【昭和レトロ】団地暮らし再注目…関西№1のマンモス団地にブーム再燃の秘密を見た

  Рет қаралды 71,329

昭和レトロ探訪〜あの場所は今

昭和レトロ探訪〜あの場所は今

Күн бұрын

バブル遺産や昭和遺産、輝き続ける場所から廃墟や跡地まで、ちょっと気になる場所を詳しくレポートするチャンネルです。
今回は、兵庫県西宮市にある武庫川団地をご紹介します。
高度成長期には憧れの的だった“団地暮らし”
時代とともに、その人気は薄れていきました。
ところが、最近は再び団地暮らしが注目されています。
今、団地が選ばれる理由はなんなのか。
全32棟・7236戸が集う、UR団地としては西日本最大の規模の『武庫川団地』を歩きながら、
団地暮らしの魅力や課題を探ってみました。
▼チャンネル登録をよろしくお願いします▼
/ @showa_retro_tanbo
▼おすすめ動画▼
【困難続出】街も住民も歳を重ね…苦悩抱える高層住宅『芦屋浜シーサイドタウン』
• 【困難続出】街も住民も歳を重ね…苦悩抱える高...
【参考】
UR都市機構公式サイト
www.ur-net.go....
西宮市役所公式サイト
www.nishi.or.j...
#団地 #団地暮らし #昭和
---------------------------------------------
こちらのチャンネルはシャッターストックの音源を使用しております
ユーザーID 445506005
This channel uses shutterstock sound source
USER ID 445506005

Пікірлер: 171
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
野々村議員の話題を書いてくださったコメント、操作を誤って消してしまいました! すみません🙇 良かったら、また書き込んでください🙏 号泣😭
@kk14089
@kk14089 3 күн бұрын
今日、素晴らしい動画に出会いました。ありがとう。行きたい、武庫川駅界隈。いぃ響きですね、武庫川、関東にはない心地よい響き🎵
@krinngo9918
@krinngo9918 3 күн бұрын
昔、広場にクリスタルキングが来て皆で歌を聴きに行ったぞ!✨ 今はありませんが、メルカード内に藤田屋さんと言う飲食店があり お人柄の良いご家族で経営なさっていた。常連さんも多くて 和も洋もとても美味しくて大好きだった。 有難う!😊
@373tuve
@373tuve 2 ай бұрын
このクオリティの動画が毎週見られる事に感激です! それでも待ちきれずにお気に入りの回は繰り返し見ています(笑) これからも応援しています。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ありがとうございます😭😭😭
@hossi1116
@hossi1116 2 ай бұрын
今URの団地に住んでいますが、築60年過ぎているのにもかかわらずちゃんとリノベされ、時代を感じるのは玄関のドアぐらいで、エレベータも交換され、室内はとてもきれいでIHコンロ、エアコンが標準設置、自動お湯張り機能とシャワーもあるので快適に暮らしています。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ですよね!調べれば調べるほど住みたくなります。 うらやましいです。
@たっちゃん-x9i
@たっちゃん-x9i Ай бұрын
いつもワクワクしながら拝見しています。文章・話し方が好きで特に「さて」が大好きです。タイミングが素晴らしく心地よい気分になれます。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
「さて」、つい言っちゃいます😆
@2050320
@2050320 2 ай бұрын
商店街の次は団地シリーズですか、なかなか目の付け所がいいですね。 所で先日アップされた新長田商店街付近におっかけ散歩してきました。アップ主さんの言われた通りもの静かな棟がいくつもありましたね。商店街は賑わっているのでこれからもっと活気が戻ってきてほしいですね。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
おっかけ散歩、動画を作っていて一番嬉しいです。
@user-wb9sb1if5t
@user-wb9sb1if5t 2 ай бұрын
映像とナレーションが心地良く、すばらしい番組でした。 ありがとうございます。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
うれしいです🥹 こちらこそ、ありがとうございます。
@nekonosukenora9158
@nekonosukenora9158 17 күн бұрын
いつも優しい語り掛けに好感が持て素晴らしく感じます。さて、昭和活況の頃、神戸の山々を切開きその土砂でポートアイランドをはじめとする埋立地として活用され切り開いた地には高倉台、鶴甲、渦森台といった宅地開発が行われました。当時は「株式会社神戸市」と言われてた人口増加著しい頃です。それも高齢化、人口減少が進みゴーストタウン一歩手前です。当時華やかだった今の姿をご紹介いただければと思います。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 17 күн бұрын
悲しいかな、神戸市はネタの宝庫ですね。
@718-o4q
@718-o4q 5 күн бұрын
懐かしいなー。幼少期に武庫川や下の海釣り公園で良く遊んだなー。案外変わってなくて嬉しい。
@josephono
@josephono 2 ай бұрын
初めてコメントをします。あぁぁ、レインボータウンですね、懐かしい。昔、レインボータウンの先に甲子園フェリーの乗り場があって、中学生の頃、自転車で乗船しました。夏の日の思い出ですね。😜川西製作所の跡地とは勉強になります。あの川西清兵衛ですよね、現在の新明和工業やデンソーテンの起源ですね。😺ベージュと赤のツートンの車両は懐かしいですね。子供の頃に親に甲子園球場へ連れていかれた時に乗った阪神電車。😋メルカードむこがわ、エモいですね。現役で営業されているのですね、行ってみたくなりました。😍
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ツートンの阪神電車、かわいいですよね😍 それが一両だけ飾ってあるので、コロンとしていてかわいさ倍増です✨️ お買い物がてら、ぜひ😊
@TakuyaYamamoto-l6o
@TakuyaYamamoto-l6o 2 ай бұрын
小学生の時、雨が降る中、同級生のお見舞いに武庫川駅でおりました。当時、橋の上にホームはなく、通路と線路の間が今より狭かったのを覚えています。こわかった~(苦笑)
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
想像するだけでスリル満点です。 でもちょっと味わってみたい…
@motimoti1117
@motimoti1117 2 ай бұрын
当時から橋の上でしたよ。 西宮から尼崎側に渡る通路は現在の一般用の通路を通って改札口まで行きました。 今は通路のバリケードは網ですが、昔は3本の横鉄棒柵だけで子供が転ぶと下に落ちるほどの隙間が空いていてスリル満点でした。 武庫川駅は海に近いため、武庫川駅から少し下流でシジミを取った覚えがあります。
@TakuyaYamamoto-l6o
@TakuyaYamamoto-l6o 2 ай бұрын
@@motimoti1117 さん 間違い訂正ありがとうございます。
@TakuyaYamamoto-l6o
@TakuyaYamamoto-l6o 2 ай бұрын
@@showa_retro_tanbo さん 明舞センタービルがあったころは昭和一色でしたが、今は令和と昭和が同居しているように思えます。
@けろちゃん-v3w
@けろちゃん-v3w 2 ай бұрын
嬉しいです。私の利用駅です。そして「拾われた男」まだ、告知前に撮影風景に出くわし、その時は地元ケーブルテレビのロケかなって素通りしてしまった事を後からとっても後悔しました〜😱嫁いで30年以上になりますが、なかなか味のあるこんな駅無いかと思われます😊武庫団も昭和の古き良き懐かしを感じにママチャリで橋を越えて買い物に行きます。動画ありがとうございます💕
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
あの辺りに住んでらっしゃるんですね。うらやましい。 武庫川駅は本当に唯一無二。どうかこのままで…
@obladioblada0818
@obladioblada0818 2 ай бұрын
コメントアゲインすみません🙇‍♂️ このチャンネルに出会えた奇跡に乾杯です🍻✨ 何度か訪れるクスッと笑えるナレーション🎙️ 耳と脳みそに心地よいユアヴォイス👄 的確に的を得たスナップショット📷 全てが完璧すぎて昭和レトロ探訪様の虜になってしまいました😍 今後のご活躍を心より楽しみにお待ちしております😋👍
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
アゲイン、ありがとうございます!😆
@悪魔将軍-m8b
@悪魔将軍-m8b 2 ай бұрын
めっちゃ聴きやすくて素敵なお声ですね👏
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ありがとうございます🥹
@yusuke5839
@yusuke5839 Ай бұрын
そういや、レインボータウンって言ってましたねー。子供の頃遠くから鮮やかに見えたのを覚えています。 むこだん入ったことないですが、行きたくなりました。 てか、ナレーションの面白さが最近上がって堪らないです笑
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
本性が少しずつ… 調子に乗りすぎないよう気をつけます😆
@quattro100sikideru
@quattro100sikideru 2 ай бұрын
落ち着いたナレーションに、隠しきれない関西系。 昔の画像や、同じ場所の夜景を盛り込むなど、丁寧な絵作り。 豊富な知識などから、相当なご年配かと思いきや…どうなんでしょうw 特にゼーレは傑作でした!
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ゼーレ、伝わってうれしいです。お気に入りのパートです😆
@みやたまさふみ
@みやたまさふみ 2 ай бұрын
以前、武庫川駅の西宮側にある兵庫医大病院に入院していたことがあり、武庫川駅を利用しておりました。懐かしいです。ちなみに団地には行ったことはありませんが、興味津々の盲腸線でした😅
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
南北に走る阪神電車、気になりますよね。機会があればぜひ😊
@honhide1971市川
@honhide1971市川 2 ай бұрын
毎回楽しみに拝見させて頂いてます。東京の人間なので正直知らない場所が多いですが、 動画内のカメラワークと言うかマニアックな視点、優しい声のナレーションでそれでいて昭和ギャグ的なコメント。たまりません。 後ずっと気になってましたが、鉄道好きですよね、10ミリくらい。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
たしかに😆
@深井昌哉
@深井昌哉 2 ай бұрын
住都公団(現・UR)は阪神淡路大震災で倒壊していないのが心強いですし、天井が高くて、収納スペースがしっかり確保されている点が快適でうれしいです。 いつかはURに返り咲きたいです。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
激しく同意です✨️
@林美-z8h
@林美-z8h 19 күн бұрын
日本の人から聞いたことありますが、日本の団地はしっかり作っているんです。
@jiamu0706kk
@jiamu0706kk 2 ай бұрын
団地シリーズありがとうございます。 一段落したら昭和の「限界ニュータウン」シリーズも是非!
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ニュータウン、なんとも魅力的な響きです😍
@SA-br1kl
@SA-br1kl 7 күн бұрын
この近くにある熊野の郷によくサウナと岩盤浴を利用しに行ってます😊
@higashiearth
@higashiearth 2 ай бұрын
その昔武庫団の傍の県立高校に通ってたんだよね。団地と高校の間の小曽根線(だったと記憶してる)という道を通って海の方にいくと阪神タイガースの二軍施設鳴尾浜球場がある。それも年明けから尼崎に移転なのは残念。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
小曽根線であってます😊 阪神電車から新しい二軍の球場が間近に見えます。不思議な気分です。
@higashiearth
@higashiearth 2 ай бұрын
@@showa_retro_tanbo やはり小曽根線ですよね、離れて永いので臨港線と迷いました。私が育った浜甲子園団地はURの全面建て替えで風景が変わってしまったので武庫団が案外そのままなのがうらやましいです。
@ラスカル-i9g
@ラスカル-i9g 2 ай бұрын
プロのカメラマンみたいに構図と露出が凄いですね。素敵なナレーションと一緒に楽しんでいます。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
うれしいです!
@ひろなが-t9j
@ひろなが-t9j 2 ай бұрын
最近、「空きテナント」やら「失敗」やら残念なワードが多い中、見事に「現役バリバリ」の街づくりでしたね。 初めて「一回行ってみよっか」て思えるくらいの内容でした。いいですね、武庫川団地。 昔の超ローカル線時代の武庫川線とは思えませんでした。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
「空きテナント」や「失敗」にスポットを当てると注目されるんですが、本当にやりたいのはこちら。 だからこの動画を観て「一回行ってみよっか」って思ってもらえるのが、泣きそうにうれしいです😭
@kimi-kura
@kimi-kura 2 ай бұрын
今日まさに所用で10年ぶりくらいに武庫川駅を利用したばかりだったので驚きました。 こんな歴史がある駅だったんですね。勉強になりました。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ご縁ですね😊
@INKTCG
@INKTCG Ай бұрын
老朽化と耐震構造に満たず予定より早く今年新築団地に移転しました。設備が昭和から令和へ変わりかなり快適になり防音もしっかり。 新入居の若いご夫婦もいらっしゃいますが御年寄が多く、エレベーターやベランダ越しにお話ししたり楽しいです。 人との関わりを持ちたい方には、一人暮らしの若い方ばかりのマンションより団地住まいの方がいいかもです。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
団地の魅力ですね😍
@marotyura
@marotyura 2 ай бұрын
その昔、甲子園フェリーが団地の側から出ていましたね。 祖父母が今治に住んでいたので帰省といえば青木のフェリーセンターからフェリーに乗っていた関係で船好きになってしまったので気軽に潮成分の補給が出来る甲子園フェリーに淡路島に用事もなく乗っていました。 部活の試合で鳴尾の体育館にも行ってたので馴染みがある場所なのですが団地の中まで行ったこと無いんですよね。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
鳴尾体育館、もはや団地の一部と言っていいくらい目と鼻の先ですね。 私もよくバドミントンをしに行ってました😆
@武田亥三男
@武田亥三男 2 ай бұрын
大学生の頃から結婚するまで10年間くらい 神戸市垂水区の明舞団地に両親と住んでました。あの団地はJR朝霧駅~伊川谷高校の辺までバス経路の広い路の両側に市営県営や分譲の棟が並んでいるが、少し外れると戸建や 民間マンション・アパートも在って ごちゃ混ぜ感が有りました。40年以上前は子供達も多く保育園幼稚園 小中学校も幾つも在りました。子育て世代や新婚世帯も多くて、夏の時期には深夜開けっ放しのベランダから隣棟の若い夫婦の◯◯お楽しみの音響が聴こえてました。なかなか刺激的でしたが、今では懐かしい思い出です。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
明舞団地、今一番興味津々な団地です😍 ぜひ訪ねてみたいです!
@fxufxjxig
@fxufxjxig 2 ай бұрын
とても良い声 これ合成の音声とかじゃないですよね?
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
人間です😊
@garacyan7232
@garacyan7232 2 ай бұрын
懐かしいです40年くらい前に住んでました。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
うらやましいです😍
@oaotty1145
@oaotty1145 2 ай бұрын
武庫川団地の一番面白いところは立派なur団地郡を超えた先にある最奥の超ボロボロなスラム街並みの県営団地郡です 同じ武庫川団地なのにここまで公園等の設備環境に差があるのかとur団地家庭と県営団地家庭の所得格差の悲哀を実感できます また遊びに来てくださいね
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
またお邪魔します😊
@にゃんちー-f2j
@にゃんちー-f2j 2 ай бұрын
県営団地は 武庫川団地とは管轄が違うので まぁ致し方ないところもありますね😅 UR武庫川団地は 出来た当時は抽選式でしたよ。それぐらいマンモス団地で人気でした。
@keymanan
@keymanan 2 ай бұрын
毎回楽しみに拝見しています。 最近忙しくて街歩きが出来てないんですが、仕事の合間に息抜きに楽しませていただいています。 武庫川駅の紹介でも、色々な角度・目線からの映像があって、実際に訪れたかのような気持ちになれました。 なかなか、これだけのアングルで多面的に見せてくれるチャンネルって他には無いんですよね。 商店街だけでなく、駅、路線、団地と1回で大盛りの大満足でした。 懐かしむだけでなく、ポジティブで前向きで温かいです。また次回作も楽しみに待っています。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
そう言ってもらえると、PCが悲鳴をあげるほど撮影した甲斐があります😆
@takajun958
@takajun958 2 ай бұрын
ナレーション お上手ですね。宝塚南口駅が最寄り駅ですが、住み着いて 68年になるものの 阪神本線より南に行くことがありませんでした。 とても興味深く拝見させていたいただきました。ありがとうございます。 次回以降の作品を期待しております。(^0^)/
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ありがとうございます。 阪神本線より南、新鮮だと思います!勇気を出して、ぜひ来てください😆
@そこらの底辺
@そこらの底辺 4 күн бұрын
かつて元町映画館でやってた映画が出て来て耳にサプライズ!
