【知らないとヤバイ】交差点での優先順位ルールを答えられますか?運転免許取得者必須の道路交通法クイズ!

  Рет қаралды 396,311

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

2 ай бұрын

信号機のない交差点では進入の優先順番が色々な法律で決められています。内容をクイズ形式でおさらいしていきましょう。
出演:杏仁さん、ラバー博士、ジョージ
企画・編集:ラバー博士
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️  / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡  / amcracing
あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
➡ lin.ee/zHVn1ZP
あかでみっく雑学ブログ
➡a-m-college.com/​
あかでみっくモーターカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
KZbin:杏仁世界チャンネル 
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️  / annin.33
twitter
➡️  / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️  / doctorrubber_amc
twitter
➡️  / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️  / george_amc_mi
twitter
➡️  / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
#あかでみっく
#道路交通法
#交差点

Пікірлер: 635
@user-og4no7sc2v
@user-og4no7sc2v 2 ай бұрын
優先順位があるのは間違いないけど、相手も同様の認識とは限らないので、 事故に遭わないためには自分が優先だとしても相手の出方次第では譲ったりゆっくり進入することだと思います。
@takashike
@takashike Ай бұрын
確かに。最後は駆け引きと、譲り合いなんだよね。全てのドライバーがAIだったらいいのだけど。
@user-fi4ws7db4g
@user-fi4ws7db4g Ай бұрын
だからこそ自動運転を各メーカーが開発進めているんでしょうね。もしくは電車のシステムみたいに閉塞を作ればいいんですよ。道にセンサーを引いてセンサーが車を検知するとその区間に別の車を入れなければぶつかることはない。 電車は急旋回できないから鉢合わせしたら終わりです。そのくらい安全対策はばちばちで、運転の資格もめっちゃ厳しいです。 自動車も免許のハードル上げてもいいと思います。資格や身分証がわりに免許だけ取っている人もいるので、そんなペーパードライバーは危ないです。あと普段から運転している人も横柄な人がいるし、もっと運転マナーの基準を上げるべき。 個人的には運転中にスマホいじる意味がわかりません。事故なんてほんの一瞬の出来事ですよ。
@riskeyroe
@riskeyroe Ай бұрын
法律で決まってんだから、相手の認識とか関係ないけどね。法の不知はこれを許さずなので。
@user-ey6ul5bt6v
@user-ey6ul5bt6v Ай бұрын
法律もいいけど、先ずは自分を守るべきかと。 オレが優先!で大怪我したら馬鹿らしいでしょ。
@jahqoo9356
@jahqoo9356 Ай бұрын
@@takashike うちの県にはどっちが優先と公式に決まってない変則五差路がある。信号もなくしかも真ん中に踏切あり。それをずっと譲り合いの精神でみんな通ってる。 県下で有名な渋滞発生場所になってて、ようやく道路の高架化(鉄道会社には高架の資金がない)が決まった。
@user-qn5wo8ju2k
@user-qn5wo8ju2k 2 ай бұрын
すっごい勉強になりました!優先順位考えてない人もいてるから、気を付けないといけないと思います。
@user-tk5xm8nx4w
@user-tk5xm8nx4w 2 ай бұрын
ためになりました😵‍💫
@Yotaka_HRD
@Yotaka_HRD 2 ай бұрын
いろんなシチュエーションでの正しい判断、あらためて勉強になりました🚙
@user-hf5mj9qp3g
@user-hf5mj9qp3g 2 ай бұрын
今回の動画何回か見直しました😊ありがとうございます
@user-sf1sf7xn1n
@user-sf1sf7xn1n 2 ай бұрын
ためになる動画ありがとうございます
@user-gx8sy2yl5f
@user-gx8sy2yl5f 2 ай бұрын
自分もめっちゃくちや勉強になりました、本当にありがとうございます‼️
@wrxsti165
@wrxsti165 2 ай бұрын
クイズシリーズ久しぶりですね😊 この自由なクイズシリーズ好きなので、定期的にやって欲しいです
@user-pw5sg1nj2j
@user-pw5sg1nj2j 2 ай бұрын
今日の講習はとても勉強なりました👍 分かりやすい👍👍👍
@user-ql6rc8ig6u
@user-ql6rc8ig6u 2 ай бұрын
後半から頭がごっちゃになりました😅 人間背景まで設定するラバー博士が面白過ぎました🤣
@user-be5km7lg2b
@user-be5km7lg2b 2 ай бұрын
これは勉強になります、要点が纏まっていて分かりやすい。みんなに見て欲しい内容です
@user-uh9xi8mm1s
@user-uh9xi8mm1s 2 ай бұрын
勉強になりました!
@yoshioyosowty
@yoshioyosowty 2 ай бұрын
ためになるね~動画説明です😊😊😊😊
@user-eu6kl3ou3t
@user-eu6kl3ou3t 2 ай бұрын
ちょうど疑問に思ってたので ありがとうございます!!
@rina-22
@rina-22 2 ай бұрын
忘れてますね… テスト難しかったのに 勉強になります😊 ありがとうございます☺️
@user-ol4yn1xg7w
@user-ol4yn1xg7w 2 ай бұрын
左優先忘れてました。 めっちゃ勉強になりました。 運転は冷静が一番。
@user-he3sg1sk4v
@user-he3sg1sk4v Ай бұрын
でも 左優先でも それをわかってないから なんとなく 直線する人を優先する
@user-zq8tr7pp5p
@user-zq8tr7pp5p Ай бұрын
勉強になりました!ありがとうございます!! とても役立つので、定期的にこのような動画をあげてくださると嬉しいです。
@user-hr3df9ge8s
@user-hr3df9ge8s 2 ай бұрын
すごい勉強になりました!
@Nachan_Channel
@Nachan_Channel 2 ай бұрын
勉強になりました‼️
@user-fh8kp5ve9l
@user-fh8kp5ve9l 2 ай бұрын
このシリーズ好きです
@princenepia
@princenepia 2 ай бұрын
直進優先の後に左方優先と勘違いしてました。 ほんと勉強になります!
@user-wt1ib8dj4j
@user-wt1ib8dj4j 2 ай бұрын
勉強になりました!😊
@user-vp9bj5lo4o
@user-vp9bj5lo4o 2 ай бұрын
お疲れ様です😊今回も為になる解説ありがとうございます🎉明日から運転気を付けたいと思いました😅
@TosshiTake
@TosshiTake 2 ай бұрын
初あかでみっく&チャンネル登録のきっかけがゼブラゾーンの動画でした。 今日あの時の感覚を思い出しましたwこの笑いと学びのバランスが大好きですw
@user-ol8op2qi5o
@user-ol8op2qi5o 2 ай бұрын
杏仁さん、絵ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。 交差点での通行優先順位はためになり、通行順守しないと保険と事故検証で 解るので勉強になります👀
@user-ze1fl8yw3p
@user-ze1fl8yw3p 2 ай бұрын
確かによ〜く考えたらわかるんだが これ瞬時に判断は…絶対ムリですぅ〜😣
@hiroKingdom2478
@hiroKingdom2478 2 ай бұрын
とても勉強になりました😊
@hk-cm5zo
@hk-cm5zo 2 ай бұрын
ラバ男さん、歩行者の設定でしれっと、『会社はクビになってるので大丈夫です』はパワーワード過ぎる(笑)
@user-jy6ii3gu4v
@user-jy6ii3gu4v Ай бұрын
とても勉強になりました。 ありがとうございました。
@monkynob-zd5ug
@monkynob-zd5ug 2 ай бұрын
優先順位難しい。勉強になりました。
@user-kg4xe4yv1f
@user-kg4xe4yv1f 8 күн бұрын
めちゃくちゃ勉強になる!
@503g7
@503g7 2 ай бұрын
いつも思うんですけど、こんな感じで、教習したらみんな忘れないと思います😊 左優先は、解っていたけど左折は、直進優先と思っていました 勉強になります📖 ありがとうございます😭
@takaceikaneda-zl4vb
@takaceikaneda-zl4vb 2 ай бұрын
いつも勉強になります👍😊
@Tanugonjzx_a6m2
@Tanugonjzx_a6m2 2 ай бұрын
この動画はめちゃくちゃためになりますね~
@ldngx9ft9
@ldngx9ft9 2 ай бұрын
勉強になりました😉
@taka_hirosi
@taka_hirosi 2 ай бұрын
譲り合いし過ぎて渋滞もダメですね。 後半の人間関係えぐいですね!
@Sutepu
@Sutepu 2 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました
@Fzjpnsanc
@Fzjpnsanc 2 ай бұрын
基本はこれで良いんだけど、実際は優先順位差し置いて、先に行って貰わないと道路狭すぎて左折不可能なんだけど… みたいな状況になったりするよね
@user-yt1nh7ci7j
@user-yt1nh7ci7j Ай бұрын
これわかる😂 カーブミラーあるようなところで3,4台にらめっこしたら道狭いところ、あるいは見通し悪い箇所が先に行って欲しいわ。
@user-ft3tf3hj3q
@user-ft3tf3hj3q Ай бұрын
はい。お互い止まったままの時ありますね。 私の場合、一時停止側の時でも、私が進まないと、相手が右左折出来ない(かなり曲がりづらい)場面で、軽く手を上げて先に行かせてもらいます。 たまに、その理由が分からない方にクラクション鳴らされますが😂 心の中で「曲がれるもんなら曲がってみろ」と言ってます。
@user-yo8nw1sx7b
@user-yo8nw1sx7b Ай бұрын
日本の道路せまいから左折するには車をバックさせなきゃならない場合があるんですね。だがその後ろに車が来ていたら優先は右折を先にいかせて左折が大回りできるようにしないといけないですね。それでバックしろとか切れてけんかに発展する可能性ありますね。バックしたいけども 車後ろにきてしまったからできないと もう法律ややこしい
@hanai5646
@hanai5646 2 ай бұрын
杏仁さん、保険で強い=道交法に基づいているからですよ😊 私があかでみっく見るきっかけになったのがクイズシリーズです。多分ゼブラゾーンのやつ!そこからチラチラ見るようになって今に至る😊
@churain_shiori
@churain_shiori 2 ай бұрын
やったー✨クイズシリーズ大好き💕 勉強になるなぁ…左方優先 忘れてるかも😅 博士の人物設定も面白い🤣
@TOTUGEKIHEI1918
@TOTUGEKIHEI1918 2 ай бұрын
5:38 でた、相手同士の読み合い地獄。
@user-yx6qh9hd2y
@user-yx6qh9hd2y 2 ай бұрын
勉強になりました、普段は「なんとなく」で走っている事 おおいですね。
@user-zr6nc6vm7r
@user-zr6nc6vm7r 2 ай бұрын
人生の縮図😂 わかりやすく勉強になりました
@user-ke5vm8vp8k
@user-ke5vm8vp8k 11 күн бұрын
おもしろい😂😂為になる!!
@user-rv4iu7ob8j
@user-rv4iu7ob8j 2 ай бұрын
交差点での交通ルール複雑で分からなくなってしまいました😅勉強になりました!ありがとうござます😊
@user-zh8jo4ef1t
@user-zh8jo4ef1t 2 ай бұрын
ありがとうございます🎉
@karintan213
@karintan213 2 ай бұрын
左方優先の前に左折と直進なら直進優先じゃないんだぁぁぁ。運転歴22年なのに勉強になりましたw
@shinotez
@shinotez 2 ай бұрын
運転歴45年でもそう思いました。
@user-gm3ig1vj5i
@user-gm3ig1vj5i 2 ай бұрын
私も直進優先かと思ってました💦 同じ進路?直進同士とか右折同士の時に左方優先が適応されると思ってました💦
@774.no_name
@774.no_name 2 ай бұрын
左方優先は同じ道路幅でどちらも直進や右折の場合です。 基本は直進優先で間違いないです! 直進>左折>右折の順番が正しいので動画が間違っています
@tomtia7838
@tomtia7838 2 ай бұрын
@@774.no_name 36条1項にある通り、交通整理が行われておらず道路幅も同じ場合、その道路と交差する道路の左方から進行してくる車両が優先です。直進車が左折車よりも優先するという条項は道交法のどこにもありません。というか、直進車が優先するのは右折車に対してのみです。
@user-fo3lp5op1u
@user-fo3lp5op1u 2 ай бұрын
@@774.no_name その筈ですよね? もしかしたら、この動画は左側優先の原理に囚われているのではと思いました。 道路幅が同等の交差点では直進が優先のはず。
@tetsutama3061
@tetsutama3061 2 ай бұрын
勉強になりますわ~
@user-yh4yf2ni6x
@user-yh4yf2ni6x 2 ай бұрын
2問目と5問目の話の流れ見てると直進優先と左方優先は判断難しいですね。 現実、私は他の出方を伺いつつも直進優先でB→A、C→Dで運転しそうです。
@user-sv9yo4hi3d
@user-sv9yo4hi3d Ай бұрын
直進していて左から車出てきたらクラクション鳴らしちゃうかも😅
@ta_bo_3907
@ta_bo_3907 2 ай бұрын
11:47 から、顔色ひとつ変えずめちゃくちゃなストーリー作るのの早いこと😂😂
@user-so2ot7uk3q
@user-so2ot7uk3q 2 ай бұрын
こんばんは。改めて勉強になりました!😊
@simarisu5058
@simarisu5058 2 ай бұрын
勉強になる動画ありがとうございます😊ちなみに…ジョージさんのこういう交差点には信号着けように一票です😊
@FUJINO_9040_tH-.-i
@FUJINO_9040_tH-.-i 2 ай бұрын
お疲れ様です! ほぼ毎日運転してますが とても勉強になりました😊
@yamatakayuya
@yamatakayuya Ай бұрын
僕は自動車の免許を持っていないので大変勉強になりました!実際の最終問題のような止まれ標識も優先道路もない場合の多くは道が狭いから大変そうですね。 自転車も扱ってほしいです。自転車は目の前の信号では右折は常に2段階右折ですし左折も状況によっては2段階になるので、信号が変わってから方向を90度転換して直進する形となるのですが、左側通行なので状況によると歩道から出てくるのに横断歩道ではない車道を通るため、ドライバーさんに違反していると思われがちで場合によると右折車にクラクションならされます。自転車側も横断歩道通れば間違いないと思い込んでその先車道を逆走(右側通行)してしまう人も多いです。自転車にも免許を持つドライバーの方にも、自転車の道交法の現実を把握してもらいたいです。 努力義務のヘルメットは着用するのに右側通行を平気でしてくるおじちゃんおばちゃん、子連れのママ、結構多いです。ちゃんと守ろうという意思はあるのに周知されてないなと思います。
@tomo-qu9mk
@tomo-qu9mk 2 ай бұрын
勉強になりました😅これ、免許証の更新の時の講習で使ってくれたら良いのに😃
@user-tj2cg3hb2q
@user-tj2cg3hb2q Ай бұрын
いい案です😂 これだとビデオも見ようとすると思うし、勉強する気になると思います😊
@kobakoko8580
@kobakoko8580 6 күн бұрын
直進優先&左方優先、その後左折だと思っていました。右折除外しての左方優先なんですね。本当に勉強になりました。
@user-oz9bm6wv2z
@user-oz9bm6wv2z 2 ай бұрын
再確認と勉強になりました 直進を優先させていたわ🤔
@ami_peko
@ami_peko 2 ай бұрын
残念1問間違えた〜😂 久々に大好きな道路交通法クイズ有難うございました!🎉😆毎回人物設定がオモロいしそこに杏仁さんとジョージさんが熱弁するのが笑える
@user-ro4nu5sq5q
@user-ro4nu5sq5q Ай бұрын
左優先だとエンドレスで待たないといけない車が可哀相だから、早く来た者順。
@151A32
@151A32 2 ай бұрын
左優先🤗
@user-ui9xc3nq5g
@user-ui9xc3nq5g Ай бұрын
もし4台全て右折だったらどうするんですかね!?
@tom-uc1hg
@tom-uc1hg 2 ай бұрын
勉強になるなー
@user-xk5jo1lv1f
@user-xk5jo1lv1f 2 ай бұрын
今日の夕方のニュースで放置車両の事を取り上げてたよ。 神戸の観光大使も近いですね😊
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z Ай бұрын
初見の歩行者です。  今回、大変勉強になりました。
@arw1j449k
@arw1j449k 2 ай бұрын
人と車にどうでもいい設定を出してくるあかでみっくは遊び心満載で好きです。それでもちゃんと真面目なところも好きです。
@a.s81-18
@a.s81-18 2 ай бұрын
まだ免許は持ってないですが、最初の優先の問題はルールを知っていたので全問正解しました笑 応用問題は分からなかったですが勉強になりました!
@punk_orange
@punk_orange 2 ай бұрын
全問正解でした。
@andoutoshio
@andoutoshio 2 ай бұрын
全問正解したー👍 初心に戻る感じですわ 杏仁さんと同年代よりわら😂
@takaceikaneda-zl4vb
@takaceikaneda-zl4vb 2 ай бұрын
あかでみっくな劇場超面白い(笑)😂
@ch-nh5hz
@ch-nh5hz 2 ай бұрын
なるほどーw でも現実的にややこしい状況になったら状況が落ち着くまで進入しないように個人的にはしてます 法律的に自分は優位でも突っ込まれたくないですね
@user-wr7nf5fk5i
@user-wr7nf5fk5i 2 ай бұрын
最後問題 冷静なればわかる問題だった
@uen3503
@uen3503 2 ай бұрын
左折と直進だったら直進が優先だと思ってました‥
@tu6143
@tu6143 2 ай бұрын
他の人も言っていますが応用問題2問目直進優先でBACDだと思うのですが…
@user-ke8iz7gm6g
@user-ke8iz7gm6g 2 ай бұрын
まだ免許取れませんが勉強になりました
@jp3maris
@jp3maris 2 ай бұрын
直進・左折・右折なら左折は勝手にやっといてってのは別として直進が優先で お互い直進なら左方優先が適用されるのかと思い込んでて 直進・右左折の次に左方優先が適用されるものだと思ってました。 考えてみれば直進で左方にいる車の左ウィンカーがあまり見えなくて直進か左折かの判断はつきにくい そうなれば直進同士でなくても右ウィンカーが点いてない時点で左方優先をしないと意味なかったんですね。 BACDって思ってました。 でも太さが同じっぽい、双方に一時停止やセンターライン等のない交差点で 直進と直進者の左方に左ウィンカーが見える状態の左折車で自分が直進だったらさっさと直進しちゃうなー
@revolact8627
@revolact8627 5 күн бұрын
実際、動画のような交差点になると「信号がある」「どちらの道が太い」「停止してから相手の顔を窺う」という状況になるでしょう。消費税のイートインと同じように、複雑なルールになればなるほど、実践はルールの徹底が難しくなる。
@unitedoshima3269
@unitedoshima3269 Ай бұрын
異議ありー 現実の片一車線だと左折優先一位C車は、右折4位D車が交差点に進入してくれないと左折スペース生まれないんだよ。だから4位D車がまずは交差点に進入して、その後に本来一位C車が左折する事が出来る。次に交差点中央にいつまでもいると邪魔だから4位D社が右折仕切る。その後に2位B車3位A車は一番最後。
@user-gk9pf8vk8c
@user-gk9pf8vk8c 2 ай бұрын
他の方の動画で、基本交通事故が発生した場合は一部の例外(相手側の信号無視、逆走)を除いて必ず「安全運転義務違反」の違反が付いてしまうと聞いていましたので、復習になりました。
@badwolf28
@badwolf28 Ай бұрын
5:38 これは道路交通法通りに左折車優先で行くと、現実ではCがBに追突されるリスク大ですね。 現実ではB→AC→Dのほうが安全です。
@user-hs9vw5nu4m
@user-hs9vw5nu4m 2 ай бұрын
とりあえずドラレコは大事ですね😅
@hide6407
@hide6407 2 ай бұрын
昭和のおっさんには勉強になりました😅 ありがとうございます♪
@mikuspo_nanolove
@mikuspo_nanolove 2 ай бұрын
そこにまぎれるプリウスミサイル
@yoshi_zgu
@yoshi_zgu 2 ай бұрын
どうにもおかしい。 交差点では直進が最優先で、次に左折、右折となっているはず。そのため、直進車より先に右折したり左折したりすると交差点優先車妨害となるのでは?
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 19 күн бұрын
非情に面白かったです。 最後の問題は逆に”引っかけか?”と思いました。 Fが渡り始めれば、Aが動くのには問題が無いから。 しかしFが斜めに移動する可能性もあるからそれはダメ。
@_taeko_
@_taeko_ 2 ай бұрын
今更免許の試験やったら受かるかわからん人いっぱい居ると思うわ
@badwolf28
@badwolf28 Ай бұрын
7:31 C最優先のあとの右折車3台は道路交通法ではB→A→Dだけど、現実の住宅街の細い路地だとお互い合図を送りあってD→A→Bのほうが曲がりやすくてスムーズなケースが多いですね。
@Mika-sd9bh
@Mika-sd9bh 17 күн бұрын
あと、何でも譲り合うことは、車も同じで 大事🎉
@user-xj3sk2er8r
@user-xj3sk2er8r 27 күн бұрын
確かに、冷静に考えたら左優先だからそうなるのか。勉強になりました
@user-kl5ir8rq5v
@user-kl5ir8rq5v 2 ай бұрын
11:03 の問題は道路幅に関係なくBの緊急自動車が1番、同じ道路幅ならAが2番、Cが3番、Dが4番
@user-fw2ec5ii3u
@user-fw2ec5ii3u 2 ай бұрын
お勉強のお時間!待ってました!ありがとうございます!
@clark.y.sevenblue
@clark.y.sevenblue 2 ай бұрын
安全が最優先!左or右じゃないよね。 先日、狭い交差点でまったく同じパターンになりました。 状況判断が大事。譲り合いの気持ちで私が先に右折させていただき、ミラー越しに事故もなく皆さん無事に通過しました。 その後焼肉行きました、うまかった!
@hitominaito8275
@hitominaito8275 Ай бұрын
横断歩道がなくても歩行者優先なんですね。優先にしてもらった事ないです。 左折優先も直進優先だと思っていました。勉強になりました。
@secretshinobi2650
@secretshinobi2650 2 ай бұрын
信号のない交差点で複数の車が錯走するシチュエーションでは,これまでは優先順位を考えるのが面倒なので自分が止まって相手を先に行かせてましたが,これはこれで良くない場合もあることが再確認できました。
@user-mk6vz2cu2l
@user-mk6vz2cu2l 2 ай бұрын
今から全ての交差点をラウンドアバウトに❗️
@jackal6120
@jackal6120 2 ай бұрын
5問目は優先関係より、歩行者が渡って空いた順ですね。動画では歩行者EとFが渡って車だけの状態にしてましたが、Eは子供連れなので渡るのに時間が掛かったとするとFが先に渡り終わるので、Eが渡ってる間はAとCとDは動けません。よって車4台のうちBが最初となり、Eが渡り追えた所で、AとCが、次いでDとなりますね。F→(BE)→(AC)→Dです。 逆にFよりEが先に渡りきると、FによってBとCとDが動けないので、E→A→B→(CD)になるけど、実際には交差点に入った順でしょうね(笑)
@user-ed6fe8ke1n
@user-ed6fe8ke1n 2 ай бұрын
自宅の斜め前が、一箇所に一時停止があり、その対向の道が少し曲がっている交差点?三台で、お見合いした事あります。 今回は復習になりました 最終問題は歩行者と運転手の関係とかめちゃ笑いました😆
@user-hl5ej1tx1p
@user-hl5ej1tx1p 2 ай бұрын
6:28 左方優先と直進優先での事故なら過失割合50 : 50みたいですね。 BとCが共に最優先ということになるのかな?
@user-ty8mf1zb4o
@user-ty8mf1zb4o 2 ай бұрын
車同士だとBが60でCが40くらいでBがバイクだと50:50になるみたいですね
@user-kl5ir8rq5v
@user-kl5ir8rq5v 2 ай бұрын
05:38 からの問題の回答は間違っていると思います。道路幅が同じという条件で左方優先というのはありますが、左方より直進の方が優先順位は上です。この場合、Bが1番で(左方優先)続いてAとCは2番(他の交通を妨害していないため)そして最後が右折するDの順番になります。 これが大型2種を持っている私の見解です。
@kazuma4397
@kazuma4397 2 ай бұрын
やっぱりそうですよね! B→A→C→Dだと思うのですが、、、 何で違うんだろう、、、
@user-kl5ir8rq5v
@user-kl5ir8rq5v 2 ай бұрын
別に考え方は間違ってはいないと思いますよ。ただAとCの関係は対向車ですので、AとCはお互い通行の妨げにはなっていません。もし、Cがいなかった場合あまり左方優先というのを意識しすぎるとAの左方(時計回り)はDになってしまいます。Dから見るとAが左方になってしまいます。この場合Aから見てもDから見てもお互いに左方になってしまいますので、同時に交差点に進入して交差点内でぶつかってしまいます。だから簡単に言うと左方優先というのは自分が直進の時、道路の真ん中(センターライン)より左側(車輌等)の時だけに左方優先というのが成立します。道路交通法は弱者救済と道路における円滑な流れというのが大前提です。
@milcos-eu4hg
@milcos-eu4hg 2 ай бұрын
BとCの関係として左方優先の原則があるものの 左折で直進車が来ている道路に進入する場合は直進車の進行を妨げてはいけないと言うこともあり 保険の過失的には50:50だそうで お見合いからの始動の場合はCが優先されるのかなって感じ
@piyashirikozo
@piyashirikozo 2 ай бұрын
全員が停止状態 なら、回答通りになる思いますが、 走行状態なら直進が優先というか先になる場合多いと思う。
@sopraneeno
@sopraneeno 2 ай бұрын
左方優先はあくまで「左方からくる車が直進する場合」なので、その考えで合っているはずです。
@user-ix8nu7ub6t
@user-ix8nu7ub6t Ай бұрын
歩行者優先は理解できますが 歩行者妨害に当たる行為は「歩行者の前方の進路妨害すること」になるので 歩行者が半分まで渡れば AとDは進行できますが、左方優先でDは待機 その後歩行者が渡り切ればC→Bの順 最後にDとなるので ACBDの順が正解かも
@user-cj2wu2bo5w
@user-cj2wu2bo5w 2 ай бұрын
最近は左方優先を知らない人も多い気がするし、一旦停止の道とかだと直進や右折とか関係なく停止線に到着した順と言わんばかりに直進でもずっと止まったままでほんのちょっと先についた右折待ちの車が曲がるの待つ人いるよね。こっちは直進車が行くの待たなきゃいけないから待ってるのに。
@jjjplan5072
@jjjplan5072 Ай бұрын
これは、どの道路も同じ規格(車線数)で、かつ信号機も一時停止標識もなく、かつ同時に交差点に進入してきた場合の話です。どちらにも一時停止標識がない同規格交差点は、私道以外ではあり得ないので、安心しましょう。
@I.dedicate.my.feelings.to.you3
@I.dedicate.my.feelings.to.you3 2 ай бұрын
地元周辺を走ってると、『練習問題』ぐらいの道しか出てきません😮きっと、都会とか大きな街に行ったら本題ぐらいの複雑な道路が出てくるんだろうなぁ🤔自分の運転で行ったら、『どうしよう😨😨』ってなりそう。私、どちらかと言うと・・若い頃は『はな突っ込み型』でしたけど、今は『譲り型』になりました😊たまに、こんな感じの『クイズ形式』も楽しくて良いですね😊改めて、家族で一緒に考えちゃいました😂また、次回も観たいです😂
@maikki924
@maikki924 2 ай бұрын
待ってました😆🎶
@user-oz7wh6st6z
@user-oz7wh6st6z Ай бұрын
本当にありがとうございます。免許取得して45年もすぎシニア年代で乗ってます。そんなに交通標識考えることのないほどの田舎に住んでますので、交通ルールも沢山覚えてなくてはならないということもなく、 すっかり忘れてしまってるという基本があって恥ずかしい鍵りです。【免許更新の時のビデオは見てるだけで、頭に入ってないという((^-^;)】 でも、ラバー博士の説明がすんなり入って、また、お二方との会話で尚楽しくて早速登録しました。 実際80、90代ドライバーが多く自分ルールで怖いんですよ。年齢とともにそうなるのかなと思い、勉強させてもらいたいと思ってます。
@raging-whale
@raging-whale 2 ай бұрын
5:40 優先順位がなく直進(B)と左方から左折(C)の過失割合は50:50(道交法ではない) 優先順位は直進>左折>右折、左方>右方、上り>下り (B)直進>左折かつ右方
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 9 МЛН
【車庫入れロジック】この理論を知れば、ナナメ誘導しなくても、いつもと違うクルマでもバックができる!!
20:27
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 4,7 МЛН
【必見】車のローン審査に落ちる人の特徴3選
5:05
藤本社長【4年で全国140店舗のFC】
Рет қаралды 19 М.
【プロが解説】エンジンの寿命を縮める危険な行為5選!ガソリンやオイルの正しい知識をおさらい
15:14
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 193 М.
守らない人が多数!高速道路で違反になってしまう行為5選 知らないと運転免許停止や取消しに?
13:08
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 3,4 МЛН
【騙されるな】残価設定ローンで失敗してしまった人の末路とは。マイカーローンとの違いや注意点とは?
20:10
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1,9 МЛН
ToRung short film: babies help the elderly🙏
0:35
ToRung
Рет қаралды 10 МЛН
KITTY Cat - Katzenfutter mit DIVA-EFFECT
0:22
KITTY Cat & DOGGY Dog
Рет қаралды 7 МЛН
Beberia???
0:14
F L U S C O M A N I A
Рет қаралды 26 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
0:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН