。 +醤油コーティングで安定して育つようになりましたので、是非試してみてください。
@笑吏-e5f
2 жыл бұрын
今鉄のフライパンにしたいけど、子育てで忙しくてお手入れ出来るか不安で勉強中です! なんか出来そうな気がしてきた!早くテフロンを卒業したいです
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
最初は。鋳鉄かエンボス加工やファイバーライン加工がオススメです。表面はツルツルしている鉄は難易度高いです。 是非お子様の為にも、悪影響の少ない鉄製品を試してみてください^^
@komugi0529
5 ай бұрын
長年持っているのにほとんど使っていなかった鉄のフライパンに醤油コーティング、やってみました。 3度ほど繰り返して底面がまだらに黒くなったような状態でしたが、目玉焼きを作ってみたらなんとこちらの動画と同じようにくっつかない! 半信半疑でしたが感激しました。 これまで鉄のフライパンだと洗剤を使ったらだめだ、とか言われ、それじゃあ残った脂分が酸化してそれを次に調理したときに摂ることになるのか、 と思いなんとなく嫌で鉄のフライパンから遠ざかっていたのでした。 これだと心置きなく洗剤で洗えるし何よりくっつくストレスが無くなる。 やってみて良かった! ありがとうございました。 まだらがなくなるくらいに黒くなるまで、後何回か醤油コーティング繰り返したほうが良いですかね。 フライパンはリバーライトの極みフライパンです。
@cookinglifehack
5 ай бұрын
リバーライトの極みフライパン用の動画を出していますので、是非そちらもご覧ください。 全体が真っ黒になるのが理想ですが、まだらでもくっつかなくなります。 是非育ててみてください^^
@某七氏
6 ай бұрын
鉄フライパンは諦めていたのですが またチャレンジしようと思えました
@cookinglifehack
6 ай бұрын
すべて鉄にするとハードルが高いので、焼き炒めだけ鉄がオススメです。
@ymatsu-kv2dc
2 жыл бұрын
なんじゃこりゃああぁ〜!!😱✨ 鉄のフライパンが全然くっ付かなくなって衝撃です!😳✨ 大発見ですね!素晴らしい発見をシェアしてくださり、ありがとうございます!焦げ付きが嫌で、ついついテフロンに逃げてたのが、もう怖がらずに使えます❤
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
なんじゃこりゃああぁ〜!!ってなりますよね^^ 鉄を普段使いする人が増えて欲しいです。
@まみむめもが
4 ай бұрын
フライパン買い換えようかと思っていたので、テフロンではなく 鉄にしてみようかな。めちゃめちゃいい情報ありがとうございます!
@cookinglifehack
4 ай бұрын
鉄フライパンは凄く料理ができるのでオススメです。 是非チャレンジしてみてください。
@ピッピグッピ
3 ай бұрын
これはすごい! よくよく考えたら、なるほど焼き鳥焼く網と同じ原理か!!ってなりました。 あれも焦げ防止で網にあえてたれの焦げを残して焼いてるのをよく見かけますね。
@cookinglifehack
3 ай бұрын
そうなんですよね。 洗剤で洗わないとか金属たわしは使わないとかが重要だったんだと思います。
@まろ-k5o
Жыл бұрын
最近鉄フライパンを買って、塗装剥がしとシーズニングまで終わって何回か使っているのですが何ヶ所か焦げ付いてしまう所があったので次の調理前にこの方法を試してみます!
@dadratar
2 жыл бұрын
オススメに上がってきて、気になってたので、見てみました。 ええ?醤油?洗剤で洗うの?洗った後焼かないの?とビックリの連続です。 確かに、グリルの中で使える鋳鉄製の「ベイクパン」は塩分の入った油多めの調理をして、そのままたいして洗わずに放置してるのですが、あまり焦げ付かず、使い勝手がいいのですが、それは鋳物の凸凹のせいかな?と思ってました。 今日、フライパン2つ、中華鍋を醤油シーズニングして、28センチのフライパンで難易度の高い大根餅(コウケンテツくんのレシピ)で作ってみたところ、確かに、テフロンパンと同じように全くくっつきませんでした。 驚きました。 鉄ナベの焦げ付かない方法は色々あるけれど、ここまで完璧なのは初めてです。 一時期、テフロンに浮気しておりましたが、また鉄製の皆さんとのヨリを戻し、育てていきます。 ありがとうございました!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
高い評価ありがとうございます^^ 私もこの方法が見つからなかったらテフロンがメインだったかもしれません。 鉄ってメンテナンス大変ですよね~ 大根餅を調べてみたら、名前のイメージとは全く違う料理でびっくりしました。 山芋鉄板に似た感じで美味しそうですね~今度試してみます^^
@nonstudio
Күн бұрын
あまりに常識の外からの発想だったので拝見しましたが、驚きです!他の方も、科学的な観点から仮説をコメントされていますが、油膜ではないので洗剤で洗うことは理解できても、そもそも醤油に含まれる塩で何故錆びないのか不思議です。 大変勉強になりました! 私も鉄しか使っていないので、料理によっては不便な時が間々ありますので、小さなスキレットで試してみます。
@cookinglifehack
Күн бұрын
最初は何故くっつかなくなり錆びなくなるのかは解らなかったですが、最近は科学的な観点から調べて醤油は奇跡的なくらい鉄に相性が良いことが解りました。 塩に含まれるナトリウムとアミノ酸が結像して樹皮膜ができます。 ナトリウムとアミノ酸で塩は塩ではなくなるので錆びません。 この樹皮膜で空気と遮断するので錆びなくなりくっつかなくなります。 さらに炭素の影響で錆びにくくなるのでこの2つで信じられないくらい錆びません、ですが鉄分は通します。 スキレットは成功しやすいので、スキレットから試すのはオススメです。 醤油コーティング後は最新のマルシンハンバーグコーティングを是非試してみてください。
@nonstudio
Күн бұрын
成程!わかりやすくご説明ありがとうございます。 確かに醤油にはアミノ酸もナトリウムも豊富に含まれてますね。 物凄く有益な情報をありがとうございます。 マルシンハンバーグコーティングですかw 早速拝見します😊
@むとっち
4 күн бұрын
大変興味深い内容でした。 自分なりに原理を考えてみたのですが、一般に醤油には保存料として安息香酸ナトリウムが含まれており、これがうまく作用したのではないでしょうか。 通常一般的な有機物では加熱で分解するためポリマー化しても安定な皮膜を形成出来ず、炭化してしまいます。 安息香酸ナトリウムは熱的にも安定な単分子皮膜を形成するのではないか?と思います。 また、安息香酸ナトリウムは鉄の防錆剤としても用いられており、おそらくそれと同じ原理なのではないかと思います。(単なる推測です)
@cookinglifehack
4 күн бұрын
科学にお詳しい方は大歓迎です^^ 安息香酸ナトリウムではないのかな~とは思ってます。 ですが、ナトリウムは絶対に必須だと考えています。 塩に含まれるナトリウム・大豆からくる植物性樹脂・アミノ酸・糖類からの炭化物質が作用していそうです。 是非最新の「マルシンハンバーグ コーティング」もご覧ください。 科学的な誤意見もいろいろお聞きしたいです。
@Brillaring
28 күн бұрын
テフロンは身体に悪いそうなので、私も鉄のフライパンを使ってます。良い情報有難う御座いました。
@cookinglifehack
25 күн бұрын
料理も美味しくなりますし、くっつき始めても最新のマルシンハンバーグコーティングですぐに復活します。 エコの観点でもすごくよくなります^^
@daisukev
4 ай бұрын
油を塗って焼き切るのを何回かしたフライパンや中華鍋でも焦げ付いてオムレツやチャーハンが上手くいかなかったのでこの方法試してみたいです!
@cookinglifehack
4 ай бұрын
チャーハンはうまくいきますが、オムレツはめっちゃレベル高いです^^; 鉄でオムレツが出来たら鉄マスターってイメージですw
@sayas5040
20 күн бұрын
やってみた後にチャーハンを作ったら鍋肌がツルツルすぎていつもの調子で作るとこぼれてしまうほど! 米粒一つ鍋畑にくっつく事ありませんでした。もうビックリ! 本当に良い情報をありがとうございました。
@cookinglifehack
20 күн бұрын
鉄で美味しくなるのもあるんですが、調理がスムーズでも美味しくなりますし、こびりつかないと洗うのが楽なんですよね^^
@飲物
Жыл бұрын
基本「洗剤を使っても大丈夫」て言ってくれる人に ついてゆく
@cookinglifehack
Жыл бұрын
ちなみに短時間であれば浸け置き洗いも大丈夫です。ご飯系などカピカピになった時は10分ほどお湯に浸けて洗って下さい^^
@takuykimono
2 жыл бұрын
色々シーズニングを試したけど全然良くならなくて悩んでた所、偶然こちらの動画に辿り着きました。 いまうちで使ってるのがいい醤油で、使うのは勿体なくてめんつゆを使ったんですが、それでも凄い驚くほどくっ付かなくなりました!! めちゃくちゃ驚いてます。もー早く知ってればよかったです😫 本当いい動画に出会えてよかったです🙏✨✨
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
以前、めんつゆで失敗した報告があって効果は薄そうに感じていたのですが、ちゃんと効果は出るんですね!有益なご報告ありがとうございます^^
@山田華子-w1e
10 ай бұрын
うちの一人サイズのフライパン、ずっと使っていて表面にボコボコと黒いものがこびりついていて汚いのでかなり頑張って落としたら、そのとたんに食材がくっつくようになりました…この動画の醤油コーティングをさらに厚くしたような感じでした……落とさなければよかった。
@cookinglifehack
10 ай бұрын
黒くぼこぼこになった時は飛び出てる部分だけ削る方が良かったです>< 是非醤油コーティングで復活させてください。
@はなたん-r8h
5 ай бұрын
テフロンのフライパンは結局捨てることになるので鉄を使ってみたけど、手入れに苦戦してあきらめていました。また鉄フライパン買ってみます
@cookinglifehack
5 ай бұрын
鉄の手入れは本当に大変ですよね~、実はこのコーティング洗うのがめちゃくちゃ楽になるんです。固い焦げもスプーンなどで刺激すると簡単に取れます。
@azukitarou
2 жыл бұрын
本当に凄い! このシーズニングで鉄フライパンが蘇りました! ありがとうございます。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
鉄はくっつかないと最強ですよね^^ 楽だからテフロンじゃなくて、楽だから鉄を目指してます!
@user-bagel666
2 жыл бұрын
醤油を塗るって発想はなかったし、ましてや鉄のフライパンに洗剤?ってもうびっくりの連続でしたので 高評価、チャンネル登録しときました 今度試してみます!楽しみです
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
高評価、チャンネル登録ありがとうございます! 鉄を買った後にいろいろなサイトを見ましたが、メンテナンスがすごく大変で楽できないかなと思い、試行錯誤してギリギリを攻めてみました。この方法であれば鉄を使える人も増えると思います。
@natsunishi9157
6 ай бұрын
餃子が剥がれた瞬間、嘘でしょ〜って自然と言ってました。 早く試したい😊 教えてくださりありがとう😄
@cookinglifehack
6 ай бұрын
是非試してみてください。 再生リストにいろいろな方法がありますので、是非ご覧ください。 新方式やマルシンハンバーグコーティングはオススメです。
@ひらひらりん-g8w
6 ай бұрын
油でやっても、うまくできずにすぐ剥がれちゃうから、困ってました。やってみます
@cookinglifehack
6 ай бұрын
是非試してみてください。さらに油膜をちゃんと貼ると凄く滑ります。
@spr_ka
2 жыл бұрын
鉄フライパンで試したら、驚くほどくっつかなくなりました。 低温での使い勝手が良くなり、重宝しています。 役に立つ知識を教えてくださり、ありがとうございます。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
役立てて良かったです^^、実は高温で焦げ付いた時が一番使いやすさを感じます。 夕方くらいにはパエリアで焦げ付いた動画を出しますので、参考にして頂ければと思います。
@sasakich
5 ай бұрын
醤油で・・不思議ですね。前に育てられなくてしまい込んだ鉄の中華鍋があるので、もう一度頑張ってみようかな、と言う気になりました。
@cookinglifehack
5 ай бұрын
是非試してみてください^^ 鉄で作ると味は圧倒的に美味しくなります。
@aoifuse7802
2 жыл бұрын
テフロンだと中火までしか使えないからメイラード反応させるのに苦労してます。 これだけの手間でくっつかないなら鉄フライパン導入もありかなとおもいました。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
メイラード反応って偉大ですよね~、特に鶏肉や豚肉がこんなに変わるんだって実感してます。
@mo-chanz.8134
2 жыл бұрын
液体ではありますが醤油と言う調味料で鉄製品のシーズニングを行うとはなかなかおしゃれですね シーズニングには調味料とフライパンの焦げ付き錆止めの2つの意味があるからです
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
確かに調味料のシーズニングってありますよね!もしかして伏線だったのでは?w
@ss-gq8jk
11 күн бұрын
となると例えば鉄分摂取目的には向かなくなるのですかね??
@cookinglifehack
11 күн бұрын
これは実験してみました。 水を貯めて一晩おいたんですが、サビずに水は鉄臭くなってました。 なので鉄分はちゃんと取れます。
@ksj3534
16 күн бұрын
醤油コーティングのことはライフハッキングさんの動画で知ってたんですが、醤油をコーティングするというのに抵抗があってできませんでした,最後にやけくそでやってみたら本当に目玉焼きがくっつかずに焼けました。びっくりです、ありがとうございます。次にさらに難易度の高い餃子を焼いたのですが、こちらは少しくっつきましたが、なんとか剥がれた感じです、さらにくっつきにくくするには追加で醤油コーティングを何回かやった方がいいでしょうか?
@cookinglifehack
15 күн бұрын
フライパンの場合は4回くらいが理想です。 新方式の動画を参考にしていただければと思います。 その後、マルシンハンバーグコーティングをすると更にくっつかなくなります^^
@t4592
Ай бұрын
すごーーい✨ 昔、中華鍋を育てたけど、中華に飽きてしばらく放置してたらオリーブオイルが災いしたのかベトベトになってしまって…今、もう10何年も(笑)物置の奥にいらっしゃいます…。この間たまたま物置に行ったらチラ見えして。放置してたけど錆てはいなかった…。あれ、どうにかしようかな…😂一回オキシクリーンかなんかでベタベタ取ってからかなあ😅高かったんだけどなあ😂どうにかなるかなあ😂 今はバーミキュラの、フライパン使ってるけど…。鉄ってガリガリやってもダイジョブなとこ、魅力的なんですよね✨ 鉄熱再来しそう❤ PS…他の方の返信コメント見てたら…え?バーミキュラのフライパンもこれと同じことしたら、これと同じような使い方出来るんですか⁉️ お時間のある時で構いません。返信頂けると嬉しいです❤そして、もちろん、登録いたします❤
@cookinglifehack
Ай бұрын
鉄を使う時は小さな焦げ付きは気にしなくて大丈夫です。 醤油コーティングの新方式で試してみてください。 しばらくはお好み焼きなどで定着させると、剥がれなくなります。 その後は定期的にマルシンハンバーグコーティングをしてください。 くっつかないバーミキュラは最強です^^
@t4592
Ай бұрын
早々の返信ありがとうございます。 新方式、フライパンの裏を冷水ジャーのヤツですよね?バーミキュラ、ダイジョブなんですか? マルシンハンバーグのはまだ観てないので今から見に行きます✊
@KinuaNap
2 жыл бұрын
これって醤油をわざと焦がすことでコーティングするってこと? ブルーイング=酸化皮膜(一種のサビ)をつけることで錆びなくさせるのと同じ考えかな
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
私の考えでは最初は酸化皮膜を作って、その上にくっつかない加工をするイメージです。 酸化被膜があれば油なしでも錆びないので、両方で最高の鉄が仕上がる感じで考えています。
@nightingalesw
6 ай бұрын
焼く炒めるだけでなくたまに揚げると油がたっぷり染み込みます
@cookinglifehack
6 ай бұрын
そうですよね>< 一番大切な調理を忘れていました。 フォローありがとうございます^^
@はっちはっち-v5o
2 жыл бұрын
我が家のガスコンロは、センサーが反応して、煙が出ると弱火か消火に切り替わってしまうよー💦
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
センサーが働く場合は、カセットコンロがお勧めです。 あと、弱火でもできる「ポリマーコーティング」もありますので、是非試してみてください。kzbin.info/www/bejne/ZmauZJZ3oMuqors
@hono5552
14 күн бұрын
旦那がこれのような事鉄鍋でずっとやってて、鉄鍋洗う時は竹ぼうきみたいな奴が一番と言ってた。でも私は金だわしで ゴシゴシしないといけない位こびりつくんでそうできなかった。それと、大分前に炒め物をしたフライパンをさっと何かでふき取って油が染み込んでる状態のまま別の炒め物をした時ものすごく美味しかった事があって、旨味成分は洗い流さない方が良いのか という事実を知りました。が、結局いつもこびりつくんで金たわしでゴシゴシしてたんで、それっきり試せてない。 今度試してみたいと思いました。けどこんなにフッ素加工やだっていう人がおったとは!!そっちがびっくりw
@cookinglifehack
14 күн бұрын
竹ぼうき(ささら)で洗うのは、科学的に考えても凄く理にかなってたんです。 先人の知恵ってすごいですよね・・・ あと、炒め物をしたもので美味しくなるのは実は旨味ではないんです。 拭き取ると酸化しにくい飽和脂肪酸だけが残ります。植物性のラードだと思ってください。 飽和脂肪酸のついた状態で料理をすると、揚げたような風味になりとっても美味しくなります。 他にもコーティング動画出していますので再生リストで是非みてください^^
@hono5552
14 күн бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございます^^
@yoshidakatsuya
2 жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。 実際に試してみたくなったので明日鉄鍋を買ってきてやりたいです。 動画内ではシーズニング後に醤油コーティングをするように言われてますが新品の鍋をいきなり醤油コーティングするのは大丈夫でしょうか。 やはり野菜くずを炒める従来のシーズニングを行ってから醤油でコーティングしたほうがいいのでしょうか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
シーズニングが大変と思うときは、全体に油を塗って乾くまで温める工程を1回はしてください。 あと、野菜くずを炒める工程はしないでください。 詳細は、Turk編とポリマーコーティング編の動画を参照してください。 醤油コーティングした面は錆びにくいですが、シーズニング1回だと裏面が錆びる場合があるので、実際使用する時に3回に1回くらい裏面に油を塗ると自然にシーズニングされ錆びなくなります。
@チナリン
Ай бұрын
素晴らしいです❤ まさかこれほどの効果があるとは思いもよらなかった😮 ※もういい歳で料理好きだったんだが😓 あと、他にも醤油の活用を紹介するチャンネルはあるけど、この動画が一番シンプルで変な色気やおちゃらけもなく信頼感が高い!
@cookinglifehack
Ай бұрын
私も最初はびっくりしました^^ 料理動画はフェイクがすごく多いです。至高・究極の美味しさとか、プロがくっつかないとか・・・ 嘘いつわりのないチャンネル目指しています。
@ryukpiano1
2 жыл бұрын
素晴らしい なんで醤油なのか不思議でしょうがない 早速やってみます
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
やった事は無いですが、理論的には、みそ汁やウスターソースなどでも似た効果はあると思います^^
@Tama-r8h
2 ай бұрын
鉄だと安心安全で鉄分補給になるし❤情報に感謝申し上げます!❤😂🎉
@cookinglifehack
Ай бұрын
鉄分補給って大事ですよね。料理も美味しくなるのでテフロンには戻れません😋
@kagerow
6 ай бұрын
これは実践可能!母に見せます!テフロン加工…フッ素は発がん性が気になるんですよね~
@cookinglifehack
6 ай бұрын
テフロンは230℃くらいから溶けますので煮物系がオススメで、醬油コーティングは煮物が苦手なので焼き専用がオススメです^^ 是非試してみてください。
@boomble2811
10 күн бұрын
鉄フライパンの購入を考えている段階なので、どういうものなのかよくわかっていないのですが、使う前に毎回この肯定を行うのでしょうか?
@cookinglifehack
10 күн бұрын
1度コーティングすればしばらく持ちます。 くっつき始めたら別動画のマルシンハンバーグコーティングで復活します。 時間がある時に年1回くらい醤油コーティングするのをオススメします。
@boomble2811
10 күн бұрын
@ ありがとうございます!
@miki7486
6 ай бұрын
卵焼きが張り付いて困ってました。やってみます😊 ありがとうございます!!
@cookinglifehack
6 ай бұрын
是非成功させてください^^
@kerokero300
2 жыл бұрын
鉄板ではうまくいきませんでした。残念~ 鋳物に特化したテクニックのようですね。 この魔法のような現象、体験してみたかったー!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
鉄板でも効果はでます。表面コーティングがされている場合はできない可能性もあります。 ただ鉄板では落ちやすいので育つまでテフロン用のヘラなどを使う方がよいかもしれません。 参考までにどの鉄製品でしょうか?
@kerokero300
2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 ヒロシさんの鉄板(No.164)です。 シーズニング後に何度も使っているのでコーティングはなくなっていると思います。 醤油を焦がして洗うときに、茶色がなくなるまで洗いましたが、もしかして残っていた方がよかったのでしょうか。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
茶色は最後の油の量と焼き切りが弱かったときになります。 落とすと効果がなくなりますので、油を付けて煙が上がるまで熱してください。
@kerokero300
2 жыл бұрын
何度もありがとうございます!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
@@kerokero300 いえいえ、解らない事あればいつでも連絡いただければと思います。 ストレスの無い鉄は最強ですので、是非体感して欲しいです!
@ハピちゃんパパ
2 жыл бұрын
アルミ製のものでも応用可能ですか?たこ焼き器がアルミ製で、くっついて、悩んでいるのですが、、、 お教えいだだければ幸いでございます!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
やったことはありませんが、理論的には可能です。 焦げ付き防止加工などがあると付着しにくい場合があります。
@とまのん
Жыл бұрын
IHでも同様のシーズニング方法で大丈夫ですか?
@cookinglifehack
Жыл бұрын
IHだと安全装置がはたらいて停止するかもしれません、停止しなければ大丈夫ですが側面が厳しいかもです。 できればカセットコンロを用意したほうが良いと思います。
@りんかりんかりんかりんか
2 жыл бұрын
前は中華鍋にこだわっていたけど錆が制御できなくなって、今はあきらめてテフロンの使い捨てを使っていました。またチャレンジしてみようかなー
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
中華鍋編で出てくる「煌」の中華鍋のような凸凹のあるコーティングしていないタイプが醤油コーティングしやすいです。 醤油コーティングを発見してから鉄がすごく楽に感じます。
@yukinoko1234
4 ай бұрын
これ画期的ですね😮油ならしめんどくさくて困ってました。 大豆と塩と小麦だけで作られたお醤油でも大丈夫でしょうか?それとも大手の色々入ってるお醤油のみ効果があるのでしょうか?
@cookinglifehack
4 ай бұрын
油ならしは油の管理もいるので大変ですよね。 大豆と塩とできれば砂糖が入っている方がよいです。
@yukinoko1234
4 ай бұрын
@@cookinglifehack自分でお砂糖追加してやってみます!!
@hummer4504
Жыл бұрын
フライパンを温めてから使用しても大丈夫なんですか?
@cookinglifehack
Жыл бұрын
はい、どちらでも大丈夫です。 ステーキなどは冷えた状態から焼くと柔らかくなります。 麺類やお好み焼きは温めてからが良い感じです。
@ナンシー夏目
5 ай бұрын
初見です。鉄のフライパンを買っては捨てを何度か繰り返してきたのでアサヒのフライパンを購入したのですが、油っ気のない食材では見事にくっつきます。 肉料理は引っ付きませんが目玉焼きなどはだめ。コーティングを調べても独自というだけで詳細はわかりません。フッ素ではないようです。このアサヒのフライパンでもこのシーズニングをしても大丈夫でしょうか? かなり重たいフライパンだから鉄をどこかに使ってはいるような感じですが・・・教えてください。
@cookinglifehack
5 ай бұрын
私はまだ試してませんが、アルミっぽいので恐らくは大丈夫だと思います。 製品のコーティングは高温に弱いので、機会がある時に鉄フライパンを買って、焼き・炒め・揚げなどを鉄で、今のフライパンを煮物専用にすると両方長持ちします^^
@ナンシー夏目
5 ай бұрын
@@cookinglifehack 返信ありがとうございます。鉄のフライパンを炒め用にしようと思います。どんなフライパンを買ってきたらいいですか?お勧めのフライパンありますか?何度もすみません。。
@cookinglifehack
5 ай бұрын
@@ナンシー夏目 リバーライトは色々な形状があるのでオススメです。ただコーティングが難しいので、是非リバーライト編もご覧ください。
@ナンシー夏目
5 ай бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございました。
@ww-_-
3 жыл бұрын
及源ご飯釜が焦げ付くので、早速やってみました!つぎ、これでご飯炊いたり目玉焼きしたらどうなるか、もし、上手くいけば、キッチンノーベル賞ですね🌟ドキドキします。また、レビューします🤗
@cookinglifehack
3 жыл бұрын
炊飯はやったことないですが、石焼(鉄)ビビンバではスプーンで底を混ぜるだけでペロっとお焦げが剥がれました。 kzbin.info/www/bejne/Y3vYd6Glg9ihh6c 石焼ビビンバの動画です。 釜に合ったターナーがあるとよいかもしれません。 うまく剥がれたら私もご飯窯にしたいです。 レポート楽しみにしてます。
@kujakumoko
6 ай бұрын
これ、醤油じゃなくて水でも同じことになったりしません? 何となく醤油で擦ったときに、油が急冷されて酸化被膜ができてるだけのようにも感じたのですが、どうでしょう
@cookinglifehack
6 ай бұрын
酸化被膜とは異なります。酸化被膜錆止めとしては有効なのですが食材はくっつきます。 醤油コーティングは炭素と樹皮ポリマーが混在した感じです。 樹皮ポリマーはいわゆる野菜を炒める工程でできます。 そのあたりの検証動画等も再生リストにまとめてますので、是非再生リストも確認して頂ければと思います。
@kujakumoko
5 ай бұрын
@@cookinglifehack ご丁寧な返信ありがとうございます。勉強不足でした、そちらも拝見させていただきます。
@cookinglifehack
5 ай бұрын
@@kujakumoko いえいえ、酸化被膜の作り方をちゃんと理解されていたので、ちゃんと勉強される方だな~という印象です^^ 野菜を炒める工程がすごく大事だったことが解りますので、この辺りが理解できれば従来のシーズニングでもくっつかなくできます。
@es-yr5xg
5 ай бұрын
テフロンでして良いのかわかりませんが コーティングがはがれてボロボロになったフライパンでやったら焦げ付かなくなりました! 新しいの買わなくてすみました ありがとうございました
@cookinglifehack
5 ай бұрын
テフロンは高温で有毒性のガスを発生させますので、コーティングの際は十分な換気をする方が良いです。 私はまだテフロンでは試してませんが、多くのコメントを頂いています^^ 何かの機会にくっつくテフロンフライパンを入手できたら試してみたいと思います。
@あか-h9p3x
3 ай бұрын
冷めてる鉄なべに食材入れるとこびりつくッて聞いていたけど😮冷たいままでくっつかないのか😮 今日チキンをやいたけど鍋にひっつくひっつく ワケわかんなくなったけど 醤油ちょっとやってみよ😊
@cookinglifehack
3 ай бұрын
是非試してみてください。冷たい状態から弱火で焼くお肉はめっちゃ美味しいです!
@Frangipani-vu7eg
3 ай бұрын
えっすごいー!!銅製の卵焼き機も試してみたいです 鉄のフライパンが最近、セラミック製に追いやられいましたがやってみます。
@cookinglifehack
3 ай бұрын
鉄フライパンが一番使いやすくなると思います^^ 特に洗うのが凄く楽になります。
@Frangipani-vu7eg
3 ай бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございます
@さちこ-u1u
23 күн бұрын
使いこなせなくて放置の錆びっぽい鉄鍋があります。 そんな鍋でも大丈夫ですか! 甦らせ方を教えてもらえませんか⁉️
@cookinglifehack
21 күн бұрын
クレンザーで軽く洗ってある程度大きなサビは落として、その後火にかけて赤いサビが黒くなるまで熱してください。 もう一度洗ってから全体に油を塗ってください。 その後、醬油コーティングすれば大丈夫です。
@coolstuffch.
2 жыл бұрын
この鉄鍋いいですね。径が小さいし深い。ディープ・ディッシュ・ピザやジャーマン・パンケーキを焼くのに使える。小型のヘルシオオーブンレンジだと取っ手があると入らない。メーカー、商品名を教えて頂けませんか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
イシガキ産業の18cm両手スキレットです。 概要欄にリンクを載せています。 インスタントラーメン・アヒージョ・山芋鉄板・麻婆豆腐など色んな料理に使えて便利です^^
@lwo3owlxlwo3owl
7 ай бұрын
イシガキ産業さんのお好み焼き鉄板32cm(鋳物製)を購入しました。 開封後こちらを施工する前にまず何をしたら良いですか? 通常の流れで、水につけて中性洗剤で防錆剤を洗い流せばよいですか? 空焚き時とEVオリーブオイルにてシーズニングする温度や時間も教えて下さい。 その後は教えていただいた、EVオリーブオイルでシーズニング後醤油コーティングを施工後にマルシンハンバーグコーティングという流れで理解していますが、アドバイスをいただけると幸いです。 醤油についてですが、中国のたまり醤油は近所になかったので、自宅にあるたまり醤油で代用する予定ですが、特徴などスーパーで買えそうな醤油も教えていただけると嬉しいです。 他の動画とコメントが重複していますが、ほかの方にも見て頂きたく投稿していますのでご了承いただけると幸いです。
@cookinglifehack
7 ай бұрын
私の場合は焼く内側の面だけクレンザーで洗って水分を飛ばす程度で加熱します。冷めたらオリーブオイルを薄く全体に塗って300℃まで熱してます。 そのあと醤油コーティングをします。 外側の酸化被膜を落とさないことで錆びにくくなります。 醤油は濃口の九州醤油が理想ですが、無ければ醤油と麺つゆをブレンドすると良いです。
@lwo3owlxlwo3owl
7 ай бұрын
@@cookinglifehack とても貴重なご意見ありがとうございます。 32cmの鉄板は大きすぎてカセットコンロでの使用に安全性に問題があり26cmで試そうと思います。
@粕谷典宏
4 ай бұрын
醤油を塗り付ける際に醤油を弾いてしまうのと、キッチンペーパーがボロボロになって上手く塗りつけられず…洗剤&スポンジの硬い方で焼き付いたペーパーを落としきれずに残ってしまいました😅💦 何が悪いのであろうか?🤔
@cookinglifehack
4 ай бұрын
フライパンでしょうか?新方式を是非試してみてください。 熱しすぎると「ライデンフロスト効果」の影響で弾いてしまいます。 ペーパーも炭化してボロボロになったのかもしれません。 もう少し温度を下げて試してみてください。
@粕谷典宏
4 ай бұрын
@@cookinglifehack 主様、ご返信ありがとうございます〜😊 仰せの通り、鉄のフライパンでございます! 次回の休みの日に、こびりついた(焼き付いた?)ペーパーかすを取り除き耐水ペーパーでリセットして、今度はアドバイス通りに温度を上げすぎない様に気を付けてチャレンジしてみたいと思います!
@lu-lu0796
2 жыл бұрын
【では本題のくっつかない方法です。シーズニング後に行ってください。】 この【シーズニング後】というのはどういう意味ですか? 醤油を入れて〜 がシーズニングなのでは無いのですか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
シーズニングはどのような鉄かで異なります。鉄製品を買ったときに最初にこうしてくださいという形でマニュアルが付いているかと思います。そちらを一旦しないと裏面とかが錆びてしまいます。マニュアルがない場合は同じ種類の鉄製品のシーズニング動画を見ると参考になります。
@paris4649
2 жыл бұрын
皆さんのコメントが凄い… お醤油でまさか… 明日早速やってみます!!!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
慣れるまでちょっと難しいですが、コメントを読んでいただいてからですと成功しやすいと思います^^ 是非ためしてみてください。
@daibutsu-v3
6 ай бұрын
どの位コーティングは持つのかな? 調理終わりには毎回コーティングするの?
@cookinglifehack
6 ай бұрын
最初は少し剝がれやすいですが回数を重ねる事で長持ちします。 鋳鉄だと3年くらい持続する場合もあります。普通は半年~1年くらいです。 復活させるのは、マルシンハンバーグを焼くだけのマルシンハンバーグコーティングがオススメです。
@tosa4172
5 ай бұрын
IHコンロしかない… ガスでやらないとダメですか??
@cookinglifehack
5 ай бұрын
IHは温度センサーがあって難しいですね。 IHの場合はカセットコンロをオススメしています。
@へいやす
2 ай бұрын
ぇー‼️すごい ステンレスだとダメですよね テフロン嫌で、かと言って鉄には手が出せず、我が家はオールステンレスなのです😢
@cookinglifehack
2 ай бұрын
ステンレスは別動画で紹介している、塩とマヨネーズのシーズニングを推奨しています。 おそらくマルシンハンバーグコーティングもいけるとは思うのですが、ステンレスのマルシンハンバーグコーティングも動画にする予定です。
@一雄-v7i
3 ай бұрын
いや、参考になりました! 鉄鍋買って、育てて見ようと思います! ただ、餃子の並べ方に(笑っ でした! 焼く面が、違いました!ww わざとなのか、解りませんが、そこは、ちゃんと下ほうが、皆さん喜ばれるんじゃないですか?
@cookinglifehack
2 ай бұрын
見返してみたら確かに横に並べてました^^; 是非育ててみてください!
@marincharioce8881
6 ай бұрын
今まさに、この作業やってます🧽 質問ですが、最後の洗剤を使って洗った後、水分を取るのは自然乾燥でも良いのでしょうか。。。⁉️
@cookinglifehack
6 ай бұрын
水分を拭き取ってから自然乾燥で大丈夫です。
@marincharioce8881
6 ай бұрын
@@cookinglifehack 様 おはようございます😃 水分を拭き取った方がいいんですね、分かりました。 有り難うございました🙇♀️ 今回、スキレットとストーブをやってみました。 ル・クルーゼもシーズニングしているのですが、琺瑯なのでこの手法は流石に向かないですよね。。。😅
@cookinglifehack
6 ай бұрын
@@marincharioce8881 おはようございます。ホーロー加工や窒化鉄もできます。バーミキュラ編やリバーライト編、あとマルシンハンバーグコーティングを確認して頂ければと思います。ホーロー加工は拭き取らなくても大丈夫です。
@marincharioce8881
6 ай бұрын
@@cookinglifehack 様 お忙しい所、何度もご親切に有り難うございます🙇♀️ では違う回の動画で確認させて頂きますね。
@naoshin347
2 жыл бұрын
感動です!! スキレットで焼いた目玉焼きをヘラなしでスルッとお皿に取り分けられるなんて、、、私でも出来ました!! ありがとうございます!!!!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
成功してよかったです^^ 鉄は料理が美味しくなるのでいろんな料理試してみてください。
@yasuharu32
6 ай бұрын
初コメントです。動画楽しかったですぜひ試してみたいと思いました。動画の内容には関係のない質問で大変恐縮ですが、タイトルと同時に数秒流れるピアノの曲はなんと言う曲名なのでしょうか、探しても見つからず、是非知りたいと思いました。もし宜しかったら教えて欲しいです。動画いつもありがとうございます。
@cookinglifehack
6 ай бұрын
フリーの音楽でどこでダウンロードしたかを忘れたのですがファイル名的には「Waterfall」となっています。
@yasuharu32
6 ай бұрын
お忙しいところお返事ありがとうございます。早速探してみます。
@user-dj7lt8xg4y
3 ай бұрын
ストウブ鍋でもいけますかな?
@cookinglifehack
3 ай бұрын
はい、バーミキュラ編でホーロー加工でも大丈夫なことは判明しました。 ですが、新方式のリバーライト編のやり方で施工する方が良いです。
@豊杉山
6 ай бұрын
どれくらいの頻度でやれば良いのですか?
