【知らないと危険】四毒抜きで太る原因と対処法

  Рет қаралды 27,211

食欲コントロールダイエット講座

食欲コントロールダイエット講座

Күн бұрын

✨パーソナルダイエットサポーター養成講座✨
↓↓↓↓↓
shokuyoku-diet...
🏆⬇︎期間限定!豪華12大特典を無料プレゼント⬇︎🏆
lstep.app/krAQoQr
【「アプリで開く」を押してください】
🏆⬇︎無料LINE登録で豪華特典12個⬇︎🏆
✅ 1週間分食事報告添削&1ヶ月分メニュー例【1000件以上の実例】
✅ 満腹食べても太らない体【300ページのロングセラー書籍】
✅ 食欲コントロールダイエット雑学100選【モチベーション維持のヒント集】
✅ ダイエット方法スライド【241枚の徹底解説資料】
🏆⬇︎期間限定!豪華12大特典を無料プレゼント⬇︎🏆
lstep.app/krAQoQr
【「アプリで開く」を押してください】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    🎁 豪華12大特典内容 🎁
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
╋━━━━━━━━╋
🏆特典1🏆
食欲コントロールダイエット完全マスター講座
╋━━━━━━━━╋
「食欲コントロールの全体像を60分に凝縮!」
あなたの悩み食欲コントロールを、60分間で徹底解説します。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典2🏆
管理栄養士厳選!1週間分食事報告添削例&1ヶ月分メニュー例
╋━━━━━━━━╋
「管理栄養士が添削した1000件以上の実例」
1週間分の食事報告と、1ヶ月間のバランスを取ったメニュー例を写真とコメント付きで公開します。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典3🏆
満腹食べても太らない体
╋━━━━━━━━╋
「300ページ超のロングセラー書籍!」
食欲コントロールのエッセンスが詰まった書籍。日常生活に取り入れやすい具体的な方法が網羅されています。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典4🏆
グッバイ体重計
╋━━━━━━━━╋
「77ページのPDFでダイエット成功の秘訣を伝授」
体重計を手放す!ダイエッター必見の決定版です。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典5🏆
今日から使える食欲コントロールダイエット雑学100選
╋━━━━━━━━╋
「モチベーションを保つための100のヒント」
ダイエットが停滞しているときに役立つ、100の雑学をまとめたPDF。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典6🏆
ダイエット方法スライド241枚
╋━━━━━━━━╋
「241枚のスライドで徹底解説!」
ダイエットに関するコツを詰め込んだ241枚に及ぶスライド資料。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典7🏆
姿勢改善ワーク
╋━━━━━━━━╋
「姿勢改善で代謝アップ!」
代謝を向上させるための姿勢改善ワーク動画。富永や外部講師が実践する効果的な姿勢改善方法を学べます。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典8🏆
ダイエット目標達成シート
╋━━━━━━━━╋
「あなたの目標を可視化するスケジュールシート」
ダイエット計画を立てるためのスケジュール管理シートで、目標達成をサポート。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典9🏆
食欲を乱す原因PDF
╋━━━━━━━━╋
「食欲コントロールの阻害要因を理解するためのスライド資料」
食欲を乱す原因について解説したPDFと動画をセットで提供。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典10🏆
レストランでオススメのPFCバランスメニュー
╋━━━━━━━━╋
「国内大手3社のメニューから厳選!」
バランスの良いメニューを外食時にも選べるためのおすすめリスト。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典11🏆
コンビニでオススメのPFCバランスメニュー
╋━━━━━━━━╋
「国内大手3社のコンビニメニューから厳選!」
忙しい時でもコンビニで健康的な食事ができるメニューリスト。
╋━━━━━━━━╋
🏆特典12🏆
スタバの糖質&カロリー一覧表
╋━━━━━━━━╋
「スターバックスの全メニュー糖質&カロリー早見表」
スタバで選べる低糖質メニューを手軽に確認できる一覧表。
こちらの【12個】を無料プレゼントします!
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
lstep.app/krAQoQr
【「アプリで開く」を押してください】
もしくは「@igl6025p」で友達ID検索!
【「@」を忘れずに!!】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
富永の自己紹介動画
🔗 • 食欲コントロール発信を始めた本当の理由
KZbinへの想いなどを話しているので、ぜひ見てみてください👍
🌐 SNSリンク
Voicy:voicy.jp/chann...
Twitter 個人: / physis_2016
Instagram 個人:www.instagram....
LINE公式アカウント:shougaiyobou.c...
公式ブログ:ameblo.jp/kout...
📩 お仕事のお問い合わせはこちらまで
メール:shokucondiet@gmail.com
#食欲 #食欲コントロール #ダイエット
🎵 楽曲クレジット
Carefree (feat. sorateras) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Пікірлер: 289
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
同じコメント返すの面倒なので固定にしときます! 動画でも話してますが、私は吉野さんや四毒の意図なんか知りません😅四毒ってどうなの?と質問されたから、四毒の四つだけについて(背景や思いなどは考慮せず)、ダイエット的な視点から私個人の考えを述べてるだけです。 私に対して吉野さんのチャンネル見てとか四毒抜き実践してとか、四毒はダイエットのためじゃないとかナンセンス過ぎると思います😂 しかも個人的には動画の内容は四毒抜きを8割肯定してるという認識です 笑
@品川さん-n7t
@品川さん-n7t 2 күн бұрын
@@appetitecontroldiet それならサムネのタイトルは[小麦粉、砂糖、植物油、乳製品を食べないダイエットで太る原因]にした方がいいと思いました。 吉野さんや4毒の意図なんか知らないと言い切るならなおさらかと🥲 個人的にはダイエット目的で4毒抜きをしようとする人がいることに驚いてます。
@Sodium5-Ribonucleotide
@Sodium5-Ribonucleotide 2 күн бұрын
@@appetitecontroldiet ダイエットや食事法を含めた情報なんて鵜呑みにすると火傷する場合が多いから参考程度に留めておいて、最終的な取捨選択は自分の頭で行なって実践する事が大切だと個人的には思います。常に猜疑心も併せ持っておかないと、この情報化社会で生き抜いていくのは困難だと思いますね。権威のある人の意見や考えを鵜呑みにするのは個人の自由ですが、その価値観を他人に対して押し付ける行為はナンセンスだと思います。
@jaelim8587
@jaelim8587 2 күн бұрын
@@Sodium5-Ribonucleotide 情報リテラシーが低い、猜疑心がないからこそ、どっかの歯医者が言ってる科学的根拠のない主張を鵜呑みにしてしまうのでしょうね。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
@@oskiyautumn個人的に四毒について興味を持つ人が増えただけでも良いのではないでしょうか?四毒自体が最近できた言葉でしょうし、研究データなどは存在しないと思います😅そして誤解も何も、判断するのは見てる人たちですしね、、、
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
@@品川さん-n7tありがとうございます!けど四毒と書くことで興味を持って見てもらえるので、個人的には四毒を知ってもらうことに貢献すらしてるんじゃないかと思っています😅こんだけ四毒を実践されてる方がコメントされていますし、次にどう行動するかは私の動画とこのコメントを見て視聴者が決めることかと。
@みいさん-n2b
@みいさん-n2b 6 күн бұрын
素晴らしい内容です。0-100思考、マスト思考に陥りがちな私は、4毒抜きという食生活を知って実践するようになってから、健康になるどころか心も体も調子を崩していました。もともとの食生活が、ご飯と味噌汁をベースにした和食なので、禁止を作らず何でも程々に食べる食生活に戻すことにしました。心のもやもやを取っ払って頂きありがとうございます。富永さんに心より感謝いたします。
@eico.1986
@eico.1986 6 күн бұрын
この動画で救われる方、たくさんいると思います✨️みんなに届いてほしいです。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 6 күн бұрын
ありがとうございます🙇‍♂️
@kocukho12
@kocukho12 3 күн бұрын
とてもいい内容でした。 有り難うございます❤
@ひまわり太陽-c2p
@ひまわり太陽-c2p 6 күн бұрын
「コントロールするか、コントロールされるか」 先生のこの言葉が全てを語っているなぁと思いました。 ありがとうございます☺️
@jaelim8587
@jaelim8587 6 күн бұрын
4毒抜きのコメント欄を見ていると、ひどく宗教染みていて、マインドコントロールされた人たちの集まりといった印象がありますね。
@eggmanSgt
@eggmanSgt 3 күн бұрын
医者の悪いところ。 もちろん人によりますが、割とたくさんいる。 今まで色んな病院や整体などに行ってきた経験から、自分が治せなかった患者はカウントしていない、無かったかのように都合よく消えている。 そして「成功率は99%!」とか言う。 治らない人はサインを出したり話をするのだけど、治らないのは患者がちゃんとしないから的な対応。 何も言えずに病院を変える人もたくさんいる。 でも、途中から来なくなった患者は医師の中では無かったことになる。 治らない人はちゃんとしないから、好転反応だから、っていうのが常套手段。 4毒の始祖も同じタイプ いつの時もいつの場所でも、上手くいかない人たちの声はかき消される。しかも彼らは、日本人は特に上手くいかなくても中々声を上げられない。 治りました!って報告と同等に治らない人が潜んでいることを彼らは知らない
@y___iii9854
@y___iii9854 8 сағат бұрын
メチャクチャ分かりやすくて 気持ちが楽になりました。
@tomy-r8m
@tomy-r8m 6 күн бұрын
禁止食品あるとストレス増えちゃうので、そんなのあるんだなって知識として知っておこうと思います😊 ストレスを増やさないのが当面の私の目標です。
@eegmgn
@eegmgn 4 күн бұрын
健康的に暮らして生きれたらいいなぁと思います。病気があるので四毒とされているものは日頃控え目にしていますが食べたい時は我慢せずに甘いものも揚げ物も食べます。食べ物を食べるのって幸せになるので食べたいものを食べて幸せになります。私はストレスが一番の毒だと思っています。
@valval0409
@valval0409 6 күн бұрын
毎日アイスを食べる事に加えて、週に2回は仕事中に抜け出してケーキ屋に通っていたほどの甘いもの依存の自分からすれば、「甘いもの断ち」だけはやってみて本当に良かったなと思ってます 3食で適正量の白米を食べる事は必須です 一週間、二週間、三週間と時間が経つにつれて、今まで頭の中を支配していた「甘いもの欲や執念」が少なくなってゆく感覚は本当に新鮮で、いつのまにか「甘いものを食べなくても一日を過ごせる自分」になれました ただ私も、すでに病気等を発症している方は除いて禁止食品を定めるのには疑問がありますので、今では甘いものは月に1、2回本当に食べたいものを心置きなく食べるようにしています それだけで十分満足感を得られるようになれました
@みかみか-p6f
@みかみか-p6f 5 күн бұрын
いつもこのチャンネルやInstagramでも富永さんの発信に助けられています! 富永さんから見た四毒抜き、やっぱり全て納得できる内容でした✨ いつもわかりやすくありがとうございます。
@りく-m7r
@りく-m7r 6 күн бұрын
オルトレキシアになってます😢ヨシリンの意見を聞いていて、何もかも食べることが怖くなりました。あれも駄目これも駄目って精神的に追い込まれて…今はヨシリンのチャンネルは見ないようにして精神状態を戻そうと頑張っていこうとしてるところです。このチャンネル見れて良かったです。ありがとうございます😊
@まゆまゆ-j1e
@まゆまゆ-j1e 6 күн бұрын
四毒抜きは、痩せるためにするものではなく、健康を目指すものだと。たしかに四毒抜きで、肌が綺麗になったり、体臭がなくなったり、マインドが落ち着いて、甘いもの食べたくなくなった。精神的に安定しました。全然イライラしなくなった。
@Mマリー
@Mマリー 4 күн бұрын
私もです 完璧ではありませんが、抜くように心掛けています 肌がキレイになってきましたし、髪がツヤツヤしました 体の浮腫みもなくなりました 無理しない程度に続けていこうと、今は思っています
@05v50
@05v50 2 күн бұрын
これは真剣にに取り組んだ人で無ければ分からないと思います。私も5月ヵ目ですが毎日苦しかった体調不良が徐々に解消され食事の有り難さも感じる毎日ですし、そして自然に痩せられた事が嬉しいです。
@まゆまゆ-j1e
@まゆまゆ-j1e 2 күн бұрын
何でもそうだけど、とにかく続けたもん勝ちなんじゃないかなぁ。四毒食べても、またがんばろって前向いてけば、いいだけ。ダイエットも同じじゃないかなぁ。
@user-ul7ud5kq3b
@user-ul7ud5kq3b 6 күн бұрын
よしりん先生のお話は凄いなぁと思いながら聞いています! ただ家族がいる以上極度の制限も強制もなかなか難しいですね、、 いろんな知識を取り入れつつ程よい距離感で向き合おうと思った今日この頃です🙌
@金井ひとみ
@金井ひとみ 6 күн бұрын
結局は、バランスが大事ってことですかね。
@AkiKikuta
@AkiKikuta 7 күн бұрын
以前はうどんとかパンとかたくさん食べていましたが、最近は和定食スタイルでお米を食べる事が多くなって、久しぶりに肉まんとパンを食べたら食後1時間後くらいに強い眠気が起きたり、うどん大盛りを食べたら、強い動悸がしたり、体調に変化を感じています。でも、たまには食べたい気持ちもあるので、少し量を減らして体調を見ながらトライしてみようかなと思っています。
@Sodium5-Ribonucleotide
@Sodium5-Ribonucleotide 6 күн бұрын
自分も吉野氏の提唱する4毒には懐疑的です。 小麦や乳製品に関しては自分の体質に合わなければ控えれば良いと思います。 オリーブオイルやごま油などの植物油も常識の範囲内での使用量であれば、加工食品に含まれるトランス脂肪酸を摂取するよりも格段に健康的だと思います。 それと、甘い物の定義が曖昧な気がします。米も玉ねぎも牛蒡も咀嚼すれば澱粉がアミラーゼによってブドウ糖に変わり甘くなりますよね。それに、リンゴ酢も果物由来で甘いからとの理由で4毒に含まれるとのことです。 別に4毒抜きを実践するか否かは人それぞれ自由だと思いますが、最近ではXで吉野氏の受け売りで、まるで4毒抜き生活を送っている自分は優れていて、そうでない人の食生活を否定するような人も存在し、少々不愉快に感じています。 万が一病気になっても、自分なりに納得できるような食習慣、生活習慣を日々心掛けています。
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 6 күн бұрын
私は四毒抜きを8.5割ぐらいしているのですが、四毒抜き仲間の間でもしていない人に対して優越感?を持つような発言をしてしまう方のこと良くないよねって話出ていました。 吉野先生のKZbinのコメント欄だと基本的に病気が治った、改善されたや、良い結果が出ていない人を励ますコメントばかりなので知らなかったです😅 反対に鵜呑みにして信じて馬鹿みたいというコメントは見かけるのですが... どこにでもそういう方たちっているんでしょうね。
@はちみつくまさん-v9z
@はちみつくまさん-v9z 6 күн бұрын
@@SasaU-lh8pb まさにあなた自身が吉野氏を鵜呑みにしてる立場だからこそ不愉快になるのでは? コメ主さんのように吉野氏の主張に疑問を感じるのが正常な反応ですよ。
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 5 күн бұрын
@ 「どこにでもいる」は、コメ主さんの仰る食生活をゴリ押ししてくる人たちのこと(肉を食べるな!とかの人)を言ったつもりだったんですが、改めて確認すると書き方悪かったですね😅  誤解を与える書き方して申し訳ないです。
@hanaredonquixote6628
@hanaredonquixote6628 5 күн бұрын
@@SasaU-lh8pb あの人の発言が色々とおかしいのはその通りで、鵜呑みにすると危険というのは私も同意です。
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 5 күн бұрын
@@hanaredonquixote6628 初めて動画を観たときは私もえ〜って思ったのですが、良い歳なので自身の経験や体に出ている症状が当てはまるのと、先に実践している方の良い結果報告を読んで取り組み始めました。 その後に過去動画を全部観たので四毒抜きに対しての理解は深まったのですが、さまざまな病を克服したなどの良い結果報告が多いことに惹かれて興味を持つけれど、情報量が少ない毎日のライブ配信が仇となり正直混乱している気はします。(実は四毒抜きに特化した解説動画はないんですよね) こちらの富永さんのような解説動画があると良いなと多分仲間の皆さんも思っていると思います。(本当にこの動画は素晴らしいです)
@nazotoki_katakuriko
@nazotoki_katakuriko 6 күн бұрын
4毒抜きをする、しないは個人の選択だと思うのでそれがどうとは思いません。しかし、いまの時代、どこでいつ震災や災害で、避難生活や、今の日常を送ることができなない環境になったとき、4毒が、とか言ってはいられない状況もあり得ると思うと、完全に食べられないと厳しいかなぁ。。。と思いました。考えすぎかもしれませんが😅
@ひよチワ
@ひよチワ 3 күн бұрын
吉野敏明歯科医師が言うには、完璧な4毒抜きにしないとその健康効果は得られないとのことです。 ひと口食べてしまったら4毒抜き効果は全く得られないそうです。 4毒抜きが定着し、久しぶりに4毒を食べると身体が受け付けなくなり体調不良や湿疹ができたりするそうです。 それを聞いて不安になることが有ります。 災害時の避難生活です。長期間になることもあります。 避難生活での食事は4毒だけではなく、プラス危険な添加物たっぷりの食事しか食べられません。 4毒抜きが広まり大勢の真面目な4毒抜きの人が避難生活を余儀なくされた場合、避難所で体調不良者続出するのではと心配になります。 ストイックな4毒抜きではなく、ざっくりな4毒抜きをしてます。パン麺類、市販の甘いスイーツ、揚げ物は食べません。乳製品は美味しいお料理や手作りスイーツでたま〜のお楽しみ程度に食べます。 完璧4毒抜きではありませんので病気になっても仕方ないないと思ってます。 オリーブオイル、ナッツ、高カカオチョコ、甘い野菜、果物全部、糀甘酒、身体に良いと思い込んでましたが、まさか、これらが4毒と聞いてショックでした。 痩せてる人は1日白米3合を食べなさいには驚きました。
@うさうさうさうさ-t6h
@うさうさうさうさ-t6h 4 күн бұрын
私は4毒抜きが体に合うようです。 合う、合わないは人それぞれなので、やってみて効果なければ、やめればいいだけかと思う。 ただ、それだけ。
@915orizuru
@915orizuru 4 күн бұрын
その通り。
@しずか-e6y
@しずか-e6y 7 күн бұрын
4毒摂らないと食生活が成り立たない、フルーツもダメなんて。まじめにやってる人、ホントにいるの⁈人の寿命なんてせいぜい100年だから なんかやってもストレスだらけでバカバカしい感じ
@jaelim8587
@jaelim8587 6 күн бұрын
確かに、フルーツがダメってのは意味不明すぎですよね。 フルーツが健康的というエビデンスはたんまりあるというのに。 そもそもあの吉野って人、以前からいい加減でテキトーな発言がかなり多いことで悪名高いです。
@jgtwmdjx
@jgtwmdjx 5 күн бұрын
今のフルーツがだめなのよ 甘くしてあるから 昔のフルーツは大丈夫だよ
@jaelim8587
@jaelim8587 5 күн бұрын
@ 今のフルーツが「ダメ」で昔は「大丈夫」とは、一体何を根拠に言ってるんですか? 勝手な想像やイメージで語るなら吉野と同じですよ。
@k.t.358
@k.t.358 4 күн бұрын
今のフルーツは品種改良して糖度が高くなってるのがイケないってことですよ。 じゃぁなぜ品種改良して糖度を高くしたか? 昔は甘くなかったからです。 なので、昔のフルーツならいいってことです。
@jaelim8587
@jaelim8587 3 күн бұрын
@ 果物が年々甘くなってきていることは事実です。それに、ビタミンやミネラルなどの量が同じなら、糖質は少ない方が健康的でしょう。ですが、だからといって「今のフルーツがダメ」ということにはなりません。昔と比べて糖度が高くなっていようが、それでも果物を食べる意義は十分にあるのでは? 事実、適度な果物摂取が健康に有益とする研究報告は世界中からあがっています。 科学の分野で何かを断言するには、精度の高い科学的根拠が求められます。 「今のフルーツがダメ」と主張するのであれば、その因果関係を示すデータが必要です。もしそれを示せないのなら、勝手なイメージや思い込みで語っているだけに過ぎません。
@4203-j4q
@4203-j4q 7 күн бұрын
巷に沢山ある健康情報の中の一つだから、自分の身体に合うのかどうか一定期間試してみた。 自分には、体調云々の前に「一切禁止」というのが無理だった😅 食べ過ぎとか毎日食べるというのは避ける…程度の決め事にすると、心がラクになって調子もいい。 一人一人自分なりの丁度いい方法を見つけられるといいですね。
@佐々木千夏-h7c
@佐々木千夏-h7c Күн бұрын
よしりんは「日本の病を治す」と言っています。 4毒を抜くことも強制してませんし、なぜ4毒抜きがいいのかも何度も動画で話しています。 確かにただの歯科医師でしょ?と思うかもしれません、よくよく動画を拝見するとただの歯科医師ではないことがわかります。 熊谷真美さんも4毒抜きで体の調子が良くなると感動している動画を出されています。
@jaelim8587
@jaelim8587 2 сағат бұрын
よく動画を見ていれば分かることですが、吉野はいい加減でデタラメな主張がかなり多いです。それを情報リテラシーの低い人達が鵜呑みにして「さすがよしりん」と賞賛している地獄絵図です。
@もろこし-x9b
@もろこし-x9b 3 күн бұрын
4毒抜きはやりたい人がやればいいだけ、 私はやってみて、あらゆることが改善しました。ストレス感じません.病気や痛みが良くなる喜びが大きいです。 健康な人にはわからないかもですね!
@starspeeder0110
@starspeeder0110 4 күн бұрын
4毒抜きされてる方って攻撃的なコメントする人が多い印象で、4毒抜き実践してもメンタル面は改善されないんだと内心思ってしまった。
@たぬひで
@たぬひで 3 күн бұрын
心の底では本当は普通に食べたいのではないのでしょうか?前と同じように!でも4毒を 知ってしまったから、、、戻れないそんなストレスが知らないうちにあるのでそんなコメントがあるのかな?そんな私も4毒お試し中です
@YMY555
@YMY555 2 күн бұрын
@@たぬひで確かに食べたいんでしょうねぇ。
@小沢里美-e3x
@小沢里美-e3x 4 күн бұрын
私も会食以外、四毒をしています。人によってはストレスになるかもですね。やるやらないは個人の自由だと思います。 でも、やめてから体調はすごく良くなったのはたしか。だからといって人に勧める事はしません。
@茶み-s8j
@茶み-s8j 5 күн бұрын
私は普段家の食事や会社のお弁当は4毒抜きにしてます。飲み会や友達と遊ぶときは気にせず食べます。私の場合油は取り過ぎでしたね、、オリーブオイル、ココナッツオイル、良いと言われるものは積極的にとってました。そのほかにお菓子食べたり、油で炒めたものや、ナムルなど、、結果、健康に良さそうなメニューでも油が多かったですね。。吉野さんは極端だけど、ほんとに今の人たちは油や砂糖、、小麦粉などとり過ぎなんだと思います。。調味料に入ってたり、知らず知らずのうちに取ってるって感じなのかなぁと、、でもストレスかかるなら無理にやる必要はないよね。。私は家だけだから特にストレスないけど、、😅
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 5 күн бұрын
私も油の摂りすぎでした。体に出ている症状は全部油に関わるものです🥲
@茶み-s8j
@茶み-s8j 5 күн бұрын
@@SasaU-lh8pb スキンケアや、食べ物の油減らしたら白い小さい角栓がほんと目立たなくなりました!♪( ´θ`)
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 5 күн бұрын
@  羨ましいです。長い間油を余計に取っていたからか毛穴やシミはまだ変化なく、ただ粉吹いたりしてかさついていたところなくなり、肌の触り心地が良くなりました。あと体重も7キロ落ちたので嬉しいです(^^♪
@茶み-s8j
@茶み-s8j 5 күн бұрын
@@SasaU-lh8pb 私も長い間潤っていると勘違いしてました、、。慣れるとペタペタには戻れない♪( ´θ`)
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 5 күн бұрын
@@茶み-s8j😉👍
@user-sh4oj9rh5i
@user-sh4oj9rh5i 6 күн бұрын
つい数ヶ月前まで他の発信者の影響で小麦粉、乳製品禁止してました💦その後富永さんの発信と出会い禁止をやめることが出来ました😊
@美田かやな
@美田かやな Күн бұрын
4毒抜きではありませんが、添加物もダメ、肉も🆖という動画を見て実践していました。確かに少し痩せたけど強い罪悪感に苛まれるように。家族や友人との食事もままならずメンタル的に悪くなりやめました。あとで「抜きすぎると内臓機能が低下して消化できなくなるしちょっとでも食べたら不調に陥る」と言われたので、今ではほとんど気にしていません。調味料は無添加のを選ぶようにしていますが、現在はそれだけです。
@蜻蛉切-g5m
@蜻蛉切-g5m 4 күн бұрын
俺は四毒抜いて176センチ88kgから73kgまで半年で落ちたよ。それから現在3年間体型維持してる。それから血糖値がが下がり。健康診断でありとあらゆる数値が正常化し、健康を取り戻しました。四毒抜きは本物だよ。
@paypay1008
@paypay1008 3 күн бұрын
グルテンの一番の影響は免疫細胞が狂う事って言ってますよ
@jaelim8587
@jaelim8587 2 күн бұрын
吉野さんが言ってたんですか?
@hitm5533
@hitm5533 4 күн бұрын
食品を毒という時点で不安を煽っていて受け付けないワードです😂  何でもほどほど、適度に、水でさえ取りすぎたら良くないですもんね😂
@過食症サポーターしま
@過食症サポーターしま Күн бұрын
富永さんの発信で四毒を知りました★私も過去、グルテンフリー信仰してて、パンを食べる家族や友達を軽蔑したり、聞かれてもいないのに小麦の怖さを語ったり・・・。グルテンフリーしてる自分に優越感感じてました。でもしんどい気持ちがでて、それを素直に認め、今は大好きなパン食べてます!私は大好きなパン食べてる方が心のバランス整い健康です^^
@石橋典子-d7j
@石橋典子-d7j 5 күн бұрын
正直少し気持ちが楽になりました…玄米空腹時おむすび🍙お腹がパンパンでしたよ(笑)だから気持ちが楽になれたし依存してました!個々の生活スタイルあるんだしね!
@みえ-i6g
@みえ-i6g 5 күн бұрын
富永さんを知る前はオルトレキシアになってて苦しかった😢 今は禁止食品なしで、何でも取りすぎなければいいって思うと 何食べるのも食べるの怖くなくなった😊 4毒抜き、私はやらない。 ただ、娘はパンで腸内環境が乱れたりするので禁止にはせず、量をへらすようにしてますおん
@ミキミニ-u7w
@ミキミニ-u7w 5 күн бұрын
富永さんの朝のライブにお邪魔するようになって1ヶ月。禁止食品減らして食べたい時に食べたい物をたべるようになりました。体重は以前より+1kgほど。1kgなら、今の生活が幸せ。富永さんの、大丈夫ってコトバが大好きです!
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 5 күн бұрын
いつもありがとう!!!
@lilou0531
@lilou0531 4 күн бұрын
四毒抜きやってます。毎年、すぐに風邪をひき、咳喘息のようになって3ヶ月くらい咳するような状態ですが、四毒抜きし始めてから、一度も風邪を引いてません。周りでインフルが流行ってましたが、マスクなしでも全く風邪を引く気配なし。 体も全然むくまなくなったり、痩せたり、肌に透明感が出たり、体臭がなくなったりと私はいいことだらけでした♪ ストレスが溜まりやすい方は、いずれにせよ、四毒がどのように体に作用するかを知って、無理せず緩く取り入れていくとかでも良いかと思います。
@ひなひな-d6k
@ひなひな-d6k 5 күн бұрын
甘いもの はちみつもダメというのは私はダメでした。これで助けられたから。植物油脂はわかります😅 でもこれら全部抜くと外食は✖️ 私はたまになら外食もOK。としています♪
@とも-t1f
@とも-t1f 3 күн бұрын
私は四毒抜きをして大変救われました。 掌蹠膿疱症骨関節炎と言う病気で寝る時も鎖骨の激痛で横になって寝る事もできずにいましたが四毒抜きをしてからは、ほとんど痛みを感じなく過ごせてます。 吉野先生に大感謝してます。 ダイエット目的より病気を治す目的の人なら健康的に過ごせる分ストレスはないです〜😅
@トムどます
@トムどます 3 күн бұрын
私も掌蹠膿疱症でした! 鎖骨、時々痛みありました。いまはあちこち痛かったところもなくなって、掌蹠膿疱症もすっかり影を潜めています。幸福度爆上がりです! 困ってる人にはオススメしちゃってます
@村上秀子-j8p
@村上秀子-j8p Күн бұрын
掌跡膿砲症に罹った者です。イブグリ-スと言う注射を定期的に打っていますが4毒試してみます。お大事にしてください。
@parkenken649
@parkenken649 5 күн бұрын
人生は健康だけではないと思います。 人生の喜びも大切です。 小麦粉が禁止されると人生における食の楽しみが無くなります。人間付き合いも希薄になり心の状態が悪くなります。 なんでも0-100ではなくてホドホドが大切だと思います
@doraemi8
@doraemi8 3 күн бұрын
ほんとそれ それに 何でも食べすぎが良くないよね 昔から 腹八分目って言うけど 食事のポーションも大切 果物は私の場合GI 値の低いものを食べたい時に食べる。甘いものが欲しい時は 我慢はしないようにしている
@まい-b4i
@まい-b4i 4 күн бұрын
完璧ではありませんが四毒を抜いて脚の慢性的な疲労がなくなり、鼻の奥の詰まりが取れて楽になりましたが、やっぱり知らず知らずのうちにストレスを感じているのは否めません。何事もほどほどに、楽しめる範囲で取り組みたいと思います😊
@ハートファースト
@ハートファースト 6 күн бұрын
やってます😂 最初は芋栗かぼちゃ、果物とってましたが、最近はそれも食べてません。4ヶ月目です。 ムリなくやれてるので🆗です。 食べたくならないし、 逆に、4毒食べさせられる〰という夢を見たりします😂 食べなきゃならないシチュエーション(冠婚葬祭とか)、食べてもいいかな、と思いながらやってますが、 今のところなく、 やれてます。 もしこの先、食べたいものがあれば、食べようと思っています😊 でも、基本的に、例えばケーキとか見て、おいしそうだな、と思っても、食べなくてもいいや、というぐらいの欲求なので、特に4毒食べなくてもいいかなー、ってなります。
@ゆんちゃん-t1j
@ゆんちゃん-t1j 7 күн бұрын
四毒って何か嫌な言葉ですね。 こんなことを完璧にやろうとしたら、ストレスの方が酷くなりそう。 適度に減らすならありだと思います。
@jaelim8587
@jaelim8587 6 күн бұрын
「毒」などと過激な言葉を使って不安を煽っていますよねぇ。。
@ゆんちゃん-t1j
@ゆんちゃん-t1j 6 күн бұрын
@jaelim8587 さま❤️ ほんとですよね。 毒はあまりにも酷すぎると思います。
@たぬひで
@たぬひで 3 күн бұрын
洗脳ですか?ね
@ゆんちゃん-t1j
@ゆんちゃん-t1j 3 күн бұрын
@たぬひで さま❤️ なんか宗教的ですよね💦
@玲子-y9c
@玲子-y9c 6 күн бұрын
すみません🙇‍♀️💦長文になります🙇‍♀️💦💦 ついに『四毒』でましたね〜😅 実は自分も去年の3月くらいに吉野先生を見つけてから良く見てました。(今は…ただそれは今でもベースの1つにしてます) 自分は特に病気は持ってませんが、ダイエット(体質改善)目的です。もちろん富永さんとけんとさんのも併用して見てました。 四毒抜きは自分は100%ではないです、60%位かなぁ…、でも自炊では特に揚げ物はしなくなり、炒め物も植物油を使わない肉の脂で炒められる物はし、基本は和定食で、お酒の時のつまみは今の時期は鍋とお刺身です。 ごくたまにお菓子も食べます。 それとお付き合いでの外食時はなるべく避けられる物は避けますが、避けられないお店の時は楽しみます😊(外食はそんなに多くないです) 吉野先生は毎日Live配信してますが、基本「駄目です‼️」と言います。ただそれは持病やアレルギーのある人に対してではあります、それに吉野先生自体も子供の頃からお母様が冷凍食品やお菓子など与えられて育ったせいで鼻炎や身体全身にニキビ(湿疹?)が出てたから成人して自炊する様になる機会があり和定食を作り食べる様になってから体調が良くなり…と言った経緯だそうでご本人自身では摂らないそうです。 自分が感じたメリットは ・痩せた ・生理痛がほぼ無くサラサラ経血 ・毛穴の黒ずみが無くなった ・肌に透明感が出やすくこの時期でも化粧水すら付けなくても良い時が多い ・洗顔は湯洗い、シャンプーは3日に一度、身体洗うのもポイントでシャボン玉石鹸であとは湯洗いでオッケーな所 ・ガスコンロやキッチン周りの掃除が楽 部外編で、食費などが浮く…と言ったコメントも多いですが、自分的には逆に「食べるようになった」ので食費は…感じられないですw😅 と言った所ですかね…w😅 今の時代『普通の食事』が油を使う食事が多いとは思いますね… 四毒抜きの料理を紹介されてる方々がいます、自分はそこまではしませんが、たまに『これは良いかも…』と思うものもありますので是非ご参考にしてみては…と思います😊 結構これでも端折ったのですが…💦見づらい長文で失礼致しました🙇‍♀️💦💦 取り上げて頂きありがとうございます🙇‍♀️💦💦
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 6 күн бұрын
詳しくありがとうございます🙇‍♂️他の方の参考になると思います!感謝です🙇‍♂️
@しのぶ-w6v
@しのぶ-w6v 6 күн бұрын
確かに油の摂取を少なくすると シャンプー少なくて済むんですよね…🤔 自分に何が足りなくて、過剰なのか 自分自身の配合が必要ですね!😊
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 6 күн бұрын
私もお仲間で80%くらい実行中です。手間を省きたい人間のため四毒抜きレシピさんたちは観て楽しんでいます☺ そのメニューを食べたくなったら多分外食してしまうと思います😆
@茶み-s8j
@茶み-s8j 5 күн бұрын
@@SasaU-lh8pb意外と入れなくても美味しく作れたりしますよね。レシピ見て、4毒抜いて作ってみたりしてます❤
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 5 күн бұрын
@ ありがとうございます。 そうなんですよね。ちゃんと出汁を取るようになったんですが、出汁と薄口だけの味付けでも美味しいです☺
@yukari7437
@yukari7437 5 күн бұрын
オルトレキシア、ダイエットハイ、傾向があります🥺これらの言葉初めて聞きました 気をつけていきますー
@ハルダヨー
@ハルダヨー 2 күн бұрын
やるやらないは個人の自由。 無知なのが1番危険。
@ツヴェル
@ツヴェル 2 күн бұрын
いい加減な情報を盲信することは無知以上に危険ですね
@user-fujisan55
@user-fujisan55 4 күн бұрын
こんにちは☺️ はじめてコメントさせて頂きました 私も四毒やってますがストレスと 等があります😆😮 でめげて食べてしまった時には今度は罪悪感にさいなまれさりで 繰返しです😅 お話を聴いて少しやわらぎました☺️ スパっとやめるつもりでしたが中々今の食品では調味料等にも多少入ってて又々後で気付いて😩精神面に良くない日々を過ごす事になってましたが お話をきいて安心しました😅☺️ 有難うございます🎵 キチッとするのは私にはあわないんだな~と思った次第です😅 少しつつ慣れるように考え方変えました🎵 心 暗くなってたら良くないですよね😅有難うございます🎵
@ウォルラスセイウチ-e4l
@ウォルラスセイウチ-e4l 2 күн бұрын
吉野さんはもうアイドル化して「私たちのよしりん」になっているので、4毒に関して動画を作ると絶妙にズレたコメントがたくさん来ますよ。 今回も半数はズレてますよね。 アイドル応援隊と同じ臭いを漂わせながら。 絶対に医者と政治家だけはアイドルにしてはダメです。 アイドルならアイドルのままいてくれますが… 解釈がズレたことを言っている時も疑問にすら思えていないし、議論を許さなくなり、次第にソレは信仰となります
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
ありがとうございます😊まぁ典型的な流れなので察しているのと、こちらとしてはコメントもらえるだけで良いのでありがたくはありますけどね😂 けどこうしたフォロワーのせいで、吉野さんの活動が宗教チックに見られるのは勿体無い気はしますけどね、、、(どんな活動されてるかは知りませんが) 私が吉野さんなら嫌です 笑
@めい-b5v
@めい-b5v 5 күн бұрын
4毒の抜きしてます。花粉症が出ません 沢山お米食べてるのに体重減りましたが、まだ標準体重までいってません シミ薄くなってます。ダイエットより健康になるためしてます。
@まり-k8g
@まり-k8g 4 күн бұрын
私も年中口の中のどこかに出来てた口内炎)や歯茎の腫れが8割ほど落ち着きました。 立ち上がるたびに痛かった膝の痛みがなくなりました。 不定期に起きていた、死ぬかと思うほどの動悸が全くなくなりました。 時々、腕をキリで刺されるような原因不明の痛みが起きていましたが、それも全くなくなりました。 体のアチコチで炎症が起きていたんだと思いますが、私は4毒抜いて良かったです。
@トムどます
@トムどます 2 күн бұрын
@@まり-k8g 私も体のあちこちの炎症が消えた~と実感してます。 同じく口の中はトラブルが多かった(フィステル、ただれ、舌苔)ですが、すっかりよくなってしまいました。なんとも言えない安堵感があります。
@915orizuru
@915orizuru 4 күн бұрын
このチャンネル見ているとまるでダイエットの為の物のように思いますが、四毒は色んな病気の予防、改善の物なんですよね。でもそれを人に押し付けてはだめだと吉野先生は言っています。
@kimimi-vf2tu
@kimimi-vf2tu 6 күн бұрын
誰かが詳しく解説して欲しいと思っていたら、やっぱり富永先生来ましたね 特定の食べ物を毒とまで呼ぶのはちょっとね… 生産者の方にも失礼かなと… どれも取りすぎは余り良くないとされているものばかりなので、体調が改善したり病気が治癒した方については良かったなと思いますが、やはり毒と言う表現は誤解を招くと思いました😌🍀
@なっちゃん-e5z5o
@なっちゃん-e5z5o 6 күн бұрын
四毒抜きゆる~くやってます。 よしりんの動画参考になりますが人によると思いますし、よしりん自体も人に強要してはいけないと言ってます。 長年病気で苦しんでいた人が四毒抜きで嘘のように治ったり、シミやシワがなくなったり体調が良くなったりするのでそうなりたい人はやってみても良いし、そこまでしなくても良いと思う人は無理しなくて良いと思います🙂 富永さんの動画いつも参考にさせていただいてます☺️
@marikoryu6799
@marikoryu6799 6 күн бұрын
緩〜い感じで4毒抜きやってます😊でも外食の時は全く何も気にせず何でも美味しくいただいてます!
@ゆり-q5x
@ゆり-q5x 6 күн бұрын
カリキュラ効果、勉強になります😅
@ayukitagawa611
@ayukitagawa611 6 күн бұрын
最終的にメンタル面が1番大事☝️
@余井統
@余井統 7 күн бұрын
本当に先生のおっしゃる通りです。鵜呑みにしてこの四つ全部禁止にした挙句勝手にカロリー制限を追加して生理が止まりメンタルを病み過食嘔吐を発病…。歪んだ認知に基づくストレスの習慣化…情けないことになかなか治りません
@胡蝶の夢-u9r
@胡蝶の夢-u9r 6 күн бұрын
通りすがりですが、私も過食嘔吐で苦しんだことがあり、お辛いかと思ったのでコメントしました。 他チャンネルになるので申し訳ないのですが… 即効性のあったハチミツ栄養療法医 桑島靖子先生のチャンネルをお勧めします。 医師で、ご自身も苦しんだ経験から、凄くわかりやすく根本解決に導く食事療法を教えてくれてます。 私も心身共にボロボロの状態から、短期間で動けるようになり、未来に希望がもてるようになりました。 少しでも、楽になりますように。
@くまのぷーさん-d4g
@くまのぷーさん-d4g 23 сағат бұрын
コメント失礼致します。 私も、ついこの前まで、貴方と同じ症状に苦しんでおりました。 病院で多種のお薬を処方され、あげく、一時期歩けなくなる程に。 嘔吐を続け、結果的に歯が胃酸で溶けかかり、ふと我にかえり。 恐怖心が。 それから、少しずつ、お粥や味つけなしの煮物、汁物など、素材本来の旨味を感じられる様になり、食べる事への罪悪感、恐怖心も和らぎ、今では元気を取り戻しました。 だから、貴方様のコメントを拝見し、何だか自分とリンクして、失礼とは想いましたが、記させて頂きました。 どうか、これからの未来、貴方が空を見上げ微笑みを浮かべられる日を願ってます🙏
@ふくふく-f9o
@ふくふく-f9o 5 күн бұрын
とても納得できる内容でした😊 私も子供達が小さな頃にオーガニックやマクロビ系に走り、禁止食材も多かったです。 ある時に友人が同じよう「あれはダメ!これはダメ」と神経質なほど気をつけていたのに癌になりギリギリまで「抗がん剤もダメ!」と自然に拘り気づいた時には手遅れになりました。 その正反対で、夜遅くに仕事が終わった後、毎晩パン、お煎餅やパフェを好き放題食べて、カップラーメンやカレーが大好きな私の父は70歳超えても現役でバリバリ働いて大きな病気もしたことがありません。牛乳もラッパ飲み(笑) 「ストレスなく幸せな人生なのに、好きな食べ物我慢しなくないわ😆」 といつも父は言っています。 私も今はある程度好きなものを食べていますし、子供達もたまにはオーガニック界では1番悪い食べ物のように言われているマクド◯ルド食べてます😅 いろんなデータや研究では4毒は良くないのでしょう。しかし食べることは幸せなことなので食べ物とうまくつきあって中庸に生きていくことが大切なのかなと父を見ていて感じます。
@ekko-i5d
@ekko-i5d 6 күн бұрын
食べ物を毒って言われると怖くなります😢 いつも分かりやすくお話ししてくださりありがとうございます☺︎
@あみ0613
@あみ0613 5 күн бұрын
富永先生やけんとさんの動画を参考にダイエットしています。 食事のスタイルを和定食+フルーツにしていると、パンを食べなくなったし、揚げ物などは減りました。 始めて知った4毒ですが、以前よりは減っています。体重も4カ月で5キロ位減りました。今後も余り無理せずのんびり続けて行きたいです。 いつも参考になる動画ありがとうございます。
@snow_waffle
@snow_waffle 6 күн бұрын
私の四毒との付き合い方は パスタは週に数回食べるけど、パン類はあまり食べない 植物油は使うけど、なるべく酸化しにくいものを選ぶ 乳製品は特になにも効果を感じないので、取っていない フルーツは食べるけど、お菓子類はあまり食べない こんな感じです。 あまり良くない要素もあると認識した上で 今後も上手く付き合っていけたらなーと思いました😊
@ひらりんひろりん
@ひらりんひろりん 6 күн бұрын
吉野チャンネル、すごい見てます。言ってることは分かりますが、実際にはゼロは無理。
@m.o2121
@m.o2121 3 күн бұрын
私は四毒抜きの食事法に出会い、長年苦しんできたアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、偏頭痛、不眠症などが改善し、健康になりました😊😊 息子の喘息、夫の花粉症も良くなり、家族も喜んでくれています🎵 他人には強要するつもりは全くありません。ただ、私のようなアレルギー体質で苦しんでおられる方は一度試してみるといいかもしれません✨✨
@jaelim8587
@jaelim8587 2 күн бұрын
他人には強要していなくとも、家庭内で強要している人は結構いるのでは? だからこそ「家族が理解してくれない」といった報告が多いんじゃないですかね。
@m.o2121
@m.o2121 2 күн бұрын
@jaelim8587 さん、おっしゃる通り他人、家族どちらにしても強要は良くないですね🎵 わが家は夫が先に吉野先生の本を買ってきて私に教えてくれたので、私が作った四毒抜きの食事やお弁当を夫も喜んで食べてくれています😊 友人で橋本病で悩んでいる方がいたので、やんわり四毒抜きをオススメしたところ、緩四毒抜きを始められ、症状が改善したと喜んでおられました😊 友人に伝える時にはやんわりと、もし良かったら〜という口調で伝えるように気をつけていま〜す😊
@ヴォルサリーノ
@ヴォルサリーノ 2 күн бұрын
@@jaelim8587 確かに、よしりんのチャンネルではその手の報告が少なくないですよね・・ 家族にまで強要している迷惑な人は多そうですねぇ ましてやその対象が未成年の子供だったら虐待同然です
@oskiyautumn
@oskiyautumn 2 күн бұрын
@@ヴォルサリーノ お友達に3歳の子にご飯食べないからと食べられるお菓子ジュースパン麺で育てている方がいます。 成長グラフからも外れ3歳で髪の毛もスカスカで 月に2度は発熱しており仕事も欠勤が多いです。 4毒が虐待で、 本人の意思に任せることが本当に良い結果になることなのか難しいですよ。
@ヴォルサリーノ
@ヴォルサリーノ 2 күн бұрын
@ それはそのお友達の問題であり、我が子に4毒抜きを強制することの問題とは別の話ですよね。
@クーミン-s7i
@クーミン-s7i 4 күн бұрын
四毒抜きをダイエット目的ですると失敗しやすいのかもしれないですね。ダイエットよりももっと切実な悩み(自己免疫疾患 ガンや精神病など)の人が取り入れると、ちゃんと効果が出て、ついでにダイエットや節約にもなるという感じです
@ヒロヒロ-w2m
@ヒロヒロ-w2m 2 күн бұрын
正に同感です。元々、痩せているので、ダイエットはする必要ないのですが、健康目的なので お金も使わなくなりました。
@きりこ-t9w
@きりこ-t9w 3 күн бұрын
私にはあっています。四毒やめて二ヶ月で重かった体重が3キロ減りました。 2:51 鼻がすーっ通ってスッキリ一年中鼻噛んでました。 体の乾燥肌が治って痒みがなくなりました。
@まさこさま-o9n
@まさこさま-o9n 6 күн бұрын
約4毒抜きしてます😊 要は本来の日本人の食事をする事。 体の変化の他に精神的な変化がある事が驚きです。
@slatake
@slatake 6 күн бұрын
あまり二元的思考にならないことが大切だと思います。このような流行り言葉に踊らされて逆に体調を悪化させないように全ては「バランス」が重要と思って生活しています。
@cozy1856
@cozy1856 6 күн бұрын
今の日本の食品業界(外食産業)は大半の人が好むように見た目や味を化学調味料を使い味覚を乱し依存症を作り、商売にしている。4毒抜きは強制ではなくて、その人が『もっと早くに知っていたらなぁ』と後悔しないように教えるのもありだと思う。デメリットを知っていて摂るのは別として、知らなくて摂っている人が居ない世の中になるよう4毒抜きという言葉が広まりますように!!!
@茶み-s8j
@茶み-s8j 5 күн бұрын
わかります。危険性を理解した上で食べるのと何も知らないで食べるのとは違いますよね。。友達にやんわり言ったら私は信じないと言ってるとキレられた笑。。喘息とか、頭痛とか、ある子だけど、😢
@はるまりのおうち
@はるまりのおうち 6 күн бұрын
なんでも飛びついてきたけど、逆におかしくなって太る一方で、血液検査の数値も悪くなるし。なので子供の頃習う栄養素のバランスで適量食べるのが一番身体にも、心にもいいです。あとはここからどう痩せるかだけど😂
@im3088
@im3088 2 күн бұрын
病気を機に完全ではないですが4毒意識してなるべく摂らないようにしてました!確かにむくみ取れて肌もキレイに! ですが、だんだんとストレスになってきてこのストレスで病気になっても嫌だと思いいまは緩くやってます🎶いまはストレスなくなるべくほどほどに出来てます😊
@mah154bodymake
@mah154bodymake 6 күн бұрын
今でも食べ過ぎた翌日 翌々日はなるべく小麦と白砂糖は控えめにしてますが パンも甘いものも大好きなので完全に抜くのはストレスなので普段はほどほどにやってます🤗 一時期グルテンや白砂糖を抜いてた頃は腸内環境は良くなったり頭痛が減った実感はありました✨
@necoumi
@necoumi 2 күн бұрын
欲で食べるからコントロール出来ないしストレスになるとよしりんは言ってまして、私はそれがかなり腑に落ちました🙋‍♀️ よしりんが言っていた食事は信仰で食べる。という意味がわかると、4毒抜き生活をする事が楽になりました^ ^ 食べれないものに執着するのをやめて、今目の前にあるイワシや玄米に有難さを感じながら食べたら本当に日に日に美味しくなっていきました。 それまでは食べたい欲が勝ってしまってたから、かなりゆる〜くやっていたけど50歳手前なので今後の健康のことを考え身軽に健康になっておきたいと思い、予防のために続けています♡ 確かに健康や美容への意識が少ないと、そこまで重要に思わないのかもしれませんね。 私は昔鬱になったり冷え性だったり、疲れやすかったりなど不調な時があったからこそ健康への意識が高いんだと思います。 あとは他界した父が癌で亡くなったので。 痛みのない身体こそ健康と言えると思っていて、土台が強くないとやはりぶり返しが来ます。 歳をとっても山登りしていたいし、元気なばぁちゃんになりたいから😊 昔の人の食事が質素だとかお寺のご飯は精進料理とか言うけど、4毒抜き生活をしてる今はそれこそ美容飯じゃないか⁈と思います✨ 4毒抜きをする目的は何か。それによるんじゃないでしょうか^ ^ ダイエットすることが優先順位高いと苦しいかもですね。 4毒抜きで痩せるのは副産物くらいに思ってると楽かもです😊 最後に気になったので🙏 >私は別に、誰がどういう食事をしていようが関係ないので と言う言葉は正直印象悪いなと思いました。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
はい、それで良いと思いますよ! 最後に書かれてる言葉は本心ですし、理解されないところはあると思いますが、私のコンテンツ見てくれてる方には伝わってると思うのでどっちでも良いです☺️ 私も他人に余計なこと言われたくないですしね☺️
@mitsukos7842
@mitsukos7842 5 күн бұрын
知人が四毒抜きにハマって私にも勧めて来ました 聞き流してましたがやがてその方は体調崩して四毒抜きやめようかなと言い始めました😂
@ナミノリ-d3v
@ナミノリ-d3v 6 күн бұрын
うわぁ 正にポテチだぁ😵昨年夏に小麦、乳製品で辛い思いを経験したので、ほぼ止めてるのですが、カリキュラ?にハマらないよう全く禁止にしないで好きなポテチと付き合っていきますね😅
@トムどます
@トムどます 3 күн бұрын
4毒抜きしてるけど、まったく痩せません!でも、難病が治って毎日めちゃくちゃ幸せ感じてます。病気で苦しんでいなかったら、実行できなかったかもです。
@あかねづき
@あかねづき 6 күн бұрын
今回も濃い内容をありがとうございます🙏😊 よしりんの「4毒抜き」は、日本人の病を治す‼️と提唱されている通り、ダイエットではなく健康になるための食事法です。 癌や糖尿病など近年異常に増えてきた日本人の病に対し、伝統食に戻し日本人の躰に合った食事をしましょう!と言われていて、この食事法で救われた患者さんは数多いらっしゃると思います。私も、身内や周りが癌患者だらけなので、4毒抜きを目指しながらも無理せず甘いものやうどんなど小麦も食べています✨
@さちえ-g8p
@さちえ-g8p 3 күн бұрын
ヨンドクをしたら完全に良くなりました、四キロ痩せて体調は随分体調が良くなり良い事計りですよ😊
@sh8702
@sh8702 6 күн бұрын
今まで色んな情報に翻弄されていたきがしました。最近は食べたい物がないし、お腹はすかないのに何か食べたいっていう状態ですが、なぜでしょうか?そしてなんとなく食べたら食べ過ぎたりしています。 それと、先生の他の動画でお話にあった散歩を実践したら少しストレス解消できたのでありがとうございました。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 6 күн бұрын
うーん、可能性としては鬱などが考えられますがどうでしょうか?
@oskiyautumn
@oskiyautumn Күн бұрын
@@sh8702 詳しくないんで すみません💦先生ってこの動画の方は何の何科先生なんですか?
@智-t6o
@智-t6o 6 күн бұрын
4毒抜きを自分も実践しようとしたけど、甘い物が食べたくて食べたくて我慢できず食べてしまう。自分はできないダメなヤツ、根性ないな😢と落ち込んでしまう。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 6 күн бұрын
それはおそらく根性とかではなく原因があるだけですね💦
@ハト-m7d
@ハト-m7d 4 күн бұрын
4毒抜きの食事してますが、毎日、2人で米6合食べてますがまったく太らないけどなぁ😮
@ななこ-z7e
@ななこ-z7e 7 күн бұрын
出来る人はやる、出来ない人はわざわざやらない。それでいいと思います。私も最近小麦粉食が多いので1日一食に減らしました。麺類やパン、パスタなど小麦粉って多いですね。特に不調はないけど、ご飯の方が腹持ちがいいし脂質も少ないし。
@hikari-fx
@hikari-fx 4 күн бұрын
4毒抜きから1ヶ月経ち、ちょうどストレスmaxになっていました…全然痩せなくて、むしろ少し太ったような…元々自炊をあまりしていなかったので、毎日自炊必須だし、作るものが同じ感じになるので、飽きてしまって…違う視点からの解説を聞いて、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます‼️
@三和-y3g
@三和-y3g 3 күн бұрын
ユルユル~4毒生活しています 先ずは食べられる事に感謝❤ 腹8分目!
@yasuko-em5ku
@yasuko-em5ku 6 күн бұрын
なんでも取りすぎが良くないのかな😅?禁止事項を設けると、本当にその事ばかり考えてしまうので私には合ってないかもです。若い時は考えた事なかったけど50過ぎたら影響あるかもです😅人によりけりだと思いますが。
@handm9237
@handm9237 3 күн бұрын
吉野先生は4毒抜きだけが最終目的ではなく、通過点なので 自分の為のダイエット目的の人には理解できないかもしれないですね。その先の日本人を取り戻す和平をしているのです。
@maria-e-f8g
@maria-e-f8g 2 күн бұрын
私も4毒抜きで長年の体調不良がすっかりなおりました。この体調の悪さを体験したことことが本当に人生のロスでした。 もっと早くに4毒を知りたかったです。もう全く4毒に未練などありませんね。 変人扱いされても気にもなりません。健康は財産だとしみじみ思います。お金も一円もかからない方法で健康になったのですから、 目からうろこでした。価値観も変わりましたよ。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
体調が良くなったことに対して誰も変人扱いしないと思います!体調良くなって良かったです!
@めるみにおん
@めるみにおん 7 күн бұрын
最近4毒よく見かけるのでめっちゃ気になってました 白い砂糖、小麦粉、油は極力控えてますが完全には止めてないしヨーグルトは毎日食べてるし宗教じみててあまり好きじゃないです
@しずか-e6y
@しずか-e6y 6 күн бұрын
よしりんの動画、魂を健康にする、4毒を日本中に広めようと言ってるけど 動画をずっと見れば見るほど宗教ぽくてホントに医者か?と気持ち悪い。富永さんやけんとさんの動画の方がよほど論理的だし的を得てる❤
@スノー-u7g
@スノー-u7g 6 күн бұрын
あれ宗教ですよ。 聞けば聞くほど洗脳される。 教祖様です。 最近洗脳が解けてきて嫌悪感です。 ちょっと前まで夢中で4毒抜きしてました。先生最高!と思ってました。 確かに健康な体は得られるかもしれませんがそれだけてす。 家族の団らんを失いました。 友人との付き合いがなくなりました。 人生における楽しみがなくなります。 完全に抜くなんてやがて限界がきます。 控える程度でいいんだと思います。 冨永さんありがとう。
@絨魏瓢雹聲
@絨魏瓢雹聲 4 күн бұрын
ヨシリンの動画資料とかどこからでてるかよくわからんのがよくある。ちゃんとURL貼って欲しとはおもうね。
@mw10462007
@mw10462007 6 күн бұрын
量を減らすとか距離をとるなら分かりますが、食べ物を毒と呼ぶのはどうかしていると思います。ちょっとカルトっぽい表現ですね。
@jaelim8587
@jaelim8587 6 күн бұрын
宗教じみてますよね・・。それらが入っている貰い物を、誇らしげに「捨てた」と報告する人も少なくありません。
@hiyokoguitar4910
@hiyokoguitar4910 5 күн бұрын
四毒は日本人に対して悪いそうですよ。
@MaedaMasami-c1u
@MaedaMasami-c1u 6 күн бұрын
私は4毒抜きでストレス太りするタイプです😅 小麦粉と乳製品抜き生活をやめたら、体重は増えましたが、食事に対するストレスや友達が食べている物への偏見がなくなり、幸福度は上がりました😊あのまま突き進まなくて良かったと思っています。
@さやま-w1m
@さやま-w1m 6 күн бұрын
四毒☠️🍄😇 ドレッシングとか炒め物しないから油は抜くけども。乳製品も嫌いで不足けども。お菓子、スイーツで爆上やな🤩 止められないの😂止めたいとも思ってないの🤣 良いの。 糖化だ酸化だそんなん良いの😊 誰にも迷惑掛けてないでしょ(*´艸`)
@doraemi8
@doraemi8 3 күн бұрын
4毒☠️、私はオリーブオイルもちょっとはとるし、ラカントを使った豆腐ケーキを時々食べるし、ヨーグルトを使ったマヨネーズを作ったり、自分の体に合わせて、ダイエットしている。4毒やってリバウンドした一人です。動画ありがとうございます❤
@ribbon-b1j
@ribbon-b1j 3 күн бұрын
オリーブオイル、ラカント、ヨーグルト 4毒ですよね。
@doraemi8
@doraemi8 Күн бұрын
@@ribbon-b1j 別に4毒完璧にしてないので。
@あいさん-l2g
@あいさん-l2g 7 күн бұрын
私には四毒抜きはデメリットに働きそう😂
@るなるな-w5r-s3r
@るなるな-w5r-s3r 7 күн бұрын
えええ!ごま油よりオリーブオイルがいいと思ってました😢
@アマチュアボウラー
@アマチュアボウラー 6 күн бұрын
私は前はジャンクフードしょっちゅう食べてましたが、太り難い体質だったので太った経験は無いけど、6年前まで増量期はジャンクでもプロテインでもとにかくタンパク質多く摂る生活3年くらい続けた結果胃腸炎になり下痢が3,4ヶ月続きプロテインや悪い物控える様にしました! ただケーキやチョコレート洋菓子大好き人間で週一はチートデイとして嗜好品として楽しく食べてます! 前はケーキ5号食べてましたが、去年11月に過敏性症候群になってからチートデイで食べる量へらしました。 普段は毎食白米300g食べてますが逆に体重減ってます。 タンパク質も以前と違い体重×1.2くらいしか摂ってないですが体調は良いです! 週一くらいなら毒も良いですよね?😅 普通の人は酒、タバコ、揚げ物、お菓子など毎日の様に食べてるのに比べたら。
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 6 күн бұрын
私は全然オッケーだと思います🙆
@品川さん-n7t
@品川さん-n7t 2 күн бұрын
そもそも4毒抜きは痩せる為にすることではないです ダイエットなどで食事制限をすることと同じ理解で4毒抜きをするのはそりゃあストレス溜まるでしょう 吉野先生がなぜ4毒抜きを推奨しているのか理解されていない方が多いですね😂
@小指くらいの人魚姫
@小指くらいの人魚姫 7 күн бұрын
新しいおもちゃが出たのねーふーん。って軽く聴きながらおにぎりとゆで卵食べました😂 健康的な食事で安定してるので全く興味なかったです😂 デザートにビスケット食べちゃおうかな😂 ※本当に四毒やる気ない
@marronglaces448
@marronglaces448 2 күн бұрын
4毒抜きはダイエットではないですね~副産物で痩せる人が多いのでは、病気を予防するって認識かな 今まで食べていたものを食べられなくなるストレスはありましたが、圧倒的に得の方が多くなった 2,3ヶ月やってみれば良いんですよ、自分にとってメリットが多ければ続ければいいこと。犯罪では無いんだから、気楽にね。
@maruco4899
@maruco4899 4 күн бұрын
シロクマってかき氷のことじゃなかったのか😂
@mokumoku-q9y
@mokumoku-q9y 3 күн бұрын
ダイエット目的で四毒抜きを6か月続けましたが、体重はかなり減りBMIが18.2までなりましたが、エネルギー不足のせいか頭髪がやせ細ってしまい、前髪が薄くなったように思います。私は基本健康体ですが、やはり極端な食事制限は身体の何処かしらに負担がかかるものなんですね😢
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 3 күн бұрын
そうですね💦四毒抜きのせいかはわかりませんが、基本的には極端なことはお勧めはできないです😂
@SasaU-lh8pb
@SasaU-lh8pb 2 күн бұрын
ご飯をちゃんと食べていますか?四毒抜くと摂取カロリーが減るため、お米をしっかり食べることでエネルギーとらないと危ないと思いますよ。女性でも一日2合を目安にしています。  四毒抜きはあくまで病気治療のため、また病にならないために体に悪影響を及ぼす四毒を抜くという食事指導なので健康体であれば控えめにするぐらいでも良いのでは? それに四毒抜きは食材に制限があっても食べる量を減らす訳ではないですよ。ご飯多めのおかず少なめで、私は一食ご飯を最低200グラムは食べます。痩せるために体壊しちゃだめだよ~😖
@ヒロヒロ-w2m
@ヒロヒロ-w2m 2 күн бұрын
四毒抜きで身体が日々変わってきてます。 四毒抜きは、良いことばかりですよ 楽しんでます。食でストレスもないです。  痩せてるので、体重増やしたいので、頻回食やってます。
@kuu6837
@kuu6837 2 күн бұрын
実践してからにしてもらえますか?
@appetitecontroldiet
@appetitecontroldiet 2 күн бұрын
動画見ました?なぜ私が実践しないといけないんですか?
@audreyhepboon1421
@audreyhepboon1421 4 күн бұрын
こんにちわ&初めまして(#^.^#) 4毒抜きで自然に痩せてしまいました。 食事に関連するチャンネルを運営されているユーチューバを訪問して コメント拝見させて頂いてます。コメントの方 のほとんどは  4毒抜きが自分には厳しくて、出来ない―ってかた多い様に 思います。たんに味方を探している、自分の食べたいを正当化しているのですから 仕方ないですね。脳の快楽報酬系がつよいのでしょう。 お邪魔しましたm(__)m
@chanoka8202
@chanoka8202 3 күн бұрын
嫌な感じ。四毒抜きやってる人はこういう嫌味な人が多い。私も四毒ゆるくやってますが人に対する言動気を付けないと。
@たぬひで
@たぬひで 3 күн бұрын
洗脳されてませんか?
@ribbon-b1j
@ribbon-b1j 2 күн бұрын
​@@chanoka8202貴方に対しての言葉では無いような、、、、😊
@ribbon-b1j
@ribbon-b1j 2 күн бұрын
​@@chanoka8202様へ 『4毒抜きやってる人って嫌な感じ、、、!』 あ、、、、 あなた、この文章を 声だして読んでみて 頂けますか?
四毒抜き!抜けない時も色々あるけど続けるよ
17:22
熊谷真実のまみちゃんねる
Рет қаралды 410 М.
障害年金について【落ちるラインは?収入は関係ある?一度落ちたらもう終わり?】
33:05
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 67 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【完全解説】食欲コントロール法の全てをお伝えします
36:58
食欲コントロールダイエット講座
Рет қаралды 264
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 276 М.
We asked them in detail about the diets they did last year [Okazu Club]
18:54
おかずクラブちゃんねる
Рет қаралды 636 М.
【知らないから太る】基礎代謝が下がる原因と対策
23:27
食欲コントロールダイエット講座
Рет қаралды 23 М.
【新発見】食事管理と運動だけでは痩せない理由
16:50
食欲コントロールダイエット講座
Рет қаралды 12 М.
【知らないから太る】結局これが最強に痩せる!一番効果があるダイエット方法9選
23:47
#shorts Magical Floating Ink Pen / MWPP Toys (P41)
0:51
MWPP Toys
Рет қаралды 12 МЛН
Ciccio impazzito 🤣
0:16
Ciccio e Maria
Рет қаралды 28 МЛН
Yes or No Challenge 🍕 #shorts What is your favorite pizza?
0:58
Threewiki Family
Рет қаралды 13 МЛН
Бизнес на лесе. Павловния на Иссык-Куле, Кыргызстан @Арстан Тазабеков
0:59
Главный фермерский портал ФЕРМЕР.RU
Рет қаралды 707 М.