【職人】FRPエアロ制作裏側!誰も知らないこだわりが生む最高のカスタムパーツの完成秘話!FRP aero production behind the scenes!

  Рет қаралды 119,153

ピットワン

ピットワン

Күн бұрын

詳しくはこちら!
jdm-selfish.jp
インスタはこちら!
/ selfish.jdm
今日は大人気シリーズになってきた職人シリーズになります!
今回はFRP職人!皆さんエアロパーツって、どうやって作られているかご存知ですか?
一つ一つ丁寧に作られているんです!動画を見ると納期何ヶ月待ちと言われても納得ですね〜
【ピットワンのおすすめ商品】
自分のマイカーにも、もちろん取り付けしてKZbinチェックしてまーす!
楽天:
coupon.rakuten...
ヤフーショッピング
shopping.yahoo...
⏬Amazon
www.amazon.co....
⏬楽天
単品:item.rakuten.c...
リモコンセット:item.rakuten.c...
⏬ヤフーショッピング
単品:store.shopping...
リモコンセット:store.shopping...
解説動画はこちら↓
• 今すぐ観れる!プロの施工要らずで車で映像サー...
※Amazonや楽天などでottocastの正規品でない商品を【公式】や正規品と偽って販売している業者や類似粗悪品ブランドを販売している業者が乱立し、被害にあわれている方が続出しております。
車でyoutubeなどの動画を楽しみたい方はOTTOCAST製品をお勧めします。
また、購入の際は国内随一の正規販売店である、商人屋から必ず購入してください。
正規販売店はサポート、保証などがしっかりしております。
商人屋では青いクロスが付属しているので、購入する前に
店舗名が商人屋である事を確認して頂きますようお願い致します。
*************************
ピットワン岩田おすすめ商品👍
☆ピカピカレイン SLICK TOUCH 税込2,980円
カルナバWAXのような手触りと艶感で高撥水、今までのWAXの1/3以下の時間で仕上がります。
施工業者さんにもおすすめの商品です!
🔽 Amazon 🔽
amzn.to/3UUkhHK
🔻コラボ商品🔻
amzn.to/3hGNA1t
⭐️解説動画はこちら⭐️
• 誰でも簡単最強コーティング!塗るだけで車がツ...
※Amazonはたまに売り切れになっている場合があるみたいです。
*************************
サブチャンネルはこちら!
/ @pitonesub
岩田が開発に携わった樹脂コートの商品の詳細はこちら!
pit-1.com/trim/
社員募集中!詳しくはこちらから!
lin.ee/O9UFkVN
車のことなら何でもお任せ!
カスタムが得意な【PIT⭐︎ONE / ピットワン】の
チャンネルです!
動画でご紹介している車やグッズ・作業に関しましては
店舗にお問い合わせ下さい。
お見積もりなどのお問い合わせは
こちらからも!
line.me/R/ti/p...
⬇️各種SNSはこちら!⬇️
Twitter
se...
TikTok
/ pitonecustoms
岩田のインスタグラム
/ shinji.iwata
岩田のブログ
iwata.pit-1.com/
ピットワンのインスタグラム
/ pit1iwata
ピットワンカスタムのインスタグラム
/ pitone_customs
ピットワンタイヤズのインスタグラム
/ pit1_tires
⬇️お店の情報はこちら!⬇️
お車のことなら何でもご相談下さい!
【PIT⭐︎ONE / ピットワン】
〒501-6101
岐阜市柳津町栄町100
TEL:058-387-6788
FAX:058-387-8818
URL:pit-1.com/
ピットワンのカーセンサーはこちら!
www.carsensor....
⬇️タイヤーズはこちら⬇️
ピットワンの足回り・タイヤ・車検も
お任せ下さい!【PIT⭐︎ONETIRES / ピットワンタイヤーズ】
〒501-6101
岐阜市柳津町栄町151
TEL:058-322-8999
FAX:058-322-8801
URL:tires.pit-1.com
KZbinチャンネル【ピットワン】に関する
お問い合わせはこちら!
pittooneofficial@gmail.com