@kenkohogs9415
@kenkohogs9415 2 ай бұрын
武庫川団地の歴史から、とても 勉強になりました。何と赤動車 引退してたんですね。次の駅が 見えたりしましたね。(笑) ホームの幅が狭く、列車の風を 感じる駅もありました。😅 昭和感ある味わい深い風景、 善きですね😊 私は、酔って駅から千鳥足 で帰る時、路面を前方から 新幹線が、向かって来るの に驚いたことが、あります😮 今宵も感謝です✨🙏
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
そう、次の駅が見えるんです😆
@eko1596
@eko1596 2 ай бұрын
何年か前に行った事がありますが凄い空間でした…公園やスーパー、テニスコートは勿論のこと商業施設や小学校まであったのを見て驚いた記憶があります。ここ一つで世界が完成してる感があり圧倒されましたね
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
余裕のある造りなのが、また魅力的でした。
@タダのヒロシ
@タダのヒロシ 2 ай бұрын
団地関連ではないですが 武庫川から程近い大阪市内を走る南海汐見橋線も昭和の雰囲気漂うローカル線(?)でした。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
激しく同意です。車両もレトロで大好物です。
@ぽぽちゃん-h3q
@ぽぽちゃん-h3q 2 ай бұрын
1980年代に住んでました。メルカードむこがわでよく買い物しました。懐かしいです。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
絶賛賑わっていた頃ではないでしょうか。うらやましいです😍
@torafugu303
@torafugu303 2 ай бұрын
やっぱりコープはさん付けなんですね😊
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ですねー😆
@ユウジロウ-h9i
@ユウジロウ-h9i Ай бұрын
武庫川駅や武庫川団地の紹介動画にびっくりしました!身近な者として、すごく嬉しいですね!ありがとうございます😊
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
こちらこそ、そう言ってもらえて嬉しいです✨️ ありがとうございます!
@masafuk3090
@masafuk3090 2 ай бұрын
相方の出身が西宮なので、何度か遠めから眺めたことはありましたが、近くで見ると圧倒的な存在感! これはすごいとしかいいようがない・・・ 団地の中の商業施設なども全国的に居住者の減少で勢いを失っていくところが多い中で、むこだんはまだまだ大丈夫ですね😅 ジャングルジムは危険性が指摘されて撤去されるところが多いですが、これだけのサイズのが残っているのにはびっくりでした。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
遊び場がたくさんあって、子どもたちの笑い声があちこちから聞こえてくる団地でした😍
@oyaji3737
@oyaji3737 2 ай бұрын
丁度最近関西の鉄道系ユーチューバーが阪神武庫川線やってたので目線の違い、女性目線での紹介で楽しめました 団地と言うにはあまりに大規模、もう街ですね。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
街、たしかに。その中だけで生きていけます😊
@takuya1997
@takuya1997 Ай бұрын
コメント失礼します。その関西の鉄道系ユーチューバーの方が気になります!チャンネル名教えていただいて宜しいでしょうか?
@明日もなんとかなる
@明日もなんとかなる 2 ай бұрын
キセキの葉書という鈴木紗理奈さん主演の映画のロケをしてた団地ですね
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
知らなかったです。教えてくださりありがとうございます。 Amazonにあったので観てみます!
@sububa0817
@sububa0817 2 ай бұрын
配達でよく行っております。高須町といえば大抵は武庫団で、何となく感覚で分かります。 武庫団は、規模が巨大でよくある団地のイメージ=高齢者ばかりのイメージではなく、ファミリー、子供学生もよく見かけます。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ほんとに、若い方が多くて活気がありました😊 それにしても、あの巨大団地で配達。大変そうです😳
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 2 ай бұрын
味ありすぎ 昭和レトロ探訪最高
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
いつもありがとうございます😍
@おおさか-d2d
@おおさか-d2d Ай бұрын
「ナチュラルな阪神電車」で吹きました!
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
阪神電車、意識高い系です!
@Osakazin1
@Osakazin1 2 ай бұрын
すげぇ、なんというか、いい動画だ。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
うれしいです。
@koutakouta26
@koutakouta26 18 күн бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。洲先のあたりに住むものです。 川西航空機の話してくれて本当嬉しかったです。
@0606ris
@0606ris 2 ай бұрын
5:43 昭和レトロさんご本人ですか?柔らかく優しいお声から、もう少し落ち着いた年齢を想像していたので、思わず書き込んでしまいました。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
前から見ると、想像通りの落ち着いた年齢です😆
@0606ris
@0606ris 2 ай бұрын
@@showa_retro_tanbo 失礼ながら、少し舌足らずな感じもあるエンジェルボイスに癒やされたいので、早送りせずに正座して拝聴しています。🥰
@TraderBoomers
@TraderBoomers Ай бұрын
癒やされる声大好きです、日本一。ど田舎に住んでますので数億円もするタワマンなんぞよりこのような団地で充分と思ってます。武庫川といえば女子大音楽部や中学高校のマーチングバンド部の印象がありますね
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
ありがとうございます🥹
@ochitarou
@ochitarou 2 ай бұрын
人をバカにしたかのような"子供声"或いは"小娘ナレーション"が氾濫している昨今、このコンフォートな感じのナレーションは最高だと思いました(*゚∀゚)ヤンヤヤンヤ
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
小娘ではないのが功を奏しました😆 うれしいです。ありがとうございます。
@fxufxjxig
@fxufxjxig 2 ай бұрын
気持ちの良い声。お上品😊
@DeeDeePhone
@DeeDeePhone Ай бұрын
5年前まで30年間住んでました。敷地内に車が入りにくい作りで公園も多く、小さな子供がいる家庭にはお勧めです。 スーパー、医院、市役所の出張所もあるので生活に便利です。海辺や武庫川沿いを散歩するのも楽しいですよ。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
お子さんがのびのび走り回っていました😊 最高の環境です✨️
@自在電
@自在電 2 ай бұрын
阪急武庫川新駅は、島式つまり狭いホームの両側に線路があるので、吹きさらしになります。残念! 武庫川で水遊びも釣りもしたことがあります。 武庫川団地には以前、武庫川車両という阪神電車を作っていた工場もありました。阪神電車は西宮製、阪急電車は尼崎製という時代もありました。 おすすめの団地は、尼崎市の西武庫団地です。なんとなくですが雰囲気がよく隣接する西武庫公園(交通交通)や武庫元町商店街に時々癒やされに行きます。一説によると西武庫団地の足、阪急武庫之荘ー武庫営業所系統のバス路線が、旧・尼崎市営バスの唯一の黒字路線だったとか。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
阪急電車もナチュラル志向なんですね😆 いろいろな情報ありがとうございます!
@香かおり-v6x
@香かおり-v6x Ай бұрын
何故かサムネに惹かれてずっと保存していましたが、やっと見れました。何と武庫川団地だったのですね。父が35〜20年前の間、単身赴任で在住していました。私も時々父を訪ねて行っていた所です。時代としては平成になっていましたが、昭和のレトロ感はそのままだったと思います。レインボータウンと呼んでいました。メルカードの中のパン屋さんによく買いに行きました。 阪神淡路大震災の時は、どこかのボランティアの方々が各戸のドアノブに生活用品のセットが入った袋をかけてくださってたとか、まだ水が出ない時に沖縄ナンバーの給水車も来てくださってたとか、そういう話を父から聞きました。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
令和になっても、昭和のレトロ感残っています😊
@koro200610
@koro200610 2 ай бұрын
東鳴尾の近くに事業所がある某企業に今も勤めていて、以前は武庫川線にはよく乗りました。今は用事が無くなって行かなくなったんですが。朝夕は電車の本数が多いけど昼間とかは少なくてちょっと不便なんですよね。 団地へは行った事無かったけど、泉北NT育ちなので懐かしい感じがしたので一度は行ってみたくなりました。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
懐かしくて、落ち着く場所でした😊
@miyatan5975
@miyatan5975 2 ай бұрын
武庫川駅懐かしい、生まれたのは尼崎市の武庫川寄りで西宮市側は若い頃 職場があって思い出深いトコです。あとUR団地住まいです😅。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
うらやましいです😍
@モンティパイソン-f8c
@モンティパイソン-f8c Ай бұрын
済みません関東住になってしまい、武庫川駅しか知りません。ちょっと前まで高島平に住んでいたので雰囲気は理解できます。
@TheGoldengoki
