知らないと失敗する?!ベアリングの基礎知識14選 第二章

  Рет қаралды 10,480

Inventor CAD School

Inventor CAD School

Күн бұрын

Пікірлер: 11
@nomotoda
@nomotoda 3 ай бұрын
玉の接触点は中心の1点ですか? 2:30 左右に2点だと思ってましたが? (計4点)
@えのいさ-q9v
@えのいさ-q9v 9 ай бұрын
参考になる 動画をありがとうございます  私は autocadでの設計をしておりますが  autocad 2020で作成した ソリッド図形3Dを インポートできません  設定等がわからず いまだに出来ません 参考になる資料はありますか?  2D図面は インポートできます よろしくお願いいたします。
@kouf4671
@kouf4671 5 ай бұрын
JTEKTでハブユニットの生技にいましたが、コロ軸受でも点接触ですよ。 完全な線接触は作れず、必ず何処かで点接触になります。
@機械設計CADの学校
@機械設計CADの学校 5 ай бұрын
そうなんですね。では何故内径が同じもので許容ラジアル荷重が玉軸受けより大きいのでしょうか。
@kouf4671
@kouf4671 5 ай бұрын
@@機械設計CADの学校 ボールベアリングだと、ずっと同じ点接触(円の外周)を訪ねてしまいますが、コロの場合は点が移動します。ん~電車のパンタグラフと電線の接触方法をご存知でしょうか?それが一番わかりやすいと思います。
@機械設計CADの学校
@機械設計CADの学校 5 ай бұрын
@@kouf4671 なるほどー。勉強になります。しかし、荷重がかかると変形して荷重バランスの取れたところで安定すると思います。玉軸受けも荷重がかかると点接触ではなく、楕円形状の接触になるとカタログに書いています。ころ軸受けも似たような状態になるのでしょうか。
@kouf4671
@kouf4671 5 ай бұрын
@@機械設計CADの学校 ボールも楕円になってくるのですが、楕円になるってことは変形・摩耗によって起こります。 変形はボール表面のクラックの原因になります。両方の理由で表面の被膜が剥がれやすくなり、抵抗が増える原因になります。まーそれまでに対応年数・距離になるので交換することになります。 ニードル・コロも変形しますが、点接触していた頃が凹むと次の山部が接触するようになり、徐々に変形・摩耗が進みます。 とはいえボールよりは摩耗・変形・対応荷重が増えるので長持ちします。 加工を考えるとニードル・コロの方が研磨工程とか面倒くさそうでした。私はメインが切削だったので、喫煙所での会話程度の知識しかないので学術的な所までは分からないです。
@機械設計CADの学校
@機械設計CADの学校 5 ай бұрын
@@kouf4671 メーカーのプロの方のご意見は参考になります。ありがとうございます。荷重のかかった状態での運転時はきっと楕円になったり、戻ったりと常に変化しているのでしょうね。ボールやころはつねに公転運動しているわけですし。 結局のところ、ころの方が受け持つ面積は大きくなるので耐荷重が大きいのですね。
@takahirot271
@takahirot271 Ай бұрын
もし可能ならばスミアリング(大スラスト力によるものではなく、軽荷重状態下での回転に起因の方)現象の解説をいただけないだろうか? 幾つかのメーカ(N〇K,、N〇N)の説明ではスミアリング防止のため定格荷重の何%(確か1だったか?具体値は忘れた)以上を必ずかけろとか言ってくるが、それだと例えば穴あけ加工用ドリル(もちろんBRGが使われている)は空転させてはいけないという結論になってしまう・・・・。 この疑問を同BRGメーカーぶつけたこともあるが、ドリルは問題ないという神秘的な回答であった。
Bearing mechanism and structure Bearing preload Bearing basics
9:19
機械設計CADの学校
Рет қаралды 30 М.
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
超人夫妇
Рет қаралды 41 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 13 МЛН
滑り摩擦をなくしたオイルフリーなベアリングを開発
2:55
シール(Oリング、ガスケット、パッキン)の基礎編
4:43
コタニ株式会社
Рет қаралды 32 М.
差動装置(デフ)|どのような仕組みになっている?
5:11
Lesics 日本語
Рет қаралды 2,1 МЛН
Mechanism & Karakuri Collection Link mechanism section
9:51
竹の子Lab.【現役機械設計者】
Рет қаралды 44 М.
機械設計技術 歯車のバックラッシ0にする5つの方法
18:39
機械設計CADの学校
Рет қаралды 18 М.
Basic structure of ball bearings
17:21
機械設計CADの学校
Рет қаралды 38 М.
Mechanism & Karakuri Collection Gear section
11:51
竹の子Lab.【現役機械設計者】
Рет қаралды 39 М.
TOKYO 匠の技(旋盤 熟練技能編)
32:47
東京都 Tokyo Metropolitan Government
Рет қаралды 765 М.
【機械設計ってどんな仕事?】機械設計にまつわる「3つの業態」を徹底解説前編
29:17
りびぃ【ものづくりのススメ チャンネル】
Рет қаралды 7 М.