Пікірлер: 41
@魔人-g3x
@魔人-g3x Жыл бұрын
自分もエアロ職人です! 大変な作業ですが凄くやり甲斐がある仕事だと思います!同業者さんの作業みれて嬉しいです😊
@プテン
@プテン Жыл бұрын
もの作りを仕事にされているのはとても凄いと思います
@diphoneSE
@diphoneSE Жыл бұрын
自動車産業ってほんとすそ野が広いですよね、こういったエアロを作製されている職人の方々のおかげでピットワンさんが塗装や取り付けを行い我々ユーザーの車に付くのですね。 非常に良い動画を見せていただきありがとうございました。
@PITONE0701
@PITONE0701 Жыл бұрын
その通りです!ありがとうございます😊
@ミズキ-k5k
@ミズキ-k5k Жыл бұрын
職人さん、めっちゃ簡単そうにやってるのカッコいいなぁ😄
@カラフルメリィ-i9x
@カラフルメリィ-i9x Жыл бұрын
懐かしい✨ 40年経っても作り方は変わらないんですね。 造船所でFRP船を作ってた頃は、よくプライベートで友達のエアロを修理したもんでした笑 あと、初代シビックのフロントグリルを自作したのも懐かしい思い出です。
@蘭圓ランマル
@蘭圓ランマル Жыл бұрын
次回カーボン作業工程楽しみにしております。 自身でもリップなら自作するので、非常に勉強になりました。
@araiyadiy
@araiyadiy Жыл бұрын
私は趣味レベルの自車用エアロ作ったりしてますが、 やはりプロの方はお客様や他施工業者さんの事まで考えて作る商用レベルで流石だなと改めて😊
@ぴーかん-s1z
@ぴーかん-s1z Жыл бұрын
髪を下ろしてる岩田さん新鮮です。😊
@増井正博
@増井正博 Жыл бұрын
自分も塗装をやっているので、新品のエアロを見た時に何となくは作り方を想像していましたが、やっぱり実際に見ると大変だってのが伝わってきますね😯 そして今回のセルフィッシュさんみたいに丁寧な仕事をしているエアロは、ここまで徹底しているから塗装の下地が楽になるのですよね👍それが最終的に仕上がりにも関わってくる…安物はフィッティングも大変だし、プラサフの乾燥で気泡が出来てそれを潰してパテ入れて…なんてのもありますし😰 更には安物はグラスファイバーも薄いものを使っているので、ペナペナだったり樹脂で誤魔化していたりするので波打っていたりするのでしょう😫 今回も職人さんの良い仕事を観させて頂きありがとうございます🙇‍♀️
@ハルアオ-k1b
@ハルアオ-k1b Жыл бұрын
車乗り継いで20年以上、様々なFRPエアロを使用してきましたが、こんなに手間暇かかって作られているとは思いませんでした。 大切に扱おうと改めて感じさせられました。 中々知れない所を取り上げ配信してくれているピットワンさんにも感謝。
@ykRC211V
@ykRC211V Жыл бұрын
FRPでこれなんだから、カーボンになったらもっと手間掛かるしその分値段が上がるのは、容易に想像つく。 今度はカーボンエアロの製作現場をお願いしたいです! 何はともあれ、お疲れ様です!
@kenji1840
@kenji1840 Жыл бұрын
手作業で作り出す職人さんには頭下がります
@永岡憲一郎
@永岡憲一郎 Жыл бұрын
エアロの製造工程を見るのが初めてです。感動しました!もうエアロ割れませんね?これからもお頑張ってください。楽しみに拝見しております。
@小杉幹夫-e4g
@小杉幹夫-e4g 2 ай бұрын
型を作る工程も見たいし知りたいです
@モッコリブロッコリー-e3n
@モッコリブロッコリー-e3n Жыл бұрын
エアロの納期が長いのも納得の動画でした やっぱりオリジナルのエアロってしっかり作ってあって、しかもその後施工する業者さんの事まで考えてるなんて! 安いからってコピー品の粗悪エアロ買うのはやめよ〜😅
@reioazax2
@reioazax2 10 ай бұрын
すごい!見てるだけで痒くなりそうです
@DeeOWolff
@DeeOWolff 10 ай бұрын
笑ったw
@みやちゃ-r9l
@みやちゃ-r9l Жыл бұрын
タルクパテで角埋めしてるんですねー 自分は角にガラスマットをバラバラに解して埋めてるんですが、どうしても樹脂過多で気になってたんですよね というか半袖でガラスマットちぎってチクチクしないんですかね・・・?
@major8848
@major8848 Жыл бұрын
手作りで作られたとはびっくりです。それでその価格ならめちゃ安いですね。
@PITONE0701
@PITONE0701 Жыл бұрын
ですよね😅
@koichim5015
@koichim5015 Жыл бұрын
だいたい想像はしていましたが実際に拝見するとサンダー仕上げの際の舞い散る削りカスとかファイバーの粉やから大変そうですね😱5万10万する理由が納得です😁
@masatakakawamura2635
@masatakakawamura2635 Жыл бұрын
すごい、ほんとにすごいです!
@belsyan
@belsyan Жыл бұрын
エアロって高いなぁと思ってたけど、こう見るとむしろ安いなぁと感じてくる
@jm6jsy
@jm6jsy Жыл бұрын
家庭用バスタブの製造工程とかみるとグラスファイバーをスプレー?で飛ばして張り付けていたから そういうものだと思ったら手張りで、更に細かい所にパテ塗ってるし、本当に思った以上の手作業だった。 バキュームインフュージョンは使わないのかな。
@おにく-z8w
@おにく-z8w Жыл бұрын
FRP削るのに、専用のマスクしなくて大丈夫なんでしょうか・・・
@自作人
@自作人 Жыл бұрын
摂津のFRP屋さんでリアクオーターガラスの被せ物は意匠権取られていたのですが今はもう作って大丈夫なんですかね。
@t.2701
@t.2701 Жыл бұрын
ABSのエアロの制作過程もみてみたいです😊
@IKURO96spec
@IKURO96spec Жыл бұрын
簡単そうにしてるけど、熟練の技なんでしょうね、、、、
@いのちゃん-x3v
@いのちゃん-x3v Жыл бұрын
こーんなに大変なのに割れる時はすぐ割れるwwww
@おリュウ
@おリュウ Жыл бұрын
それはお前の扱いが雑なだけな
@nao-mj6dl
@nao-mj6dl Жыл бұрын
ぶつければ何でも壊れますからね
@ex5bu
@ex5bu Жыл бұрын
ピットワンさんも取り付け工賃無料ですね〜😂
@meitetsu1384f
@meitetsu1384f Жыл бұрын
KUHLさんの生産性と品質の高さがよく分かる動画でした
@一乗寺胡坐
@一乗寺胡坐 Жыл бұрын
KUHLさん推しって割と失礼な方が居るんですね
@anonymousmr.6486
@anonymousmr.6486 Жыл бұрын
自分が気に入ったメーカーで買えばいいんじゃない?
@snow-bh1ni
@snow-bh1ni 7 ай бұрын
型ってどうやって作るんだろうか と思ってしまう
@神輿やないねんから
@神輿やないねんから 16 күн бұрын
へ〜 普通に金型から成型機で作ってると思ってた
@nanamaru0204
@nanamaru0204 Жыл бұрын
このスポイラーはなんでわざわざ裏面も型作ってまでして貼り合わせてるの!?
@退会しましたん
@退会しましたん Жыл бұрын
昔マジェスタにエアロくんでもらって 取りに行った帰りに割りました
@kisuke3299
@kisuke3299 Жыл бұрын
真空引きしないんですね
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Rebuilding A Suzuki Jimny JA11 Part 31
13:11
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 196 М.
ガソリンタンクができるまで/Making of FRP fuel tank.
15:10
ガレージT&F
Рет қаралды 11 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН