【知らないとヤバい】乗り換えるのに歩いて10分!?同名なのに激遠な駅を徹底解説【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 13,468

ゆっくり各駅停車

ゆっくり各駅停車

Күн бұрын

▼目次
--------------------------------------------------------------------------
01:09 移動時間は10分以上!?本来は別名だった浅草駅
03:50 井桁のように交差!5路線が入り乱れる大手町駅
07:07 乗り換えの高低差は8階分!上り下りが大変な後楽園駅
09:21 経験者も敬遠する!恐ろしいダンジョン渋谷駅
11:35 移動時間は最低でも10分!迷ったら最後!の早稲田駅
13:15 乗り入れとは…?地下接続のない蔵前駅
15:44 移動距離は600m!東京駅の乗り換えトラップ
--------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
オススメ動画
─────────────────────────────────────────────
・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】
• 【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV...
・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】
• 【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見...
─────────────────────────────────────────────
#交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
─────────────────────────────────────────────

Пікірлер: 185
@Tokyo-Magical-City
@Tokyo-Magical-City 2 күн бұрын
乗り換えとはちょっと違いますが、永田町には落とし穴があります。7番出入口と9番出入口。比較的近いこの出入口。南北線は9番出入口、半蔵門線は7番出入口を使わないと、南北線または半蔵門線のホームの端から端まで歩き、さらに動く歩道も使わないと、目的の路線のホームにたどり着けません。 また7番出入口、9番出入口から有楽町線に行くには、半蔵門線または南北線のホームの端から端まで歩かないといけません。銀座線・丸ノ内線 赤坂見附から永田町に乗り換えられますが、半蔵門線は近いですが、有楽町線・南北線に乗り換えるには、半蔵門線のホームの端から端まで歩く必要があります。永田町は大手町より地下迷宮です。
@つねウォーキング中
@つねウォーキング中 Күн бұрын
初見でそれに引っかかりました😂
@TSUKASA.NUMAZAKI
@TSUKASA.NUMAZAKI 2 күн бұрын
武蔵小杉駅も南武線から横須賀線に乗り換えるのに10分歩くことに。 東京駅も山手線・京浜東北線etcから京葉線に乗り換えるのに10数分歩く。 この手の定番の新宿駅はJRに東京メトロ・都営地下鉄・小田急に京王とすごい。
@hiro-pon1968
@hiro-pon1968 2 күн бұрын
京浜急行と横浜市営地下鉄ブルーラインには弘明寺という駅があるがそれぞれの駅は結構離れた場所にある。弘明寺自体は京急の駅の方が近いのに対してブルーラインの駅の方は商店街の向こうにある代わりにバスへの乗り換えが便利というメリットがある。もっとも、京急とブルーラインの乗り換えには隣の上大岡駅を利用した方が現実的だったりする
@KN9260
@KN9260 Күн бұрын
この駅も商店街の両端なので浅草と似ていますね。
@Ayujet
@Ayujet 2 күн бұрын
札幌市営地下鉄東西線の白石駅とJR北海道の白石駅 同じ名前の駅なのに徒歩30分とはこれ如何に
@su22m4r
@su22m4r 2 күн бұрын
琴似駅も忘れないであげて…… なお地下を通って連絡できる乗換駅は駅名が違う模様(『札幌』と『さっぽろ』、『新札幌』と『新さっぽろ』)。
@npa_taiho
@npa_taiho Күн бұрын
武蔵小杉なぜ入ってないん?
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t 2 күн бұрын
大手町丸ノ内線と東西線乗り換えはめんどくさかった
@gambasuki
@gambasuki 2 күн бұрын
丸ノ内線大手町駅と丸ノ内線東京駅の中間あたりに東西線大手町駅があるんですよね。東西線大手町駅は地下道でJR東京駅八重洲北口とつながっていたりします。
@ゴールドボール-t4d
@ゴールドボール-t4d Күн бұрын
東西線大手町は東海道新幹線が案外近い
@user-vo7zq3hi9p
@user-vo7zq3hi9p 22 сағат бұрын
2分で乗り換えられるくね?
@キッチンパック-y2s
@キッチンパック-y2s 13 сағат бұрын
​​@@user-vo7zq3hi9p 大手町の丸の内線東西線乗り換え2分は無理だろ・・・ 大手町は混んでて降りる人も多く階段上がった先にあるので改札出るのに1〜2分かるぞ そこから500〜800mくらいあるくんだろ どうやって2分で乗り換えるんだよ 仮に通行人が一切いないと仮定して一切止まらずダッシュしても5〜6分はかかると思うわ
@user-vo7zq3hi9p
@user-vo7zq3hi9p 11 сағат бұрын
@@キッチンパック-y2s 改札間は計算でおよそ150mな気がする…。改札からホームはそれぞれ階段ですぐ。 まあ新宿方面なら銀座線赤坂見附経由の方が短いし、池袋方面なら有楽町線でもいいが、丸ノ内線内では充電できることが魅力的でよく使う。
@keiichiogawa4950
@keiichiogawa4950 2 күн бұрын
梅田ダンジョンと難波の御堂筋線と四つ橋線も、大手町駅に匹敵するかも。
@alone_leaveme
@alone_leaveme 2 күн бұрын
中央線と京葉線という東京駅でも最悪の乗り換えは昔何度もやったな… 両方とも発車メロディが神曲なのがせめてもの救い(笑 しかしいつも思うが、日本一どころか世界一レベルの巨大ターミナル駅は何故どいつもこいつもカオスになるのか…いや巨大だからこそ構造に無理が生じるのもやむなしか…
@ekitoro_futaba
@ekitoro_futaba 2 күн бұрын
渋谷駅と表参道駅は乗り換えの負担が天と地の差
@IamNEETchannel
@IamNEETchannel 2 күн бұрын
後楽園駅は地上2階と地下6階で8階分の高低差があるって・・・ 地上1階と地下1階の間に謎の「0階」が存在する世界😱😱😱
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
まさかのミステリー。😱
@つねウォーキング中
@つねウォーキング中 Күн бұрын
恐ろしい😱
@鈴木隼人-h6s
@鈴木隼人-h6s 2 күн бұрын
武蔵小杉がすごいです!横須賀、湘南新宿ラインの駅名を変えたほうが良いです!
@MAKI-mp5sw
@MAKI-mp5sw Күн бұрын
武蔵小杉は川崎方面に一駅お隣の向河原の方が近いです。 京葉線の有楽町乗り換えの様な特例を作って欲しい。あと向河原乗り換えの定期券を販売して欲しい。
@勝人佐藤-b3b
@勝人佐藤-b3b Күн бұрын
半蔵門線と都営三田線の乗り換えする場合は大手町駅🚉より神保町駅🚉で乗り換えする方が便利です!東京メトロ半蔵門線ー都営三田線の乗り換えする場合一度千代田線ホームを経由して千代田線、東西線共同改札口を出て都営三田線の改札口までに7〜8分程かかります。
@中川智-l1t
@中川智-l1t 2 күн бұрын
Up主さん大阪に来られたことはありますか、大阪市都島(みやこじま)区には3つの「京橋駅があって、JR環状線と京阪電車は駅を出ると約1分で2つの駅まで行けますが、もう1つの大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」駅のホームまで10分かかります
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 2 күн бұрын
JR春日井駅と名鉄春日井駅は、同じ春日井市内だけど乗り換えられると思って行くとドツボにはまります。4キロは離れてるでしょうね。
@藤村龍也
@藤村龍也 Күн бұрын
京葉線の乗り換えは東京駅で乗り換えないで上野か秋葉原で地下鉄日比谷線に乗り八丁堀で乗り換えた方が良いかも。
@setteimizukami
@setteimizukami 2 күн бұрын
本郷三丁目が無いぞー!
@ヒストレイン
@ヒストレイン 2 күн бұрын
東京駅の京葉線と他の路線も遠くて面倒くさい。同じ駅名どころか、同じ会社なのに…
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s Күн бұрын
札幌市だと札幌市営地下鉄の「さっぽろ駅」と「大通駅」だな。 特に、東豊線と南北線の乗り換えがカオスです。😅 車内放送で乗り換えの注意点を案内されます。😮 また、南北線のさっぽろ駅と東豊線のさっぽろ駅での乗り換えは、乗り換え用の改札機がない時、通路に鉄柵があり、歩行者と連絡する乗客が区別されていました。😢
@N--T
@N--T 2 күн бұрын
乗換駅扱いされているけど、離れているというと京都だと、六地蔵駅。 JRと地下鉄は近いけど、京阪電車と地下鉄は約400m歩く必要がある。
@早川敦-x9n
@早川敦-x9n 2 күн бұрын
京阪とJR奈良線は東福寺以外お互いの乗り換えを考慮していないどころか、いけずをしているとしか思えない駅が多い。 藤森・小倉・宇治は距離が遠すぎて乗り換えには使えない。六地蔵・木幡はまだ近いが若干歩かされる。極めつけは黄檗で、ホームどうしは目の前にあるのに連絡通路が無く、それぞれの改札を出てから一旦府道に出る遠回りを強いられる。 逆に学研都市線と近鉄京都線の並走区間は、別駅名でも乗り換えがしやすい。
@N--T
@N--T Күн бұрын
@@早川敦-x9n そもそも六地蔵駅以外は乗換駅として扱っていないわけで。 因みに藤森駅、地名の由来になった藤森神社に近いのはJR藤森駅の方。 (深草藤森町に近いのもJR)
@早川敦-x9n