@cookinglifehack
6 ай бұрын
鉄の種類にもよりますが、鋳鉄は比較的長くもちます。 基本は最初2カ月・6カ月・1年のように徐々に長く持つようになります。 あと、マルシンハンバーグコーティングなど簡単に復活させる方法も紹介していますので、再生リストを確認して頂ければと思います。 kzbin.info/aero/PLzKoyFyUPPRfhZQ070SGSO82OhRF5c51c
@3846angel
6 ай бұрын
鉄の中華鍋を炒め物等に使っています 炒飯など、すぐにくっついてしまって あと、使い終わったら、火にかけ水分を飛ばしてしました このやり方でやってみます ありがとうございます
@cookinglifehack
6 ай бұрын
是非試してみてください^^ 醬油コーティングは金属のお玉の先でこすると剝れる場合があるので、最初は木べらなどをオススメします。
@s102364
6 ай бұрын
ほえ~。サビにも強そうですね。包丁でできたら嬉しい。やってみます。
@cookinglifehack
6 ай бұрын
念の為水分を拭き取って保存してくださいってしてますが、完璧な状態では水を貯めて1日たっても錆びません^^; 包丁は前にもコメントで頂きました。私は鉄の包丁を持っていないので、もし試されたらどうだったかをご報告いただけると嬉しいです。 皆さんの参考になります。
@ladaq
2 жыл бұрын
焦げつくようになって久しいテフロンをしつこく使い続けているのですが もしかしてこの技で再生あり得る…?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
試したことはないのですが、コーディングしたフライパンは苦手かもです。 別動画でポリマーコーティングを紹介していますが、こちらは比較的効果はでると思います。
@ladaq
2 жыл бұрын
素早いご回答ありがとうございます!さっそく動画拝見いたしました。 そしてテフロン再生よりも圧倒的に鉄購入へと心が傾いております。 こんな素敵な動画がお勧めに上がっていた今日はなんて良い日。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
是非鉄デビューしましょう^^ 最初は鋳鉄かファイバーライン加工やエンボス加工している鉄がオススメです。 火加減が難しいですが、圧倒的に美味しくなります!
@優しい時間-u1e
2 жыл бұрын
このシーズニング方法のおかげで、鉄フライパンが見違えるほどくっつかなくなりました!!本当にすごいと思います👏どんな化学反応が起きているのか科学者に解明して欲しい😁‼️ 本当に本当にありがとうございます‼️
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
確かに科学的にちゃんと調べてほしいですよね~!
@user-lv4ed9hr1d
2 жыл бұрын
だいぶ昔だけど 物理の先生から聞いた話 鉄、鋼等の分子あるいは原子の結合具合はとても粗雑な場合があり簡単に水分子くらいはなんミクロンも浸潤する 中華で使う安価な鉄鍋は油の分子までも染み込むからこびり付かない と 醤油中の物質のどれかがコーティングに貢献してるんでしょうね 炭素分子 カーボンナノチューブ? まさかね
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
炭素は間違いないのですが、まだ他にもあるんです。 水を中に入れて急激に冷ますと、白いものが浮いて効果がなくなるんです。 ポリマー系の何かだと思うのですが専門家に調べて欲しいです。
@中山隆司-i3h
2 жыл бұрын
不思議だな。 なんでしょう油でくっつくかなくなるんだろう? 昔、鉄フライパン使ってたけど、もう一回、使ってみようかな。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
炭素が油を吸ったり、ポリマーができたりっていろいろなのですが、まだ完全に解明できてはいません。 別動画の「ポリマーコーティング(塩マヨ)」は完全に科学的に解明できています。 あとフライパンの場合は、改定版のリバーライト編の手順がよいです。
@meroppa1
2 жыл бұрын
庭があったらカセットコンロでやりたかったけど庭無いし住宅街で人目に付かない空き地も遠いし車も自転車も持ってなくて無理なのが残念。アパートとかマンションとかでもせめて屋上が使えたらと思う事は料理以外でもたくさんあります。そしてこういう事が家の周囲で平気でガンガンできるくらいのド田舎にいたらいたで、そういう場所って食材が高くてそもそも料理する気にならなかったり。最寄りスーパーまで車で1時間の山奥とかコンビニレベルの売店しかない離島って生活圏内の売店の商品の値段も相場の1.5~3倍くらいしてて、一方収入は都市部の半分も無くて、限られた食材しか買えないので料理にこだわりようが無かったりします。 20年前なら車とか自転車とかで土手にでも行けば良かったし40年前なら家の前の歩道でやってたって誰も何も言わなかったけど今はどこで何しても火事になったらどうすんだとかすぐ通報されて下手すると引っ越して逃げなきゃいけなくなる。家では普段の油返しすら換気扇とか台所の壁とか下手すると家の中あちこち油だらけになるのが嫌なので満足に油塗れてません。一人でボロアパートに住んでるなら気にしないけど家族がいたり家が新しかったりすると料理自体に色んな制約が加わりますね。カレーのテンパリングとかラム肉とかも臭いが残るので家族の仲が良くないとそれを切欠に家族全員がケンカしてストレス溜め合ってどこまで悪循環が続くか分からないので厳しい。 結果鉄パンはほとんど煮物にしか使えてません。自分みたいな理由でテフロンで落ち着かざるを得ない人って日本人口の1%くらいはいると思います。シンガポールとか香港みたいな過密都市部のマンションだとガスコンロ禁止が当たり前だったりするのも鉄パンの廃れる理由になってます。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
新しいポリマーコーティングのみでも効果がでますので試してみてください。 kzbin.info/www/bejne/ZmauZJZ3oMuqors こちらだと、弱火でのコーティングで煙もでないため、環境を選ばず非常時簡単にコーティングできます。
@croissantaro
Жыл бұрын
この方法を試してみました。本当に卵がコールドスタートでぺろっと外れておどろきました。正直大発見でもっと伸びるべき動画です。 いくつか質問があります。お忙しいと思いますがお時間のある時に読んでいただけたら幸いです。 ・醤油コーティングをした後に普通の油で塗っても効果がありますか?私は今まで普通にシーズニングしていたので洗った後も油を塗りたくなってしまいます。醤油の層が前面に出ていなくても効果は続くでしょうか? ・ささら、たわしで洗うのなら醤油コーティングは取れないでしょうか? ・醤油コーティングをし直すタイミングは見た目で剥がれているなどわかるものでしょうか? ・毎回料理の後醤油コーティングをするべきですか? とてもすごい大発見ありがとうございます😊😊
@cookinglifehack
Жыл бұрын
自分で言うのもなんですが、正直大発見だと思っています(笑)賞賛いただけて嬉しいです。 ・当然、油を塗る方が効果は高いので塗る方法でも大丈夫です。 ・たわしでもよいのですが、ささらがオススメです。やはり昔から良いとされているものは理由があると思います。 ・最初は前のシーズニング等の影響で剝れる場合がありますので、その時か若干効果が薄まったくらいの時で大丈夫です。ある程度育つとほぼ再コーティングが必要なくなります。 ・毎回の必要はありません。剝れた時か効果が薄くなった時で十分です。 使い捨てから一生使える時代へ変えるためにも、どこかの企業様と商品化できるように頑張ります。 醤油コーティングの関連動画を再生リストにまとめていますので、そちらも是非観てください。
@croissantaro
Жыл бұрын
ご返信ありがとうございます😊 疑問が解決できました。今までのやり方に併用しながらできるのも助かります!中華鍋もお玉もフライパンも醤油してみました。まだ鉄が見えているところがあるので甘いのかもしれません。 もっとみんなに知られることを願ってます!ありがとうございます!
@cookinglifehack
Жыл бұрын
@@croissantaro 定着まではお玉の腹をつかってください。先端で叩くと剝れる場合があります。 よく使われた鉄ほどコーティングがしにくいのでじっくり育ててください^^
@croissantaro
Жыл бұрын
ありがとうございます参考にします!
@わーさん-n9x
2 жыл бұрын
ヘラを使って焦げを落とすのにたわしを使っては行けない理由を教えてください!あと鉄板が冷たいうちに餃子等を乗っけないとダメですか?焼き肉をやりたいんですけど、、、
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
凸凹のある鉄を推奨していて凹の炭を取らない為です。使い続けると炭が積層されて表面がツルツルになってさらに使いやすくなります。冷えた状態で餃子を載せても大丈夫です。鉄で焼肉はめちゃくちゃ美味しいですよ!焼肉後は鉄育成チャンスです。ヘラで焦げたタレを取って油を塗って焼くとどんどん育ちます。
@わーさん-n9x
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 洗剤を使ってスポンジで洗って渇いたんですけど茶色くなっているんですけど醤油が落ちていないんですかね!?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
その時は無理に洗い落とさずに油を塗って煙がでるまで焼いてください。すぐに黒くなります。
@わーさん-n9x
2 жыл бұрын
そのあとまた醤油塗りますか?何回も質問すみません。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
もう醤油は塗らなくて大丈夫です。
@piyokoki4412
2 жыл бұрын
凄すぎました。 たこ焼鋳物で試したのですが 今までのどの方法よりも くっつかない。 丸めるのに ノーストレス 素晴らしいです。 素敵な動画 ありがとうございました。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
喜んでもらえてうれしいです^^ たこ焼きの鋳物いいですよね。 私も買ったのですがまだ使っていません>< 表面カリカリなんだろうな~(๑・﹃ ・๑)
@むつーちゃん-b4n
2 жыл бұрын
たこ焼き器…数年ほっておいたらサビサビすぎてこの動画を知る前に捨ててしまいました…残念😭
@あと-u2k
2 жыл бұрын
スキレット新調したので、これ試そうと思います! ちなみにどのくらいのスパンで醤油コーティングし直しますか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
鋳鉄などスキレットは比較的長持ちします。 焼き専用であれば最初だけでも大丈夫です! 煮物や洗いすぎで若干落ちるときがあるので、くっついたらくらいで大丈夫です。
@あと-u2k
2 жыл бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございます!醤油コーティング後の使用したら洗うだけでもいいんでしょうか?それとも通常通り油も塗った方がいいですか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
ちゃんとコーディングされていれば油は塗らなくて大丈夫です。錆びた場合はコーディングムラかあるかもしれませんので、錆びる箇所を再コーティングしてください。あと、煮物の後は油を塗る方がいい感じはします。
@あと-u2k
2 жыл бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございます!明日コーティング後、初使用なので楽しみです!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
@@あと-u2k 鉄を知っていると、びっくりするくらいの効果がでると思います^^ くっつかないと洗う時も超楽です。
@なり-i6w
2 жыл бұрын
意気揚々と試したけど、熱でキッチンペーパーがボロボロからの全部表面に引っ付いて最悪な状態になりました。。。 火はつけっぱなしですよね?。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
火加減は茶色い煙が出る程度で、キッチンペーパーが炭化したり燃えたりしない程度でやってください。茶色い煙が出る状態であれば火を消していても大丈夫です。
@玲48
3 ай бұрын
ステンレスフライパンでやったらどーなるんかなぁ🤔
@cookinglifehack
3 ай бұрын
ステンレスはオススメしません。以前実験して大変でした。 できるとは思いますが工程がかなり多く難易度は超高いと思ってください>< ステンレスは塩マヨコーティングをおすすめしています。
@user-cy7gq8jk9o
2 жыл бұрын
さっそく試してみます。使用後油塗らないでも錆びないのは素晴らしいです。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
水気をとばして油を塗るのって大変なのですぐにしまえるって地味に大きいですよね~ 是非試してみてください^^
@user-cy7gq8jk9o
2 жыл бұрын
@@cookinglifehack さっそく、焦げ付く鉄フライパンをコートしました。 笑っちゃうくらい卵を弾くようになりました。 ありがとうございます。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
試していただきありがとうございます。 一気に使いやすくなりますよね^^
@しんしん-e7r
2 жыл бұрын
スゴっ! 試したくてウズウズします!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
是非試してみてください^^
@sptlz00x
Жыл бұрын
プラシボかも知れませんが、テフロンコーティングの一部剥げたアルミフライパンでダメ元でやってみたら効果ありました。コーティングをしては料理に使ってを4回ほど繰り返してますが回を増すほどに効果を実感できます。
@cookinglifehack
Жыл бұрын
ご報告ありがとうございます。 テフロンが剥がれたフライパンも効果がでる報告は何件かいただいています。 効果がますとの報告も再生目的の方にとっては有益な情報だとおもいます^^ 大体4回目くらいから定着するので、その後コーティング作業無しでも大丈夫そうでしょうか?
@ohtori3
2 жыл бұрын
焦げ付いた後って別にヘラでこすらなくてもフライパンをかなり熱して水を入れればタワシで普通に落ちますけどね。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
そんな方法もあるんですね!勉強になります!
@zxakiten
2 жыл бұрын
>>かなり熱して水を入れれば 変形しますよ!
@ohtori3
2 жыл бұрын
@@zxakiten そうなんですね。鉄の厚さにもよるのでしょうか、今のところは大丈夫みたいです。
@コジキヨ-s5g
2 жыл бұрын
醤油とは驚きです。 洗剤で洗ってもOKなのは、よく、換気扇のこびり付きが洗剤では取れないから~~、と言う説明で納得していました。 ところで、スキレットは鉄板である鉄のフライパンとは違う鋳物ですよね? と言う事は、表面の凹凸の状況が鉄板のものとは違う のではと理解していますが、それでも同様に醤油でコーティングした方が良い、のでしょうか? そんな事行ってる間に、自身の中華鍋でトライして見れば良いのですけど、、、。 いずれにせよ、貴重なノウハウを教えていただき、感謝してます。 今度スキレットも買ってみようかなと思っているところで、、。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
ツルツルとした中華鍋で金属のお玉などでガシガシやる場合は剥げやすいのでポリマーコーティングを推奨しています。 ポリマーコーティングの動画はこちらです。 kzbin.info/www/bejne/ZmauZJZ3oMuqors
@コジキヨ-s5g
2 жыл бұрын
@@cookinglifehack 返信ありがとうございます、拝見しました。マヨネーズと塩ですか!どっひゃ~~~。 醤油だけでも驚きなのに~~~。 これって、醤油をやってから、マヨ塩、なのか、マヨ塩だけで十分なのか、 どちらですか? それと、ステンレスの鍋は、定期的にクレンザーで磨くのですが、 マヨ塩を施した後は、クレンザーだとコーティングが取れちゃいますかね? また、今度藤田金属さんと言うところの鉄フライパンを買おうと思って、 様々リサーチしているのですが、オプションの【ハードテンパー加工】と言うのが面白いと思いました。 700℃で焼き入れして、油を塗る~~、のだそうです。 こちらをご覧になってください。 (URLを貼りつけると削除されちゃうんですが、 全角文字列にして載せると、スルーされるようです。 頭にhttp:かhttps:を付けて半角にしてから跳んでください) //www.fujita-kinzoku.jp/profile.html s//frying-pan.jp/products/detail.php?product_id=5 s//frying-pan.jp/products/product_options.php?option_ s//www.facebook.com/watch/?v=1739435299593855 リバーライトと迷っているのですが、こちらは、20cmならAmazonで半額位(1,600円前後)で買えるので、 それも一度試してみていただけませんでしょうか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
@@コジキヨ-s5g ステンレスは側面に少しずつ焦げが付くので綺麗にしたい場合は定期的にクレンザーで磨いてコーティングしなおしてください。(毎回でなくても大丈夫です) リバーライトであれば醤油~塩マヨがよいです。 藤田金属の場合は薄く醤油~塩マヨで炒め専門に使う方がよいかもしれません。
@コジキヨ-s5g
2 жыл бұрын
@@cookinglifehack 先日、藤田金属のフライパンを入手、喜び勇んで、シーズニングを開始、まず、油~醤油コーティングを施しましたが、 これが思ったほどの効果が得られず、オムレツがくっつくくっつく。再び、油~醤油、とチャレンジしましたが、まだ駄目、 再々度、油~醤油、でもやはり焦げ付く。 なので、4回目はいよいよ油~醤油~マヨ塩まで一気にやりました。 表面を見ると、そこそこの仕上がりに見えるのですが、、、。 ひとまずくたびれたので、調理に使用するのは明日以降、結果はまた共有します。 醤油だけで上手くいかないのは、よっぽどコーティングのやり方に問題があるのか、 あるいは、調理自体の仕方に問題があるのかしら、、、。
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
@@コジキヨ-s5g 藤田工業のフライパンは物はよいのですが醤油コーティングをする難易度はすごく高いです。 最初の頃、藤田工業のフライパンを買って試したのですが、効果が薄くすぐ剥がれるので、別のに買い替えました。今では醬油コーティングできると思いますが、バーミキュラ編と同じで4回くらいが目安です。4回コーティング後は油を塗りながら弱火で10分くらいから焼きをしてみてください。から焼きしないと調理中に剥がれやすいです。 あと油は不乾性油か半乾性油を使うと定着しやすいです。(オリーブオイルやごま油・大豆油) 高難易度の製品なので結果報告を楽しみにしています。 あと、オムレツは強火でフライパンを半分ずらして温めて(中央を温めるイメージ)そのあと弱火で少し温めてから弱火で調理すると成功しやすい感じです。
@山田太郎-u6w2w
2 жыл бұрын
醤油って焦げやすいから鉄の分子の隙間に焦げて埋めるからとかなのかな… 何はともあれやってみます!
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
イメージ的にはそんな感じだと思います。 詳細はわかりませんが、そういう意識で育てるとめっちゃ育ちます。 是非やってみてください^^
@YY-qy2cg
3 жыл бұрын
これは、毎回料理前にしますか?それともシーズニングの時だけですな?
@cookinglifehack
3 жыл бұрын
焼き料理は長持ちします。煮物をした場合は洗って乾かしたあと油をしいて一度温める方がよいと思います。あと、金だわしで洗うと剥げて錆はじめます、その時は再度コーティングしてください。
@YY-qy2cg
3 жыл бұрын
@@cookinglifehack 今日やってみました。今までのシーズニングで一番簡単で一番くっつかなかった!あとはどれだけ長く続くかです。最高でした!
@cookinglifehack
3 жыл бұрын
焼き専門に使って、動画終盤のメンテナンスのやり方であれば、半年たっても持続していて使う度に更にくっつかなくなっていきます。あと洗うのもどんどん楽になります^^
@tomio303
2 жыл бұрын
この処理は1年に1回程度必要でしょうか?また、処理後の調理は例えば焼き肉などは低温スタートでいいのでしょうか?それとも、余熱をさせてから油をひいてからの高温スタートでしょうか?
@cookinglifehack
2 жыл бұрын
鉄の種類と使い方によってバラバラです。 煮物(特に酸性)やツルツルした鉄などはコーティングが取れやすいですので 剥げてきたな~っとおもったら剥げた箇所を醤油でポンポンとするとすぐに復活します。 高温になってから醤油ですが、鉄の種類によっては高温にしすぎるとコーティングが 全部剥がれます。
@user-workM
6 ай бұрын
ステンレス製でも可能でしょうか?
@cookinglifehack
6 ай бұрын
ステンレスは普通に醬油コーティングすると失敗します。 検証にもお金がかかるため現在は推奨していませんが、ステンレス用の塩マヨコーティングをオススメしています。 kzbin.info/www/bejne/ZmauZJZ3oMuqors
@user-workM
6 ай бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございます(^人^) 勉強&チャレンジしてみます!
@user-workM
6 ай бұрын
早速にマヨネーズコーティング動画を見させて頂きました♪ 素晴らしいです(≧∀≦) 手持ちのステンレスパンでチャレンジしてみますヽ(^o^)ノ 感謝&感謝!!
@cookinglifehack
6 ай бұрын
@@user-workM 是非成功させてください^^ マルシンハンバーグコーティングもありますが、ステンレスでの試験はまだなので、近いうちに検証してみます。
@ak2channel
6 ай бұрын
本当なのだろうか? 本当だと思うし本当であってほしいけど、そこそこ良い値のしたフライパンだから試すのが怖い。 醤油は何でもいいんでしょうか? (私の家にあるのはごくごく平凡なキッコーマンの醤油です。) あと、調理した料理に醤油味が付く、とかそういうことはないんでしょうか? まぁほとんどの料理に醤油使うので多少醤油味が付いても問題無いのだけど…。
@cookinglifehack
6 ай бұрын
100%成功するわけではないので、最初は鋳鉄のスキレットなどで試すと良いと思います。 一度成功すると感覚が掴めます。 醤油は濃い口が良いのですが、無い場合は普通の醤油と麺つゆを混ぜると良いです。 最初は少し剥がれる場合がありますが味に影響はありません。
@ak2channel
6 ай бұрын
@@cookinglifehack ありがとうございます。 他に試せるものがないのでぶっつけ本番でやってみようと思います。
6:39
醬油コーティング改訂版!鉄の常識を変える!「本当にくっつかない鉄 ~リバーライト 極 編~」、ツルツルした鉄フライパンのシーズニングはこれで大丈夫!
Cooking life hack
Рет қаралды 106 М.
8:33
ステンレスも鉄もくっつかない!「本当に凄いポリマーコーティング」醬油コーティングと併用することで究極のシーズニング方法になります。
Cooking life hack
Рет қаралды 75 М.
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
22:07
【板前の秘密】くっつかない鉄フライパン使い始め〜育て方教えます
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 1,7 МЛН
25:09
【超有料級】一生モノの鉄フライパン完全マスター!くっつかない秘訣&プロの手入れの基本を解説
樋口直哉の料理論[Cooking theory]
Рет қаралды 368 М.
4:43
【錆びた鉄フライパン】再び使用する!
田舎のmama
Рет қаралды 31 М.
12:27
【鉄フライパンを再生】くっつかない鉄フライパンの手入れのコツ【目玉焼きもスルッスル】
リノキャンプRINO CAMP
Рет қаралды 1,4 МЛН
22:50
【愛用品紹介】買ってよかった一生物の鍋とフライパン10選🍳/買った理由とリアルな感想/My favorite pots and pans
暮らしを楽しむ台所
Рет қаралды 214 М.
18:58
これガチでお店に怒られるから止めろ。と言われるほど旨い、10分で作れる【かなり一蘭ラーメン】
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 1,5 МЛН
18:37
【鉄フライパン】お客様からご相談いただきました!#手入れ #フライパン専門店 #リバーライト
フライパン専門店 鐵兎堂 - TETTODO -
Рет қаралды 255 М.
19:24
加齢が原因ではない!意外すぎる原因と治し方
足底筋膜炎専門ちゃんねる
Рет қаралды 384 М.
9:03
鉄フライパンの育て方。テフロンを越える⁉︎マル秘テクニック!grow frying pan
SMKキッチン
Рет қаралды 2,5 МЛН
27:57
【必見!!】コスパ最強の挽き肉をご馳走に!!プロが教えるハラペーニョハンバーグ作り方!!
肉のプロフェッショナル
Рет қаралды 503 М.
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН