[DIY] Since the size is different, remake it with a special design!

  Рет қаралды 309,114

RED Memory

RED Memory

Күн бұрын

Пікірлер: 152
@kishiwakitomohide7588
@kishiwakitomohide7588 4 жыл бұрын
本当に楽しそうに実物をプラモデルのようにつくりますね。
@ir1460
@ir1460 4 жыл бұрын
いや、もう凄すぎて参考にできないレベル!笑🤣 最高です!
@nakahiromaru
@nakahiromaru 4 жыл бұрын
こんな事出来る人って本当に凄いと思う。
@nkeita1217
@nkeita1217 4 жыл бұрын
これはもう真似できないくらいすごいと思います
@sunstyle23
@sunstyle23 4 жыл бұрын
試行錯誤のところがいつも省かれてるけど、この作業を1人でやり切るの凄すぎて草
@お花屋さん-t6f
@お花屋さん-t6f 4 жыл бұрын
鴉さんの演奏してるBGM心に染みます。車のドレスアップで上手くいかなくて心が折れそうな時 いつも聴いて気持ち立て直して最後全て成功させてきました😊 車いじりは出来るか出来ないじゃない!やるかやらないかですよね! 私もREDさんが教えてくれたこの言葉のこの信念でやってます。
@マルコポール-l9x
@マルコポール-l9x 4 жыл бұрын
いつも思うけどRED君の若さでこの技術凄いな
@ppfm121
@ppfm121 4 жыл бұрын
分割FRPなどの張り込み時に製品の歪み取るときは裏にジェンガくらいの木材をホットボンドでくっつけるといい感じに調整できますよ!
@calvinfergues7961
@calvinfergues7961 4 жыл бұрын
I dont know a word what is this guy talking about, but i still love watching his vids
@Eduardo_Espinoza
@Eduardo_Espinoza 4 жыл бұрын
i need to start learning Japanese
@477-l5e
@477-l5e 4 жыл бұрын
あなたが下部のギアマークをクリックして英語に設定すれば投稿者の会話を英語に変換された英文が画面下部に表示出来ます。  Google翻訳で  If you click the gear mark at the bottom and set it to English, the conversation of the poster can be displayed in English at the bottom of the screen.
@k.haritaworks7618
@k.haritaworks7618 4 жыл бұрын
何時までも自分の好きを探求する若さはほんとに大事なのがREDさんの動画を見るたんびにおもう、若さを忘れてしまうとたちまち身体が老けて前まで出来ていたことももうやりたくないだとか興味を持たなくなってしまう、やれたとしてもなぜか楽しかったのにあー終わった的な考えになってしまい満足感を得れなくなってしまうのよね💦
@hdk3162
@hdk3162 4 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます!
@bbno2580
@bbno2580 4 жыл бұрын
ますます謎車に進んで行くなー(笑) 最終型のインテのエアロ使いそうと思ってたけど違ったわ
@shitamo4485
@shitamo4485 4 жыл бұрын
フロントやるとサイドとリアにも欲しくなる
@REDS15V
@REDS15V 4 жыл бұрын
もう作ってますw
@shitamo4485
@shitamo4485 4 жыл бұрын
@@REDS15V 流石です笑
@凪G
@凪G 4 жыл бұрын
何でも根気よくやるよなー👍いったい何工程あるんよ⁉すげーや😆
@田口あかね-g7e
@田口あかね-g7e 4 жыл бұрын
凄すぎて毎回見てます。宜しくお願い申し上げます
@puttyo1134
@puttyo1134 4 жыл бұрын
相変わらず加工技術が凄いw
@orB11W
@orB11W 4 жыл бұрын
このままのペースで改造してるとアコードが赤くなりそうだなぁ
@oohorik
@oohorik 2 жыл бұрын
あとは白とか?
@orB11W
@orB11W 2 жыл бұрын
@@oohorik でももう1年経って、アコードはフルエアロで何色でも目立つ車になってしまいましたね😂
@Bonobonodmf
@Bonobonodmf 4 жыл бұрын
この匠を目指すRED動画が大好き! そのうちオーバーフェンダーもカーボンにして・・・ 特殊なボディーシートでカラーも変えてほしいなw
@r00egulu55s
@r00egulu55s 4 жыл бұрын
暑い最中、動画の撮影ご苦労様です。 毎週楽しみしてますが、どうか熱中症にお気をつけ下さい。また頑張りすぎて燃え尽き症候群にならないよう適度にお休みを入れてくださいね。ではでは
@伊藤勲-t2n
@伊藤勲-t2n 7 ай бұрын
いつも、、、エアロ加工の、技術を、、、参考にさせてもらっています!ありがとう😉👍️🎶です、
@でっすデス
@でっすデス 4 жыл бұрын
いや~ぁ、やっぱスゲーや❗ うん、凄い‼️ 真似出来ないけど、動画観てるだけでもワクワクするし、めっちゃ楽しいゎ~😁😁
@たっちゃん-w8g
@たっちゃん-w8g 4 жыл бұрын
アコードはいつ赤くするんだろう
@こちこち-e9s
@こちこち-e9s 4 жыл бұрын
ゴテゴテしたカスタムが好きなんですね!
@伊藤勲-t2n
@伊藤勲-t2n 7 ай бұрын
ノンパラ❕パラヒンも、このチャンネルで、しりました。時々、どっちか?わからない、時は。KZbinを、、、見ています!😊
@フェアレディZ33-s2e
@フェアレディZ33-s2e 4 жыл бұрын
足車のはずが……… 車って不思議な物でイジり出したらキリが無い……と言うかやめ時が分からなくなりますよねww ここ変えたから次はこっちが気になるなぁ……こっち変えたらあっちが浮いてない?変えよう!みたいにww
@miraclemoons5793
@miraclemoons5793 4 жыл бұрын
遂に待ちに待った動画きたー‼️ でもサムネのRED先生が不審者にみえる笑
@まさいち-z9i
@まさいち-z9i 4 жыл бұрын
サイドもリヤも楽しみにしてますよ!
@paulos.pereira890
@paulos.pereira890 4 жыл бұрын
Uma ótima ideia fazer isso aqui no Brasil ! Você e Brilhante é um Gênio Red !!!
@インキャのくせに生意気だ
@インキャのくせに生意気だ 4 жыл бұрын
次はディフューザーかな❤️
@オユウ放送局
@オユウ放送局 4 жыл бұрын
凄いの一言
@halcyon5592
@halcyon5592 4 жыл бұрын
作業してるときの BGMよきですね ✨ パチパチ でも … 8:24 まさか 三味線が 流れてくるとは おもわなかったデス… 😆 いや ホント 技術も 選曲も 秀逸 ✨ ( 最近動画を 観始めました まだ車は 持ってませんが .· 動画 楽しみにしてます❗ 🔥) EXTRA fun Memory 🌏
@YO-HOSSAN
@YO-HOSSAN 4 жыл бұрын
最近の先生の技術力が高すぎてヤバイっす💦 紺色時代のヴァリエッタにGTウイング取り付けていた頃が懐かしいっすね(笑)
@rileyhale6878
@rileyhale6878 4 жыл бұрын
パーツクリーナーを塗装台にしてるの草
@吉田祐司-g1g
@吉田祐司-g1g 4 жыл бұрын
完成度がスゴい❗️👍️( ゚ロ゚)!!
@しげぞ-t7b
@しげぞ-t7b 4 жыл бұрын
2液性の発砲ウレタンの方が使いやすいですよ!ノズルが2本のもの、じゃなくて液体を自分で混ぜて使うものがあります
@lemon18286
@lemon18286 4 жыл бұрын
良く考えたら、カーボン系って、マット系でもカッコイイよね〜
@mugendai634
@mugendai634 3 жыл бұрын
リップスポイラーをつけた状態で車検受かるんですか?
@VARYT0178
@VARYT0178 4 жыл бұрын
いつも思うんですが、REDさんの現在のツールや塗装の環境を詳しく紹介してほしいです。 ガンとか道具とか、塗装の時の装備が気になってます。
@StayDrivenMedia
@StayDrivenMedia 4 жыл бұрын
i love your videos Red, i may not understand fully what you say but i follow what you do in your videos, you are a magician bro, keep it up! #staydriven
@streetspecial2010
@streetspecial2010 4 жыл бұрын
左側で継ぐか、センターが良かったかもですね。それにしても上手い❕ ゴリラを250CCにして改造してる方がKZbinrに居てますが、そんな方たちと同じですね。
@cotton9591
@cotton9591 4 жыл бұрын
まってました!
@屋敷なんとか
@屋敷なんとか 4 жыл бұрын
毎週動画楽しく拝見しています。質問です。今自分の車に汎用のリアディフューザーを取り付けようと思っているのですが良い取り付け方が思いつきません。何かいい方法はありますでしょうか?車はアクアになります。もしあれば教えて頂きたいです。お願いします。
@百式改-e3y
@百式改-e3y 4 жыл бұрын
お疲れ様です🎵 レッドさんは ドノーマルで車乗る概念無いんだね🎵🎵
@ゼッスィちゃん
@ゼッスィちゃん 4 жыл бұрын
これはアコードに他車種用をくっつける感じですかね?
@BIG-pp5jy
@BIG-pp5jy 4 жыл бұрын
すげぇ
@shimi37
@shimi37 2 жыл бұрын
真似します
@licco_shan
@licco_shan 4 жыл бұрын
小中学の頃絶対図工と技術得意だった
@msmnaaue7472
@msmnaaue7472 4 жыл бұрын
この感じ懐かしい
@V100コング
@V100コング 4 жыл бұрын
色んな物を作れるように3Dプリンター買ったほうが動画の幅が広がるのではなかろうか? もっとお気に入りの物が作れてカーライフが充実するような気がする。
@carwash-ryutamaria
@carwash-ryutamaria 4 жыл бұрын
今回のもすげーなw
@DIO.THE-WORLD
@DIO.THE-WORLD 4 жыл бұрын
正常ですで笑ったw
@muu_channel1205
@muu_channel1205 3 жыл бұрын
どのパテを使っているんですか?🤔 動画参考に同じように延長加工してみようと思ってます😅
@muu_channel1205
@muu_channel1205 3 жыл бұрын
あと、サイド止める時L字アングルか何かを使ってとめてましたか?
@あい-h2l6t
@あい-h2l6t 4 жыл бұрын
カーボン好きやな^ ^ 次回カーボンホイール作ってみた!乞うご期待!!
@チューブレス01
@チューブレス01 4 жыл бұрын
素人diyをこえてませんか? アコードカッコいいんですけどレッドさんには派手なカラーがいいなーw マツダレッド系とかスバルブルー系とかw ゆっくり頑張って下さい。
@CPBR
@CPBR 4 жыл бұрын
専用パーツにしか見えない( ・∀・)
@村上雄平-q4w
@村上雄平-q4w 4 жыл бұрын
前つけてたけど駐車券取る時摺ったり夜だと足ぶつけたりするんで外しました なんで気をつけてください
@phantomz5660
@phantomz5660 4 жыл бұрын
発砲ウレタントラウマだわ、指に付いたら大変。瞬間接着剤が指についた時みたいになって1週間なにやっても取れなかった。レッドさん手袋無しで大丈夫でした?
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 4 жыл бұрын
こういう系の作業好きですよ(^^)
@えくすとりっく
@えくすとりっく 4 жыл бұрын
最初の泡からは想像できない仕上がりで草
@maeva-0467
@maeva-0467 4 жыл бұрын
レッドさん好きやなぁ車が
@skyline9103
@skyline9103 4 жыл бұрын
切断には、超音波カッターが使いやすいよ
@ざねざね
@ざねざね 4 жыл бұрын
塗料とかどうやったらこんなに 化学薬品どうやって勉強してるんだろう。 いつもREDさん見てると口がぽかーーーんってなる
@mikumikubmw
@mikumikubmw 4 жыл бұрын
最後のワックス塗る所くらいしかできねぇww
@jk-dq1pe
@jk-dq1pe 2 жыл бұрын
11:04くらいに出てくるノコギリ見たいのは何て名前の商品ですか?
@かねみつさん
@かねみつさん 4 жыл бұрын
前作ってた水冷スーツは使わないのですか?
@REDS15V
@REDS15V 4 жыл бұрын
これ撮影したのは5月なので(^_^;)
@こうじ-o7n
@こうじ-o7n 4 жыл бұрын
カーボン調の出来上がりですね。早くシルビアに2J乗せないんですか?
@abc-im5ir5wm3k
@abc-im5ir5wm3k 4 жыл бұрын
いつも通り参考&楽しい動画ありがとうございます。 1つ気になる事が……シルビア君のバッテリー固定ステーがノーマルなのが気になります。市販のオシャレなのはシルビア君に取り付け出来なさそう*アルミ板加工得意の塗装でカッコ良くキメてください。余計なお世話でした~✩
@REDS15V
@REDS15V 4 жыл бұрын
自分も気になっていて、ステンレスかアルミで作る予定です(^ω^)
@さしみ-o6y
@さしみ-o6y 4 жыл бұрын
アコードの未来が見える…
@サトシコビッチ007
@サトシコビッチ007 4 жыл бұрын
何度かやったことあるけど 待つの嫌い 大変なんだよね
@takumi3871
@takumi3871 4 жыл бұрын
こんばんは! シルビアのフェンダーアーチを下げる為にあれこれ考えているのですがオーバーフェンダーにはなるべくしたくないので薄いのがいいのですが発泡ウレタンってそういうのに向きますかね?
@SGworksOKINAWA
@SGworksOKINAWA 4 жыл бұрын
Takumi A どのシルビアか知らないけど、プレスラインの下側辺りからリアクオーターの一番下までマステ→養生テープ→アルミテープの順に貼って、その上からワックスとかワセリン(おすすめ)を塗って、好きなタイヤハウスの形にしたガラスクロスを3プライくらい重ねて(強度出すなら5プライ)最後の表面をサーフェスシートで仕上げたらいいんじゃない? 最後はガバッと剥がして、穴開けて(平頭リベットを使うか、穴にc3-5くらいの面取りをすれば尚いい)リベットなりなんなりで固定してから、それっぽいラインにしたかったら継ぎ目にFRPを貼ってからパテで仕上げれば極めて自然になる。3から5プライくらいなら幅もそんな広がらないしいいんじゃない?タイヤハウスにフチつければ強度も出るし見た目も純正っぽいはず。頑張ってね。
@SGworksOKINAWA
@SGworksOKINAWA 4 жыл бұрын
補足!これならウレタンいらない!
@asaki_1020
@asaki_1020 4 жыл бұрын
加工出来るスポイラーあったねー やろうと思ったけどフロントだけで一万ちょいだったし、サイドも含めて高かったから失敗した事を考えて断念しちゃった! こんな設備整ってるなら絶対買ってたよ(笑)
@名前なし-p7o
@名前なし-p7o 4 жыл бұрын
また、アコード😉笑笑
@syuri_032
@syuri_032 4 жыл бұрын
早く全塗装がみたい
@shunya22807
@shunya22807 4 жыл бұрын
グンマーとコラボしたら無から車一台作れそう
@shersia100
@shersia100 4 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらっています。 エアロの延長にLアングルを使用するという発想はなかったです。
@advancech2485
@advancech2485 4 жыл бұрын
インスタライブのとき喋ったのが忘れられてません
@ssk350sai
@ssk350sai 4 жыл бұрын
そこらのショップより上手、プロ並み
@INK-Otoko
@INK-Otoko 4 жыл бұрын
最近、絵が上手くなってるww
@souta112
@souta112 4 жыл бұрын
加工するのむずかしそう
@gordynho1000
@gordynho1000 4 жыл бұрын
👏🏻👏🏻
@ゆう-e1p5b
@ゆう-e1p5b Жыл бұрын
サムネにバケモン
@magari220
@magari220 4 жыл бұрын
発砲ウレタンの発想は驚き
@jokerhidex
@jokerhidex 4 жыл бұрын
最終インパラをガン吹にすれば作業が楽じゃないかな?
@伊藤1001
@伊藤1001 4 жыл бұрын
レットさんショップやって下さい♪(^-^)v レットショップオープン。
@niwacardiy
@niwacardiy 2 жыл бұрын
ノンパラフィン何回も塗らなきゃだめなのか
@rm-eh2gh
@rm-eh2gh 4 жыл бұрын
仕上がりすげぇ〜〜〜〜〜〜〜 ヌルテカエッチッチですね(´;ω;`)!
@Shibadogdayo
@Shibadogdayo 4 жыл бұрын
何を目指してるんだろ
@kaz-pn3tr
@kaz-pn3tr 4 жыл бұрын
すげぇ。これ割れたら泣くな
@towadaisuki
@towadaisuki 4 жыл бұрын
アコードがどんどんいかつくなっていくw
@102wata
@102wata 4 жыл бұрын
これ絶対に物足りなくなってサイドステップとリアも追加するパターンでしょw
@abelandcain0454
@abelandcain0454 4 жыл бұрын
次は無から車を作るんですよね (´・ω・`)
@hikaru8051
@hikaru8051 4 жыл бұрын
TT用のスポイラーかな
@水田龍也
@水田龍也 3 жыл бұрын
タント用のサイドステップ延長加工してください
@ayaba_0203
@ayaba_0203 4 жыл бұрын
塗装の防護服着てるREDさん、既視感あると思ったら仮面ライダーマッハだ…
@水谷しんいち-z1i
@水谷しんいち-z1i 4 жыл бұрын
足りなーい。(初歩的ミス) あるあるですね。車いじってると
@スタコ-p8t
@スタコ-p8t 4 жыл бұрын
これヤバイなぁ 自分の愛車だからできるんやろうけど、他人に頼まれてもこれはできんな
@Eduardo_Espinoza
@Eduardo_Espinoza 4 жыл бұрын
😍
@戸澤絹子
@戸澤絹子 4 жыл бұрын
会社やめたいって、コメント💬した人いて、草
@むらさめみっち
@むらさめみっち 4 жыл бұрын
アコードなんかホイールベース小さく見える
@バンゲベヌソヌソ
@バンゲベヌソヌソ 4 жыл бұрын
DIYってなんだっけ(((
@masatoh.5821
@masatoh.5821 4 жыл бұрын
DIYの意味。Wikipediaより引用。 参考にしてください。 DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、しろうと(専門業者でない人)が、何かを自分で作ったり修繕したりすること[1]。英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「やってみよう」の意。「D.I.Y.」とも。 DIYとは、お金を払って他者(業者)にやらせるのではなく、自身で(つまり自分の身体を使って)何かを作ったり、修理したり、装飾したりする活動のことである。「自分でできることは自分でやろう」という理念のもとに行う諸活動である。 DIYという言葉・概念は、「(他人任せにせず)自身でやる」という考え方を、広く生活の基本態度にしようとする精神を指していることもある。これらは「DIY ethic(DIY倫理)」「DIY精神」とも言う。営利企業の活動には頼らず、人々(人・グループ)が自主的に行う活動を推奨する言葉・概念である。こうした精神・態度は、多様な領域において提唱・実行されており、「自主イベント」や「草の根政治運動」「草の根社会運動」、自主制作誌(ミニコミ、Zine)、インディーズ音楽等々に影響を与えている。各領域のメンバーの中に、「DIY精神」を志向する人がいる場合、その人がその領域でも、業者任せにせず自分(たち)でやることを望み、あるいはその精神を周囲の人々に伝えて、その結果として、それらの個別的活動が生み出されている場合もある。 DIYは、専門の業者に依頼すると費用が高額になることを比較的安価に行えること、自分にぴったりのもの(いわば自分だけのための「特注品」)をつくることができること、全てを自分自身でやることにより充実感・達成感を得ることができること等々が利点として挙げられる。 歴史編集 第二次世界大戦でナチス・ドイツ軍の激しい空襲を受けた英国の首都ロンドンで、1945年の終戦とともに破壊された街を自分達の手で復興させる国民運動が始まった。そのスローガンとして「D.I.Y.」=「Do it yourself」がうまれた。 『大辞泉』には「第二次大戦後のロンドンで、廃墟に立った元軍人たちが「何でも自分でやろう」を合い言葉に、町の再建に取り組んだのが始まりとされる」と書かれている[1]。 この運動はイギリス中を席巻し、1957年には雑誌『Do it yourself』が刊行され、やがてその運動がヨーロッパ全土へ、そしてアメリカ合衆国へと広がっていった。本土に戦災をほとんど受けなかったアメリカにおいて、D.I.Y.は「復興」から「週末レジャーや余暇の一つ」として楽しむという概念へと変化し、いつしか健康的に週末を過ごす趣味へと進化を遂げた[2]。アメリカでは、DIYを行う上で必要になる資材や工具を専門に取り扱う小売業態ホームセンターが各地に造られた。 2005年には米国に根付いたDIYの精神を背景として、従来は取り扱いが難しかったデジタルデバイスや電子制御の工作機械を自分たち自身で使うための雑誌『Make:』が米国で創刊され、デジタルなものづくりのDIYをする人々が増え、2006年からはその雑誌社の主宰で米国カリフォルニアでMaker Faireが開かれるようになり、その後多くの国でMaker Faireが開催されるようになった。(それまで大手製造業者にまかせがちだった工程を個人が行うようになり)「自宅の工作室」をオンライン化し、ひとりひとりの個人が自身でデジタル技術を用いて製造を行うようになった この潮流は「メイカームーブメント」と呼ばれている。 日本でのDIY史 かつての日本において、専門の職人や大工ではない庶民が、生活や生業に必要な用具を自作したり、自宅や小屋・納屋を修繕したりすることは、特に農山漁村においては珍しくなかった。こうして作られたものやその道具の一部は現在でも、民具として博物館などで見ることができる。 詳細は「民具」を参照 第二次世界大戦後は、戦災からの復興や高度経済成長に伴い、金物・金具店などで購入した道具を使い、住居建築など生活基盤の整備や、趣味としての日曜大工を行う人は多くいた。 DIYの考え方やそれを支えるホームセンターは、1970年頃には日本にも本格上陸した。1969年には、島根県に「ハウジングランド順天堂」駅前店(現在の「ジュンテンドー」)がオープンし、ロードサイド型ホームセンターの日本での発祥とされる。ホームセンターのスタイルを日本で最初に取り入れたのは、1972年にオープンしたドイト与野店である[3]。 和気産業は1967年、当時の重役が、カナダで開かれたモントリオール万国博覧会で「日曜大工コーナー」を設置したイギリス館の盛況ぶりに興味を示し、DIYの専門商社へ発展していった。 例えば、自宅関連(「自宅まわり」)のDIYでは、自宅で使う家具(本棚、食器棚などの棚類、机、椅子、ベッド 等々等々)を自分で作ること、家の中の様々な補修・改修作業を行うこと(壁紙・カーペット等のはりかえ、壁・家具などの塗装、水道管・蛇口などの修理)、住宅外回りの補修・改修・自作(外壁の塗装や補修、屋根の補修、ウッドデッキの製作、柵の設置、塀の設置・補修 等々等々)、庭の補修・改修・自作(草刈り、花壇づくり、花壇の花類の育成や植え替え、植栽全般の剪定や植え替え、池の自作 等々)、小屋づくり(犬小屋、ログハウスなど)、自分や家族が住む本格的な住宅をゼロから自分で設計したり自分(家族)の手で建築すること、などがある。これらの多くが、いわゆる「日曜大工」という概念と重なっている。 こうした自宅まわりで行うDIYに関しては、DIY専門店(ホームセンター等)が多数あるので広く人々に知られており、様々なDIY活動の中でも多くの人々によって実行されている。 大手のホームセンターなどDIYに関連する施設では、DIYアドバイザー等と呼ばれる、DIYを専門にし、その知識を伝授する有資格者を置いているところもある。 電気・電子関係編集 電気 電気の領域で、家庭の交流電流用機器に関連するDIYとしては、照明器具類(電気スタンド)の電気コードを直したり交換したりする、照明器具のシェードを交換する、ホームセンターで売られている照明器具のパーツを組み合わせて自分好みのものを作り新たに設置する等々の作業が行われている。[4] DIYで、自分が使う電子回路を自分で作るという活動を行っている人もいる。日本語では従来「自作」という言葉で呼ばれている諸活動と重なるところが大きい。日本では東京・秋葉原や大阪・日本橋、名古屋・大須商店街に、こうした自作のための電子部品を扱う店舗が多い。 Microsoft WindowsやLinux等が動く小型のパーソナルコンピュータ(パソコン、PC)が普及するにつれ、自作パソコンを組み立てる人も増えた。マザーボード(メインボード)、グラフィックボード、サウンドボード、電源ボックス、筐体(外箱)などを組み合わせて、自身で自分好みのスペックのPCを作る人が多かったのである。日本では1990年代〜2000年代は、PC自作のための部品を扱う店舗が多数あった。
@user-emasuke
@user-emasuke 4 жыл бұрын
Dどう頑張っても素人は真似できな Iい Yユーチューバーレッド
@バンゲベヌソヌソ
@バンゲベヌソヌソ 4 жыл бұрын
I の 無 理 矢 理 感
[DIY] Customizing FRP bonnet for carbon processing
15:29
RED Memory
Рет қаралды 382 М.
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 28 МЛН
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 187 МЛН
Молодой боец приземлил легенду!
01:02
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 2,2 МЛН
Perfect work, Nissan Sylphy side collision repair
24:29
Mechanic Han
Рет қаралды 1,9 МЛН
WhistlinDiesel Cybertruck Durability Test #1
21:55
WhistlinDiesel
Рет қаралды 27 МЛН
純正外装をFRP化する方法 KDX200SR外装カスタム
12:37
てるてるボーイズ
Рет қаралды 20 М.
[DIY] Revive broken carbon parts!
13:17
RED Memory
Рет қаралды 132 М.
I made a special tool for S15! By the way, repaint!
22:06
RED Memory
Рет қаралды 230 М.
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 28 МЛН