KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
昭和の懐かしいCMで振り返る企業キャラクターたち!レトロなマスコットを巡る旅
18:30
昭和の味わい再び!懐かしの栄養ドリンクCM特集!感動が蘇るエナジードリンク再考
16:53
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
00:54
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ Ч.2 #shorts
00:33
Мы с Максом @MaxDesignPro решили проверить пару челленджей! Чей оказался круче?! 👀 #симбочка
00:23
昭和の胸アツCM特集!昭和50年代の懐かしさと感動、心に響く名場面
Рет қаралды 69,031
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 46 М.
昭和ノスタルジア図鑑
Күн бұрын
Пікірлер: 218
@strawberry-candlewhite-clo8255
10 ай бұрын
「ママの手は魔法の手」、今聞くとなんか泣いちゃいそうになります。 懐かしさもありますが、やっぱりお母さんというものを思ってしまうんですよね。 私の母は魔法の手というほどにはなんでもできちゃうスーパーマザーではなかったけど、毎日朝夕のごはんを作ってくれたし、お弁当も作ってくれた。 小さい頃は髪の毛をカットしてくれてたし(もちろん美容師じゃないからワカメちゃんカットレベル)、パート勤めはしてたけど帰れば必ず家にいてくれた。 掃除、洗濯と家の事全般やって、懇談会や面談とかにも来て、順番が回ってくれば町内会の役員もやり… 子供の時にはわからなかったけどお母さんって本当にいろんな事をしてくれてた。 この歌を聞くと自分の母親の事だけでなく世の中のお母さん全ての深い愛情を想像してしまい泣けてしまいそうなのです。
@kirisamereimu36
10 ай бұрын
ヤマサ味噌は栃木県栃木市にあった老舗味噌工場だったのですが、いつ頃かわかりませんがなくなってしまいましたね。栃木県出身なので子供の頃からヤマサ味噌の味噌汁も飲んでいました。まだ四角いプラスチック容器ではなく、袋入り1キロ入りで売られていました。
@わたにゃんi8k
10 ай бұрын
今のCMソングは替え歌が多く、中には不快すら感じるものもあります。しかし昭和のあの頃は、商品売り込もうとするCMソングが多く特に青雲やミネラル麦茶のCMソングが動画に流れたとき思わず口ずさんでしまいました。それほどインパクトが多いCMが多かったのが我々世代のCMだと思います。
@山勝-p4d
10 ай бұрын
例えば、サムネにある青雲など。
@yakitetuiro
10 ай бұрын
替え歌多いから「この曲いいな」と思ってググっても ヒットしないからムカつく事多いですね
@hamakko9875
10 ай бұрын
替え歌と昔ヒットした曲のカバーばかり。昔のようなCMオリジナル曲なんて最早絶滅寸前。スポンサー企業が如何に金を掛けないでCMを作ろうとしているのかが透けて見える。
@stezuka5881
10 ай бұрын
私的にハイジのCMムカつきますわ😅
@onoyan0641
10 ай бұрын
おっしゃる通り、替え歌が多すぎる オリジナリティの無さに呆れてます
@平澤和良-d2i
10 ай бұрын
青雲の歌キター♬ 歌ってた🪁 学研のおばちゃんまだかなぁ〜 懐かしい😂 おばちゃん来てた〜笑
@Elchivo-ct6kd
10 ай бұрын
「にばいにばいっ!」と「メガネ 曇っちゃった!」は今でも元ネタが分からない若い人の前で使って滑り倒してます。
@ハーベストアルファ
10 ай бұрын
本当に昭和に帰りたいな。 令和いやや
@rainbow-rb7651
10 ай бұрын
ミネラル麦茶のCMに映ってる麦茶を入れるガラス容器も懐かしい。
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
あの曲はつい口づさんでしまうほどテンポの良い曲でしたね。松島トモ子さんのこのCMと、前田美波里さんの「ポンズコールドクリーム」のCMのマネをする子がいて、それを見るとみんなで大笑いしていたのはいい思い出です…
@桜-m3s
9 ай бұрын
どれも超懐かしいCMソングばかりです❗️ 特に、青雲と学研のCMソングが、子供の頃から印象的に残ってます‼️
@ラブリーショータイム
10 ай бұрын
森田公一さんは、多くのヒット歌謡曲を手掛けただけじゃなくこれらのインパクトあるCMソングも手掛けたのですね。そのくらいの大作曲家と言っていいです。
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
「地球の子どもたち」というCM久しぶりに見ました。森田公一とトップギャランの女性メンバーは万里れい子さん名義でソロシンガーとしても活躍していたそうです…
@takeob3889
10 ай бұрын
小林亜星氏のCM曲も 印象に残りましたね
@久美子-l8i
10 ай бұрын
昭和51年うまれ、昔のCMはしみるね、いいですね
@newkawaguchi7665
10 ай бұрын
小学生の時に丸坊主の子はよくマルコメくんとか一休さんとからかわれていました
@ヒストレイン
10 ай бұрын
ミネラル麦茶、凄く懐かしい。子供の頃はペットボトルの飲料などまだ無く、夏の暑い時の飲み物といえば、冷たい麦茶だった。汗かいて外から戻ってすぐに冷蔵庫開けて、あのCMに出てくるような容器からコップに注いだ一杯の麦茶の美味しさ…あれは今も忘れられない。
@えすま-j5q
10 ай бұрын
「メンメン メガネの良いメガネ〜」のメガネドラッグ、 「メガネは顔の一部です〜」の東京メガネのCMも印象に残っています
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
ちょっとオシャレな女性が歩いていて、すれ違う少年が見とれていたというCMだったのは覚えています…
@ラブリーショータイム
10 ай бұрын
昭和時代は、CM制作能力がものすごい大きかったですね。
@MasakiOkuda
10 ай бұрын
特にバブル期は盛大にして豪快✨
@ショウた
8 ай бұрын
青雲と麦茶と布団と学研他にも色々あったかもしれないけどとにかく口ずさみやすかった懐かしいなぁと思いながら見てましたけど今でも覚えています、わかりやすかったですね今もいいんでしょうけどなんて言うのかなぁまだ商品もそれほどなかったし今は迷うぐらいですけどこれだというのも昭和のよさだと思います、やっぱりインパクトがありますねいい時代だと思いますいやぁ〜懐かしいなぁ!
@秋本暢
10 ай бұрын
丸八のCM、懐かしい。 周りが輪島、北の湖、千代の富士関のファンが多い中、自分は高見山関のファンでした。 他の力士に比べると勝ち星は少なかったですが、CMのあのキャラで大好きな方です。 定年退職されて、今は余り角界に関わってはおられないと思いますが、いつまでも元気でいて欲しいですね😊
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
丸八真綿はよく家にセールスに来ていて布団を買わせられそうになりました。高見山といえばほかにも永谷園のミルクセーキも思い出します…
@パンチョ特盛
10 ай бұрын
怖い話スレッドで「まるはっちん」と言う話が有った。知的障害を持つ男の子が授業中でもどこでも高見山関の丸八真綿のCMを歌って踊りだす話でこの事が怖い話に繋がっていくと言うストーリーだった。確かに当時の高見山関の人気は凄く、子供達の間でもファンは多かった様に思う。
@笠原哲郎
10 ай бұрын
当時、大相撲に関心のない子供でも、CMによく出ている力士、当時では飛び抜けて大きな力士として、高見山関は知っていたはずです。
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
@@笠原哲郎 あまり強くはありませんでしたが、どことなくオーラのある力士でしたね…
@ラブリーショータイム
9 ай бұрын
実は、1972年に1回だけ優勝したことがありますよ(平幕での優勝)。最高位が関脇でした。 その功績から「外国人力士のパイオニア」とされました。
@わたくし生まれも育ちも
10 ай бұрын
母親からはよく「あなたはテレビ番組よりCMになるとよく観てるわね」と言われていたほどでした。 この頃のCMはキャッチーな曲ばかりでCM曲ばかり口ずさんでいた記憶があります。 様々な名曲の中でも東京電力の三丁目の電柱ですという曲が大好きで、雨の日も風の日も頑張って立って電気を届けてくれる電柱に対して敬意を持っていたくらいでした。 それくらいこの頃のCMの力や魅力は絶大だった様に思います。
@トロフィー折れた-r3d
5 ай бұрын
はごろものシーチキンマイルドのCMも印象的でしたね。
@山下達郎-b8i
2 ай бұрын
日本ケミファのCMは心が豊かになる癒し効果がある大切なCMの1つ。
@幸子高木-u5p
Ай бұрын
すごく癒されますよね❤😊
@もくでんしんきし-y5n
10 ай бұрын
子供のころに既に気付いてる主のセンスに乾杯
@百文字飛鳥
10 ай бұрын
便利だけど窮屈な平成終期、令和時代 不便だけどおおらかな昭和50、60年平成初期時代
@hamakko9875
10 ай бұрын
今考えれば不便だったかもしれませんが、当時はそれが当たり前だったのです。
@オージェ-s2e
10 ай бұрын
@@hamakko9875 それでも自分は昭和のほうがいい
@政記前田
10 ай бұрын
斉藤ゆうこさん、懐かしい〜!今、どうされているんだろう。関西在住なので、知らないCMもあったけど昭和のCMはハートがありますね。❤
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
セブンイレブンでブリトーが発売された時、彼女が美味しそうに食べる姿を見て食べたくなりましたが、実際に食べたのはその後暫く経ってからでした。今でも好きです…
@湯澤尚昭
10 ай бұрын
故石立鉄男さんのエースコックのワカメラーメンのお前は何処のワカメだ?北島三郎さんの永谷園の寿司太郎チラシ~好きならば~この寿司太郎~故山城新伍さん川谷拓三さんの日清どん兵衛のCMは50過ぎた現在でも洗礼に覚えてます(他にも多数ありますが)良き70年代80年代でした
@辛味噌タン塩
10 ай бұрын
あと、♪白菜 椎茸 人〜〜参 季節のお野菜… って歌い出す某塩味即席拉麺のCMもあったなぁ…
@RalukaMilk
10 ай бұрын
学研の科学と学習はCMと共に懐かしいですね 私は小1から6年生まで母親が学研の学習塾に関係していたのでずっと読んでいました (中学に入っても今度は中1コースとか) 今思えば割と学校の近所で学研関係の企業、店舗が多くどっちかと言えば科学と学習は雑誌ではなく 学校単位でしたが教材して扱われていたようで毎年年間購読するか校内で注文を取っていました ただ私は近所に小売りしてくれる問屋のようなものが有ったのでそちらで購入していました 学校で届くのを待つより早く入手できたのもあり母の所はどっちかというと ひみつシリーズや歴史シリーズといった書籍だったので 今思えば最近では当たり前になっている形状記憶合金とかLED、セラミックとかそういうものも40年近く前の科学では付いていたので子供向けの最新科学雑誌だったように思いますね
@来夢-v8l
10 ай бұрын
今回も楽しめました☺️👍️ このチャンネル大好きです☺️👍️
@和田秀樹-r7u
Ай бұрын
森田公一さんの多彩な作品に私(1965年生まれ)も酔いしれた一人です。「青春時代」から線香の「青雲」などを愛用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2024.9.22
@黒い魔人-e4q
10 ай бұрын
昔、そういえば土曜日の再放送のケンちゃんシリーズのCMに流れたヤマサ味噌があったな😮高見山関の丸八真綿の2ば〜い2ば〜いのCMは欽どこのスポンサーの一つとして流れていたものだ。昭和時代のCMって本当に懐かしく良かったな。
@lasagna_tgb
2 ай бұрын
学研の科学購読してました。確かに毎月が楽しみで待ってました。私は雑誌の方も読んでましたよ。マンガやイラスト満載で楽しく読めました。
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
学研は小学生の時に取ってました。付録もすごくて、シーモンキーやカブトエビの飼育セットや、手回しで小さいレコードを廻して聴くものや、パン焼きキット、ピンホールカメラみたいなのがありました…
@ハンサム野郎
5 ай бұрын
自分も覚えてるという事は…昭和50年前後のお生まれでしょうか?自分は「かがく」の方を買って貰ってました!今では何故その様な販売方法をとっていたのか疑問なのですが…予め申込用紙を提出し、発売日の昼休みに業者の人が持ってきてくれていました。…田舎だったからかな(笑)
@daikon_master_serizawa
Ай бұрын
昔はお線香とか、ひな人形とか、仏壇とか、今では考えられないような商品のCMが放映されていましたね
@mackychan406
10 ай бұрын
いやー懐かしいな。 学研は毎月楽しみだったな。特に科学ね。学習はイマイチだった印象。 CMは最初の日本ケミファのCMは久々に聴いて感動した!
@桜-m3s
9 ай бұрын
学研のCMソングは、今でも印象的に残ってます❗️
@ooutsuke1560
10 ай бұрын
学研のおばさん 日生のおばさん あの頃は「おばさん」と感じてた年齢が 今は魅力的に♡
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
「ポーラレディ」のCMも忘れられません…
@tyftmusic7
9 ай бұрын
ヤクルトおばさんが今も続いているのは凄い事なんだな。 って今はヤクルトレディと呼ばないといけないんだっけ😅
@山下達郎-b8i
2 ай бұрын
メガネクリンビューといえば、橘家円蔵さんしかいない。上手いことに円蔵さんと企業とのマッチが凄い合うから好きなCM。円蔵さんは好きな落語家さんだから、良いですね。
@福竜-k6k
10 ай бұрын
ミユキ〜ミユキ〜ミユキ〜♪ミ〜ユキミユキ〜紳士だったら知っている〜♫ 日曜日の午前中はテレビコマーシャルの宝庫でした。 日曜大行進に出て白いギターが欲しかったですがエエかくし芸が思いつきませんでしたよ。
@ルーカスにゃおみ
10 ай бұрын
白いギター!そうだ!欲しかった
@桜-m3s
9 ай бұрын
ミユキのCM超懐かしい~❗️
@福竜-k6k
9 ай бұрын
@@桜-m3s 服地はミユキと知っている〜😄♫
@山下達郎-b8i
2 ай бұрын
松島トモ子さん=ミネラル麦茶のトモ子さんの声がうまいことCMにマッチして、このメロディに気持ちが乗る。子供ウケしても不思議ではない見事なCMですね。
@雨乞
10 ай бұрын
橘家圓蔵のCMをチョイスするとはセンスが良いな。あの顔は安心する顔や。見てるとなぜか安心する顔や!
@ゴルシが推し
10 ай бұрын
ヤマサ味噌のcm見てなぜか泣いてしまいました😢
@西島浩-n8q
10 ай бұрын
「ママの手は魔法の手」というCMソングは知っていましたが、実際見たのは今回の動画が初めてだったので、てっきり食器洗い洗剤のCMかと思ってました。まさかお味噌のCMだったとは…
@beat4043
10 ай бұрын
心にグッと来ますよね
@ゴルシが推し
10 ай бұрын
@@beat4043 もろに世代なんでなぜか泣いてました😭
@桜-m3s
9 ай бұрын
「ママの右手は魔法の手」という、CMソングは今でも印象的に残ってます‼️
@大江昌司
10 ай бұрын
📺日本香堂『青雲の歌』、現在は🟠林家たい平さんがオーケストラをバックに熱唱してますね😊 同社は長らく笑点のスポンサーでもあり、昨年旅立った🟣6代目三遊亭円楽さんが毎日香のCMで語りを担当していたのも記憶に新しいです😊
@beat4043
10 ай бұрын
所々、disってるかのようなナレーションがおもろいw けど、ヤマサみそCMはまた見たかったからありがたい。
@nikoniigata94
10 ай бұрын
相原コージさんの漫画で 「松島トモ子がライオンに嚙まれたそうだ。多分ライオンたちは…怖かったんだと思う」 というの思い出した
@久江岩崎
10 ай бұрын
自分は“人気のない夜の森の中、 いきなりゾンビなんか出てきたって笑っちゃうけど、 いきなり太川陽介が現れたら、これは恐怖です。”てのが 「君にあげる 君にあげる シャルダン♪」ダーッハッハッハッハッ
@五分五分-g6t
8 ай бұрын
読みました、あのキラキラした瞳(こみ上げる笑い)
@ランぺ珍獣
8 ай бұрын
ケミファのCMは見た記憶が無いんですよねぇ 後、青雲のCMはこの頃が1番好きでしたわ
@Hiro.A
Ай бұрын
♪燃える男の~赤いトラクター♪ マイトガイ、小林旭さんカッコよかったな!
@大川好美-e8q
8 ай бұрын
青雲の歌はお線香売り場に 行くと脳内再生されるくらい 好きな歌です😎 森田公一さんのダイナミックな歌唱が好きですね😎
@silverstarKK
10 ай бұрын
懐かしい!どうしても麦茶、松島さん、🦁と連想してしまいますよね。丸八のcmは欽ドコでよく流れていました。学研のcm曲を友達と「学研のババア!」と大声で歌っていたことを思い出しました💦
@大室たけし
10 ай бұрын
ウチはオバハン派でしたね(主に文字数の関係で)、いやーいい声で歌ってるやつがいましたよ(殴) もちろんババア!って言うヤツもいました脳内再生余裕です(笑)
@izumo4283
10 ай бұрын
昭和46年小1の冬に買ってもらった学研のかがくは何度も繰り返し読みました。まだ付録を売りにした時代じゃなかったかな。
@なりなり-q8e
10 ай бұрын
松島トモ子さんは初代弓さやかの声を演じてたんですよね~ ちなみにミネラル麦茶は初代は江利チエミさんでした。
@山下戦兎
10 ай бұрын
青雲といえば笑点。今は林家たい平が歌っている。
@strawberry-candlewhite-clo8255
10 ай бұрын
なぜかオーケストラをバックにして歌ってますよねw でもなんか違うんだよなぁ。 やっぱり森田公一さんじゃなきゃしっくりこないんです。
@プリキュア賢者南東北支部
10 ай бұрын
大喜利で歌ったせい。
@z-tuner3466
4 ай бұрын
「まわせ地球」には確か2008年頃に某女優(名前忘れた)が歌ったカバーverがありましたね。
@kuwayou
10 ай бұрын
コンビニ行くと、たまに昭和50年男と言う書籍があるな。当時流行ってたものの紹介。昭和30年〜60年までが、一番キラキラと輝いていた時代。産まれて育った青春時代。戻れるものなら戻りたい!イケイケの時代。アゲアゲの時代。この投稿者に物凄く親近感を覚える。
@古澤修-b1m
5 ай бұрын
日本香堂は青雲の他、丁稚キャラの定吉が登場する毎日香のCMもありますね、 「定吉七番(セブン)」というゲームがあるくらい「定吉」はこのCMで丁稚の代名詞にもなりました。 日本香堂は笑点のメインスポンサーでもあり、青雲・毎日香ともによく見かけました。 日本ケミファのCMは地球の未来を担う子供たちを医薬品で守るという企業精神を表現しているのかもしれません。
@ストレイカー専務
5 ай бұрын
雨と車とクリンビュー懐かしい。学研の科学と学習、毎月昼休みに売りに来て早く買わないと売りきれた程人気だった。
@河秀-n9s
10 ай бұрын
丸八のCMは高見山さんのもインパクトあったけど桂三枝さんの三拍子の歌を歌いながら布団とダンスしてるバージョンの方も記憶あります😊
@おひぃ様のお世話係
10 ай бұрын
私も昭和50年代の人間で、火の用心のCMの曲とか好きだったな…。 学研のCM歌は、一時期だけど学研教室のCMでも流れてましたよ。
@lasagna_tgb
2 ай бұрын
昭和生まれの人間としては欲しいのは「ノスタルジー」であり、変な「茶化し」や「ツッコミ」や現代の価値観での「批判」は不要なので、このチャンネルは大好きです。
@tyftmusic7
9 ай бұрын
CMを打って線香やトラクターが 売れる。 いい時代だったなぁ😊
@TheNGFX
8 ай бұрын
松島さんライオンだけじゃなくてヒョウにも襲われたよね😅
@はーいしげっち
10 ай бұрын
日本香堂がスポンサーになってた「笑点」内で、『青雲』のCMが流れてたのは、はっきり覚えてますね。石垣食品『ミネラルむぎ茶』のCMは、神奈川県に住んでた頃、テレビ東京で視てましたね。
@yasupimanyig4527
10 ай бұрын
8:16 この「ニバーイ、ニバーイ」のCM、高見山関が引退後、「東関(あずまぜき)親方」となってからでしたね(頭に髷が無い)また、そのあとの「ネテミーニャ、ワカランテ」のバージョンも印象に残っています 高見山関は東関親方になってからも曙関や高見盛関などの名力士を育てましたね
@章弘鈴木-l7b
10 ай бұрын
「ミネラル麦茶」はテレビ東京のローカルCMで流れましたよね。
@木村祐子-h3n
7 ай бұрын
ミネラル麦茶のCMって江利チエミさんだったと思ってたんですけど…思い違いかなぁ?😅
@章弘鈴木-l7b
7 ай бұрын
@@木村祐子-h3n その様ですね
@トロフィー折れた-r3d
5 ай бұрын
全国高校ラグビーの住友グループのCMは印象的でしたね。
@西田将-m7k
2 ай бұрын
全国高校野球選手権大会もかつては住友グループ一社提供でした。
@kuukinote
4 ай бұрын
自分的には正直言って学研の「学習と科学」より、小学館の学習雑誌の方を購読したかった記憶がある。小学館の学習雑誌は、お盆や正月に田舎に帰省するさい、暇つぶしとして買ってもらえる程度だった。こちらも「ぴかぴかの1年生」というCMフレーズがブレイクしていた。 そういえば他の教育素材的なものとしてうちには「チャイクロ」という絵本チックな書籍が置いてあり、幼い頃から小学校に通う間くらいというけっこう長い間愛読していたが、当時の自分の中ではこれが哀愁漂うCMソングの流れる「チャイクロ」と結びついておらず、大人になってから、「うちにあったチャイクロって、あのCMで『チャイクロと~い~っしょに~♪』のチャイクロことだったのか」と、再認識した。子供にとってCMというのはそんなものなのかもしれない。
@ひよっこゾウさん
10 ай бұрын
高見山と言えば、今でも『2倍!2倍!』とモノマネしちゃいますね。
@tatsuz08
10 ай бұрын
確かに松島トモ子さんと言えばライオンに噛まれたイメージが鮮烈に残ってます!しかも2回やられてなかったっけ?
@冨山貴司-e9u
7 ай бұрын
そのCMソングが流れていた頃の日本ケミファは新薬も出してましたが色々あって今では後発品(ジェネリック)専門になってます。最近まで「♪ジェネリックなら日本ケミファ」と子供が歌うCMが流れてました
@もっちゃん-t7q
8 ай бұрын
いつも楽しい動画をありがとう。
@吉永桃果-i1d
8 ай бұрын
学研マンガのひみつシリーズ懐かしい…。今でも家にあります。子供の頃、かなり読み倒して背表紙ボロボロになっちゃった記憶が…。
@金田和子-o3m
10 ай бұрын
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤
@aboya77
10 ай бұрын
「ミネラル麦茶」CMは、松島トモ子さんの前の、江利チエミさんのCMも 印象に残っています。
@Asumatiko
10 ай бұрын
テレビじゃなくてラジオだけど、マルキン自転車のCMソングも昭和育ちにはグッとくるね
@久江岩崎
10 ай бұрын
『Dr.スランプ』でネタにされたツノダ自転車も忘れ難い 「摘 詰角田野廷遊豪(つん つんつのだのていゆうごう)いいます」
@虎色の脳細胞
26 күн бұрын
マルキン自転車ホイノホイノホイ!
@yasupimanyig4527
10 ай бұрын
3:09「青雲」のCMは昭和時代には「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!(但し、後半の全国共通のスポンサー)」でよく見かけましたね(「笑点」は30分に短縮して「龍角散」が降板してから見かけましたね) 通常は「青雲」のCMですが、お盆やお彼岸になると「貞吉・かおり」の「毎日香」(ナレは五代目の円楽さん)が流れていましたね あと、ごくまれですが、六代目の円楽(楽太郎)さんがCMやっていた「毎日ローソク」のCMも流れていた覚えがあります
@izumo4283
10 ай бұрын
月の家円鏡さんはお笑い頭の体操でお馴染みでしたね。ロート一社提供でクイズダービーの前身でした。
@cancan5892
10 ай бұрын
星雲のCM懐かしかったです。あの当時CGもないので、あの凧は本当に飛ばして撮影したのかな?それとも合成映像?ヤマサ味噌の会社が廃業しているのは、ちょっと寂しいですね!あの頃はCMといえど、クオリティーが高くて、未来に向けての明るい希望に溢れていて本当に良い時代でした。
@qwezman
10 ай бұрын
『ミネラル麦茶』のCMは、松島トモ子さんの前は江利チエミさんが 出演してあのフレーズを歌っていたと思います。
@Rosetta-qr7oo
8 ай бұрын
2月の寒いが,雲一つない青空の日岩山に登山し頂上でコーヒーを沸かし一服澄んだ空気,下界青い大空,青雲のメロディーが頭に浮かぶ
@rikoyan775
9 ай бұрын
自分の「夏の風物詩」的なCMは『三輪そうめん山本』でしたね。 ♪笹の葉サーラサラ 軒端に揺れる ♪三輪そうめん山本 キラ〜ン⭐彡
@山下達郎-b8i
2 ай бұрын
高見山関の2倍2倍の印象は耳に、記憶に残る。よう上手く起用したよね。
@izumo4283
10 ай бұрын
青雲のCMが1981年とは。もっと前からだったような気がした。どうやら定吉のアニメの毎日香と混同していたようだ。同じ日本香道の製品だけど。
@yasupimanyig4527
10 ай бұрын
14:33 味噌のCMといえば、「♪しゅっしゅっぽっぽ、しゅっしゅっぽっぽ、しゅっしゅっぽっぽー、しんしゅういち、しんしゅういち、おーみおつけ」(神州一味噌)や「おかーさーん」(ハナマルキ味噌)も有名ですね
@値段は高いがイイ味です
10 ай бұрын
青雲は、サダキチかな?🐸 楽太郎さんの師匠の声がぴったり。
@プリキュア賢者南東北支部
10 ай бұрын
それは毎日香。メーカーは同じですが。
@cyarumeruplayer4218
8 ай бұрын
♪ニッセイのおばちゃん自転車で~ が印象深いです
@vipstyle4300
10 ай бұрын
超懐かしいやん😭‼️
@shibata-s53
9 ай бұрын
確か欽どこ内丸八眞綿のCMで高見山大五郎氏のカスカスの声が未だに印象深い。
@ninakazu
5 ай бұрын
高見山のマルハチ2倍2倍は放送当時流行語にもなりましたね・・後・・印象に残ってるのは私はこれで会社辞めましたと小指立てて台詞言う禁煙パイポのCM・・あれは子供時分に強く印象に残ってます・・当時意味が解ら無かったですが成人し意味を知った時は・・仰天致しましたね(苦笑)。
@福竜-k6k
10 ай бұрын
ニッセイのオバちゃん〜♪自転車で〜♫
@かほる川崎
9 ай бұрын
楽しかったです🌷
@田舎の高校生-b5b
9 ай бұрын
8時だョ!全員集合のCMギャグにあった気持ちいよか〜♪おぉい来てごらん!っていうギャグの元ネタが六代目円楽師匠のCMでしたね
@桜-m3s
9 ай бұрын
アッ、それってロート製薬のCMでしょ❗️
@虎色の脳細胞
26 күн бұрын
貼り薬のパスタイムですね。 気持ちん良か~のフレーズは当時爆発的に流行し、コロコロコミック(だったか?)のマンガにも出てました。タイトル忘れたが。
@ぬん-p8h
10 ай бұрын
青雲🎵は、今もスナックで私は歌ってます😁
@虎色の脳細胞
26 күн бұрын
石垣食品は一時烏龍茶や鉄観音も売ってました。 その後麦茶に力を入れ、カフェインを否定し始めたら烏龍茶も鉄観音も消えました。
@五分五分-g6t
8 ай бұрын
ドリンクの「ジェットストリーム」チェッカーズが歌ってました。 あと「丸大ハンバーグ」ハイリハイリフレハイリホ~ 紅茶の「ピコー」ピーター(略)メ~リウィルゴー、ピコー! キャッチコピーなら「お尻だって、洗ってほしい」「馬鹿が多くて疲れません?」
@虎色の脳細胞
26 күн бұрын
せせらぎにメンバーが直接寝そべってましたね。 ♪ジェ~ットストリーム 君に向かって~♪ 「せっかく夏だし!」
@大前則子
3 ай бұрын
昔私の母が学研の教材のコンパニオンをしてた時にあまりにもノルマが多くて教材も高くて契約してくれる家が少なくすぐに辞めた。
@yujikyokuto-zc9sd
10 ай бұрын
そうさそうだよ世界は友達かみのもとエーっていうCMが印象に残っている
@kiyoshimiura3767
5 ай бұрын
石垣食品は「スターボウリング」のスポンサーだったのを覚えてる。
@user-hundoshi
10 ай бұрын
もう一度 笑ってポン が観たいなあ
@gantetu
10 ай бұрын
泣いた
@izumo4283
4 ай бұрын
味噌はマルコメ、ハナマルキ、タケヤ味噌。地元の有名ルーカルCMでは錦味噌。
@ビーバー君
7 ай бұрын
メガネクリンビュー、車掌の円鏡さんのアクの強さは半端なかった。 映像とセリフがズレてる印象が残ってる。
@章弘鈴木-l7b
10 ай бұрын
「青雲」のCMは「オレたちひょうきん族」で見たことあるよ。
@はーいしげっち
10 ай бұрын
地域によるんじゃないんでしょうか。関東や北海道みたいに、日テレ系・フジ系両方視られる地域だと、『ひょうきん族』(土曜夜)・『笑点』(日曜夕方)の両番組でCM視られましたが、沖縄では『ひょうきん族』のみ、青森では『笑点』のみでしょう。
@章弘鈴木-l7b
10 ай бұрын
@@はーいしげっち さすがテレビマニア!
@Saitama-kenmin
5 ай бұрын
♪フライパン フライパン 温まったら ∶ 森永ホット ホット ホットケーキ とか(笑)😁😜🤣🥞
@wildertoyomichi
8 ай бұрын
あるロックバンドのオフィシャルHPの掲示板で、なぜか青雲の話題になり、あの歌の出だしを書きこんだ人がいた。管理人に、「著作権を考えましょう」と削除されていて、ちゃんとした権利のある歌の一つなんだなあと思ったものです。
@徳しゃん
3 ай бұрын
やっぱ、宮崎美子のミノルタX7のコマーシャルです。全員集合で、志村けんがパロディーでまねしてましたね~。
@izumo4283
4 ай бұрын
円蔵(当時、円鏡)師匠だとエバラ焼肉のタレがなつかしい。永谷園は小さん師匠。
18:30
昭和の懐かしいCMで振り返る企業キャラクターたち!レトロなマスコットを巡る旅
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 31 М.
16:53
昭和の味わい再び!懐かしの栄養ドリンクCM特集!感動が蘇るエナジードリンク再考
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 12 М.
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 12 МЛН
00:54
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
整个路人
Рет қаралды 61 МЛН
00:33
СОБАКА И ТРИ ТАБАЛАПКИ Ч.2 #shorts
INNA SERG
Рет қаралды 1,5 МЛН
00:23
Мы с Максом @MaxDesignPro решили проверить пару челленджей! Чей оказался круче?! 👀 #симбочка
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 2,2 МЛН
16:22
心に響く昭和のエモいCM特集!懐かしのフレーズと記憶の片隅に残る名場面を追体験
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 94 М.
28:23
昭和50年代を懐かしむCM集(関東編)
makotosuzuki
Рет қаралды 3,5 МЛН
4:19
昭和レトロな世界展に行って来た
純喫茶放浪記
Рет қаралды 1,9 М.
17:23
昭和の日曜日夜番組!夢中になった1980年代の人気番組を全解剖
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 172 М.
17:31
【懐かしい昭和】心に残る昭和のCM。丸大ハンバーグ、ウォークマン、矢沢永吉・松山千春コカコーラ、ミノルタX7、サントリートリス/オールド、黄桜のかっぱ、ブロンソンのマンダム、アランドロンのダーバンなど
昭和の記憶装置
Рет қаралды 493 М.
15:19
懐かしの土曜日、昭和のテレビ黄金時代を追体験!笑いあり、感動ありの名作番組
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 281 М.
15:26
昭和の刑事ドラマ名場面!感動と興奮の感動を再体験
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 40 М.
20:00
もう一度見たい...昭和のお笑い番組集!80年代の爆笑バラエティをプレーバック
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 22 М.
23:15
【昭和50年代前半 お菓子特集】ポポロン、宝石箱、プクプク、ジャフィ、マリブのさざ波、ギャグメイト、カリンチョ、ビッグ1ガム、キティランド、5/8チップ、ドンパッチ、うまか棒、さくらんぼの詩など
昭和の記憶装置
Рет қаралды 245 М.
16:19
昭和50年代の〇曜スペシャル!懐かしくも刺激的な大ヒット特別番組集
昭和ノスタルジア図鑑
Рет қаралды 19 М.
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 12 МЛН