@TheGoldengoki Ай бұрын
三年前ぐらいまで住んでたわ。また住みたい。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
私もいつか住みたいです。
@48damysus93
@48damysus93 19 күн бұрын
1979年の武庫川団地オープンと同時に入居しました。 団地内を4つに区切り、最初に緑の街→空の街→花の街→樹の街と順次オープンしていました。 小学生の頃に大阪市内から引越しをしてきて、むこだんモール開業前の高須東小学校に通い、中学・高校と青春時代を過ごしました。 今は近所ですが引越しをして、武庫川線は毎日通勤で利用しています。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 19 күн бұрын
武庫川線で通勤、うらやましいです。
@markun117
@markun117 2 ай бұрын
拾われた男 いいですよね😊 仲野太賀さん、伊藤沙莉さん のファンになった、私もお気に入りドラマです❤
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
地味に泣けるすてきなお話でした😊
@obladioblada0818
@obladioblada0818 2 ай бұрын
着眼点が無茶苦茶面白いですね😂映像もすごく興味をそそります🎥 幼い頃は千里ニュータウンに住んでた自分です😋
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
子供の頃行って、度肝を抜かれました。 建て替えが始まっていてちょっと残念ですが、また行きたいです😊
@obladioblada0818
@obladioblada0818 2 ай бұрын
万博開催時にうちの狭い2DKが、他府県からの親戚の宿泊場所になっておりました😅
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 2 ай бұрын
川に掛かる駅は地元のJR戸塚駅も若干そうです。それにしても団地はタワマンに比べてどこか生活の匂いがしますね。そこが人気なのでしょうか?
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
かもしれません。私もそういうところに惹かれています。
@yamadanna2000
@yamadanna2000 Ай бұрын
2号棟に住んでましたが、震災に遭いレインボータウンを離れました。 懐かしいです。ありがとうございます〜 またメルカードや公園へ伺ってみます!
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
ぜひ😍
@レッドヒーロー-h5u
@レッドヒーロー-h5u 2 ай бұрын
懐かしいですね!かつてすぐ近くに住んでいまして、ムコダンに住む同級生も多かったのでよく遊びに行ってました。 メルカードはコープだけが先行オープンして、全面開業したのは1984年でしたね。 武庫川線が延伸して団地前駅ができたのも同じ1984年でしたから、ともに40年前ですね。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
きれいに手入れされていて、40年とは思えないほどでした😊
@cauchyriemann447
@cauchyriemann447 Ай бұрын
最近兵庫に引っ越してきたので,勉強がてら楽しく拝見させてもらってます. 尼崎~神戸のあたりは,何というか雰囲気がいいですね. この動画の6:00~から流れているBGMがとても気になるのですが,わかる方がいましたら教えてほしいです!
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
Shutterstockという素材を提供しているサイトの有料プランを利用しています。 楽曲素材ID:518866を使用しました😊
@cauchyriemann447
@cauchyriemann447 Ай бұрын
@@showa_retro_tanbo ありがとうございます。 いいBGMですね.
@onefuel4619
@onefuel4619 2 ай бұрын
隣の公園が遊べたなぁ
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
広場もたくさん、子どももたくさん、活気がありました😊
@でんでん-z4n
@でんでん-z4n 2 ай бұрын
奥様から 明日のパンこうてきて! って声が聞こえないのかなぁ笑
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
明日のパン、ありがち😆
@緒方ちえり
@緒方ちえり Ай бұрын
武庫川団地で南中学校卒生です‼️ まだ、実家は武庫川団地なんですが、、、 何もかも懐かしいです
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
武庫川団地出身、そしてまだ帰れる。うらやましいです✨️
@二二一系
@二二一系 2 ай бұрын
武庫川団地へ行くのに甲子園からバスを使わずに武庫川駅か武庫川支線で向かうとは分かってらっしゃる(^O^)/
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
便利さVSエモさ、迷わずエモさを選びます😆
@MITSURUCHIE-d5s
@MITSURUCHIE-d5s 2 ай бұрын
いろんな意味で、この駅、JRでは絶対見出せぬ魅力!!
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
同意です😊 いい意味で、阪神ならではの個性爆発です!
@megu2062
@megu2062 Ай бұрын
部屋の長くぎみたいです。
@lkmo9354
@lkmo9354 2 ай бұрын
唐突なゼーレで草生えるwww💯
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
こんなに身近で人類補完計画が…
@TommyNelson-h8y
@TommyNelson-h8y 2 ай бұрын
マンモス団地にブーム再燃: 単純に駅近マンションや賃貸マンションの高騰では?
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
なるほど。初期費用の安さにも驚きました。
@ヤンウェンリー-t7d
@ヤンウェンリー-t7d 7 күн бұрын
宅配便が大変かも😅
@myshinzan1990
@myshinzan1990 2 ай бұрын
ついにオイラの故郷(高校卒業間近まで住んでた)武庫川団地に来てくれましたね♪(*´∀`*) まあ、当時よりは人口も減って母校の小学校も閉校になっちゃったので寂しい限りではありますが、とりあえず自分が生きた証として少しでも長く存続してほしいと願ってやみません☆
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
ほんとに少子化?って思うくらい、子育て世代ファミリーをたくさん見かけました。 きっと、むこだんはまだまだ大丈夫です。ご安心を😊
@SA-br1kl
@SA-br1kl 7 күн бұрын
自分が住んでる棟がどこか分からなくならないかな😅w
@たかだたかだ-v4y
@たかだたかだ-v4y 2 ай бұрын
団地ブームとは やはり今の時勢、高齢化やら色々あって保証人を見つけるのが困難になってきたからか?場所によるのかもしれませんがurは保証人いらないから
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
なるほど。個人的には、大家さんとの関係に気を遣わなくていいのもメリットです。
@tamasaburo_
@tamasaburo_ 2 ай бұрын
ご近所さん!昭和さんと団地妻シリーズな展開、妄想した人多いでしょ?
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
妄想は無料です。
@Syou0n
@Syou0n 23 күн бұрын
11:46 ジャングルジム 12:16 ゼーレ 好き
@貴美子本村
@貴美子本村 7 күн бұрын
今晩は昔団地は
@disk6942
@disk6942 Ай бұрын
団地、いいですよね。 ドラマや映画の背景にイカす団地が映り込んでると団地ばかり見ちゃいます。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo Ай бұрын
私も、団地のKZbin番組観てたら時間が溶けます😅
@林美-z8h
@林美-z8h 19 күн бұрын
遊びに行きたいんです
@yoshiakiyoshiaki
@yoshiakiyoshiaki 2 ай бұрын
マンモス ウレピー デス
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
なつかしい😆
@コノハナサクヤ-r3r
@コノハナサクヤ-r3r 2 ай бұрын
転居をお考えなら、仁川団地はいかがでしょう。駅からは少し遠いですが、環境は良好ですよ。
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
早速見てみました。これは候補入りです😍 ありがとうございました✨️
@修-p8m
@修-p8m 2 ай бұрын
京阪神に住んでるけど、ジャイアンツファンなんで、ここに引っ越すのは無理やな(笑)
@showa_retro_tanbo
@showa_retro_tanbo 2 ай бұрын
武庫川線に乗れば、阪神ファンに生まれ変わるシステムなのでご安心を😆
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【デカすぎ】関西最大規模の団地の圧倒的スケールに慄いて号泣してしまいました!
22:31
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 519 М.
Invitation to the housing complex (1960) [High quality, official complete version]
17:42
日経映像チャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
Experience Japan's Most Uncomfortable and Rare Rides | Historic Places with Spectacular Views
19:21
昭和レトロ探訪〜あの場所は今
Рет қаралды 198 М.