@早川敦-x9n Күн бұрын
@@N--T まあ、京都宇治間ではライバル路線どうしだから仕方はないですね。今はJRに軍配が上がった格好ですが。 藤森は確かにそうで、京阪の方の駅名はもともと師団前だったのが戦中に防諜上の理由で変えられてしまった。 東福寺はもともと国鉄は素通りしてたのが、京阪の大阪方面ホームを広げて奈良線が停まれるようにした。乗り換え改札どころか両者を仕切る壁すらなかった頃が懐かしい。
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory 2 күн бұрын
6:00 オレンジ色の改札口から出て60分以内に食事・ショッピングなど用事を済ましてから乗り換えせずまた出ていた同じオレンジ色の改札口に入るごともできるかな。まぁ、改札口出てから60分間考えに考えた末に乗り換えるのをや~めた~。という理屈もあるからできるかも。
@nooo.2917
@nooo.2917 2 күн бұрын
東京メトロの副都心線池袋駅は、JR等の駅のエリアより北西に200m以上離れている。対して有楽町線池袋駅は、JR·東武の直下にありすぐの乗り換えが可。小竹向原方面から池袋でJR·2私鉄と乗り換える場合、有楽町線で向かわないと、余計な散歩を強いられる。
@hajime738
@hajime738 2 күн бұрын
東西線の大手町駅は、割と東京駅に近かったような気がします。
@坂口平作
@坂口平作 Күн бұрын
@@hajime738 さん 大手町は、伊予鉄道にあると思います。
@坂口平作
@坂口平作 Күн бұрын
@@hajime738 さん 大手町は、小田急ロマンスカーの停車駅です。
@tablet4309
@tablet4309 Күн бұрын
千代田線は二重橋前駅が割と東京駅に近い 千代田線の大手町駅と東西線の大手町駅はいがいと遠い
@kenichiro_uesugi
@kenichiro_uesugi Күн бұрын
それを言うなら、JR尼崎と阪神尼崎、JR芦屋と阪神芦屋も同じ名前で乗り換え不可能だが? 阪神バスの行き先表示が「JR尼崎」「阪神尼崎」となっているから混乱は無さそう。
@kk-di7rb
@kk-di7rb 2 күн бұрын
正直いうと紹介されていいる蔵前よりその手前駅の両国の方が苦痛 JRのホームから、都営大江戸線の入口まで8分くらいかかるし 入口についてから大江戸線特有の深さがが待っているので…
@mizannen
@mizannen 2 күн бұрын
このテーマだと......。 九州も色々と...。 「久留米」は JR久留米駅と西鉄久留米駅は路線バスで約10分くらいかかるし。 「二日市」もそう JR二日市駅と西鉄二日市駅もあるなぁ。徒歩で15分くらいかな? 「城野」もそうだな JR日豊本線・日田彦山線城野駅とモノレール城野駅も遠い 「志井」もそう。 JR日田彦山線志井駅とモノレール志井駅も遠い。バスで約10分くらいかな。 あとは JR鹿児島本線渡瀬駅と西鉄天神大牟田線渡瀬駅 JR鹿児島本線銀水駅と西鉄天神大牟田線銀水駅 などなど。
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
JR指宿枕崎線の谷山駅と鹿児島市電の谷山停留場も少し離れた位置にありますね。
@ノンダックレイの動画制作本舗
@ノンダックレイの動画制作本舗 2 күн бұрын
御殿場線の足柄と小田急の足柄、それ以上の 富士急の赤坂と千代田線の赤坂という凄い乗り換えがありまして…
@oki4300c
@oki4300c 2 күн бұрын
そうそう、こっちの方のネタかと思ったら・・・
@そがちゃん-o9t
@そがちゃん-o9t 2 күн бұрын
福岡の地下鉄にも赤坂という駅名が・・・ あと上毛鉄道にも赤坂があったりして結構同名駅が多いですよね 因みに「足柄駅」としては設立は小田急の方が早くJR(国鉄)の「足柄駅」は戦後に”足柄”信号所からの昇格で駅として設立。JR側の駅名がそのままなのは元々乗降客数が少なく乗り間違いは少ない、信号所(駅)名を変更すると職員が混乱するという理由から比較的近くても同名となったようです。
@Series21next
@Series21next 2 күн бұрын
足柄はともかく赤坂同士を誰が乗り換えるの?
@坊主旦那
@坊主旦那 2 күн бұрын
そういうのがありなら新富士駅というもはや徒歩で乗り換えは無理なのがあるぞw
@commendatore1637
@commendatore1637 2 күн бұрын
東京の京橋と大阪の京橋。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 2 күн бұрын
難波駅は、御堂筋線、千日前線、四つ橋線がそれぞれ大きく離れており、特に、御堂筋線から四つ橋線に乗り換えようとすると、ゆうに10分はかかる。
@kakio87
@kakio87 2 күн бұрын
御堂筋線から千日前線は階段降りるだけでしょ
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
四つ橋線と御堂筋線の乗り換えは、ひとつ手前の大国町駅が便利。
@ウルド-y8l
@ウルド-y8l 2 күн бұрын
以前、幕張メッセに行く為に東京駅から京葉線乗りましたが動線が有ったとはいえ大変だった事を思い出しましたね(^_^;)
@ジュニア-x3v
@ジュニア-x3v Күн бұрын
別駅だと言ってしまえばそれまでなんですが、JR南武線稲田堤駅と京王多摩線京王稲田堤駅。不便この上ない。南武線の駅舎リニューアルのついでに京王線寄りに移設してしまえばよかったのに。
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 12 сағат бұрын
京王多摩線じゃなくて京王相模原線だ。
@j2xml
@j2xml 2 күн бұрын
東京駅と新宿駅と大阪駅も広すぎて分からんが 飯田橋駅もひでえ駅だなw
@moohri33710
@moohri33710 Күн бұрын
16:34 新幹線利用でディズニーランドへ行くとき受ける洗礼
@tankou1827
@tankou1827 2 күн бұрын
改札を出る形になるけど、稲田堤(JRと京王)、横須賀駅(JRと京急)も徒歩で結構歩かされるよね
@yankitamito
@yankitamito 2 күн бұрын
でもJRの横須賀と京急の横須賀中央を乗り換える人は少ないのでは。同名でも無いし。 ちなみにJRの横須賀に最も近い京急の駅は逸見。
@暁の583
@暁の583 14 сағат бұрын
JR蒲田駅と京急蒲田駅、かなり離れてますよ。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 2 күн бұрын
一見、複雑そうに見えるけど、地図を見て実際に行ったら複雑だ。
@torajitokomachi
@torajitokomachi 10 сағат бұрын
横浜駅もまあまあカオスだと思います。 いつ行ってもどこかしら工事中だし(今はさすがに終わってると思いますが)、常に人混みだし、東から市営地下鉄、京浜急行、JR、東急、相鉄と並んでいるので私鉄▶︎私鉄の乗り換えは慣れていても10分はかかると思います。
@西八王子かいじ
@西八王子かいじ 2 күн бұрын
13:20蔵前ゆたら両国の前の国技館🐹🐱
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
初心者は、東京メトロと都営地下鉄を頼るのではなく、山手線を頼れ❗と言われる位乗換駅が複雑。😓⤵️🚉🚇
@前田伴樹
@前田伴樹 2 күн бұрын
現在は、交通系ICカード利用が、多いから乗り換えの為に、一旦改札口を出ると、下車扱いなので、分割の上に割高な二重運賃になるケースも⁉️😢
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
@@前田伴樹 怖い。切符ならば良いか❔😓😓⤵️⤵️
@前田伴樹
@前田伴樹 Күн бұрын
@@大坂孝幸 めんどくさいけど、交通系ICカードで、切符購入する方法で、クリアーできますね⁉️🎫
@フリスク和牛
@フリスク和牛 17 сағат бұрын
絶対に乗り換えではないと断言出来ますが、神戸市内の阪急六甲と神鉄六甲は六甲山を挟んで南北にあり、徒歩で移動するには登山をしなければならず数時間はかかるというシロモノですw まあ互いに路線名が最初につくので、厳密には同名の駅とも言えないかもしれませんが
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 18 сағат бұрын
関西ではこのような駅は多い。JRの塚口と阪急の塚口の塚口がそれで、離れていて連絡駅にはなっていないもののアタマにJRや阪急とついていないので、知らない人は混乱すると。私は祖父母が住んでいたので以前から知ってましたが…
@naru_mrst72
@naru_mrst72 2 күн бұрын
渋谷駅のJRと半蔵門線の乗換が大変でしたね
@Frandle74495
@Frandle74495 23 сағат бұрын
京王線の京王稲田堤駅から南武線の稲田堤駅も歩くことあるで経路がわかりにくい乗り換えアナウンスはしててもわかりにくいところにある看板とかあるとわかりやすい!実は京王線の府中駅から南武線武蔵野線の府中本町駅に歩いて乗り換えすることができる!
@matchy1020
@matchy1020 Күн бұрын
【定期】新秋津と秋津
@meimei8496
@meimei8496 2 күн бұрын
JR春日井駅と名鉄春日井駅、同じ駅名でいいのか?というレベル
@Series21next
@Series21next 2 күн бұрын
近鉄とJRの船津も
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
大阪メトロ中央線とJR関西本線(大和路線)の高井田駅も。 (前者は東大阪市、後者は柏原市) ↑のコメントの船津駅の様に同じ道府県内でも異なる自治体に同名駅が存在するパターンは全国に散在している様で、他にも福島県の泉駅(JR常磐線と福島交通飯坂線)、長野県の下島駅(アルピコ交通上高地線とJR飯田線)等のケースがあります。
@sm36006920
@sm36006920 2 күн бұрын
逆に違う駅名なのに乗り換え楽チン、なのもやって
@平井陽介
@平井陽介 2 күн бұрын
津軽二股(ただし鉄路としては廃止決定)と奥津軽いまべつ(旧津軽今別)とか当てはまりそう
@genjirabbit
@genjirabbit 2 күн бұрын
国会議事堂前と溜池山王
@Tokyo-Magical-City
@Tokyo-Magical-City Күн бұрын
国会議事堂前駅と溜池山王駅ですが、南北線と千代田線の乗り換えは楽ちんですが、南北線と丸ノ内線とを乗り換える場合は、千代田線のホームの端から端まで歩かないといけません。 楽ちんなのは、 都営 小川町駅と東京メトロ 淡路町駅・新お茶の水駅 都営 東日本橋駅と馬喰横山駅、JR馬喰町駅と都営 馬喰横山駅  東日本橋駅と馬喰町駅も地下で繋がっていますが、結構歩きます。 銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅と半蔵門線 永田町駅。南北線と有楽町線に乗り換えるには、半蔵門線のホームの端から端まで歩く必要があります。 東武 牛田駅と京成 関屋駅
@Tokyo-Magical-City
@Tokyo-Magical-City Күн бұрын
@@sm36006920 都営 小川町駅と東京メトロ 淡路町駅・新お茶の水駅 都営 東日本橋駅と馬喰横山駅、JR馬喰町駅と都営 馬喰横山駅  東日本橋駅と馬喰町駅も地下で繋がっていますが、結構歩きます。 東武 牛田駅と京成 関屋駅
@Tokyo-Magical-City
@Tokyo-Magical-City Күн бұрын
@@sm36006920 都営 小川町駅と東京メトロ 淡路町駅・新お茶の水駅 都営 東日本橋駅と馬喰横山駅、JR馬喰町駅と都営 馬喰横山駅  東日本橋駅と馬喰町駅も地下で繋がっていますが、結構歩きます。 東武 牛田駅と京成 関屋駅
@yo-taro
@yo-taro Күн бұрын
実家が早稲田でした。 メトロ早稲田駅で都電早稲田駅の乗換、都電早稲田駅でメトロ早稲田駅の乗換、さらには都営バス早稲田停留所で両早稲田駅の乗換について訊かれることがたくさんありました。
@yangirin51
@yangirin51 Күн бұрын
携帯電話が普及してない時代に弘明寺(京急・横浜市営地下鉄)でこういう経験をしました。 神奈中バスから地下鉄への乗り換えをしようとして見つけられず、後年地図を調べた時に両駅での乗換えは数百メートルある商店街を通り抜ける必要があるという事実を知ってショックを受けました。
@天樹と書いててんじゅと読むよ
@天樹と書いててんじゅと読むよ Күн бұрын
知り合いが結婚してJR小岩駅周辺に居を構えた。 上野で働いている彼女は小岩なら京成一本で行けるからいいと思って快諾したらしい(旦那は総武線沿線にお勤め)。 旦那曰く「秋葉原乗り換えで通勤すると思ってた」そうだ。
@keisukaymans
@keisukaymans Күн бұрын
大手町駅の地下は20年ぶりくらいに利用したら全然変わってたので戸惑いました 資本投下の盛んな駅は地下もしょっちゅう変わるので毎日使ってるレベルじゃないと分からなくなります
@ヨクンヨクン
@ヨクンヨクン 2 күн бұрын
東京都心では同名駅ながら乗り換えるのに距離がクソ遠くクッソ時間かかるところが多いな。 来年春に就職する人でこの動画で登場する駅で乗り換えて通勤する予定の人は気をつけなくちゃだな(まあそれ云々以前に人によっては通勤経路をよく考えないとだな)。
@こうそくしんこう
@こうそくしんこう 2 күн бұрын
東京駅はディズニー以外に葛西臨海公園と海浜幕張駅の幕張メッセなどがある(もちろん千葉マリンスタジアムのQVCマリンフィールドも野球以外の音楽イベントも多い)、蘇我駅すら総武快速が主流だが京葉線も侮れない野外コンサートとかある。
@rightreet1713
@rightreet1713 8 сағат бұрын
東武伊勢崎線は浅草ー伊勢崎だが、真に『伊勢崎線』の呼称が相応しいのは、太田ー伊勢崎間のみ。
@ゴールドボール-t4d
@ゴールドボール-t4d Күн бұрын
横須賀線から京葉線は地下から這い上がり平面移動しまた地下に行くから面倒かな?
@shionmurakami
@shionmurakami 13 сағат бұрын
厳密に言うと同名駅じゃないかもしれないが、京成小岩とJR小岩は徒歩19分(1.3キロ)の距離……。
@藤村龍也
@藤村龍也 Күн бұрын
東横線に乗る時は渋谷駅ではなく恵比寿駅で地下鉄日比谷線に乗り中目黒で乗り換えるようにしています。お金はかかるけど。
@西八王子かいじ
@西八王子かいじ 2 күн бұрын
町田駅です。小田急からJR「横浜線「です。🐹🐱
@genjirabbit
@genjirabbit 2 күн бұрын
あれは元々違う駅名だから。
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
​@@genjirabbitさん JR横浜線の町田駅は1980年までは「原町田」と名乗っていて現在よりももう少し東神奈川寄りにありましたね。 更に時代を遡れば小田急の町田駅も「新原町田」と名乗っていた。
@catmanserishadow
@catmanserishadow 2 күн бұрын
渋谷駅は銀座線に乗りたい場合、半蔵門線から表参道で乗り換えるよ。 渋谷駅は東急のターミナルがなくなって訳わかめ。 …実は全て体験済み😹
@平井陽介
@平井陽介 2 күн бұрын
足柄は論外としても春日井(JRと名鉄)もかなりヤバい、春日井同士の徒歩乗り換えより味美~勝川or味鋺~新守山のほうが余裕で近い
@クマのプーさん
@クマのプーさん 2 күн бұрын
少々マニアックなのが、城北線の勝川駅とJRの勝川駅でしょうか😅 城北線の勝川駅からJRの勝川駅までは徒歩で5、6分😲 全然隣接していない😅 将来的に城北線がJRの勝川駅まで延伸する計画があるとかないとか… JRの勝川駅には城北線用の用地が確保されてるんですけどね😅
@himecal
@himecal 2 күн бұрын
元鉄建公団こと「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」への支払いが終わらないと手が付けられない(手を付けると支払いが増える)から… 完済まであと8年…
@Thor-RPGchannel
@Thor-RPGchannel 2 күн бұрын
東京駅は横須賀線も少し離れているから、横須賀線から京葉線への乗り換えはもっとかかるね。
@jfuuutsuuu2842
@jfuuutsuuu2842 2 күн бұрын
一旦改札を出たほうがはやい。
@鉄道旅行家
@鉄道旅行家 9 сағат бұрын
東武宇都宮駅からJR宇都宮駅までは30分ほどかかります。
@user-rh8lt6xs8n
@user-rh8lt6xs8n Күн бұрын
つくばエクスプレスの浅草駅は「浅草六区」や「浅草公園六区」じゃだめだったのかなあ
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
推測だけど、「浅草」で「六区」というとス◯リッ◯劇場として知られた「浅草ロック座」(現:浅草ROX)のイメージが強かったので地元住民のアレルギーが強かったのかも…。🤔
@水無灯里-q3y
@水無灯里-q3y 2 күн бұрын
関西でも阪神電車の 尼崎とJRの尼崎は 結構離れています。
@subarukikou
@subarukikou Күн бұрын
東京駅と大手町駅は一体だから覚えるの結構大変。
@nishimacchi1972
@nishimacchi1972 Күн бұрын
大阪駅と梅田駅の関係みたいね
@ネコパンチ-j7t
@ネコパンチ-j7t 2 күн бұрын
全国あるあるだね。バス代ケチッてしんどいパターン
@唐揚げ大臣-v4j
@唐揚げ大臣-v4j 2 күн бұрын
新富士駅は新幹線と在来線の乗り換えが大変ですよね
@平井陽介
@平井陽介 2 күн бұрын
名古屋地区だと 堀田(名鉄と地下鉄があるが、基幹バスのバス停がわざわざ名鉄と地下鉄で分けてるぐらい距離がある) 藤が丘(地下鉄は高架ホーム、リニモは地下ホームという常識とは逆というギャップがすごい) 勝川(キングボンビーのせいで城北線がいまだにJR駅まで乗り入れられず乗り換えがめんどくさいまま) 味美(城北線と小牧線で同名だが、降りて辺りを見渡してみても駅はない、乗り換えするには15分程度歩く必要がある) 名古屋(特にあおなみ線~地下鉄東山線の乗り換えが結構迂回しなくてはならず、10分ぐらいかかる) 日比野(名古屋国際会議場行くのに名鉄尾西線の日比野駅で降りたら地獄見ます!、最寄り駅は地下鉄名港線の日比野駅ですよ!) 丸の内(名鉄名古屋本線の駅は『丸ノ内』、地下鉄鶴舞・桜通線の駅は『丸の内』です、読みが同じだけど場所は全然違う)
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
名鉄の「丸ノ内」と名古屋市営地下鉄の「丸の内」の様に同じ読み方で表記が異なるケースは東京メトロの「霞ケ関」と東武東上線の「霞ヶ関」を彷彿とさせますね。 (東京メトロは大文字の「ケ」を採用)
@shamrock6378
@shamrock6378 2 күн бұрын
豊橋駅の在来線と、新幹線(西駅)が意外と遠い
@minazuki_splatoon
@minazuki_splatoon 7 сағат бұрын
西武新宿とJR新宿もかなり歩くよね
@エクシブ05
@エクシブ05 2 күн бұрын
究極に遠いのは神奈川の橋本駅(JR横浜線・相模線)と福岡の橋本駅(福岡地下鉄七隈線)
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
南海橋本駅と京王多摩線の橋本駅。
@komachan4697
@komachan4697 Күн бұрын
東京駅(日本)とTOKYO駅(ルーマニアブカレスト)
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
大阪府の北浜駅(京阪本線・大阪メトロ堺筋線)と北海道の北浜駅(JR釧網本線)も。
@meguro663
@meguro663 Күн бұрын
微妙なのが大阪府内の高井田駅 地下鉄中央線と関西本線
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 12 сағат бұрын
@@大坂孝幸 京王多摩線じゃなくて京王相模原線だ。
@himecal
@himecal 2 күн бұрын
(JR)宇都宮と東武宇都宮、(JR)四日市と近鉄四日市、(JR)岐阜と名鉄岐阜、(JR)蒲田+東急蒲田と京急蒲田… 私鉄の同名駅がJRの隣とは限らない例がいっぱい…
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
京急蒲田駅とJR・東急蒲田駅は、商店街を跨がないとならない。
@gambasuki
@gambasuki 2 күн бұрын
@@大坂孝幸 京成小岩とJR小岩は蒲田の2倍近く離れている上に1本道ではありません。京成佐倉とJR小岩はさらにその2倍くらい遠い上に城跡の丘を越えなければなりません。
@一郎森田-p7y
@一郎森田-p7y Күн бұрын
京急はJRとおなじ駅舎なのは品川・横浜の他は八丁畷だけ。他は全て別駅、蒲田川崎鶴見横須賀久里浜
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
(JR)立川と西武立川、(JR)竹沢と東武竹沢、(JR)奈良と近鉄奈良、(JR)久留米と西鉄久留米及び(JR)二日市と西鉄二日市なんてのも…。😅 JR山陽本線と広島電鉄宮島線の場合: 1.同一構内 (JR)五日市↔広電五日市 ✽異なる駅名だけど新井口(JR)と商工センター入口(広電)も同一構内。 2.やや距離あり (JR)西広島↔広電西広島(己斐) (JR)宮島口↔広電宮島口 3.離れている (JR)廿日市↔広電廿日市 (JR)阿品↔広電阿品
@nishimacchi1972
@nishimacchi1972 Күн бұрын
宇都宮はバスで直結できているからまだいいよ。立川なんてもう…(苦笑)
@nishimacchi1972
@nishimacchi1972 Күн бұрын
JR立川と西武立川は酷い
@coziyftv78
@coziyftv78 2 күн бұрын
東京駅京葉線ホームですね、本駅から京葉線ホームまでが遠い
@ニッシー-u5j
@ニッシー-u5j 2 күн бұрын
関西にも今里が同名なのに乗り換え駅になってない地理になってて💤
@kiha110oykot
@kiha110oykot Күн бұрын
関西で同名なのに離れた位置にある駅といえば、他にはJRと大阪メトロの「平野」、JRと阪神の「野田」もありますね。 京都ならば近鉄と京都市営地下鉄で離れた位置にある十条駅も。 一番有名なのは大阪府に2駅、京都府と奈良県に1駅ずつ存在する「九条」駅かな? しかも近鉄の大和西大寺駅を起点とした場合、そのうちの3駅には乗換え無しでたどり着けてしまうという…(笑)
@うえ-o6x
@うえ-o6x Күн бұрын
都内移動が基本地下鉄ベースで有楽町線だと地元から乗れるから、京葉線に用がある時も乗り換え楽と思いきや、こんな機会でもないとJR東京駅構内のグランスタに行くことも無いしと思い結局東京駅の丸の内方面から入って長々と歩くことになるというね。 でも外とか丸の内側の地下通路とか歩いてる分には東京駅からフォーラム(あくまでも参考値)までそこまで遠く感じないのに、中通って京葉線に到達するまではあんなに遠く感じるのはなぜなんだろう?
@知章渡邊
@知章渡邊 Күн бұрын
東京メトロの「乗り換えは60分以内」というのは、たとえば三越前駅で銀座線と半蔵門線の乗り換えに利用すると、三越デパートでのショッピングができますね。 蔵前駅での浅草線と大江戸線の乗り換えは、以前に京王電鉄と都営地下鉄の共同企画の「謎解きイベント」で実行したことがあります。
@yuderu-murasa.yukkuri
@yuderu-murasa.yukkuri 19 сағат бұрын
早稲田の乗り換えが本当に大変だった。散策がてらの乗り換えだったからまだ良かったものの… あと蔵前はめんどくさいけど個人的に迷いにくいからまだ良心的かも
@keibakeirin
@keibakeirin 2 күн бұрын
大手町、早稲田、渋谷は経験ありです。早稲田は大隈講堂を通って乗り換えました。大手町は千代田線と三田線から他の地下鉄に乗り換えるのに酷い目に遭いました。渋谷は井の頭線と他の路線は便が悪く乗り換えも時刻表の3倍を見積もっています。京葉線も北側から来た場合は利用できない欠点もあります。関西なら阪神とJRの尼崎がありますね、
@せたかみずき
@せたかみずき Күн бұрын
東京駅地下の思い出としては かつてコミケ前にムーンライトながらや臨垣から京葉線の始発に乗り換えるべく みんな地下道を全力で走っていたことだなぁ・・・ 東京駅地下早朝マラソン大会。
@tred8172
@tred8172 Күн бұрын
東京や渋谷、大手町などの明確な乗り換え需要の多い駅であれば、乗り換えに時間がかかる覚悟もできているのだが、 後楽園駅は乗り換えが大変なイメージが無かったので、初めて乗り換えたときはとんでもなく長く感じた
@平岡憲
@平岡憲 Күн бұрын
全ての駅で乗り換え経験ありですw 初回で一番迷ったのは早稲田駅でした💦 個人的には虎ノ門ヒルズ駅の銀座線↔︎日比谷線もかなり離れてる上に改札外乗り換えがめんどくさいですね。
@NyuTube913
@NyuTube913 2 күн бұрын
名古屋に住んでた時は、丸の内駅の桜通線と鶴舞線の乗り換えがやばいと思ってたけど、 東京に住み始めるとあんなの大したことなかったと思えるところが多すぎるw
@helmesization
@helmesization 2 күн бұрын
京葉線を初めて使った時には東京駅でも有楽町駅でもなく、地下鉄の二重橋前駅を乗り換えに使ったなあ
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
東京メトロと都営地下鉄の乗換駅が複雑な駅が多い。😓🚉🚇
@Series21next
@Series21next 2 күн бұрын
虎ノ門~新橋方面~虎ノ門ヒルズを60分以内で乗り換える猛者もいる
@masato4554
@masato4554 9 сағат бұрын
武蔵小杉も東横線から横須賀線まで距離ありますね
@谷山マサヒロ
@谷山マサヒロ Күн бұрын
JR新宿駅から京王新宿駅への乗り換えは大変でした。
@susausa01
@susausa01 2 күн бұрын
都営地下鉄一日フリーきっぷを買って、東新宿駅から西馬込駅を目指したのですが、 大江戸線と浅草線の乗換駅が大門駅しかないと思い、ぐるっと大回り。 その後、「えっ、蔵前駅もあるじゃん」と気付きましたが、 この動画を見る限りでは、そんなに後悔する必要はなかったということでしょうか。
@user-vo7zq3hi9p
@user-vo7zq3hi9p 22 сағат бұрын
あるいは春日、三田乗り換えもあり。
@三坂みこと
@三坂みこと Күн бұрын
しゃーない笑 薮からステックは🙁
@altetsu1s
@altetsu1s Күн бұрын
8:07 メトロの六本木はそんなに深くない
@つねウォーキング中
@つねウォーキング中 Күн бұрын
後楽園、階段で普通に登れるわ
@Ncccnw
@Ncccnw 2 күн бұрын
後楽園駅の開業、ウィキによると丸ノ内線が1954年、東西線が1996年となってます。 地下鉄は新しくなればなるほど深くなるのがよくわかる例ですね。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 күн бұрын
南北線だったけ。
@Ncccnw
@Ncccnw Күн бұрын
@@大坂孝幸 コイツぁ失礼…仰せの通り南北線でございます。それにしても、東西南北の区別がつかなくなとはねぇ…ジジイになるっつうのは辛いもんでございます。
@こたつみかん-p4o
@こたつみかん-p4o 2 күн бұрын
浅草に関しては「ま た 商 店 街 か」としか思えないわ あいつらどうせ乗らないくせに利用者の邪魔しかしてこないからなぁ 鉄道会社も商店街のたわごとなんてガン無視でいいのに
@Apos_trophe
@Apos_trophe 2 күн бұрын
大変といえば新幹線の新富士と在来線の新富士だなぁ
@佐久間清来
@佐久間清来 11 сағат бұрын
在来線に新富士駅はない
@関東の鉄道好き
@関東の鉄道好き 2 күн бұрын
1:30 いせざきではなくいせさきです
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p 2 күн бұрын
同名ではないけど、佐貫駅と佐貫町駅はまぁまぁ離れてる筈。 歩いて何分くらいかな?
@genjirabbit
@genjirabbit 2 күн бұрын
佐貫なんて駅無いぞ
@カレン-f7g
@カレン-f7g Күн бұрын
@@genjirabbit 関東鉄道竜ケ崎線にありますよ。 龍ケ崎市駅に改称されたと言いたいのでしょうが、改称したのはJRのみで関東鉄道側は佐貫駅のまま残っています。
@genjirabbit
@genjirabbit Күн бұрын
@@カレン-f7g 最早千葉と茨城は「まぁまぁ」じゃないのよ
@あほたん-y2p
@あほたん-y2p Күн бұрын
@@genjirabbit さん あれ?廃駅になったのかな?
@genjirabbit
@genjirabbit Күн бұрын
@@あほたん-y2p 千葉に佐貫という駅はそもそも無いし、龍ケ崎市駅のことなら最早「まぁまぁ」と言える距離ではない。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 2 күн бұрын
歩ける距離なだけマシ! JR春日井⇔名鉄春日井 歩いて乗り換え出来るもんならやってみ!ww
@RIVER-8968
@RIVER-8968 2 күн бұрын
山口県の島田(しまた)駅と、静岡県の島田(しまだ)駅も、そこそこ遠い🫣
@佐久間清来
@佐久間清来 11 сағат бұрын
神奈川県の足柄駅と静岡県の足柄駅も
@Mickey-tu2cp
@Mickey-tu2cp 2 күн бұрын
・武蔵小杉(南武線・東急東横線・東急目黒線⇔横須賀線・湘南新宿ライン・相鉄線直通列車) ・蒲田(JR・東急⇔京急) ・相模原(JR⇔小田急) なども遠いですね😨 特に相模原は同名を名乗っていいのかというレベルですよ😱 これは乗り換えようにもバスで約1時間もかかるのですよ😨
@笹子幸輝
@笹子幸輝 2 күн бұрын
相模原は他二つと違って正式な乗り換え駅じゃないから一緒にするのはなぁ… 多摩線次第でオダサガは名前変えるかもしれないし
@tablet4309
@tablet4309 Күн бұрын
あと海老名(相鉄↔JR相模線)
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 2 күн бұрын
2 1 B1 B2 B3 B4 B5 B6 8階分?
【凋落】なぜホンダフィットはここまで落ちぶれたのか?【ゆっくり解説】
19:20
ゆっくりワーキングカー【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 10 М.
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12
отомстил?
00:56
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【4800円】値上げできないホテルAZに宿泊
20:38
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 105 М.
【ゆっくり解説】彼は本当に狂っていたのか?狂王ルートヴィヒ2世【歴史解説】
46:50
そして分譲地が残った
23:03
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 212 М.
【ENG SUB】 Why is a one-car tram still in service in the middle of Tokyo?【History】【Toden
14:03